ジュクサガス

3000円
\ 完全無料!かんたん1分 /
この塾に資料請求する
キープ
学習塾ドリーム・チーム鳴尾ゼミナール
無料で資料を請求する

こんにちは! 西宮市にある、1中学専門塾の鳴尾ゼミナールです。   鳴尾ゼミナールの中3生は12月から『過去5年分高校入試問題で演習』を行っています。 毎週1年分(5教科)を解いて自己採点をしてきてもらい、現在の調査点(内申点・通知票の結果)と絡めて、 過去問の合格ラインを確認して、生徒に面談・アドバイスを行っております。 もちろん、英作文や国語の作文問題では私が採点して点数を出しています。   先週の土曜日は第1回の提出日で、 「全然点数取れなかった、、」 と落ち込んでいる生徒がたくさんいました。   ただ、最初なのでそれで大丈夫です。 ここから問題形式を知り、自分の中でのベストな時間配分を考え、 演習を重ねていくと少しずつ点数も上がっていきます。   保護者様の中には 「あ~過去問やってたなあ」、「赤本懐かしい!」 という方もいらっしゃるのではないでしょうか。   まだ受験をしたことが無い小学生や中学1・2年生たちに、声を大にして言いたいことがあります。 受験生になったときのためにぜひ覚えておいてください。   「過去問演習はとても大事です!!!!!」 入試の傾向を知り、自分の得手不得手や対策方法を知っていれば、入試は怖くありません。   過去問演習をしっかり取り組み、全員で合格を勝ち取りましょう

ブログ全文を読む

こんにちは! 西宮市にある、1中学専門塾の鳴尾ゼミナールです。   12月14日(土)、鳴尾ゼミで『クリスマスパーティー』を開催しました~ 総勢26人もの小学生が参加してくださり、大盛り上がりでした!   今年のクリスマスパーティーでは、 「スノードーム」と「クリスマスカード」を作成してもらいました。 スノードームでは好きなフィギアとラメを選んでもらい、世界に1つだけのスノードームを作ってもらいました。 また、クリスマスカードでは、小学生のみなさんが個性豊かな絵を描き、オリジナルクリスマスカードを作ってもらいました。 クリスマスカードは日頃お世話になっている人に向けて書いている小学生が多く、 中には、お母さんやお父さんに対して「いつもありがとう」とメッセージを添えられており、 ほっこりした温かい気持ちになりました☺   小学生のみなさんが友達と楽しそうにスノードームとクリスマスカードを作成したのが 思い出の1つになっていれば嬉しいです!   鳴尾ゼミでは、小学生に楽しみながら勉強してもらうために、こういったイベントをたくさん行っております! みなさんのご参加、お待ちしております。

ブログ全文を読む

こんにちは! 西宮市にある、1中学専門塾の鳴尾ゼミナールです。   2学期期末テストが終わり中3生はいよいよ入試対策が本格化されます。 ドリーム・チームでは12月から『過去問演習』が始まります。 過去問演習はその名の通り過去の入試問題を5年分2周する対策課題です! 過去問演習は正しい取り組み方をしなければ効果が半減してしまいます。 そこで、過去問演習を取り組む際のポイント3点についてご紹介します! 過去問演習を取り組む際のポイント3点はズバリ…❕❓❕ • 時間配分に気を付ける • 出題傾向をつかむ • どこで点数を取るか決めておく の3点です! 入試は各都道府県や学校ごとに特色と傾向があります。 これらを分析したうえで自分がどこで何点を取るのか どれくらいの時間でできるようにならなければならないか を考えながら取り組むことで 過去問演習の効果が2倍、3倍以上になります。 せっかく過去問演習を取り組むなら最大限に活用できるように取り組みましょう!✍ ここで手を抜かないことが合格への近道です!     鳴尾ゼミナールは 鳴尾中学校・南甲子園、甲子園浜、鳴尾、鳴尾北小学校 に通う生徒のための専門塾です。 真砂中学校の生徒も歓迎です!

ブログ全文を読む

こんにちは! 西宮市にある、1中学専門塾の鳴尾ゼミナールです。   鳴尾ゼミでは、中3生対象の高校受験講座が4月からいくつも行われてきました。 その中でも特に入試本番形式で行われる『合格パワーアップゼミⅡ期』は格別で、 過去多くのドリーム・チームの中3生がこの合格パワーアップゼミⅡ期で力をつけて合格を勝ち取ってきました。 ここで合格パワーアップゼミⅡ期について内容と目的を説明します。 『合格パワーアップゼミⅡ期』 ◆内容 入試本番と同じように制限時間を設け、テキストではなく実際の入試の形式と同じ解答用紙を使用します。 試験後は即丸付け、解説。そのため入試レベルの問題でも集中して取り組めますし、すぐに解説を聞けるので力がつきます。 また、実践的な演習をすることで、受験本番のイメージトレーニングにもなります。 ◆目的 11月までは志望校合格のために基礎学力の向上や単元ごとの学習内容を丁寧に復習することを主に行ってきましたが、 それがそのまま成績アップに繋がるとは限らないのが入試やテストの難しいところです。 制限時間内に解き切る力と、テクニックも必要だからです。 合格パワーアップゼミⅡ期は独学よりも効率よく解き切る力とテクニックを習得するためにあります。 受験本番が近づくにつれ、緊張や不安に押しつぶされそうな生徒も出てきます。 生徒たちのメンタルケアをしっかりしながら、 志望校全員合格を目指して、さらに熱のこもった指導をしていきます!  

ブログ全文を読む

こんにちは! 西宮市にある、1中学専門塾の鳴尾ゼミナールです。   土曜日に中3生受験対策講座の『合ゼミ』がありました。 そのとき中3生に「何で勉強するのか考えたことある?何で勉強すると思う?」と質問しました。 そうすると・・・ 「おもろいから」 「私には夢があって、その夢を叶えるために勉強している」 などと答えてくれました。 ・・・立派ですね。自分が中学生だったとき、絶対にこんな回答できませんでした。 こんな公式どこで使うん!国語の文章読んでどうなるの!と思っていましたから。   「なぜ勉強するのか」 先ほどの中3生の答えがバラバラだったように、 これには決まった1つの答えはなく、 みなさんが自分自身でその目的を決めちゃっていいんです!   外国人と話したいから英語の勉強頑張りたいんです! たくさんの人を助けたいからそのために知識を増やしておきたいんです! やりたいことはないけど、とりあえず選択肢を増やすために! どれもすごく素敵な目的です。   このように、みなさんが、自分自身に合った勉強を頑張る目的を決めちゃっていいんです! その自分で決めた目的に対して、少しずつ努力を重ねていくのです。   ちなみにあれだけ勉強が嫌いだった私も今では塾の先生をしています。 私は子どもたちと関わる機会を増やしたいから、勉強を頑張ってみようと思ったのがキッカケです。 今までを振り返ってみると、勉強していたことがなんやかんやとても役に立っています。 人生なにがあるか分からないですね。       鳴尾ゼミナールは 鳴尾中学校・南甲子園、甲子園浜、鳴尾、鳴尾北小学校 に通う生徒のための専門塾です。 真砂中学校の生徒も歓迎です!

ブログ全文を読む

こんにちは! 西宮市にある、1中学専門塾の鳴尾ゼミナールです。   本日は、私が学生だったころに響いた名言を紹介させてください。   『小さいことを重ねることが、とんでもないところに行くただひとつの道』                                 byイチロー   こちらは元メジャーリーガーのイチローさんの言葉です。 この名言を勉強に置き換えて、考えてみましょう。   「小さいこと」というのは勉強に置き換えると、日々の宿題・見直し、分からないことを先生に質問する など、何でもいいんです! 小さいことでも丁寧に取り組むことの大切さを表しています。   「重ねること」というのは継続することです。 継続するというのは簡単そうで、意外と一番難しかったりします。 今日からダイエット!毎日走るぞぉぉ! と意気込んでも、実際続くのは3日間だったりします。(だから三日坊主という言葉が存在するんでしょうね) 重ねることで踏ん張れる、頑張れる人間に成長します。   この「小さいこと」を「重ねること」ができる人は確かにとんでもないところに行きそうですね。 「小さいこと」を「重ねること」ができる人は無限の可能性が待ってますよ。       鳴尾ゼミナールは 鳴尾中学校・南甲子園、甲子園浜、鳴尾、鳴尾北小学校 に通う生徒のための専門塾です。 真砂中学校の生徒も歓迎です!

ブログ全文を読む

こんにちは! 西宮市にある、1中学専門塾の鳴尾ゼミナールです。   鳴尾中・真砂中では期末テストまで残り3日となりました。 この期末テストで2学期の内申が決まるので、ラストスパートです。   鳴尾ゼミではテスト前になると、 生徒さんたちがたくさん自習に来てくれて、活気のある雰囲気になります。   生徒さんたちの自習している姿を見ててふと思ったのが 「みんな少しずつ成長してて、すごいなぁ」 ということです。   今や当たり前のように自習に来てくれますが、 最初は自習に来ることすら嫌だった生徒さん、 学校課題が全然間に合っていなかった生徒さんが 家だと勉強しないから塾に行こう!と勉強しに来てくれたり、 学校課題は絶対に提出しないとだからまずは終わらせよう!と進めてくれたり 当たり前のことかもしれませんが、 生徒さんたちの考えや行動が少しずつ変わっているのを見ていると 成長しているなぁと嬉しく感じます。   これからも近くで生徒さんたちが成長できるようにサポートさせていただきたいですし、 どんな成長をしていくのかワクワクしますね!☺       鳴尾ゼミナールは 鳴尾中学校・南甲子園、甲子園浜、鳴尾、鳴尾北小学校 に通う生徒のための専門塾です。 真砂中学校の生徒も歓迎です!

ブログ全文を読む
検索項目を選択
現在地から探す
地域から探す
路線・駅から探す
オンライン塾から探す
条件で検索