ジュクサガス

該当の塾ブログ941〜950件(全5497件中)

寒いですね。     本日2月5日(水)に都立分割前期募集の出願が締め切られました。   応募状況(倍率)は数日以内に公表されます。   昨年は2月8日、志願変更後の最終倍率は2月14日に公表されました。   それでは、昨年の最終倍率をご覧ください。 ※カッコは志願変更による変動   〇 町田高等学校 1.42倍(-0.03) 〇 狛江高等学校 1.61倍(-0.05) 〇 成瀬高等学校 1.13倍(+0.07) 〇 芦花高等学校 2.07倍(-0.05) 〇 松が谷高等学校  ・普通科 1.36倍(+0.04)  ・外国語コース 1.45倍(±0) 〇 小川高等学校 1.24倍(-0.02) 〇 片倉高等学校  ・普通科 1.22倍(+002)  ・造形美術 1.18倍(+0.05) 〇 山崎高等学校 1.12倍(+0.04) 〇 永山高等学校 1.28倍(-0.01) 〇 野津田高等学校 0.61倍(+0.04) 〇 町田工科高等学校 1.05倍(+0.05) 〇 町田総合高等学校 1.03倍(+0.05) 〇 若葉総合高等学校 1.25倍(+0.01) 〇 工芸高等学校 1.44倍   今年は人気校は1.20倍から1.40倍、その他は1.00倍から1.15倍におさまりそうで、倍率は昨年と大きく変わらないのではないかと思います。つまり、まったく油断できないということです。   なんとか全員第一志望校に合格してほしいと思います。   さて、これから受験生になる皆さんは3学期学年末テストに向けて頑張りましょう。各教室のテスト対策授業席数も徐々に埋まってきました。   特に中2の生徒さんは受験生になるという意識をもってご参加ください。   寒いけど頑張りましょう!!!

個別学習のセルモ町田忠生教室

〒194-0035 東京都町田市忠生1-21-8 アーバンライフ町田105号
ブログ全文を読む

昨日は期末テストに特化した特別授業を行いました。 中1〜中3生が参加し、テストに出るポイントを中心に、英語と数学の授業でした。 みっちり、そして無料ですので在塾生はもちろん、外部生も参加してくれたのでテストでの得点アップは間違いないはず! 2/16ももう一回、更に行います! ワイザー朝霞溝沼校はテスト前の無料授業で得点アップできちゃう塾です。 ぜひ、期末テスト前に体験しにきてください!

個別指導塾ワイザー朝霞溝沼校

〒351-0023 埼玉県朝霞市溝沼1丁目2-23 岩本店舗2F
ブログ全文を読む

こんにちは。 南海高野線「白鷺(しらさぎ)駅」が最寄駅なのに、金岡町内にあるので、移転前の教室名をそのまま使用している、 個別学習指導イマナビ【金岡教室】です。     本日、大阪府私立高校入試。 イマナビでも受験する生徒がいます。 今年は専願生はいません。 みんな本命の公立受験を控えていますが、 それでも、初めての受験。 そして、もちろん合格をとりたい!!   直前までしっかり取り組みました。 過去問から傾向と対策を練り あと一歩点数を伸ばすための集中特訓 できることは全部したはず!!   となれば、あとはここまでがんばった 自分自身に自信を持つこと。 緊張はあるでしょうが、 自分を信じて、 いつも通りの実力を出すこと。   大丈夫。   今年の受験生もいっぱいがんばった。 少なくとも私たちは信じてます。   がんばれ、イマナビ生!!    

ブログ全文を読む

みなさんこんにちは! 尼崎市の1中学専門塾 小園ゼミナールの竹内です。   今日は私立高校の入試日です。 ここまで振り返ると長いようで短いそんな1年でした。   ほとんどが初めての受験で緊張だったり不安だったりで押しつぶされそうになっているかもしれません。 受験会場ではきっと周りの子たちは自分よりも賢く見えます。 もしかしたら自分が一番出来ないのでは、、、?と思うこともあるかもしれません。 でもきっと大丈夫。周りから見た君たちも同じ様に見えているはず。 自分の事を信じて、今までやってきたことを信じて精一杯出来ることをしましょう。 なんなら思いっきり緊張してやってもいいかもしれません。   もし仮にちょっとくらい失敗しても大丈夫。 まだまだ伸びしろたくさん。 君たちはまだ未完なのだから。 (落ち着いていれば受験番号間違えたりしません)

学習塾ドリーム・チーム小園ゼミナール

〒661-0979 兵庫県尼崎市上坂部3-11-1 フレアージュ塚口126号室
ブログ全文を読む

カイロは肘に貼るのがいいらしい 伊丹市にある、1中学専門塾の伊丹北ゼミナールの荒堀です 明日は私立高校入試です 7月ごろ、部活が終わり 夏頃から本格的に受験生モードとなり 年末年始も正月特訓で塾に来て 毎日ずっと塾で勉強し続けてきました 自分のやってきたことを信じよう 必ず合格できるから! 必要なことはやってきたから あとは自分を信じて頑張ってきてほしいです 子供たちにとっては 初めて合格、不合格という判断をされるのが高校入試 そんな厳しい現実だからこそ 合格したときの喜びは格別なものです 笑顔で報告しに来てくれるのを待っています!!

ブログ全文を読む

こんにちは! 福岡市にある、1中学専門塾の原北ゼミナールです!   先日行われた私立高校の入試が無事に終わりました。受験生の皆さん、お疲れ様でした!今年も多くの生徒たちが挑戦し、それぞれの結果を迎えました。今日は、その振り返りと、私たちの塾での取り組みについて少しお話ししたいと思います。 まず何よりも、受験生たちの頑張りが印象的でした。特に、冬休み明けからのラストスパートでは、普段以上に集中して勉強している姿が目立ちました。長時間の勉強が続く中でも、質問や相談をしてきてくれた生徒たちには本当に感心させられました。もちろん、試験当日には不安もあったでしょうが、どの生徒も自分の力を最大限に発揮できたと思います。 また、心のケアも重要なポイントです。受験直前の不安やプレッシャーを軽減するために、精神面でのサポートにも力を入れました。受験は心の強さも必要な試練ですので、皆さんが冷静に、そして自信を持って試験に臨めるよう、私たちも全力でサポートしてきました。 私立高校入試が終わったとはいえ、まだまだこれから受験の本番を迎える生徒もいます。引き続き全力でサポートを続けていきますので、これからも一緒に頑張っていきましょう!そして、受験を終えた皆さんには、心からの祝福を送ります。 最後まで諦めずに挑戦し続けた皆さん、本当にお疲れ様でした。

ブログ全文を読む

こんにちは! 武庫東中、武庫東小、武庫庄小専門塾の 武庫東ゼミナールの朝比奈です。 2月10日(月) 皆さん、この日は何の日かご存じですか。 私立入試の日です。 中3生が初めて受験をする日です。 初めてのことだから、多くの不安があると思います。 私も中学生の時に、解答用紙に手が震えながら文字を書いた記憶があります。 ただ、受験をするときは1人ですが、1人ではありません。 その背中には見えない多くの人が背中を押してくれています。 家族や友達、学校の先生や塾の先生。 私もその背中を押す1人です。 でも一番心の支えになってくれるのは、昨日までの自分自身です。 くじけそうになった日も、成績に伸び悩んだ日も 進み続けたのはあなた自身です。 自信をもって、挑んできてください。 応援しています。

ブログ全文を読む

こんにちは! 伊丹市にある、天王寺川中学校、 桜台、池尻、鴻池小学校の専門塾、 天王寺川ゼミナールの前田です!   今日は私立入試前、最後の 合格パワーアップゼミでした。   初めての受験ということもあり 緊張した面持ちの受験生も。   緊張するのは受験に向けてしっかり強い思いで 今まで努力してきた証だと思います。 緊張すればするほど、 自分の努力の裏付けってことです。 どうしたって緊張すると思います。 「こんなに緊張するほど頑張ってきたんだ!」 って、せっかくなら味方につけちゃいましょう。   具体的に注意するポイントや メンタルに関しては前回のブログに書いているので よかったら見てみてください。 https://dr-t-eam.jp/blog/6390/   私はもうあと祈るしかできないので、 受験生たちの代わりに しっかりお祈りしてきました。 雪の降る極寒の中お参りしたので 菅原道真も認めてくれると信じています。         努力も積み重ねてきました。 神頼みもしてきました。 あとはみんな自身が自分を信じるのみです。   みんなそれぞれが ちゃんと1年間頑張ってきたことを 私は間近で見てきました。 きっと大丈夫です。   最後まであきらめず、自分を信じて全力を尽くしてきてね!

学習塾ドリーム・チーム天王寺川ゼミナール

〒664-0023 兵庫県伊丹市中野西3-23-1 サンピエール中野 東号室(104号室)
ブログ全文を読む
検索項目を選択
現在地から探す
地域から探す
路線・駅から探す
オンライン塾から探す
条件で検索