ジュクサガス

該当の塾ブログ191〜200件(全5105件中)

こんにちは。 西宮市の瓦木中学校専門塾、瓦木ゼミナールです!   本日は学習塾ドリーム・チーム名物である理科実験教室を開講しました!   内容は…ぷるぷるスライム作りです!!   スライムの仕組みを学びながらも皆さん楽しんでくれてよかったです。 思いのほか慎重派な子が多く、大人顔負けの上手なスライムがたくさんできていたので驚きました…! 作ったスライムは家でも実験できるように持って帰ってもらっています!   次回はアイスクリーム作りを予定しております! 日程は7/12(土)予定です!   塾生でない方も参加できますので、いつでも瓦木ゼミナールにお問合せください! 瓦木ゼミナールでお待ちしております。   ===================================================== ★夏期講習 超早割キャンペーン実施中★ ①6,7月分授業料無料!! ②入塾金無料!! ③夏期講習4コマ無料!! さらに友達と一緒に入塾で…!? ④授業料もう1ヶ月分無料!! 中1生・転塾生限定で… ⑤年間教材費無料!! ※6/30(月)までに入塾された方の特典です!お申し込みはお早めに =====================================================

学習塾ドリーム・チーム瓦木ゼミナール

〒663-8033 兵庫県西宮市高木東町30-16 キャッスル西宮103号室
ブログ全文を読む

こんにちは! 尼崎市 園田中、園田小、園和北小、 園田北小専門塾 園田ゼミナールの室長の橋詰です‼     今日は理科実験(スライム作り)を行いました。 身近な材料でスライムが作れるということで、最初は「本当にできるの?」と半信半疑な様子の子もいましたが、少しずつ固まり始める様子に「わぁ!」「すごい!」と大興奮!   混ぜる分量やタイミングによって、手触りや伸び方が変わるのも面白く、 「この色にしたい!」「もっとプルプルにしたい!」と、まるで小さな科学者のように試行錯誤していました。 中には、お母さまも一緒に楽しんでくださり、親子で実験する姿にこちらもほっこりしました 理科の楽しさを身近に感じられる、貴重な時間となりました!   来月もアイス作りを予定しておりますので、ご興味のある方は是非ご参加ください!

ブログ全文を読む

こんにちは! 伊丹市にある、伊丹東中・瑞穂小・緑丘小専門の個別指導塾 『伊丹東ゼミナール』塾長の岡田です。   いよいよ来週から伊丹東中学校の期末テストです!   伊丹東ゼミナールでは、本日テスト対策勉強会を実施しました。 1年生から3年生まで全員、8時間! 塾でしっかりと勉強しました。   伊丹東ゼミナールでは、この勉強会で必ず実施しているものがあって、 それが「プレテスト」です。   全学年、こちらが作成した英語と数学のプレテスト(予想問題)を解いてもらいます。   今回は特別に中3生に作成した数学のプレテストを公開します!     手作りなので少々見づらいですが…   目的としては、 ・テストのレベルをイメージしてもらうこと ・現段階で自分がどれくらいできるかを認識してもらうこと ・課題を自覚させ、テストまでの取り組みに活かしてもらうこと などの狙いがあります。     危機感を持たせたかったということもあり、 「このままで本当に大丈夫か?」という気持ちを込めて、少し難しめに作ったつもりです。     「できると思ってたのに意外と今回ヤバいかも…」と言っている生徒もおり、 その後、必死になって勉強していました。     いよいよ来週に迫った期末テスト… 1年生にとっては初の定期テスト 2年生にとっては学年上がって最初のテスト 3年生にとっては入試の内申点にかかわる大事なテスト   どの学年にとっても、とっても重要なテストです!       伊丹東ゼミナールで、一緒に勉強にしませんか? 今ならお得なキャンペーンをご用意しております。   ① 入塾金 ⇒ 無料! ② 6月・7月授業料 ⇒ 無料!  ③ 夏期講習4コマ ⇒ 無料! ④ 年間教材費  ⇒ 無料!  ※中1生・転塾生のみ

ブログ全文を読む

こんにちは! 西宮市にある「学文中学専門塾」学文ゼミナール室長の的場です。 本日6月21日(土)は学文ゼミ名物「理科実験教室」の開催日でした! 理科実験教室とは塾生はもちろん、地域の小学生に理科的好奇心を育んでいただくべく「参加費無料」で開催しているイベントです! 今回の理科実験は「スライム作り」 学校でも作った事もある子も多いと思いますがここは学文ゼミナールの理科実験教室 ただ作るわけではありません。 「なぜ」スライムになるのかをじっくりと説明して、そして自分たちで作ってもらいました。 あえて上手に作れる分量などは伝えず、説明の中で「あーでもない」「こーでもない」と考えながら作っていました。 1回目は半分くらいの子どもたちが自分のスライムの出来に不満足。ドロドロすぎたり、硬すぎたり。 2回目のチャレンジでは1回目の反省を活かして取り組んでくれました。 次回7月にも理科実験教室を予定しています! 日程が近づけばまたこちらブログでも案内しますね!!

ブログ全文を読む

こんにちは! 伊丹市にある、天王寺川中学校、 桜台、池尻、鴻池小学校の専門塾、 天王寺川ゼミナールの前田です!   今日は土曜日ですが、校舎にはなんと、 10:00から生徒たちに集まってもらっています。   天中期末テストまであと5日となった今日。 学校が休みなのを利用して生徒のみんなには テスト対策勉強会として、 がっつりテスト勉強を進めてもらっています。   まずは学校課題を終わらせること。 本当はテスト1週間前には終わらせておいてほしいのですが、、。 課題が終わっていないと、たとえどれだけテストで点数を取ったとしても 内申点が取れません。   今日は塾生みんな、学校課題が終わるまで居残りしてもらっています。   週明けからは全員個別にプリントなどで対策をしていけるように 意地でも終わらせてもらいます。   最大8時間以上、しんどいと思いますが みんなしっかり自分のやるべきことに向き合っていて 本当に素晴らしいです   この調子で来週もテストに向けて頑張っていきましょう   期末テストが終われば夏休みがやってきます。 長い夏休み、どれだけ自分の課題と向き合ったかがものを言います。 期末テストの勉強、後悔が残りそう、、 もっとできたような気がする、、 という方。   ぜひ一緒に天ゼミで頑張りませんか?   ご連絡、ご相談お待ちしております!!

学習塾ドリーム・チーム天王寺川ゼミナール

〒664-0023 兵庫県伊丹市中野西3-23-1 サンピエール中野 東号室(104号室)
ブログ全文を読む

こんにちは! 守山市にある1中学専門塾の守山ゼミナール 守山ゼミ 室長の片浦です。 皆さんは 「ダイラタンシー現象」を 知っていますか?? 先日、守山ゼミでは 理科実験教室 を開催しました!! 来てくれた子どもたちは  不思議な感触の液体に 夢中になっていました! これを利用すれば 人間が水の上で走れるようになるかも知れません! 物理学上、人間が水の上を走ろうと思えば 時速108kmで地面を蹴らないと無理だそうです。 (皆さんが地面を全力で蹴る15倍以上の速さです。) 現実的には不可能です笑   ちなみに… 某アニメの〇〇ねーちゃんの蹴りは 時速6530kmだそうです。 さすが空手の達人! 水の上を走ることも楽勝です。 ★夏得!早割りキャンペーン開催中★ ①授業料7.8月分 無料!! ②入塾金 無料!! ③夏期講習(75分×4回分) 無料!! さらに友達と一緒or他塾からの転塾で…!? ④お互い授業料もう1ヶ月分 無料!! ⑤新中1生&転塾生の限定特典!!  年間教材費 無料!! 注!7/5(土)までに入塾された方の特典です!   申し込みはお早めに!

ブログ全文を読む

こんにちは! 守山市にある1中学専門塾の守山ゼミナール 守山ゼミ 室長の片浦です。 皆さんは 「ダイラタンシー現象」を 知っていますか?? 先日、守山ゼミでは 理科実験教室 を開催しました!! 来てくれた子どもたちは  不思議な感触の液体に 夢中になっていました! これを利用すれば 人間が水の上で走れるようになるかも知れません! 物理学上、人間が水の上を走ろうと思えば 時速108kmで地面を蹴らないと無理だそうです。 (皆さんが地面を全力で蹴る15倍以上の速さです。) 現実的には不可能です笑   ちなみに… 某アニメの〇〇ねーちゃんの蹴りは 時速6530kmだそうです。 さすが空手の達人! 水の上を走ることも楽勝です。 ★夏得!早割りキャンペーン開催中★ ①授業料7.8月分 無料!! ②入塾金 無料!! ③夏期講習(75分×4回分) 無料!! さらに友達と一緒or他塾からの転塾で…!? ④お互い授業料もう1ヶ月分 無料!! ⑤新中1生&転塾生の限定特典!!  年間教材費 無料!! 注!7/5(土)までに入塾された方の特典です!   申し込みはお早めに!

ブログ全文を読む

大阪市の1中学専門個別指導塾ドリームチームより… こんにちは!                 kotatsuです↓ 東淀・新東淀ゼミナールの松井です!   梅雨に入ったというのに、   真夏の暑さになってますね… 来週からまた、うっとうしくなりそうです。 しばらく我慢がつづきますが、  梅雨が明けると…   いよいよ夏本番になります! そう! 夏期講習会の季節ですっ!!   てな訳で、今回はその夏期講習について   第2弾をお知らせいたします!   夏期講習の大きな目的は次の3点です!   ★1学期の復習をし、     苦手の克服をする 1学期に新しく習ったことの小復習、  加えてそれ以前の大復習も   じっくりとできる  絶好のチャンスなのです! 苦手なことは、たまっていくと  手に負えなくなりますので   少ないうちに  解消しておきましょう!   ★中学進学・高校受験の準備 小学校の勉強は、中学校の下地づくり。  学習基盤がしっかりしていないと、   その積み重ねができません。 中学校の勉強は、来たる高校入試や  高校進学後の学習に直結します。 基礎を固め、  応用力をみがく夏にしよう!   ★学習習慣を崩さない 暑さや部活動などで、  生活のリズムが乱れがち、   生活の乱れが  体調の乱れにもつながります。 勉強も計画性を持って  継続することがとても大切、 その習慣を崩さないよう  気をつけましょう!

ブログ全文を読む

こんにちは! 福岡市中央区にある、平尾中、小笹小・平尾小専門の個別指導塾 学習塾ドリーム・チーム  平尾ゼミナールです。   今日はみんな大好き スマホ との付き合い方についてお話します。   はっきり言います。 皆、スマホの使用時間が長すぎる! 生徒のスクリーンタイムを見せてもらいましたが スマホの使用時間が一日当たり 4時間・5時間という子が結構いました。   これは依存症レベルです。   皆さんも確認してみて下さい。 二時間を超えているならば赤信号ですよ… 自分で我慢することも立派ですが、 触れる範囲にあれば触ってしまうのが人間です。   思い切って保護者の方に預かってもらうのも 一つの手かもしれませんよ!

ブログ全文を読む

伊丹市にある1中学専門塾の伊丹北ゼミナールの田仲です。   日々、生徒たちと楽しく過ごす中で、 「伊丹北ゼミナールって本当に素敵だな」と感じます。 今回は、私が実際に感じた 「伊丹北ゼミナールの魅力」を ご紹介したいと思います       まず1つ目 生徒も先生もとても温かい雰囲気 本塾では、授業の前後に生徒たちと先生が趣味の話や学校での 出来事を楽しそうに話している姿をよく見かけます。 勉強だけでなく、人としてのつながりを大切にしている、 そんな温かい空間がここにはあります。     次に2つ目 勉強に集中できる環境が整っている 一人ひとりのスペースがしっかりと確保された自習スペースや ブースで区切られた授業スペースがあり、落ち着いて学習に 取り組むことができます。また、生徒同士が切磋琢磨しながら 学べる仕組みもあり、自然と「学びたい」という 気持ちが育つ環境です。     そして 3つ目 清潔で快適な教室環境 教室内は毎日清掃が行き届いており、机や椅子はもちろん、 トイレに至るまで常に清潔が保たれています。 子どもたちが安心して学べる快適な空間づくりを スタッフ一同心がけています       このような環境の中で、生徒たちは 「やらされる勉強」ではなく、 「自分からやりたい勉強」 へと自然に変わっていきます。 学ぶことの楽しさを実感できるからこそ、 ご家庭での学習も続けやすくなり、結果として 点数アップにもつながっていきます。       もし、ご興味をお持ちいただけましたら、 ぜひお気軽に教室へお越しください。 「こんなことが気になる」「もっと詳しく聞いてみたい」 など、どんな小さなことでも大丈夫です。 ご相談・ご質問を心よりお待ちしております。     今後ともどうぞ よろしくお願いいたします。

ブログ全文を読む
検索項目を選択
現在地から探す
地域から探す
路線・駅から探す
オンライン塾から探す
条件で検索