ジュクサガス

該当の塾ブログ981〜990件(全5565件中)

こんにちは! 豊中16ゼミナールです!   豊中16ゼミナールは、 豊中市にある<豊中16中学校を専門>に扱う 16中生と16中に通う予定の 寺内小・北条小生のための個別指導の塾です。 塾長の福井です   12/22(日)から冬期講習が始まります 冬休みは学校がお休みなので 復習に時間をかけれるチャンスです ここまでで苦手だった科目や単元を 長期休暇を利用して克服していきましょう!   中学3年の受験生はもちろん その他の学年にとっても 苦手単元を克服し 3学期に備える絶好のチャンスです 特に3学期は1年間の内申を決める大事な時期です。 内申次第で進路も大きく変わってきます。 長い休暇だからこそ自分の苦手の克服・得意の成長をし、 他の学生と差をつけていきましょう!   また、冬休みの過ごし方が学習面に大きく影響します。 冬休みくらいゆっくりしたい、という 気持ちはよく分かります。 ただこの期間の過ごし方次第で その後のしんどさも変わってきます。 「学習習慣を途切れさせない」 「学習時間を確保する」 ということが非常に重要です。 定期的に塾に来て授業を受け 学習習慣の継続と 学習量の確保が出来ます!   もちろん決して楽しいだけではなく しんどい思いをするときもあるかと思います。 ただ、その 「しんどい思いをした」 という経験が入試前の自信に繋がります。   量が質に転化します。 まずは量を確保して力をつけていきましょう!   ドリーム・チームは 通塾日や時間帯を選べるので 勉強と部活を両立しながら 一人ひとりに合わせた苦手教科の克服対策が可能です!   冬期講習受講、絶賛受付中です!! 今年の夏を人生で一番熱い冬にしましょう❄ 16ゼミでは、 単に勉強の中身だけでなく、 こうした勉強に繋がるあらゆることを 生徒たちに情報を発信しています。 ご興味がありましたら 是非お気軽にお問い合わせください!   今なら 入塾金・1カ月授業料・通年教材費・講習4コマ お友達と入塾なら授業料さらに1か月分 が無料となります 勉強を始めるのに早いに越したことはありません!! ぜひ1番お得なキャンペーンを使って 1番学力のあがるチャンスがあるタイミングで お子さまの力にならせてください

ブログ全文を読む

こんにちは! 西宮市にある、1中学専門塾の鳴尾ゼミナールです。   鳴尾ゼミでは、中3生対象の高校受験講座が4月からいくつも行われてきました。 その中でも特に入試本番形式で行われる『合格パワーアップゼミⅡ期』は格別で、 過去多くのドリーム・チームの中3生がこの合格パワーアップゼミⅡ期で力をつけて合格を勝ち取ってきました。 ここで合格パワーアップゼミⅡ期について内容と目的を説明します。 『合格パワーアップゼミⅡ期』 ◆内容 入試本番と同じように制限時間を設け、テキストではなく実際の入試の形式と同じ解答用紙を使用します。 試験後は即丸付け、解説。そのため入試レベルの問題でも集中して取り組めますし、すぐに解説を聞けるので力がつきます。 また、実践的な演習をすることで、受験本番のイメージトレーニングにもなります。 ◆目的 11月までは志望校合格のために基礎学力の向上や単元ごとの学習内容を丁寧に復習することを主に行ってきましたが、 それがそのまま成績アップに繋がるとは限らないのが入試やテストの難しいところです。 制限時間内に解き切る力と、テクニックも必要だからです。 合格パワーアップゼミⅡ期は独学よりも効率よく解き切る力とテクニックを習得するためにあります。 受験本番が近づくにつれ、緊張や不安に押しつぶされそうな生徒も出てきます。 生徒たちのメンタルケアをしっかりしながら、 志望校全員合格を目指して、さらに熱のこもった指導をしていきます!  

学習塾ドリーム・チーム鳴尾ゼミナール

〒663-8152 兵庫県西宮市甲子園町30-13 エヌビルド101
ブログ全文を読む

こんにちは! 福岡県春日市にある、春日東中専門塾 春日東ゼミナール塾長の山野です! 最近、ついにマフラーデビューしました。 中3の理科が天体に入り、 「デネブって何座やったっけ?」と調べたところ、 星と仮〇ライダーの画像が交互に出てきました。 シュールすぎて生徒と二人で大笑いしました。 今日も平和です   さて、タイトルにも書いたように、 今回は塾選びについて書こうと思います! まずは春日東ゼミのコンセプトについてですが、 これを語るうえで私自身の塾通い経験を 知っていただきたいので、まずお話しいたします。   私は今までの人生の中で、 塾に通った経験が2週間ほどしかありません。 これは大阪のある集団塾での体験授業の2週間なのですが、 中学生のときに時期を分けて2か所体験をし、 2回ともストレスから口唇ヘルペスができてしまいました。 そこから塾に通うことはなく、学校と通信教材で 勉強をしていました。 最初こそ「塾行かなくてよくなった!ハッピー」と 思っていましたが、中3や高校生になってから 「塾の友達が~」や、「塾の先生に相談して~」などを 聞く機会が増え、少しうらやましく思うようになりました。   その後大学生になり、就職活動をする際に、 「私みたいな人でも通えるような塾を作りたい」と考え、 このドリーム・チームに入社しました。 ドリーム・チームのコンセプトは 「子どもたちを元気な笑顔にする」です。 学校の勉強が分かるようになるのはもちろん、 通うことで元気になる、 落ち込んで塾に来ても帰るときには 「楽しかった」「もう一回頑張ってみよう」と思える、 私は春日東ゼミを、そういう塾にしたいと思っています。   …話が真面目すぎましたね とにかく、春日東ゼミは 塾に行ってヘルペスができる人でも通いたくなるような、 勉強と楽しさを両立している塾です! 他にも ・テスト対策 ・受験指導 ・各種検定 ・学年問わず仲良し ・塾長がかわいい など良いところを挙げるとキリがないですが((   塾選びに迷われている方は、 ぜひ参考にしていただければ幸いです       ☆現在の入塾特典はこちら! ・入塾金 無料! ・授業料 1ヶ月無料! ・冬期講習 4コマ無料! ・年間教材費 無料!   ありがたいことに、たくさんのお問い合わせをいただいております。 ご検討の方は、お早めにご連絡ください!

ブログ全文を読む

こんばんは! 原中央ゼミナールです。   年末に向かっていくにつれ いつもより時間が経つのが早く感じます。 これは老いなのか、 それともみんなが感じることなのかと悩む塾長です この前、中2のBさんととある話をしました。 原中央中学校の2年生はベーシックコンテスト 通称ビーコンという基礎問題のテストが 実施されています。 (ベーコンのほうがいいやん!と思ったことは内緒です) ある合格点が取れなかったときは1時間近く補習を受け、 再チャレンジし、合格するまで続けます。   ドリーム・チーム名物の1つである 理社マラソンにそっくりで驚き反面、 素敵な取り組みだと感じました☺   少しでも学力を上げてあげたいという 先生方の気持ちから始まったものではないかと思います Bさん含め、生徒たちからは 「嫌だ~」と嘆く声も多く聞きましたが こういった日々の小さな積み重ねが将来につながることを話すと 少しは頑張ろうと思ってくれたようです(笑)   そんな中、Bさんが 「先生、実はビーコンで4回も連続で一発で合格点取れたとよ✌」 と教えてくれました その顔は達成感で満ちていました。 その顔を見て、こちらまでうれしい気持ちに Bさんの自信につながったことが分かりました。 これを維持できるよう教室でも フォローするぞと燃える塾長です

ブログ全文を読む

池田市の個別指導塾、渋谷ゼミナールです! 渋谷中学校、秦野小学校、緑丘小学校、五月丘小学校を専門としています!   塾長の廣居です   1.量と質 みなさんは勉強に限らず、何かをするときに 「効率よく進めるには!」 「なるべく時間をかけずに!」 ということを考えたことが1度はあると思います。 今回は「量」と「質」の関係について話をしたいと思います

学習塾ドリーム・チーム渋谷ゼミナール

〒563-0021 大阪府池田市畑1-5-31 旭ヶ丘セントレイトロードビル2F
ブログ全文を読む

こんにちは! 福岡市 城南区 の 個別指導塾 学習塾ドリーム・チーム 城南ゼミナール です。   寒さが増し、街もイルミネーションで賑やかになってきましたね。 皆さん、いかがお過ごしでしょうか?   今週の教室では、塾生たちが冬休みに向けて一生懸命勉強に取り組んでいる様子が見られます。 小学生は、普段の授業の合間に楽しいイベントを開催することで、学びながらも楽しい時間を過ごしています。   Xmasパーティーのご案内   皆さん、クリスマスの準備はできていますか? 私たちの塾では、12月11日(水曜日)に、【小学生向けの無料Xmasパーティー】を開催します!   今回は、クリスマスにぴったりな、手作りスノードーム作りのワークショップを実施します。 小さなガラスのドームの中に、雪の降る美しい世界を自分で作り上げる楽しさを体験できます。 完成したスノードームは、プレゼントにもぴったりなアイテム! お家に飾って、素敵なクリスマスを迎えましょう         イベント詳細: 日時:12月11日(水曜日) 17:00~18:00 場所:城南ゼミナールの教室 対象:小学生(塾生以外のお友達も大歓迎!) 参加費:無料 このイベントは、勉強の合間にリフレッシュし、仲間たちと一緒に楽しい時間を過ごす素晴らしい機会です! 塾生のお友達だけでなく、お知り合いやご兄妹、近所のお友達も大歓迎ですので、ぜひお誘い合わせの上ご参加ください。   参加方法 参加をご希望の方は、12月11日(火)までにお申し込みをお願いいたします。 お申し込みは、電話またはメール(LINE)でご連絡いただけます。

ブログ全文を読む

こんにちは! 守山市にある1中学専門塾の守山ゼミナール 塾長の片浦です。 今年も残すところ後21日! 受験を控える中3生、高3生に残された時間は 残り2~3か月しかありません ですが! まだまだ学力は伸ばせます! 諦めるのはまだ早い!! 家で勉強する時は まず環境設定から! まず室温を17℃以上28℃以下に設定しましょう! ※性別や年齢によって個人差があります。   また、勉強内容によっては最適な温度が異なります。 Ⅰ.温度低めの方が最適✌  数学の計算問題や英単語の暗記など、基礎的な問題や反復学習に取り組むとき Ⅱ.温度高めの方が最適✌  長文読解や記述問題など、思考力を必要とする勉強を行うとき また、湿度管理も重要です! 特に、受験生は勉強も大事ですが 同じくらい大事です! とくにこの時期心配になるのが インフルエンザですね 寒い時期ですと、暖房を入れるので どうしても空気が乾燥してしまいます。 インフルエンザや風邪などのウイルスは 湿度が40%以下になると活発化すると言われているので 加湿器を使って湿度を40%以上に保ちましょう! 泣いても笑っても残り数ヶ月で受験は終わります。 後悔の無いように、まずは戦える環境を整えていきましょう! ★点数アップキャンペーン実施中★ ①授業料1ヶ月分 無料!! ②入塾金 無料!! ③年間教材費 無料!! ④冬期講習4コマ(75分×4回分) 無料!! さらに友達と一緒or他塾からの転塾で…!? ⑤授業料もう1ヶ月分 無料!! 注!1/8(水)までに入塾された方の特典です!   申し込みはお早めに!

ブログ全文を読む

こんにちは! 守山市にある1中学専門塾の守山ゼミナール 塾長の片浦です。 今年も残すところ後21日! 受験を控える中3生、高3生に残された時間は 残り2~3か月しかありません ですが! まだまだ学力は伸ばせます! 諦めるのはまだ早い!! 家で勉強する時は まず環境設定から! まず室温を17℃以上28℃以下に設定しましょう! ※性別や年齢によって個人差があります。   また、勉強内容によっては最適な温度が異なります。 Ⅰ.温度低めの方が最適✌  数学の計算問題や英単語の暗記など、基礎的な問題や反復学習に取り組むとき Ⅱ.温度高めの方が最適✌  長文読解や記述問題など、思考力を必要とする勉強を行うとき また、湿度管理も重要です! 特に、受験生は勉強も大事ですが 同じくらい大事です! とくにこの時期心配になるのが インフルエンザですね 寒い時期ですと、暖房を入れるので どうしても空気が乾燥してしまいます。 インフルエンザや風邪などのウイルスは 湿度が40%以下になると活発化すると言われているので 加湿器を使って湿度を40%以上に保ちましょう! 泣いても笑っても残り数ヶ月で受験は終わります。 後悔の無いように、まずは戦える環境を整えていきましょう! ★点数アップキャンペーン実施中★ ①授業料1ヶ月分 無料!! ②入塾金 無料!! ③年間教材費 無料!! ④冬期講習4コマ(75分×4回分) 無料!! さらに友達と一緒or他塾からの転塾で…!? ⑤授業料もう1ヶ月分 無料!! 注!1/8(水)までに入塾された方の特典です!   申し込みはお早めに!

ブログ全文を読む

こんにちは! 大津市にある1中学専門塾、瀬田北ゼミナール塾長の平野です!   今年も残すところあと21日! 受験を控える中3生、高3生に残された時間は 残り2~3か月しかありません ですが! まだまだ学力は伸ばせます! 諦めるのはまだ早い!!   家で勉強する時は環境設定から!   まず室温を17℃以上28℃以下に設定しましょう! ※性別や年齢によって個人差があります。   ま勉強内容によっては最適な温度が異なります!!   Ⅰ.温度低めの方が最適 数学の計算問題や英単語の暗記など、基礎的な問題や反復学習に取り組むとき   Ⅱ.温度高めの方が最適 長文読解や記述問題など、思考力を必要とする勉強を行うとき   また、湿度管理も重要です! 特に、受験生は勉強も大事ですが同じくらい大事です!   とくにこの時期心配になるのがインフルエンザですね 寒い時期ですと、暖房を入れるので どうしても空気が乾燥してしまいます。   インフルエンザや風邪などのウイルスは 湿度が40%以下になると活発化すると言われているので 加湿器を使って湿度を40%以上に保ちましょう!   泣いても笑っても残り数ヶ月で受験は終わります。 後悔の無いように、まずは戦える環境を整えていきましょう!       ☆入塾特典☆ 特典①入塾金無料! 特典②授業料1カ月分無料! 特典③通年教材費無料! 特典④冬期講習4コマ(300分)無料! 特典⑤お友だち・ご兄弟と一緒に入塾でさらに授業料1カ月分無料!

ブログ全文を読む

こんにちは! 栗東市にある1中学専門塾の栗東西ゼミナール 塾長の石上です。   今年も残すところ後22日! 受験を控える中3生、高3生の受験までの時間は 残り2~3か月しかありません ですが! まだまだ点数は伸ばせます! 諦めるのはまだ早い!!   家で勉強する時は まず環境設定から!   まず室温を17℃以上28℃以下に設定しましょう! ※性別や年齢によって個人差があります。 また、勉強内容によっては最適な温度が異なります。   Ⅰ.温度低めの方が最適 数学の計算問題や英単語の暗記など、基礎的な問題や反復学習に取り組むとき Ⅱ.温度高めの方が最適 長文読解や記述問題など、思考力を必要とする勉強を行うとき   また、湿度管理も重要です! 特に、受験生は勉強も大事ですが 同じくらい大事です!   とくにこの時期心配になるのが インフルエンザですね   寒い時期ですと、暖房を入れるので どうしても空気が乾燥してしまいます。   インフルエンザや風邪などのウイルスは 湿度が40%以下になると活発化すると言われているので 加湿器を使って湿度を40%以上に保ちましょう!   泣いても笑っても残り数ヶ月で受験は終わります。 後悔の無いように、まずは戦える環境を整えていきましょう!

ブログ全文を読む
検索項目を選択
現在地から探す
地域から探す
路線・駅から探す
オンライン塾から探す
条件で検索