ジュクサガス

3000円
\ 完全無料!かんたん1分 /
この塾に資料請求する
キープ
学習塾ドリーム・チーム瀬田北ゼミナール
無料で資料を請求する

こんにちは! 大津市にある1中学専門塾、瀬田北ゼミナール塾長の平野です!   本日は2月最終日! 明日からは3月ですね!   瀬田北ゼミでは3月より新学年として授業を進めていきます! 例えば、小学6年生は中学1年生の教材を使用して予習を行います。 保護者様とお話ししていると 「3月中に総復習をして、4月から新学年の予定」と思われている方が いらっしゃいますが、それでは遅いです…!!   4月からは新学年となり、 学校では新しい環境での生活が始まります。   その中で、勉強も新しくスタートするということは 子どもたちにとって負担が大きくなってしまいます… ですので、勉強面だけでも先取りを行い、 4月からの新生活に少しでも余裕を持たせてあげる必要があります!!   上記の内容を北ゼミの生徒たちには前もって伝えていたので、 2月中には現学年の内容をできる限り完了させております!   もしこのブログを見られている方で、 ・まだ現学年内容が完了していない ・予習の仕方分からない という方はぜひ当塾までご連絡ください!   新学年、余裕をもって迎えられるよう準備をしていきましょう!!

ブログ全文を読む

こんにちは! 大津市にある1中学専門塾、瀬田北ゼミナール塾長の平野です!   中学生のみなさん、テスト1日目お疲れ様でした! 手応えはいかがでしたか?? 「よくできた!」「難しかった…」 それぞれあると思います。 とにかくまずは2日目に切り替えて良くも悪くも引きずらないようにしましょう!   本日25日のテスト後、瀬田北中前で明日の対策プリントを配布しました! ご覧いただいた方いらっしゃいますでしょうか??   明日は1年生が理・社、2年生が理・数なので、 両学年とも理科の対策プリントをお渡ししております! 数枚合わせて完成形になるので、 お友達同士で合体させてみてくださいね   また当塾ではテスト後の解説授業を実施しております! 瀬田北中専門塾として、テスト分析も行っているので 解き方のコツやポイントのお伝えも可能!!   今回のテストで難しいと感じた方、 テストを解くポイントをまとめてお伝えするので ぜひ当教室に来て体験授業を受けてみてください! お待ちしております!!       ★新学年スタートダッシュ開催中★ ①授業料2月3月分無料!! ②入塾金無料!! ③年間教材費無料!!※新中1生のみ ④春期講習4コマ(75分×4回分)無料!! さらに友達と一緒or他塾からの転塾で…!? ⑤授業料もう1ヶ月分無料!! 注!2/28(金)までに入塾された方の特典です!お申し込みはお早めに!

ブログ全文を読む

こんにちは! 大津市にある1中学専門塾、瀬田北ゼミナール塾長の平野です!   当塾では3月から新学年として授業を進めていきます! 生徒たちにも毎度伝えているので現小6生は 「もう中学生の内容やるの!?」 「難しくなりそうだから頑張らないと…」 と少し危機感を持ってくれています。   しかし小4~5年生は 「予習って言っても小学校の内容やしまだ大丈夫やろ」 というような安心感(?)がまだあるようです… もしかしたら保護者様もそのようにお考えの方いらっしゃるかもしれません。 が、その考えは危険です!!   小学校高学年の算数は特に大事!! 単元で言うと「小数・分数」「割合」「速さ」など… 中学生の数学はこれらの概念や計算方法を把握した状態でスタートします。 現中学生も「小学生のときにきちんとやっておけばよかった…」と 後悔している生徒も多くいるほどです。   中学生になってから 小学生内容を復習して、中学生内容も定着するまで練習して、、、 となるとどうしても時間が足りないです   なので小学生の内に基本的な内容を 押さえておくことが必須!! 現学年の復習はまだ間に合いますので、 気になる方はぜひ当教室までお問い合わせください!       ★新学年スタートダッシュ開催中★ ①授業料2月3月分無料!! ②入塾金無料!! ③年間教材費無料!!※新中1生のみ ④春期講習4コマ(75分×4回分)無料!! さらに友達と一緒or他塾からの転塾で…!? ⑤授業料もう1ヶ月分無料!! 注!2/28(金)までに入塾された方の特典です!お申し込みはお早めに!

ブログ全文を読む

こんにちは! 大津市にある1中学専門塾、瀬田北ゼミナール塾長の平野です!   先日、各高校の志願者数・倍率が発表されましたね! 公立高校は現段階での発表なので、 「志望校変えた方が良いかな…」 「このままで大丈夫かな…」 なんて不安もありますよね。   特に私立高校に関しては倍率が高く 生徒から「倍率6倍ですけど大丈夫ですか?」と すごく不安な様子で聞かれました。   確かに「6倍」と聞くと狭き門に聞こえるかもしれません。 ただ、私立高校は「募集定員の人数しか合格できない」というわけではないです。 公立高校との併願生もいるので、 基本的には募集定員以上の人数を合格にしています。 なので、倍率を見て落ち込んだり焦ったりする必要はありません。   また中3生には毎年伝えていますが、私立公立関係なく 志願者の中で上位にいれば倍率関係なく合格できる ということです。   倍率をみて一喜一憂するのではなく、 最後まで全力で勉強に取り組むこと・努力することを 忘れずに一緒に頑張りましょう!!     滋賀県私立高校入試まで残り10日! 滋賀県公立高校入試まで残り40日!       ★新学年スタートダッシュ開催中★ ①授業料2月3月分無料!! ②入塾金無料!! ③年間教材費無料!!※新中1生のみ ④春期講習4コマ(75分×4回分)無料!! さらに友達と一緒or他塾からの転塾で…!? ⑤授業料もう1ヶ月分無料!! 注!2/28(金)までに入塾された方の特典です!お申し込みはお早めに!

ブログ全文を読む

こんにちは! 大津市にある1中学専門塾、瀬田北ゼミナール塾長の平野です!   2025年になってから20日、 3学期が始まってから約2週間が経過しましたが 2024年の振り返り&2025年や3学期の目標 は立てられていますか??   当塾では冬期講習が終わってから 生徒たち一人一人と面談を実施しています。 その中で「2024年にできたこと・できなかったこと」 「2025年はどうしたいか」という話をしています。   いきなり「去年はどんな年だった?」と聞いても 答えられない生徒が多いです。 「スケジュール通り過ごせたか?」 「忘れ物は無くせたか?」 「勉強頑張ったか?」 とYES,NOクエスチョンで聞いてみると よく答えてくれます。   そんなことを聞いているうちに 生徒自身から「そういえば〇〇めっちゃできるようになったわ!」や 「あまりできなかったから今年は〇〇頑張ってみる!」と 前向きな発言が出ることが多いです!   節目のときだからこそ、 振り返ってみてできるようになったこと・反省点を考える いいきっかけになると思います!   このブログを見られている保護者様は、 ぜひ「YES,NO」で答えられる質問をお子様に投げかけてあげてください! そしてできるようになったことに対して褒めてあげること、 反省点があるなら今年は具体的に何をするべきなのかを考えさせること、 を実践してみてください!   瀬田北ゼミでは節目節目で面談を実施し、 次の目標を一緒に考え、具体的な策を決めています! 受験や学年末テストを控えている中で、 上手く目標設定ができないお子様、 やる気が出ないお子様がいらっしゃいましたら ぜひ当教室までご連絡ください。 一緒に目標を立てて、 それを達成させるための行動を指導・サポートしていきます!       ★新学年スタートダッシュ開催中★ ①授業料2月3月分無料!! ②入塾金無料!! ③年間教材費無料!!※新中1生のみ ④春期講習4コマ(75分×4回分)無料!! さらに友達と一緒or他塾からの転塾で…!? ⑤授業料もう1ヶ月分無料!! 注!2/28(金)までに入塾された方の特典です!お申し込みはお早めに!

ブログ全文を読む

こんにちは! 大津市にある瀬田北ゼミナール、塾長の平野です!   突然ですが本日18日・明日19日は何の日でしょう?? 答えは共通テストの試験日です! 受験される方、2日間全力を出し切れることを祈っております!   そして当塾でも本日は中3生受験対策講座「合格パワーアップゼミ」で 入試形式のテストを行っております。 毎週土曜日にテスト形式で実戦演習を重ねていますが、 点数だけ見て「前より上がった!やったー!」や 「目標点に届かなかった…」 と話している生徒をよく見かけます。   点数がぱっと出るので嬉しい・悔しいの感情が出るのは当たり前です。 でもそれだけで終わっていませんか…? 本番ではないので必ず見直しをしましょう!! 間違えてしまった問題を本番でいかに点数に繋げるかが勝負です。   間違えてしまった問題はミスの種類を以下の3種類に分けてみましょう。 それぞれ対応方法を書いているので、ぜひ参考にしてみてください!   ①ケアレスミス(計算ミスや書き間違いなど) ケアレスミスの中でも「時間が足りなくて焦ってしまった(落ち着けばできる)」 「字が汚くて読み間違えた」「問題文を読み飛ばしていた」 のようにさまざまな種類に分類できます。 ・時間が足りない時間配分を見直す ・字が汚い綺麗に書く・書くスペースを考える ・読み飛ばしていた隅々まで読むことを意識する それぞれの原因と対処法を突き詰められればケアレスミスを防ぐことができます!   ②解けなかった そもそも難しくて解けなかった・解法が思いつかなかった問題に関しては まずは解き方をきちんと知る・覚える。 その後、同じような問題(類題)を何度も繰り返しましょう! 類題が解けるようになれば、入試本番でも力が発揮できるはずです!   ③覚えていなかった 漢字や英単語を覚えていなかったとき、 よく「書きまくって練習する」と言われます。 もちろんそれも一種の方法ですが、 人によっては書くことよりも言って覚える人もいます! 自分なりの暗記方法を見つけて頑張りましょう!!   滋賀県私立入試まで16日 滋賀県公立入試まで46日 成績を伸ばせる時間はまだまだあります! 最後まで全力で頑張りましょう!!   ★新学年スタートダッシュ開催中★ ①授業料2月3月分無料!! ②入塾金無料!! ③年間教材費無料!!※新中1生のみ ④春期講習4コマ(75分×4回分)無料!! さらに友達と一緒or他塾からの転塾で…!? ⑤授業料もう1ヶ月分無料!! 注!2/28(金)までに入塾された方の特典です!お申し込みはお早めに!

ブログ全文を読む

こんにちは! 大津市にある1中学専門塾、瀬田北ゼミナール塾長の平野です!   今年も残すところあと21日! 受験を控える中3生、高3生に残された時間は 残り2~3か月しかありません ですが! まだまだ学力は伸ばせます! 諦めるのはまだ早い!!   家で勉強する時は環境設定から!   まず室温を17℃以上28℃以下に設定しましょう! ※性別や年齢によって個人差があります。   ま勉強内容によっては最適な温度が異なります!!   Ⅰ.温度低めの方が最適 数学の計算問題や英単語の暗記など、基礎的な問題や反復学習に取り組むとき   Ⅱ.温度高めの方が最適 長文読解や記述問題など、思考力を必要とする勉強を行うとき   また、湿度管理も重要です! 特に、受験生は勉強も大事ですが同じくらい大事です!   とくにこの時期心配になるのがインフルエンザですね 寒い時期ですと、暖房を入れるので どうしても空気が乾燥してしまいます。   インフルエンザや風邪などのウイルスは 湿度が40%以下になると活発化すると言われているので 加湿器を使って湿度を40%以上に保ちましょう!   泣いても笑っても残り数ヶ月で受験は終わります。 後悔の無いように、まずは戦える環境を整えていきましょう!       ☆入塾特典☆ 特典①入塾金無料! 特典②授業料1カ月分無料! 特典③通年教材費無料! 特典④冬期講習4コマ(300分)無料! 特典⑤お友だち・ご兄弟と一緒に入塾でさらに授業料1カ月分無料!

ブログ全文を読む

こんにちは! 大津市にある1中学専門塾、瀬田北ゼミナール塾長の平野です!   テスト返却されていますが、答案用紙を見て分析ややり直しできていますか?? できている人はばっちり

ブログ全文を読む

こんにちは! 大津市にある1中学専門塾、瀬田北ゼミナール塾長の平野です!   1988年2月10日。 社会現象とも呼ばれる行列ができました。 「ドラゴンクエスト3」発売。 36年の時を超えて2024年11月14日 Nintendo SWITCHにて「ドラゴンクエスト3」のリメイクが発売。 保護者様の中でも購入された方も多いのでは??   そんなドラクエなどのロールプレイングゲーム(RPG)で大切なのは 「キャラクターのレベル」と「装備品」   今日のブログは勉強の装備品についてのお話です。   「ノート選びで結果が変わる??」 ルーズリーフ、大学ノート、方眼ノートなど世の中には様々なノートが売られていますよね。 用途に応じて使い分ける事もありますがその中でもオススメは「方眼ノート」です。(※特に小学生) 字のサイズ感やグラフや計算式などを整えて書く事ができ、あとで見直しやすくなります。 特に小学生では字の丁寧さ、一文字一文字の大きさを揃えること、途中式を整えることで計算ミスの予防など… 瀬田北ゼミではお試し用に様々なサイズの方眼用紙を準備しています! お気に入りのノートが見つからない場合は是非一度試してみてくださいね(^▽^)/   ノートだけでなく、シャーペン・消しゴム・色ペンなど 是非自分なりの最強装備で勉強のレベルアップをさせましょう!!✨       ☆入塾特典☆ 特典①入塾金無料! 特典②授業料1カ月分無料! 特典③通年教材費無料! 特典④冬期講習4コマ(300分)無料! 特典⑤お友だち・ご兄弟と一緒に入塾でさらに授業料1カ月分無料!   瀬田北ゼミナール 塾長 平野

ブログ全文を読む
検索項目を選択
現在地から探す
地域から探す
路線・駅から探す
オンライン塾から探す
条件で検索