【北ゼミ】GWの過ごし方~成長の指標~ 2024年4月27日
最近納豆を食すことが多い 伊丹北ゼミナール塾長荒堀です 4月27日(土)~5月6日(月) 最大10連休のGWになる人も多いのではないでしょうか 10日を長いと感じるか 10日を短いと感じるか 時間の感じ方は人それぞれです なぜだと思います? 少し理科が好きな人なら知っているはず 時間は重力によって影響を受けるんでしょ? 正解 重力が大きくなるほど時間の進みは遅くなります 地上と山頂を比べれば 重力の弱い山頂の方が時間の進みは早く 重力の強い地上の方が時間の進みは遅くなる 時間の解釈はもう一つ存在します 時間とは概念 私が好きな物理法則 ✨エントロピー増大の法則✨ 秩序あるものは 秩序がなくなる方向にしか進まない 秩序から無秩序へ これが時間の正体 世界が変化するから時間を感じる GWが終わったとき どのように感じるのか 自分の感覚を注視してみてください 短いと感じたならば それは大きな変化があったということ 長いと感じれば それは変化が小さかったということ GWに 遊んだり 勉強したり 旅行に行ったり 映画を見たり 本を読んだり いろいろな経験をすると思います 自分がどれだけ変化したのか を 時間をどう感じたのか で判断してみるのも面白いですね 10日間あれば大きく成長できます 有意義なGWにしましょう 伊丹小・有岡小・神津小・伊丹北中のことなら伊丹北ゼミナール ↓↓↓お問い合わせはこちらから↓↓↓ TEL: 072-764-6900 Mail: it-info@dr-t-eam.jp