ジュクサガス

該当の塾ブログ911〜920件(全5569件中)

土曜日の面接練習会で生徒さんとお話をしていると、忙しく働くお母さんの代わりに「洗濯」や「食事作り」を担当しているというお話を聞きました。 お母さんのお陰で自分が学校や部活に積極的に取り組めているので、自ら率先してお手伝いをしている話を聞き、こうやって頑張る生徒さんだときっと勉強や受験も頑張れるなと感じました。 私も小学生や中学生の時から家事をするのが好きだったので、生徒さんの気持ちが良く分かります。   親が忙しく働いてくれて自分の生活が成り立っているので、何かやらないとな…と思ったものです。 自分は部屋やトイレ・お風呂等の掃除と洗濯を良くやっていました。 一番好きだったのは、スニーカーを洗うことでした。自分や兄弟のスニーカーを洗って干す、するとみんなに喜ばれるので、またやる…そんな繰り返しでした。 昨日はお休みを頂きましたが、小学生の長男や夕食作りを手伝ってくれました。「パパは毎日仕事で忙しいので、僕が料理するよ。」とのことでした(涙)。   ポテトサラダ用にジャガイモの皮をむいてマッシュする、唐揚げ用にタレに漬け込む、色々手伝ってくれました。 自分もそうでしたが、お手伝いをすると色々見えてくるものがあります。   例えば料理をする時に段取りを考えないと、時間が掛かってなかなか終わらない。だから、先に材料を切っておくとスムーズに進む。料理を作りながら、洗い物をすると後で楽..。 洗濯は時間が掛かるので、洗濯機を回している間に他の家事を並行してやる。 そんな話を長男と料理しながらしました。 どこまで理解しているか分かりませんが、「なるほど!分かったよ!!」と言ってました(笑)   どうしても子どもがやると時間が掛かったり雑になるので、ついつい「パパやママがやるから良いよ。」と言ってしまいがちですが、子どものために時間を取って家事をやってみてもらうことも大事な機会です。次の休みも、子供たちに手伝ってもらって、何か成長の機会を持てたら良いなと思います。

個別学習のセルモ町田忠生教室

〒194-0035 東京都町田市忠生1-21-8 アーバンライフ町田105号
ブログ全文を読む

昨日19日(土)と来週26日(土)で受験生の面接と作文の第2回の練習会を進めています。   昨日は朝10時から、夜22時まで4セットの面接練習…、流石に私も疲れました(笑) 4回目の練習会終了後、しばらく椅子から立ち上がれませんでした(笑) さて、その第2回目の面接練習会ですが、今回が初めての生徒さんもいましたので、内容的には各グループごとに少しずつ変えながら実施しました。 さて、その練習会を行った結果ですが、結論から言うと例年と比べて準備が遅れている生徒さんの割合が多いです。   具体的な問題点としては、 ①身だしなみ ②基本的な所作 ③笑顔 ④はっきりと大きな声で ⑤基本的な想定問答 この5つに生徒さん毎の課題がありました。 具体的な対策は検討の上、受験生のご家庭に連絡をしますが、一番時間の掛かる「想定問答集」の整理が急務です。 このままでは、基本的な質問に全く対応出来ない状況に陥る生徒さんもいますが、おそらく生徒さん本人だけでは壁を乗り越えることが出来ない可能性が高いので、サポートが必要と思われます。 時間をどこで作るかが課題ですが、なんとかしていきたいと思います。   また、身だしなみについても改善が急務な生徒さんがいらっしゃいます。 こちらも、身だしなみのポイントについて改めて整理しご連絡いたします。こちらは各ご家庭で対応して頂けるので、次回の練習会にはきちんと身だしなみを整えて参加して下さい。 いずれにせよ、受験までに残された時間は限られています。   想定問答の対策スケジュールと身だしなみのポイントを各ご家庭にお知らせしますので、まずはそちらをご確認下さい。   受験自体が初めてで、時間的な認識や感覚がなかなか持ちづらい生徒さんもいるかと思いますが、気持ちを高めて受験対策に取り組んでいきましょう。 壁を乗り越えた生徒さんだけに見える景色があります。良い景色を見れるよう頑張りましょう!

個別学習のセルモ町田忠生教室

〒194-0035 東京都町田市忠生1-21-8 アーバンライフ町田105号
ブログ全文を読む

東武個別では、通常授業で使用する教材の料金は「授業維持費」に含まれているため、 他塾さんの「テキスト代」に当たる料金をいただいておりません。   これは、当塾では一人一人の塾生さんの状況とご希望に合わせて ●塾で用意するテキストが必要か、学校の教科書を進めた方が良いか ●用意する場合、どのようなテキストが必要か ●1年度に何冊使用するか 等を、それぞれの担当講師が判断しているので、 塾生さん、または科目によって、使用するテキストや冊数が異なるため、 「塾側が決めたものに対して、塾生さん側にその都度費用をご負担いただくのは、筋が違うのではないか」 という考えによるものです。   そのため、当塾に転塾してきてくださった塾生さんから、 「前の塾では、初めにたくさんテキストを買わされたけれど、結局使っていないものが何冊もある」 というお声を聞くことが少なくないのですが、東武個別ではこのような無駄も発生しません。   この他にも東武個別にはまだまだ、塾生さん側の立場に立って考えることによって生まれた良心的な特長がありますので、 ご興味のある方がいらっしゃいましたら、03-3888-1804にお電話をくださるか、ぶっくらんど4階の教室に直接おいでください。 お待ちしています!   【ミサワ】

東武予備校 個別指導部

〒120-0034 東京都足立区千住2-43 ぶっくらんど4階
ブログ全文を読む

いつも見ていただき、ありがとうございます。m(__)m 本日、インフルエンザの予防接種をしてきました。 最近は暖かい(熱い??)日が多いので、すっかり忘れていましたが、 もうこんな時期なんですね・・・。>< 塾を開講してからは、毎年インフルエンザの予防接種をしています。 これから受験シーズンですので、生徒にうつすわけにもいきませんし、 私が休んで生徒や保護者様に迷惑をかけるわけにもいきませんし。 ありがたいことに、生まれてこの方インフルエンザに罹ったことがありません♪ 今後もそうあるように日頃から気をつけていきます! 今年のインフルエンザの流行は昨年と同様早く始まり、感染者は昨年より多いと予測しているということです。 オーストラリアでの季節性インフルエンザ流行状況(2024年10月6日時点) オーストラリア保険省(インフルエンザ流行予測するうえで南半球の状況は参考になるそうです) https://www.health.gov.au/resources/collections/australian-respiratory-surveillance-reports-2024 南半球のインフルエンザの流行状況は、その年の北半球の流行を予測する上で重要だそうです。 オーストラリア保健省のデータから、今年のインフルエンザの報告数(緑線)は昨年(黒の点実線)と同様、初秋から急増し始め、ピークは冬に迎えていますが、昨年より感染者数が多いです。 年齢別では、5~9歳、0~4歳、10~14歳の順で報告数が多くなっています。 受験生にとっては重要なことですので、早めに予防接種をしてください。 ということで、病院に行ったら張り紙がされていました。 先生にお伺いしたところ、「いま打たないと~~」と言われました。(^^; とにかくあまり流行しないことを願いつつ、出来る準備はしておきましょう。

ブログ全文を読む

こんにちは。 南海高野線「白鷺(しらさぎ)駅」が最寄駅なのに、金岡町内にあるので、移転前の教室名をそのまま使用している、 個別学習指導イマナビ【金岡教室】です。     金岡南中3生は来週28日(月)に 実力テストを予定しています。   夏休み明け1回目の実力テストで結果が出せなかった生徒。 2学期中間テストでまぁまぁ結果が出せた生徒。 今回のテストで志望校を決めたい生徒。   それぞれいろいろな目標をもった実力テスト。     テストはあくまで通過点ではありますが、 ひとつの区切りであることは間違いありません。   結果にはしっかりこだわっていきましょう!!   残り1週間。 まだできることはある!!   自己ベスト目指してやり切ることを目指しましょう。   その先に、次のステップがあります!!      

ブログ全文を読む

千葉市花見川区幕張本郷の【アクシブアカデミー 幕張本郷校】です。 ジュクサガスから資料請求ができるようになりました。 皆さまからのお問い合わせをお待ちしております。

アクシブアカデミー幕張本郷校

〒262-0033 千葉県千葉市花見川区幕張本郷1-4-34 京ビル 2F
ブログ全文を読む

こんにちは! 守山市にある1中学専門塾の守山ゼミナール 塾長の片浦です。 「勉強って何をすれば良いの?」 という質問を生徒からされます。 また「テストに向けてどうする?」 という話をした時に 「勉強がんばる」「1週間前にワークを終わらせる」 と言われます。 人間という生き物は抽象的な言葉だと 実際には何も出来ません! 「何を?」「いつまでに?」「どれくらい?」と 細かいところまで具体的に決めておかないと 中々行動には移せないのです。 計画を立てて学習を進めようと話しても 生徒の中には 「どうせ計画を立てても、その通りできない」 といって前向きになれない生徒もいます。 たしかに計画を立てて その通り実施出来ることは大切です。 しかし、計画通りに進めなくても 効果はあります! むしろうまくいかない方が 効果が大きいかもしれません。 それはなぜかというと 計画より遅れたときに 「遅れに気付くことができる」 からです。 仮に1日10ページずつ ワークを進める計画を立てるとします。 その後 「6ページしか進められない日があった」 とします。 すると自分が 「4ページ遅れている」 ことがわかるので 「明日と明後日は12ページずつやろう」 と考えることが出来ます。 そもそも計画を立てていなければ 自分の遅れているのかもわかりません。 そのためテスト直前になって 慌ててやることになるなんてことが 起こりうるのです。 そうなってしまうと ワークの2周目なんてできませんよね? 当然テストの結果も変わってきます。 まずはテストまでにやらなければならない ワークのページ数を考えて、 テスト1週間前までの日数を数えて 見通しを立てていきましょう! ★点数アップキャンペーン実施中★ ①授業料1ヶ月分 無料!! ②入塾金 無料!! ③年間教材費 半額!! さらに友達と一緒or他塾からの転塾で…!? ④授業料2ヶ月分 無料!! ⑤年間教材費 無料!! 注!10/26(土)までに入塾された方の特典です!   申し込みはお早めに! ———————————————————————— 守山ゼミナールは守山市立 守山中学校 吉身小学校 立入が丘小学校 玉津小学校 上記学校の生徒たちを対象にした専門塾です。

ブログ全文を読む

こんにちは! 守山市にある1中学専門塾の守山ゼミナール 塾長の片浦です。 「勉強って何をすれば良いの?」 という質問を生徒からされます。 また「テストに向けてどうする?」 という話をした時に 「勉強がんばる」「1週間前にワークを終わらせる」 と言われます。 人間という生き物は抽象的な言葉だと 実際には何も出来ません! 「何を?」「いつまでに?」「どれくらい?」と 細かいところまで具体的に決めておかないと 中々行動には移せないのです。 計画を立てて学習を進めようと話しても 生徒の中には 「どうせ計画を立てても、その通りできない」 といって前向きになれない生徒もいます。 たしかに計画を立てて その通り実施出来ることは大切です。 しかし、計画通りに進めなくても 効果はあります! むしろうまくいかない方が 効果が大きいかもしれません。 それはなぜかというと 計画より遅れたときに 「遅れに気付くことができる」 からです。 仮に1日10ページずつ ワークを進める計画を立てるとします。 その後 「6ページしか進められない日があった」 とします。 すると自分が 「4ページ遅れている」 ことがわかるので 「明日と明後日は12ページずつやろう」 と考えることが出来ます。 そもそも計画を立てていなければ 自分の遅れているのかもわかりません。 そのためテスト直前になって 慌ててやることになるなんてことが 起こりうるのです。 そうなってしまうと ワークの2周目なんてできませんよね? 当然テストの結果も変わってきます。 まずはテストまでにやらなければならない ワークのページ数を考えて、 テスト1週間前までの日数を数えて 見通しを立てていきましょう! ★点数アップキャンペーン実施中★ ①授業料1ヶ月分 無料!! ②入塾金 無料!! ③年間教材費 半額!! さらに友達と一緒or他塾からの転塾で…!? ④授業料2ヶ月分 無料!! ⑤年間教材費 無料!! 注!10/26(土)までに入塾された方の特典です!   申し込みはお早めに! ———————————————————————— 守山ゼミナールは守山市立 守山中学校 吉身小学校 立入が丘小学校 玉津小学校 上記学校の生徒たちを対象にした専門塾です。

ブログ全文を読む

こんにちは! 栗東市にある1中学専門塾の栗東西ゼミナール 塾長の石上です。   栗東西中の定期テストまで 4週間を切りました!   定期テストに向けて 勉強を効率的に進めていくためには 計画を立てておくことが大事です。 中学生なら少なくとも 「毎日ワークを〇ページ進める」 くらいの計画を立てていきたいです。   計画を立てて学習を進めようと話しても 生徒の中には 「どうせ計画を立てても、その通りできない」 といって前向きになれない生徒もいます。   たしかに計画を立てて その通り実施出来ることは大切です。 しかし、計画通りに進めなくても 効果はあります! むしろうまくいかない方が 効果が大きいかもしれません。   それはなぜかというと 計画より遅れたときに 「遅れに気付くことができる」 からです。   仮に1日10ページずつ ワークを進める計画を立てるとします。 その後 「6ページしか進められない日があった」 とします。 すると自分が 「4ページ遅れている」 ことがわかるので 「明日と明後日は12ページずつやろう」 と考えることが出来ます。   そもそも計画を立てていなければ 自分の遅れているのかもわかりません。 そのためテスト直前になって 慌ててやることになるなんてことが 起こりうるのです。 そうなってしまうと ワークの2周目なんてできませんよね。 当然テストの結果も変わってきます。   まずはテストまでにやらなければならない ワークのページ数を考えて、 テスト1週間前までの日数を数えて 見通しを立てていきましょう!   ☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★ 栗東西ゼミナールは栗東市の 栗東西中学校 大宝小学校 大宝西小学校 大宝東小学校 治田西小学校 の生徒を対象にした専門塾です。

ブログ全文を読む
検索項目を選択
現在地から探す
地域から探す
路線・駅から探す
オンライン塾から探す
条件で検索