ジュクサガス

該当の塾ブログ931〜940件(全5492件中)

2025年1月1日(水)募集開始! ”お子様の学びがアップデート!” 個別学習のセルモは、”学び直し”から”都立上位校受験”までオール・イン・ワン サポート!   セルモの体験・入塾が初めての方は、春得「2025年 春の入塾キャンペーン”」として、素敵な特典でご入塾頂けます!     対象:新小学校1年生から新高校3年生まで   さらに、LINEもしくはインスタグラムからの体験お申し込み・ご入塾をされた方は、特典にプラスして「セルモオリジナルノート」を10冊差し上げます!   (鶴川教室LINE) https://lin.ee/3iVhGR1   (忠生教室LINE) https://lin.ee/C0Ilums   (木曽教室LINE) https://lin.ee/LauyeWq   (インスタグラム) http://instagram.com/selmomachida/   各SNSから友達登録(フォロー)をして頂き、その後「体験学習希望・生徒様氏名・学校名・学年・ご連絡が付く保護者様の携帯電話番号」を送信して下さい。※インスタグラムは、体験を希望する教室名もご記入お願いします。   速やかに各教室からお子様の学習課題や目標の確認、体験日時の調整でご連絡させて頂きます。   (注意事項) (1)キャンペーンは個別学習のセルモ町田各教室に、初めて体験・ご入塾される方が対象となります。 (2)特典②-特典④は、90分週2回以上のコースを選択された方が対象となります。 (3)転塾割は、証明書(支払証明書・領収書等)が必要となります。 (4)特典③と特典④の併用は出来ません。

個別学習のセルモ町田木曽教室

〒194-0036 東京都町田市木曽東1-36-15 萬両ビル2階
ブログ全文を読む

寒いですね。     本日2月5日(水)に都立分割前期募集の出願が締め切られました。   応募状況(倍率)は数日以内に公表されます。   昨年は2月8日、志願変更後の最終倍率は2月14日に公表されました。   それでは、昨年の最終倍率をご覧ください。 ※カッコは志願変更による変動   〇 町田高等学校 1.42倍(-0.03) 〇 狛江高等学校 1.61倍(-0.05) 〇 成瀬高等学校 1.13倍(+0.07) 〇 芦花高等学校 2.07倍(-0.05) 〇 松が谷高等学校  ・普通科 1.36倍(+0.04)  ・外国語コース 1.45倍(±0) 〇 小川高等学校 1.24倍(-0.02) 〇 片倉高等学校  ・普通科 1.22倍(+002)  ・造形美術 1.18倍(+0.05) 〇 山崎高等学校 1.12倍(+0.04) 〇 永山高等学校 1.28倍(-0.01) 〇 野津田高等学校 0.61倍(+0.04) 〇 町田工科高等学校 1.05倍(+0.05) 〇 町田総合高等学校 1.03倍(+0.05) 〇 若葉総合高等学校 1.25倍(+0.01) 〇 工芸高等学校 1.44倍   今年は人気校は1.20倍から1.40倍、その他は1.00倍から1.15倍におさまりそうで、倍率は昨年と大きく変わらないのではないかと思います。つまり、まったく油断できないということです。   なんとか全員第一志望校に合格してほしいと思います。   さて、これから受験生になる皆さんは3学期学年末テストに向けて頑張りましょう。各教室のテスト対策授業席数も徐々に埋まってきました。   特に中2の生徒さんは受験生になるという意識をもってご参加ください。   寒いけど頑張りましょう!!!

個別学習のセルモ町田木曽教室

〒194-0036 東京都町田市木曽東1-36-15 萬両ビル2階
ブログ全文を読む

季節柄仕方ないのですが、最近受験生の話が多かったので、私が担当している鶴川教室で、その他の学年の皆さんの頑張りも紹介します。 今日は受験生を除いた中学生編、明日が小学生編です。   ◎中学1年生 最近入塾した女子生徒さんの頑張りが目立ちますね。   数学の改善に取り組んでいますが、とても丁寧に学習してくれています。 生徒さんに聞くと、元々学校でも丁寧に学習はしていたとのことです。 では、丁寧に学習しているのに、なぜ数学が苦手になったのでしょうか? 分析してみると、2つの課題があることが分かりました。   ①丁寧に解いている間に、学校の先生の説明が次に行ってしまい、説明を聞き逃している。 学校の先生は単元が多く、教科書のページも多いため、どうしても授業スピードが早くなります。   学習する量は増えているのに、授業時間は変わっていない、それが原因です。   生徒さんには、まずは一旦先生の説明を全部聞いてみて、その後に問題に取り組んでみてはどうか?と伝えています。   ②①の影響で、自己流の解き方になっている。 学校の先生の説明を聞き逃している影響ですが、丁寧では有るのですが、ルールに無い独自の解き方になっています。   これが原因で精度が下がってしまっているので、いまセルモのほうで原則的ルールに沿った計算の仕方に修正中です。   修正が進めば、スピードも上がり精度も改善されることでしょう。 ◎中学2年生 中学2年生は頑張っている生徒さんが沢山いるので、誰を取り上げようか迷いましたが、こちらも最近入塾した中学2年生の生徒さんです。   数学と英語の改善に取り組んでいますが、上記の中学1年生の生徒さん同様に、とても丁寧に学習を進めてくれています。 ただ、どうしても精度に欠ける課題があります。   原因を分析すると、丁寧ではあるけど、自分が書いた式のトレースチェックが出来ていなかったのです。   人間というのは思い込みの生き物です。   正しく書いているつもりでも、うっかりミスというのがあります。   それを防ぐために、式を一行書いたら、その行の先頭に戻り、前行からの流れが正しいのかチェックする必要があります。   その意識を持って取り組むように伝えてから、精度が随分改善してきました。 これを言われなくても、実行出来るようになると、本当の意味での理解定着だと思います。   セルモでは、デジタルAI学習システムを活用し、楽しく効率的に学習していますが、やはり最後解く際はノートにしっかり書いてもらっています。 しかし、単に書くだけでは意味が無く、算数や数学では精度が上がる書き方、他の科目ではきちんと暗記出来るような書き方を推奨しています。 これが指導上一番難しいところなのですが、素直に指導を聞いてくれている人・実践してくれている人が着実に学習の改善が進みます。   皆さんも、なぜ精度高く解けていないのか、どこに問題があるのか、各教室の教室長と相談して改善を果たしていきましょう。

個別学習のセルモ町田忠生教室

〒194-0035 東京都町田市忠生1-21-8 アーバンライフ町田105号
ブログ全文を読む

2025年1月1日(水)募集開始! ”お子様の学びがアップデート!” 個別学習のセルモは、”学び直し”から”都立上位校受験”までオール・イン・ワン サポート!   セルモの体験・入塾が初めての方は、春得「2025年 春の入塾キャンペーン”」として、素敵な特典でご入塾頂けます!     対象:新小学校1年生から新高校3年生まで   さらに、LINEもしくはインスタグラムからの体験お申し込み・ご入塾をされた方は、特典にプラスして「セルモオリジナルノート」を10冊差し上げます!   (鶴川教室LINE) https://lin.ee/3iVhGR1   (忠生教室LINE) https://lin.ee/C0Ilums   (木曽教室LINE) https://lin.ee/LauyeWq   (インスタグラム) http://instagram.com/selmomachida/   各SNSから友達登録(フォロー)をして頂き、その後「体験学習希望・生徒様氏名・学校名・学年・ご連絡が付く保護者様の携帯電話番号」を送信して下さい。※インスタグラムは、体験を希望する教室名もご記入お願いします。   速やかに各教室からお子様の学習課題や目標の確認、体験日時の調整でご連絡させて頂きます。   (注意事項) (1)キャンペーンは個別学習のセルモ町田各教室に、初めて体験・ご入塾される方が対象となります。 (2)特典②-特典④は、90分週2回以上のコースを選択された方が対象となります。 (3)転塾割は、証明書(支払証明書・領収書等)が必要となります。 (4)特典③と特典④の併用は出来ません。

個別学習のセルモ町田忠生教室

〒194-0035 東京都町田市忠生1-21-8 アーバンライフ町田105号
ブログ全文を読む

寒いですね。     本日2月5日(水)に都立分割前期募集の出願が締め切られました。   応募状況(倍率)は数日以内に公表されます。   昨年は2月8日、志願変更後の最終倍率は2月14日に公表されました。   それでは、昨年の最終倍率をご覧ください。 ※カッコは志願変更による変動   〇 町田高等学校 1.42倍(-0.03) 〇 狛江高等学校 1.61倍(-0.05) 〇 成瀬高等学校 1.13倍(+0.07) 〇 芦花高等学校 2.07倍(-0.05) 〇 松が谷高等学校  ・普通科 1.36倍(+0.04)  ・外国語コース 1.45倍(±0) 〇 小川高等学校 1.24倍(-0.02) 〇 片倉高等学校  ・普通科 1.22倍(+002)  ・造形美術 1.18倍(+0.05) 〇 山崎高等学校 1.12倍(+0.04) 〇 永山高等学校 1.28倍(-0.01) 〇 野津田高等学校 0.61倍(+0.04) 〇 町田工科高等学校 1.05倍(+0.05) 〇 町田総合高等学校 1.03倍(+0.05) 〇 若葉総合高等学校 1.25倍(+0.01) 〇 工芸高等学校 1.44倍   今年は人気校は1.20倍から1.40倍、その他は1.00倍から1.15倍におさまりそうで、倍率は昨年と大きく変わらないのではないかと思います。つまり、まったく油断できないということです。   なんとか全員第一志望校に合格してほしいと思います。   さて、これから受験生になる皆さんは3学期学年末テストに向けて頑張りましょう。各教室のテスト対策授業席数も徐々に埋まってきました。   特に中2の生徒さんは受験生になるという意識をもってご参加ください。   寒いけど頑張りましょう!!!

個別学習のセルモ町田忠生教室

〒194-0035 東京都町田市忠生1-21-8 アーバンライフ町田105号
ブログ全文を読む

昨日は期末テストに特化した特別授業を行いました。 中1〜中3生が参加し、テストに出るポイントを中心に、英語と数学の授業でした。 みっちり、そして無料ですので在塾生はもちろん、外部生も参加してくれたのでテストでの得点アップは間違いないはず! 2/16ももう一回、更に行います! ワイザー朝霞溝沼校はテスト前の無料授業で得点アップできちゃう塾です。 ぜひ、期末テスト前に体験しにきてください!

個別指導塾ワイザー朝霞溝沼校

〒351-0023 埼玉県朝霞市溝沼1丁目2-23 岩本店舗2F
ブログ全文を読む

こんにちは。 南海高野線「白鷺(しらさぎ)駅」が最寄駅なのに、金岡町内にあるので、移転前の教室名をそのまま使用している、 個別学習指導イマナビ【金岡教室】です。     本日、大阪府私立高校入試。 イマナビでも受験する生徒がいます。 今年は専願生はいません。 みんな本命の公立受験を控えていますが、 それでも、初めての受験。 そして、もちろん合格をとりたい!!   直前までしっかり取り組みました。 過去問から傾向と対策を練り あと一歩点数を伸ばすための集中特訓 できることは全部したはず!!   となれば、あとはここまでがんばった 自分自身に自信を持つこと。 緊張はあるでしょうが、 自分を信じて、 いつも通りの実力を出すこと。   大丈夫。   今年の受験生もいっぱいがんばった。 少なくとも私たちは信じてます。   がんばれ、イマナビ生!!    

ブログ全文を読む
検索項目を選択
現在地から探す
地域から探す
路線・駅から探す
オンライン塾から探す
条件で検索