ジュクサガス

3000円
\ 完全無料!かんたん1分 /
この塾に資料請求する
キープ
学習塾ドリーム・チーム豊中17ゼミナール
無料で資料を請求する

こんにちは! 豊中市にある豊中第十七中学校、泉丘小、東泉丘小、緑地小の専門塾 豊中17ゼミナールです!   タイトルを見て驚かれた方も多いかもしれません。 実は先日、生徒から嬉しい悲鳴があがりました!     ずばりテストの点数が上がったことによる喜びの声でした! 塾人として、冥利に尽きる瞬間です。 しかも今回、全員頑張っていたのですが、 入塾したばかり(7・8月)の子どもたちも、 全員成績アップしました! 7・8月入塾の生徒は7名いるのですが、 全員5教科合計がアップでした。   子どもたちの努力が報われて本当に良かったと思う瞬間です。 ここで一部塾生の頑張りを紹介させて頂きます。   Nさん 社会 34点アップ! Yさん 社会 33点アップ! Yさん 国語 32点アップ! Kさん 理科 31点アップ! Sさん 理科 31点アップ! Sさん 数学 29点アップ! Kさん 理科 28点アップ! Nさん 理科 26点アップ! Kさん 数学 25点アップ! Hさん 理科 24点アップ! Sさん 数学 22点アップ! Hさん 国語 22点アップ! Hさん 理科 21点アップ! Oさん 理科 20点アップ!   ほんの一部の紹介になりますが、 みんな本当に素晴らしい頑張りでした!   次回に向け、 上手くいった子はさらに点数アップしてもらえるように、 悔しい点数だった子は、今度はアップできるように、 しっかりサポートしていきたいと思います。   全員の子どもたちが勉強を通して、 元気な笑顔になるよう頑張ります!   また、お子さんのことでお悩みな方などいらっしゃいましたら、 遠慮なくお問合せください。

ブログ全文を読む

こんにちは! 豊中市にある豊中第十七中学校、泉丘小、東泉丘小、緑地小の専門塾 豊中17ゼミナールです!   今回は、豊中17ゼミの紹介を致します! 豊中17ゼミの中身をどんどん伝えていきます! 知らない方も知っている方も、 ぜひぜひ、ご確認ください。   下記の項目で話をしていきます。 1.学習指導の方針 2.教室について 3.先生について 4.おまけ   1.学習指導の方針   豊中17ゼミは、1中学校区専門塾になります。 そのため、在籍している子たちは基本的に、 豊中第十七中学校、泉丘小、東泉丘小、緑地小 の子どもたちになります。   そして、普段の指導は原則学校の予習をします。 それにより子どもたちは、 学校の授業を受ける際に、 「これ塾で習ったやつだ!」 と勉強の実感が湧きます。 また、周りが苦戦している中で、 本人が問題を解けると自信に繋がります。 そういった良いスパイラルを生むためにも、 原則予習で進めています。   2.教室について それでは、教室を写真付きで紹介しましょう。 授業ブースが下記のようになっています。 一般的な個別指導と違い、 机の周りをブースという壁のようなもので囲っていません。 あえてオープンスペースにすることで、 子どもたちに見られているという緊張感を持たせています。 また、集中していない時にもすぐ声掛けができるようにしています。   そして、こちらが自習スペースです。 自習は一人でテキストに集中して向き合い、 解いてもらいたいので、 このようにブースを用意しています。 教室が空いている時間帯はいつでも自習OKなので、 家で集中できない場合は塾を利用しましょう。   3.先生について こちらは、教室にある、豊中17ゼミの先生紹介スペースです。 豊中17ゼミには教育にアツい先生ばかりです! 知識量が半端ない先生、 ユーモアが絶えない先生、 生徒に真っ直ぐな先生、 色々な先生がいますが、共通するのは生徒への思いの強さです。 夏のアツさを超えるアツさで、全力指導にあたってくれています!   おまけ これは靴箱の上の置物の写真です。 現在9月で秋物一色に変更したいのですが、 まだまだ残暑が厳しく、夏の飾り物が外せず、 ハロウィンと混在しています(笑) 早く涼しくなって欲しいものです。     豊中17ゼミは、お子さんに全力指導にあたる塾です。 お困りの際は遠慮なくご連絡ください。

ブログ全文を読む

こんにちは! 豊中市にある豊中第十七中学校、泉丘小、東泉丘小、緑地小の専門塾 豊中17ゼミナールです!   さて、先週土曜日8/31にて夏期講習が終了しました。 塾生のみなさんは、本当にお疲れ様でした。   豊中17ゼミでは、授業だけでなく、 夏期マラソン、模試の過去問、お盆の課題など、 色々な勉強が同時並行で走りました。   学校の宿題のあり、先生に怒られたおした子もいました。。。苦笑 しかし、その分めちゃくちゃ成長してくれました。   授業で見ていても、 「この前解けなかった問題が解けるようになってる」や 「理科の用語スラスラでるようになってる」など、 授業の中でニヤけそうになる場面が多々ありました。   さて、ここからはこの成果を試す時です。 模試や実力テスト、中間テストが待っています。 みんなで思いっきりぶつかって、 「成長したね!」と言い合えるようにしましょう!   引き続き、子どもたちを全力でサポートしていきます。 お子さんのことで、お困りの際は遠慮なくご連絡ください。

ブログ全文を読む

こんにちは! 豊中市にある豊中第十七中学校、泉丘小、東泉丘小、緑地小の専門塾 豊中17ゼミナールです!   さて、早いもので夏休みが昨日で終了し、 本日より小・中学校ともに学校がスタートしました!   子どもたちは「嫌だー!」「宿題やばい!」と色々な声を上げていますが、 このブログを読んで頂いている保護者様としては 子どもが家にいる時間が減り、 少しホッとされているのではないでしょうか?   かくいう私も午前中からの夏期講習が、 お昼からになり、少しホッとしています(笑) (もちろん、その分1回1回の授業へのエネルギーは めちゃくちゃ高めて対応します!!)   さて、タイトルにも書きましたが、 ここからの1週間は、子どもたちを注視する1週間になります。 この長期休みの後に、学校不登校になる傾向が多いからです。   昨年の10月に文科省からの発表がありましたが、 昨年の不登校者数は、調査依頼過去最高で、 近年は右肩上がりの傾向となっています。   夏休みに強制的に何かをする時間が何もなかった状態から、 急に約7時間の学校が始まるわけです。 子どもたちも、急な精神負担がかかり、しんどくなり、 学校不登校や最悪の場合自殺に繋がってしまうわけです。   昨年の夏明け、私の担当していた生徒の中にも 学校に行けなくなってしまった子が実際にいました。 幸い、塾には通い続けてくれたので、 接点が切れず、校舎を居場所と認識してくれました。 塾が子どもの精神安定や、定量的な勉強を行う場になり続けられたことは、 不幸中の幸いでした。   もし、「行きたくない」という強いSOS信号が出た際、 まずは「なぜ行きたくないのか」の気持ちを聞いてあげてください。 もし外に出られくなってしまった場合は、 子どもの直接の味方は家族しかいません。   学校に行けず、罪悪感を一番持っているのは子どもたちです。 気持ちに寄り添い、共感し、一緒に行ける策を練ってあげてください。 それが難しければ、 学校の先生や塾の先生、心理カウンセラーなどに相談しましょう。 過去の経験から様々なアドバイスをきっともらえるはずです。   私としても塾生だけに限らず、 すべての子どもたちが一人でも元気な笑顔でいられることを、切に願っています。 もし、豊中校区でお困りな場合は、 遠慮なくお問合せください。 よろしくお願いします。

ブログ全文を読む

こんにちは! 豊中市にある豊中第十七中学校、泉丘小、東泉丘小、緑地小の専門塾 豊中17ゼミナールです!   さて夏期講習が始まり、丸2週間が経ちました。 子どもたちを指導し、子どもたちを見ていると、 日々成長を強く感じます。 今日はそんな成長に関わるお話です。   ブログのタイトルにもありますが、 「失敗は成功の母」という言葉をご存知でしょうか?   これは発明王トーマス・エジソンの言葉です。 正しくは「Failure teaches success.」(失敗は成功を教える) といった言葉を訳したものになります。   この言葉の通り、 「失敗」は成功をするために必要不可欠なものです。 失敗をしたときの記憶って鮮明に覚えていませんか? 失敗をすると、絶対に同じ過ちは犯さないぞと思いますし、 同じ失敗を繰り返さないためにはどうしたらいいかを考えます。 そう、失敗から得るものは大きいのです。   しかし、その反面、 成功から得るものはもっと大きい と、私はそう思います。   特に学生であれば、100点を取ることで得られる効果は絶大で、 99点ではなく、100点でなければ得られないものがあります。 成功から得られるものは一生の宝になるレベルです。   特に中学受験・高校受験・大学受験といった人生の節目を 成功させてあげることは、自信をつける大きな機会となります。   子どもたちにそういった体験をさせてあげられるよう、 引き続き、子どもたちの力をつけ、 やってよかった!と言える夏期講習にしていきます。  

ブログ全文を読む

こんにちは! 豊中市にある豊中第十七中学校、泉丘小、東泉丘小、緑地小の専門塾 豊中17ゼミナールです!   さて、夏休みに突入し、10日経ちました! これぐらいの時期から子どもたちの行動が2極化します。 いわゆるやる子とやらない子の差が激しくなります。 今回は、今から意識すべき2学期に向けた行動についてお話しましょう。   下記の項目でお話します。   1.夏休みはやっぱりなかなか勉強しない 2.2学期を成功させる3つのポイント  2-1.ポイント1 生活リズムを変えない  2-2.ポイント2 午前は勉強する時間などと決める  2-3.ポイント3 デジタルデバイスなどの付き合い方のルールを決める 3.まとめ       夏休みはやっぱりなかなか勉強しない   今年の7月24日、株式会社DeltaXが運営する塾選びサービス『塾選』が、 「小学生の夏休みの過ごし方」について調査しました。   ※アンケート調査概要 調査対象:小学生の子どもを持つ保護者(有効回答数113名) 調査時期:2024年5月 調査方法:インターネットによる任意回答   様々なアンケートがありましたが、ここで取り上げるものは2つです。 ①Q.昨年の夏休み、「子どもたちに期待した1日の学習時間」は、何時間? ②Q.昨年の夏休み、実際に「子どもたちが1日に勉強した平均時間」は、何時間? それぞれの結果が下記の通りになります。   Q.昨年の夏休み、「子どもたちに期待した1日の学習時間」は、何時間? 1時間がもっとも多く、 2時間と3時間を合わせると、50%になる結果となりました。   Q.昨年の夏休み、実際に「子どもたちが1日に勉強した平均時間」は、何時間?   約7割が約1時間という結果になり、 親御さんとの気持ちにズレがあることがわかります。   2学期を成功させる3つのポイント   ここまで読んで頂くと、 学校で勉強していた時間と比べると、 子どもたちの学習時間は大幅に減少し、 親御さんの理想の学習時間との乖離が生まれることが分かりました。   では、2学期に向けてどう時間を確保すれば良いのでしょうか? 子どもたちにとっては、 「夏休み」と「休み」と名前がついているので、 休みたい気持ちを持っています。 そんな気持ちの中で、ガンとたくさん勉強しろ!と伝えても、反発必死です。 子どもたちとの気持ちの付き合い方も含め、3つのポイントをご紹介します。   ちなみに、上記のアンケートでは、 「夏休みに子どもたちと旅行に行きましたか?」 というアンケートもあり、 約7割が旅行に行ったという回答になっています。 夏休みにしかできないことも実行する夏になれば良いですね!     ポイント1 生活リズムを変えない。   ポイント1は、ポイント2・3の大前提になります。 まずは生活リズムを変えさせないようにしてください。 長期休暇に入ると、子どもたちは、   いつもより寝るのが遅くなる ↓ 朝起きれない   というコンボが発生し、どんどん寝る時間が遅くなります。 そうなると一番の問題が、学校が始まった時です。 2学期の学校の授業が眠く、頭に入りません。 リズムを戻すのにもかなりのエネルギーが必要です。   これまでと生活リズムを崩さないためにも、 ぜひ、お子さんと朝ご飯を一緒に食べる(食べさせる)や、 朝の会話をする、余裕があれば散歩・ジョギングをするなどの時間を作ってみてください。     ポイント2 午前は勉強する時間などと決める   子どもたちが勉強していない姿を見て、 「勉強しなさい」と伝えると、 だいたい「今やろうと思っていた」と怒ります。   事前に約束しておくことが大切です。 午前9時~12時は学校の宿題や塾の宿題をする時間や、 部活が午前中ある場合はお昼14時~17時に勉強する、 友達と遊びに行く日は夜に2時間やるなど決めておくことが大切です。   午前9時と決めて、9時に動かなくとも子どもたちはソワソワしだします。 「時間になってないかな?」とぜひ背中を押してあげてください。   単純に勉強すると決めても、ズルズルやり始めが遅くなり、 気がつけば、夕方・夜となってしまうので、 時間を決めることが大切です。     ポイント3 デジタルデバイスとの付き合い方のルールを決める   ポイント2の計画をダメにするものの1番が、スマホやゲーム機です。 原則、終わりがなくやっていてキリがありません。 こちらも、使用できる時間などを決めて、 極力離れる時間を作りましょう。   スマホのスクリーンタイムが長くなっている子を見ると、 スマホでSNSを見て、ため息をつくなど、逆に疲れている様子が見られます。 最近では、デジタルデトックスという言葉もあがるようになっています。 ぜひ、この夏を機会と捉え、お父様・お母様も含め、 スマホなどから離れる時間を設けて、家族の時間を作ってみてください。   まとめ   色々とお話ししましたが、 2学期が各学年で重要な単元をたくさん学びます。   1学期の内容が抜けていてわからない、 学習体力がなくなっている、 授業を受けても眠たい   などで、成績が下がることは避けるべきです。 しっかり、この夏に勉強貯金を作りましょう!   なかなか家庭での学習習慣が作りづらい場合は、 塾の出番だと思うので、お困りの際は遠慮なくご連絡ください。   いつでもご連絡お待ちしております。   ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ 豊中17ゼミナール (いかりスーパー豊中店から徒歩30秒!) 塾長:辻井 貴士 (趣味:海外旅行、登山) TEL:06-6836-9581 MAIL:t17-info@dr-t-eam.jp ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

ブログ全文を読む

こんにちは! 豊中市にある豊中第十七中学校、泉丘小、東泉丘小、緑地小の専門塾 豊中17ゼミナールです!   さて、終業式を終え、夏休みに突入しました! 子どもたちは勉強から開放され、楽しい夏休みです。   ただ、楽しいことばかりだけではいけません。 豊中17ゼミナールでは、小学生に毎年の挑戦として、 「全国読書作文コンクール」に応募します!   私達は読書感想文作成を通して読書習慣や、 自分の考えを表現する力の養成を目指しています。   読書は漢字や文法などの知識を増やすだけでなく、 想像力や考える力を鍛え、 興味の幅や視野を広げるきっかけにもなります。 また、自分の考えを表現する力は、 大人になってからもずっと使えるとても大切な力です。   豊中17ゼミでは、「成績を上げる」、「高校・大学に合格させる」ことはもちろんですが、 立派な大人になってもらうために、校舎で色々な対応をしています。   本を一冊読み切ったという経験は自信にもつながるので、 ぜひ、お子さんに一度試して頂ければと思います。   ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ 豊中17ゼミナール (いかりスーパー豊中店から徒歩30秒!) 塾長:辻井 貴士 (趣味:海外旅行、登山) TEL:06-6836-9581 MAIL:t17-info@dr-t-eam.jp ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

ブログ全文を読む

こんにちは! 豊中市にある豊中第十七中学校、泉丘小、東泉丘小、緑地小の専門塾 豊中17ゼミナールです!   さて、今週末には終業式を終え、夏休みに突入します。 学習塾としても、腕の見せどころの夏期講習が始まります。   夏休みは、学校の勉強がストップするため、 絶好の復習のチャンスです! また、夏休みは1年間の中で最も長い休暇です。 長い休暇だからこそ、頑張れば他の生徒との差がつけやすくなります。   逆に、何もしなければ、1学期内容は頭から抜けてしまい、 2学期にはかなり厳しい状態からスタートします。   この機会を最大限に活かし、生まれ変わりましょう。 勉強に自信を持てていない場合は、まずは得意教科を1つ持てるように、 平均点を越えたい場合は、何が点数アップの阻害要因になっているかを発見し、 力を伸ばすようにしましょう。   行動しなければ、結果は変わりません。 チャンスはいつだって目の前に転がっています。 後は変わろうとする勇気だけです。   17ゼミの先生たち一同で全力で皆さんのサポートをします。 先生たちだけでなく、みなさんも人生で一番アツくなれる夏にしましょう!   ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ 豊中17ゼミナール (いかりスーパー豊中店から徒歩30秒!) 塾長:辻井 貴士 (趣味:海外旅行、登山) TEL:06-6836-9581 MAIL:t17-info@dr-t-eam.jp ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

ブログ全文を読む

こんにちは! 豊中市にある豊中第十七中学校、泉丘小、東泉丘小、緑地小の専門塾 豊中17ゼミナールです!   来る7月10日(水)に、第2回 理科実験教室を開催します! 今回は、大人気イベント! 「アイスクリームを作ろう」 です!   本当に毎日、うだるような暑さです。。。 少しでも子どもたちには涼んでもらい、 この暑さを吹き飛ばして欲しいと思い、この企画を用意しました。   実は、校舎には冷蔵庫がありません! そんな中でアイスクリームを作るわけです!   知的好奇心を養い、現象・原理も説明するイベントとなっているので、 ぜひ、興味を持たれた方は、お子さんに参加を促して頂ければと思います!   参加費無料! 7月10日(水) 16:30~17:30 に豊中17ゼミナールで実施しますので、 ぜひ、ご参加お待ちしております。   材料準備のため、事前に電話が必要となるので、 06-6836-9581まで、お問合せください!     ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ 豊中17ゼミナール (いかりスーパー豊中店から徒歩30秒!) 塾長:辻井 貴士 (趣味:海外旅行、登山) TEL:06-6836-9581 MAIL:t17-info@dr-t-eam.jp ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

ブログ全文を読む

こんにちは! 豊中市にある豊中第十七中学校、泉丘小、東泉丘小、緑地小の専門塾 豊中17ゼミナールです!   本日は、中学生に向けた「内申」のお話です。 豊中17中学校では、7月10日(水)~7月17日(水)に、 個人懇談が行われます。   その際、成績や内申の話が出てくると思います。 大阪府の入試制度は、この内申が入試に直結します。   そこで、懇談や終業式で配られる通知表をもとに、 現状を把握し、今後の目標を立てましょう! 豊中17ゼミでも、同様に内申回収を行い、 次はどこを上げていくかなどのフィードバックを行います。 夏休みを最大限に活用するための数値でもあるので、 しっかり振り返りを行ってください。   今回はそんな入試に関わる「内申」に関して、 以下の項目で話していきます。 気になる項目はぜひご確認ください。 ここから、3分ほどで読める内容になっています。     1.内申とは 2.内申が入試にどう利用される? 3.内申って重要? 4.各高校の内申の目安(一部)       1.内申とは   内申は、中学校の先生が生徒の成績や学校生活を5段階で学期ごとに評価する数字のことを指します。 各教科で評価され、全部で9教科(5教科+実技4教科)あります。 そのため、内申は5点満点✕9教科=45点満点となります。   1学期で出る内申は1学期の成績から、 2学期で出る内申は1・2学期の成績から、 3学期で出る内申は1年間の成績から出されます。   この3学期で出た内申が、入試に使われる数字となります。 大阪府では、1年生・2年生・3年生それぞれで出た内申すべてを入試に使用します。   2.内申が入試にどう利用される?   大阪府の公立高校入試では、内申と当日点を利用します。 内申450点・当日点450点の計900点満点となっています。 つまり、入試の結果の約半分は内申が担っています。 (ただし、高校によって内申と当日点の比重が変わるので注意が必要。)   内申の詳しい内訳は、 1年生 45点満点 ✕ 2 = 90点 2年生 45点満点 ✕ 2 = 90点 3年生 45点満点 ✕ 6 = 270点 合計              450点 となります。   ちなみに、当日点は各教科90点満点✕5教科=450点満点となります。     3.内申って重要?   もう上記の説明から明らかですが、内申はめちゃくちゃ重要です。 特に3年生が始まった段階で、1・2年生の内申は確定しているため、 変えることはできません。 3年生になって受験生の自覚が芽生えてきた!となっても、 志望校の範囲が絞られる可能性があります。 受験直前で慌てないように、 中1・2からしっかり定期テストに向き合いましょう。   4.各高校の内申の目安(一部)   豊中17中生が主に受ける高校の内申の目安をちょっぴり公開します。 下記の高校以外のものをお知りになりたい場合は校舎の方までお問合せください!   高校名:合格者平均内申 北野高校:45/45 春日丘高校:45/45 山田高校:38.8/45 豊島高校:34.6/45 吹田高校:30.4/45   という形です。 上記を使えば、1,2年生からでも高校を意識して動くことが可能です。     志望校に届いていない人はぜひ、 この夏を利用し、1学期の挽回に動きましょう! 夏期講習やお子さんの学習相談、 無料体験授業などをご希望の場合は、お気軽にお問い合わせください! ぜひ、お待ちしております。   ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ 豊中17ゼミナール (いかりスーパー豊中店から徒歩30秒!) 塾長:辻井 貴士 (趣味:海外旅行、登山) TEL:06-6836-9581 MAIL:t17-info@dr-t-eam.jp ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

ブログ全文を読む
検索項目を選択
現在地から探す
地域から探す
路線・駅から探す
オンライン塾から探す
条件で検索