【瀬田北ゼミ】模試で重要なこと
こんにちは! 大津市にある1中学専門塾、瀬田北ゼミナール塾長の平野です! 小4~中2は9/7(土)に瀬田北ゼミナールで、 中3は9/8(日)に滋賀短期大学附属高校で 模擬試験を実施しました! そしてその結果がそろそろ返却される時期です…
こんにちは! 大津市にある1中学専門塾、瀬田北ゼミナール塾長の平野です! 小4~中2は9/7(土)に瀬田北ゼミナールで、 中3は9/8(日)に滋賀短期大学附属高校で 模擬試験を実施しました! そしてその結果がそろそろ返却される時期です…
こんにちは! 大津市にある1中学専門塾、瀬田北ゼミナール塾長の平野です! 今回のブログでは数学の勉強法についてご紹介します! 数学が苦手なお子様も多いと思うのでぜひ参考にしてみてください(^▽^)/ 計算が苦手な方 まずは途中式を書きましょう! 北ゼミでは必ず途中式を書かせてどの部分で間違えてしまったのか確認できるようにしています。 すると、計算順序を間違える生徒・符号を間違える生徒など どの部分で間違えてしまっているのかがとても分かります。 テストの際もその部分を重点的に見直すことで点数アップにつながります✌ 文字式が苦手な方 数字だとできるのにxやyが出てくると途端にできなくなってしまう… という方いらっしゃいませんか?? そのときはxやyの部分に適当に数字を入れてみましょう! すると立式が行いやすくなります☺ 文章題が苦手な方 簡単な図や表を書いてみましょう! 文章から直接式を作ろうとするとかなりハード
こんにちは! 大津市にある1中学専門塾の瀬田北ゼミナール、塾長の平野です! 今日は、北ゼミ授業に関してのブログになっております! ぜひご覧下さい
こんにちは! 大津市にある1中学専門塾、瀬田北ゼミナール塾長の平野です! 2学期が始まり、9月ももうすぐ終わりですね… 中3生は受験まで半年を切っていますがご存知ですか?? 夏休みが終わり少しずつ焦ってきている人、 まだ受験生という自覚・実感がない人、 さまざまだと思います。 瀬田北ゼミではどんな生徒も受験に向けて目を向けさせる 特別講座を実施しています! その名も「合格パワーアップゼミ」 毎週土曜日に1コマ75分×5教科授業を実施します! またそれに加えてリスニングも行うので 1日がかりの長時間勉強になります
こんにちは! 大津市にある瀬田北中学校専門塾、瀬田北ゼミナール塾長の平野です! ノートは「わかりやすく」「大きく」 字が綺麗や上手という部分もありますが そもそものノートの使い方が間違っている生徒がいます。 ・罫線(ノートの線)に沿って字が書けない ・計算式をノートの端に書いて終わったら消す ・日付、教材のページ数を書いていない 特に指導上では数学の途中式が重要です。 後で見直した時に「ここの部分が間違っていたのか」と 塾の指導上でももちろん、 自宅に帰ってからの見直し でもすぐに気づけるため、復習スピードもあがります。 特にテスト前の今は「スピード勝負」になります。 1:4の個別指導の瀬田北ゼミではノート指導にも意識して指導しています。 なかなか1回で治らない生徒が多いですが少しでも意識をしてもらえたら幸いです。 ※なかなか指導で直らない生徒は「特別対応」もありますので是非一度ご相談ください
こんにちは! 大津市にある1中学専門塾、瀬田北ゼミナール塾長の平野です! 赤ペンの効果 突然ですが、皆さんはノートにポイントやキーワードを書くとき、 どんなペンをどんな風に使っているでしょうか? 「赤ペンを使う!
こんにちは! 大津市にある1中学専門塾の瀬田北ゼミナール、塾長の平野です! 突然ですが、勉強をしていて「解けた」と思う瞬間はありますか? 子どもたちもよく「この問題解けました!」と言ってくれますが、 この「解ける」とはどういうことでしょうか。 今回のブログでは、こちらについて詳しくお伝えしていきます。 教科書や参考書を見ながら解いた問題は 「解けた」ではない! 教科書や参考書(塾の解説ページ)を見ながら問題を解いている生徒がいます。 調べる、参考にする事は問題ありませんし、むしろ自ら調べることはとても大事です! しかし、その問題を自分で解けたと勘違いしてしまっている生徒が多いです。 実際は教科書などを見ずに解いて 「1人で正解までたどり着いた」ときが「解けた」の定義です。 なので、解説やヒントを与えながら問題に取り組んでいた生徒が「解けた!」という場合には 「次はヒント無しで自力でやってみて!」と伝えています。 これで ・自力で正解すれば「解けた」 ・正解にたどり着かなかった場合は、まだ理解ができていない、演習不足等が考えられます。 また、北ゼミでは間違えてしまった問題や指導を受けた問題に☆印をつけるよう指導しております! その後、☆を付けた問題は 授業内でもう一度取り組むことや宿題で再度練習することを推進しています。 「解けた」問題を増やすことがテストでの点数アップにつながります。 北ゼミの授業を受ければ「解けた」の回数を必ず増やせます!! 体験授業等も実施しておりますので、 気になる方はぜひ一度当教室までご連絡ください!
こんにちは! 大津市にある1中学専門塾の瀬田北ゼミナール、塾長の平野です! 今回のプログでは「語句」の暗記ではなく、 数学・理科の計算方法や英語の並び替え問題の解き方を どうやって覚えるかの記憶方法になります。 質問方法 みなさんは分からない問題が出て来た時どんな質問をしますか? 「分からんから教えて」という言い方をしたことはないでしょうか? 以前『質の良い問い』 というタイトルで書いておりますので、ご興味のある方は是非読んでみてください! 話を戻しまして… 問題の解き方を教えてもらったとき、 その場では「あー、なるほど
こんにちは! 大津市にある1中学専門塾、瀬田北ゼミナール塾長の平野です! 本日7日は小4~中2生の模試を実施しました!! 夏休みの勉強結果を出す場でもありますし、 中学生は1か月後の中間テストに向けて時間配分や見直し術を お伝えいたしました! ブログをご覧いただいているみなさんにも 少しだけ時間配分についてご紹介させていただきます! ぜひ次回テストに向けて活用してみてください! 時間配分3か条 ・最初に問題全部に目を通す ・得意なもの・簡単なものから解き進める ・30秒見て解法が思いつかないものは飛ばす 1⃣から順番に解き進めている方、いらっしゃいませんか?? 1⃣は計算問題や文法問題で簡単な場合が多いですが、 3⃣や4⃣辺りから文章題が出てきます。 また理科社会などは1⃣が簡単とも限りません。 人によって得意分野・苦手分野があるのに、 ただただ前から解くだけではもったいない…
こんにちは! 大津市にある1中学専門塾、瀬田北ゼミナール塾長の平野です! 2学期が始まりましたね! いきなりですが、この時期は一番成績が下がりやすいです。 中だるみしてしまったり、学習単元が難しかったり… しかし! 逆を返せば人よりも努力することで点数や順位をあげることが可能です!✨ 今回のブログでは少しでも点数を上げられるよう 暗記方法(英単語、理科・社会の語句)についてご紹介します! 良ければご参考にしてみてください! 高速で反復練習 声に出す、1問1秒の感覚、1日10~20回目安 を意識して何回も復習しましょう! よく「英単語や漢字は書きまくる!」という生徒がいますが、 まずはいろいろな単語・語句を回転良く効率良く 見て何周も反復していきましょう! 書くこと自体は悪くないですが、いきなり書いて覚えようとすると 「書く」ということに集中しすぎて結局覚えられていない