ジュクサガス

3000円
個別学習のセルモ町田忠生教室
無料で資料を請求する
キープ
個別学習のセルモ町田忠生教室
無料で資料を請求する

1月27日(土)・28日(日)に実施した日帰り合宿勉強会を報告いたします。 年明け初めての合宿勉強会となりました。   会場は町田駅ロータリーにあるパリオ町田で実施しました。 バス停前と言う事と、コンビニや飲食店がたくさんある、これ以上無い便利な会場です。会場もとても綺麗でした。   多くの生徒さんが、受付開始時間より早めに到着していました。とても良い傾向ですね。受験でも試験会場には余裕を持って到着しましょう。実際に合宿勉強会でも、腹痛でトイレに駆け込む生徒さんや、忘れ物をしていた生徒さんがいました。   早めに到着すれば対応出来ることもありますが、ギリギリ到着すると対応出来ませんからね。 さて、実施したメニューは受験直前(3週間前)ということで、各教室で実施している数学・理科の過去問演習に続き、英語・国語・社会の過去問演習及び、各科目の得点アップのポイント解説を行いました。特に難しい社会は、得点して欲しい大問1〜3を中心に解答解説も行なっています。 (英語) ・英語は、リスニング問題が20点、それ以外の大問で80点という構成になります。リスニング試験は、進め方の日本語解説が放送されている間にやるべきことを説明しました。この一瞬のタイミングで準備しておけば、放送にも余裕を持って対応出来ます。   ・大問2以降は、会話文と長文問題になります。難しい単語は注釈があるので、まずはそれをしっかり確認し、本文に日本語訳を転記すること、会話文は登場人物ごとに区切って、内容を把握しやすくする。選択問題の解答はカッコや四角の前にあるので、そこから単語をピックアップすれば、必然的に選択肢は絞られることなどを説明しました。   ・長文も同様に、様々な都立問題特有の読解ポイントを説明しました。読解のポイントをきちんと把握し、過去問演習するのと、そうでないのでは大きく得点が異なってきます。合宿勉強会だけでなく、自宅でもしっかり回数をこなして下さい。   (国語) ・国語は、漢字20点、選択問題70点、自由作文10点という構成になります。都立の漢字の問題は比較的簡単ですが、止め・跳ねがきちんと書けていない生徒さんが多かったです。これは重要な採点のポイントなので、何度も繰り返し注意事項として伝えましたが、長年染み付いた字の癖はなかなか改善しません。誤答判定された生徒さんは、きちんと意識して筆記して下さい。   ・選択問題は70点と非常に大きな配点となります。選択問題にアプローチするコツを細かく伝えました。国語は他の科目と比べて平均点が高いので、絶対に選択問題は得点しなければなりません。感覚的に取り組むのではなく、伝えたコツをしっかり実践して、確実に得点してください。   ・自由作文も、記述のパターンが決まっています。そのパターンを理解し、まずは見本解答例を写す練習をし、自分なりの解答を作成しましょう。これも練習しなければ全く得点出来ませんので、時間を割いて取り組んで下さい。 (社会) ・社会は本当に難しいですね。大人が解いても、基本的な地理・歴史・公民の知識が無いと、ほとんど解けないと思います。知識を複合的に組み合わす問題が多いので、基本的な一問一答はきちんと分かっていて当たり前。その上で考えていく問題がほとんどです。つまり、対策の時間がそれだけ掛かると言うことになります。   ・大問2と大問4はすでに冬期講習で実施済み(過去5年分)ですが、その内容を忘れていた生徒さんも多かったのが課題です。まずは大問1から4の得点率をあげていくのがポイントです。会場で説明したように、問題の指図や設問をよく読めば、正しい選択肢のヒントになる単語や用語が散りばめられています。まずは明らかに違う選択肢を消去し、絞り込んでいきましょう。   以上お伝えしたように、都立の問題の理解・得点をあげていくのは本当に大変な道のりです。3年生の秋から勉強を始める・・そういった時間軸ではなかなか対応が難しいので、本当に1年・2年からの学習の積み重ねが重要と感じました。   今週末も合宿勉強会が実施されますので、引き続き頑張って取り組んでいきましょう。自宅での学習時間もしっかり割いてくださいね。

ブログ全文を読む

今日は都立高校推薦入試2日目です。   2日目に試験があるのは、一部の学校のみとなります。   受験生が多いか、パーソナルプレゼンテーションなど試験科目が多い、文化/スポーツ枠などが対象となります。   昨日の様子は松本教室長のブログに書いていますが、やはりきちんと事前に準備していた生徒さんは、やりきった感・安堵の表情を見せていました。   例年とほぼ同様の内容の作文・面接の学校もあれば、そうでない学校もありました。   ただ、きちんと例年に沿った内容を何度も練習して仕上げていた生徒さん達は、気持的に余裕があったので、例年には無いお題や質問にも、ある程度余裕を持って対応出来たとのことでした。   そういう意味でも、やはり最初の練習会からきちんと参加し、全力を尽くすことが重要なのだと思います。 さて、今日は町田駅前のパリオ町田という会場で、第6回の日帰合宿勉強会を実施しています。 冒頭でこれからの受験スケジュールを共有・再確認しました。 一般入試を受ける場合の願書を出すタイミング、模擬試験の結果をきちんと確認して合格可能性の高い受験をして欲しいことなどを伝えました。 推薦入試が終わった生徒さんは、ほっとして疲れもあると思いますが、気持を切り替えて頑張っていきましょう。   2024年春の入塾キャンペーンを開始しましたが、早速多くのご入塾を頂きありがとうございます。   新中3、新中2のお問い合わせやご入塾がここ数年のコロナ禍より、だいぶん早まっています。   やはり、コロナ禍の影響を受けて、様々な学習課題が発生しています。多数のご入塾により体験授業の受付枠も少なくなっておりますので、個別学習のセルモにご興味お有りの場合は、お早めにご相談頂ければ幸いです。     ご相談は、各教室LINEページからのお申し込みが簡単です。

ブログ全文を読む

受験生の皆さん、お疲れさまでした!   明日も入試がある生徒さんは気を緩めず、頑張ってください。   入試を終えて帰ってきた生徒さんたちから少しお話を伺いました。   その特徴として、面接では予期していない質問が多かったことが挙げられます。 確かに一般的な質問ばかりではないでしょう。 ただ、生徒一人ひとりの特徴やアピールポイント、他者から区別するものはしっかり伝えてきたつもりですので、それがきちんと言えていれば可能性は十分にあります。   一方で、作文はできた!という声もあって嬉しい限りです。   「セルモで実施した作文練習会が役に立った」   「行ってなかったら書けてなかった」   「一度練習したお題が出た」   という声をいただいております。   半年から1年かけて培ってきたものですので、生徒さん自身の努力の賜物ではないでしょうか。   合格発表は2月2日(金)、ちょうど1週間後になります。   今は分割前期に向けて集中していきましょう。明日明後日と、日帰り合宿勉強会がございます。

ブログ全文を読む

私立組の吉報が続きます。 みんな本当に頑張ったと思います。 スタッフ一同たいへん喜んでおります。 合格してくれてありがとう!   和光高等学校は実質倍率約1.17倍、a推薦とb推薦があり、確実とは言えない状況でした。   「面接の練習をしてください」と申し出があり、保護者様の許可のもと遅くまで実施いたしましたが、仕上がりは素晴らしいものでした。   熱意、繰り返し練習する誠実さ、深い自己分析と他者の意見も取り入れる柔軟さ。 そういった姿勢が合格を引き寄せ、そして将来をも切り拓きます。   都立小川高校へ進学した卒業生からも激励の言葉が届いております。   「作文は練習あるのみ、頑張ってください!」   都立推薦組も倍率など気にせず、受かりにいきましょう。   募集定員は40人から70人と、高校によりけりですが、トップ10に入るつもりで臨んでください。   気持ちだけでは合格しません。   作文に課題があるのか。 面接内容に課題があるのか。 自身と他者を区別するものは何か。 よく考えてください。   先生たちは最後まで皆さんの味方です。 冷静になり、まずは推薦入試、その後は分割前期が待っています。   合格しましょう!

ブログ全文を読む

2024年 春の入塾キャンペーン開始!! 各教室先着10名様限り 当教室は、皆さんの“学び直しをサポート”する学習塾です。     今、“学習の悩みを抱える生徒さん・保護者様”も、どうか安心してご相談下さい。つまずきが無い生徒さんは、“先取り学習”をサポートします。     学習の改善にはきっかけが必要!春の入塾キャンペーンで、体験学習・入塾しませんか?無料体験学習は6回まで可能、じっくり当教室の学習指導をお確かめ下さい。小学6年生は中学校進学講座を無料で8回まで実施いたします。   2024年 春得キャンペーン!! 最大172,480円お得!   (春得1) ①3月末までのご入塾手続きで、入塾金半額! (通常22,000円) ②さらに、春期講習を受講してくださる場合は、全額無料 ※春期講習は5回以上の受講です。   (春得2) ①初月授業料半額 ②さらに、兄弟・姉妹・友達同時入塾の場合は、+1ヶ月半額 ※春得2から5は、週180分(90分×2回など)の受講コースの方が対象となります。     (春得3) ①転塾割  他塾(リアル教室orオンライン指導、チャレンジなどタブレット学習は除く))からの転塾で授業料が重複する場合は、+1ヶ月半額 ※他塾の領収書か納入証明書必要です。 ※すでに事前に辞めている場合、重なりが無いは適用外です。   (春得4) ①学習ブーストチケットプレゼント 30分×10回分のチケットで、入塾後に補習を実施します!! (100分授業×3回などの利用が可能。)   (春得5) ①セルモオリジナルノート10冊プレゼント セルモオリジナルノートで、正しい学習の仕方を身に付けましょう。学習乗法の整理整頓技術が身につくオリジナルノートです。   無料体験学習のお申し込みは、各教室LINEページか、お問い合わせフォームからお願いいたします。お申込み後、速やかに体験日時の調整のご連絡をいたします!   さらに・・・ 【小学6年生の生徒さんには 中学校進学対策講座を実施!】 計8回の無料体験授業で、中学校進学時に必要な数学・英語の知識の確認・指導を行います。   数学:分数・小数の四則演算、割合・速さの確認 等   英語:be動詞・一般動詞・助動詞など基本的な動詞、小学生英単語(数字、曜日・月など)の確認     生徒さんの現状・学力に合わせて内容を構成します!     今の中学校の学習指導要領は、何の準備も無しに対応は難しいボリューム・内容です。しっかり準備して、進学に備えて下さい。 無料体験学習のお申し込みは、各教室LINEページか、お問い合わせフォームからお願いいたします。お申込み後、速やかに体験日時の調整のご連絡をいたします! (注意事項) ①春得2から5は、週180分以上の授業コースを選択する新小学1年生から新中学3年生が対象です。 ②2024年2月1日から高校部がスタートしますが、高校部の生徒さんは春得1のみ対象となります。 ③各特典3ヶ月以上の継続が前提となります。キャンペーン期間を除く3ヶ月以内の退塾は、割引相当金額の精算がございます。  

ブログ全文を読む

2024年1月22日(月) 個別学習のセルモ町田 代表:宮谷     拝啓 いつも教室の運営にご協力頂き、誠にありがとうございます。     さて、個別学習のセルモでは2024年2月(内部生は2024年4月)から、下記の通り中学生及び小学1/2年生の受講料改定を実施させていただきます。     個別学習のセルモは2012年5月に町田市忠生に開校いたしました。以来、11年以上に渡り受講料を維持してまいりました。昨今の物価高騰の中でも、さまざまな対策を講じ受講料維持に努めてまいりましたが、システム利用料・家賃・光熱費など、教室で負担しているコストが軒並み値上がりとなり、現行の価格体系を維持するのが困難な状況となりました。     付きましては、下記の通り受講料の改定を実施させていただきます。     中学生:1時間あたり単価 1,500円(税抜)→1,600円(税抜)     ※税込2万円以上の5%割引、兄弟・姉妹割引・母子・父子家庭割は既存ルール同様に継続して実施されます。     なお、合わせて小学1/2年生の受講料は、昨今の小学校低学年の授業内容の高度化に合わせ、個別学習をより受講して頂きやすい価格に値下げさせていただきます。     小学1/2年生:1時間あたり単価 1,500円(税抜)→1,200円(税抜)     ※1 すでにご入塾済みの内部生の方は2024年4月度受講料から、その他の方は2024年2月度受講料から変更となります。 ※2 小学3〜6年生の受講料は変更ございません。 ※3 詳細の受講料は添付の料金表をご確認下さいませ。

ブログ全文を読む

令和6年度 東京都都立高校の推薦入試倍率が発表されました。   是非ご確認ください。   (主な都立高校) ※男女合同定員になります。   ・町田高等学校 2.48倍 ・狛江高等学校 2.92倍 ・成瀬高等学校 1.75倍 ・松が谷高等学校 2.86倍 ・八王子桑志高等学校 2.40倍 ・小川高等学校 3.09倍 ・片倉高等学校 3.63倍 ・若葉総合高等学校 1.88倍 ・町田総合高等学校 1.54倍 ・山崎高等学校 1.63倍 ・町田工科高等学校 1.36倍 ・野津田高等学校 0.83倍   その他、東京都教育委員会の都立高等学校、募集・応募状況等で閲覧できます。   先週の土曜日に最後の面接・作文練習会を実施いたしました。     試験日程は1月26日(金)と27日(土)です。※曜日訂正しました   保護者様のご協力のもと、生徒たちは本当に頑張ってきました。 来月に分割前期も控えておりますが、推薦入試を受けるからにはベストを尽くしてほしいと思います。   個別学習のセルモは推薦入試合格率は非常に高いと自負しておりますが、合格を勝ち取るのは生徒自身です。   みんな頑張れ!

ブログ全文を読む

先週20日(土)に東京都立推薦入試前最後の面接・作文の練習会を実施しました。 集合・開始時間への遅刻も無く実施ることが出来ました。遅刻グセのある生徒さんには1年間時間厳守を伝え続けましたが、ようやく実りました(笑)。本当に受験生の指導は根気が必要です。     今までの練習や準備の積み重ねで、非常に良くなった点がある一方、まだまだ課題な点もありました。 まず身だしなみ。 男子生徒さんで、散髪に行っていない、寝癖が付いたまま、制服が汚れている、そのような生徒さんが数人いました。   やはり面接は第一印象です。みだしなみは、受験に臨むにあたり面接官から意欲や姿勢として取られます。 おでこはできるだけ見せて、顔の肌色の部分をできるだけ多く見せましょう。明るい印象になります。   寝癖はもってのほかです。当日の朝、きちんとシャンプーして整えて下さい。 制服は・・。すでにクリーニングに出す時間はありません。温かいお湯で濡らしたタオルで汚れを拭き取り、アイロンをしっかり掛けて下さい。 繰り返しになりますが、面接の際は短いスポーツソックスは厳禁です。普通の靴下を履きましょう。新品の靴下を買えば良いと思います。 面接の内容自体は比較的レベルを上げてきた生徒さんが多かったです。   しかし、数人の生徒さんは声が小さく面接官まで声が届いていなかったです。マスクをしていると、より聞こえません。 模擬面接では、面接官が聞こえないので聞き直していましたよね。   声を出すのが苦手なのはわかりますが、相手に聞こえないとせっかく準備した内容が台無しです。   勇気を振り絞って相手に聞こえるよう頑張ってください。 問題は作文です。 事前に過去作文例を書いてきてもらいましたが、ある程度合格レベルまで書けていたのは1、2名の生徒さんでした。 問題点を列記すると、   ①字の丁寧さ・大きさ・濃さ ②第一段落の書き出し(問われていることに対しての意見・結論をコンパクトに明確に書く。) ③第二・第三段落の内容(原則として、第一段落の詳細説明。一段落あたりの文量に注意。) ④第四段落でのまとめ方(未来思考でのまとめ)   の4点でした。   ①の字の丁寧さ・大きさ・濃さは、書き直してもらったらほとんどの生徒さんがきちんと出来ました。つまり意識の問題なのです。   問題は②から④の課題です。これは各生徒さの志望校のテーマ、そして生徒さんの過去の状況・未来の希望等を考慮し、見本文を全員分書いて配布しました。   直前ではありますが、見本文の書き写し練習をして、自分なりの型を把握して下さい。 志望校の過去問題を見てもらったらわかりますが、テーマは少しずつマイナーチェンジはしていますが、大まかな趣旨は同じ学校が多いです。   つまり自分なりの型を持っていれば対応出来るはずです。   練習会終了後の夜と翌日の朝に、見本文を作成し保護者さんのLINEもしくはメールで送っています。大量の見本文の作成、めちゃくちゃ大変でした(笑)。   保護者さんから書き写しの練習をするように明確に指示を出して下さい。出来れば、保護者さんの前で数回実践してもらって下さい。 とにかくテストは今週なので、全力で取り組んでいただきたいと思います。

ブログ全文を読む
検索項目を選択
現在地から探す
地域から探す
路線・駅から探す
オンライン塾から探す
条件で検索