ジュクサガス

該当の塾ブログ4831〜4840件(全5570件中)
2024.05.10

1ヶ月後には

充実したGWを過ごせましたでしょうか。 お天気な日も多く、私も日帰りでお出かけしてきました。   お休み明けの今週も、今日でおしまいです。 知らず知らずのうちに疲れが溜まっているかもしれないので、身体をゆっくり休めてくださいね。   さて、新学期新学年になって、早くも1ヶ月。 尼崎市の中学校は1学期に限り中間テストを実施しない学校も多く、 今から1ヶ月先に期末テストが実施されます。   まだ1ヶ月、でも、あと1ヶ月。 既に1ヶ月分、学校の授業は進んでいますので、習った内容だけでもマスターできるように少しずつ勉強のペースを上げていきたいですね。 どの単元をできるようになればよいのか、ぜひ教室にて講師に聞いてください! 生徒さんの得意とニガテに合わせて、指導させていただきます。   期末テストに向けて塾を検討している方は、5月中のスタートがオススメです。 お問い合わせは0120-65-3131まで!    

ブログ全文を読む

充実したGWを過ごせましたでしょうか。 春を通り越して、夏が来たかのような、お天気な日も多かったですね。   さて、中3生は修学旅行シーズンが続きます。 3年間の中で一番と言ってもよいくらいの、ビッグイベントですね。   私は沖縄2泊3日でしたが、 あいにく2日間とも雨で、沖縄を楽しめずだった思い出があります。 お天気は選べませんが、ぜひ貴重な時間を楽しんでほしいです。   さて、6月の期末テストまで、1ヶ月ほどとなりました。 4月は授業のペースがゆっくりだったかもしれませんが、 5月GW明けから早くなる可能性が高いです。 分からない問題はぜひ塾の授業で解説させてください!   期末テストに向けて塾を検討している方は、 直前にスタートするのではなく、5月中のスタートがオススメです。 お問い合わせは0120-65-3131まで!    

個別指導アップ学習会園田教室

〒661-0953 兵庫県尼崎市東園田町5丁目119-5 大島ビル2階
ブログ全文を読む

充実したGWを過ごせましたでしょうか。   GW明けの最初の1週間、疲れが溜まっている生徒さんが多いかと思います。 私自身も、週明けすぐは休みモードが抜けず、でした。 週の真ん中くらいから、少しずつ本調子に戻ってきました。   さて、来週から5月中旬となります。 6月の期末テストまでは、残り1ヶ月ほどとなりました。   1ヶ月後と聞くと、まだまだ先だなぁと感じますが あっという間に2週間後、1週間後になりますよね。 限られた時間で9教科の対策をするのは現実的ではありません。   時間に余裕があるうちに、学校の授業で習った範囲が少ないうちに、 学校のワーク(提出物)だけでも進めていきましょう。 分からない問題はほったらかしにせず、塾の授業に持ってきてくださいね。   期末テストに向けて塾を検討している方は、 直前にスタートするのではなく、5月中のスタートがオススメです。 お問い合わせは0120-65-3131まで!    

個別指導アップ学習会塚口教室

〒661-0012 兵庫県尼崎市南塚口町2丁目16番1号 夏本不動産ビル302号
ブログ全文を読む

こんにちは,大学受験kawaiラボの河井です。GWも開け,春らしさを通り過ぎて初夏の様相を示してきました。気候も生活リズムも乱れやすい時期ですが,体調を崩したりしていませんでしょうか? さて,そんなリカバリに専念しながら過ごしたくなる時期ではありますが,多くの人にとって中間テストが近づいてきているタイミングになります。「あ,やば…」と思われている方も多いかと思います。ちょうど今が1週間前程度になっている人が多いと思いますので,テスト前1週間とテスト期間中,めいいっぱい勉強してみませんか?直ぐに塾に入るか決めていない方も歓迎しますので,どうぞお問い合わせくださいませ。   ⚪︎大学進学・受験情報セミナー開催のお知らせ 5月18日(土)の19時半より鶴見校開校を記念して,受験情報に関するセミナーを開催します。決してセミナー慣れしているわけでもないですが,少しでも有益情報をお届けできればと思っています。オンライン参加で特に共通テスト利用の非公開部分をご希望される方はお問い合わせくださいませ。当日時間が合わない方も録画をお送りさせていただきますので,是非ご一報くださいませ。 日時:5月18日(土) 19:30~ 場所:大学受験kawaiラボ鶴見校(大阪市鶴見区緑1丁目9−8 ドムール緑町2F3・4・7号) 【主なテーマ】 ・日常の学習習慣について ・科目選択のアレコレについて ・新課程入試とこれまでの変更点(総合型選抜の件も含めて) ・私立と国公立の選択のアレコレ ・共通テスト利用で私立併願をどうするのか(この部分はオンラインでは申込者のみ配信) ・個別相談会(鶴見校でご参加の方,オンライン参加の方は別途相談)

大学受験kawaiラボ羽衣校

〒592-0002 大阪府高石市羽衣1丁目14番地18号2F
ブログ全文を読む

こんにちは,大学受験kawaiラボの河井です。GWも開け,春らしさを通り過ぎて初夏の様相を示してきました。気候も生活リズムも乱れやすい時期ですが,体調を崩したりしていませんでしょうか? さて,そんなリカバリに専念しながら過ごしたくなる時期ではありますが,多くの人にとって中間テストが近づいてきているタイミングになります。「あ,やば…」と思われている方も多いかと思います。ちょうど今が1週間前程度になっている人が多いと思いますので,テスト前1週間とテスト期間中,めいいっぱい勉強してみませんか?直ぐに塾に入るか決めていない方も歓迎しますので,どうぞお問い合わせくださいませ。   ⚪︎大学進学・受験情報セミナー開催のお知らせ 5月18日(土)の19時半より鶴見校開校を記念して,受験情報に関するセミナーを開催します。決してセミナー慣れしているわけでもないですが,少しでも有益情報をお届けできればと思っています。オンライン参加で特に共通テスト利用の非公開部分をご希望される方はお問い合わせくださいませ。当日時間が合わない方も録画をお送りさせていただきますので,是非ご一報くださいませ。 日時:5月18日(土) 19:30~ 場所:大学受験kawaiラボ鶴見校(大阪市鶴見区緑1丁目9−8 ドムール緑町2F3・4・7号) 【主なテーマ】 ・日常の学習習慣について ・科目選択のアレコレについて ・新課程入試とこれまでの変更点(総合型選抜の件も含めて) ・私立と国公立の選択のアレコレ ・共通テスト利用で私立併願をどうするのか(この部分はオンラインでは申込者のみ配信) ・個別相談会(鶴見校でご参加の方,オンライン参加の方は別途相談)

大学受験kawaiラボ羽衣校

〒592-0002 大阪府高石市羽衣1丁目14番地18号2F
ブログ全文を読む

こんにちは,大学受験kawaiラボの河井です。GWも開け,春らしさを通り過ぎて初夏の様相を示してきました。気候も生活リズムも乱れやすい時期ですが,体調を崩したりしていませんでしょうか? さて,そんなリカバリに専念しながら過ごしたくなる時期ではありますが,多くの人にとって中間テストが近づいてきているタイミングになります。「あ,やば…」と思われている方も多いかと思います。ちょうど今が1週間前程度になっている人が多いと思いますので,テスト前1週間とテスト期間中,めいいっぱい勉強してみませんか?直ぐに塾に入るか決めていない方も歓迎しますので,どうぞお問い合わせくださいませ。   ⚪︎大学進学・受験情報セミナー開催のお知らせ 5月18日(土)の19時半より鶴見校開校を記念して,受験情報に関するセミナーを開催します。決してセミナー慣れしているわけでもないですが,少しでも有益情報をお届けできればと思っています。オンライン参加で特に共通テスト利用の非公開部分をご希望される方はお問い合わせくださいませ。当日時間が合わない方も録画をお送りさせていただきますので,是非ご一報くださいませ。 日時:5月18日(土) 19:30~ 場所:大学受験kawaiラボ鶴見校(大阪市鶴見区緑1丁目9−8 ドムール緑町2F3・4・7号) 【主なテーマ】 ・日常の学習習慣について ・科目選択のアレコレについて ・新課程入試とこれまでの変更点(総合型選抜の件も含めて) ・私立と国公立の選択のアレコレ ・共通テスト利用で私立併願をどうするのか(この部分はオンラインでは申込者のみ配信) ・個別相談会(鶴見校でご参加の方,オンライン参加の方は別途相談)

大学受験kawaiラボ鶴見校

〒538-0054 大阪府大阪市鶴見区緑1丁目9-8 3号/4号/7号 ドムール緑町 2F
ブログ全文を読む

◇わたしたちは、子どもを立派にしたいから、 ついつい出来ていないところや駄目なところを 注意してしまいますが、この注意が頻繁に行われると、 子どものセルフ・エスティーム(重要な他人から 自分のことを重要だと思ってもらえている実感)は どんどん下がってしまいます。そうなると、 出来ていないことや駄目なところは、改善するどころか、 どんどん悪くなってしまう傾向があるのです。 ◇子どもが、自分の出来ていないところを改善するためには、 子どもがその出来ていないところを自分で気が付いて、 どうにかしたいと思うことが重要なことです。 そういう感情が湧かないと、いくら他人から注意をされても、 なかなか改善しないものです。 ましてや、親が一方的に子どもの出来ていない点を注意しても、 子どもはそれを到底聞き入れてくれるものではありません。 ◇ですから、それよりは、子どもの出来ているところを承認した方がよいのです。 その方が、子どものセルフ・エスティームが向上するので、 子どもは自分の出来ていないことにも、意識が向きやすくなるのです。 ◇子どもは、セルフ・エスティームが高くなると、 自分の出来ていない点や駄目な点を受け止められるようになります。 そうなれば、自分でその出来ていない点や駄目な点を改善しようと動き出すようになります。 その時に、親が子どもの改善行動を関心をもって見てあげることなのです。 この方が、断然有効です。その時が来るまで、親は、 子どもの出来ていることを承認し続けることです。それも気長に。 ◇たとえば、出来ていることを承認するとは、こういうことです。 お母さん:おはよう! A君  :・・・。 お母さん:おはよう!! A君  :おはよう・・。 お母さん:A君の挨拶でお母さんも元気になったわ!ありがとう! ◇挨拶をしないことに注目しないで、出来たことに注目して、 そのことに言及していくことです。 ぜひ、子どもの出来ていること・当たり前にやっていることに注目し、 そのことを承認してください。これこそ、子どもに対する存在承認なのです。

ユニバ進学教室石切校

〒579-8014 大阪府東大阪市中石切町2-9-30
ブログ全文を読む

いよいよ1学期中間テストが始まります! 提出物は進んでいますでしょうか?   明光義塾北野田教室では、提出物やテストの点数UPのコツを伝授しています。 無r長体験授業も実施していますので、お気軽にお問い合わせください!

明光義塾北野田教室

〒599-8126 大阪府堺市東区大美野8-12 シャトー大美野 1F
ブログ全文を読む

来週には狭山中学校以外は中間テストがありますね! 提出物は今週末までに終わらせておきましょう!   明光義塾では 明日11日は13時~16時で勉強イベント+授業2コマ 12日(日)は13時~16時で予想問題イベント とテスト対策の無料イベントでがっつり勉強してもらいます!   長瀬

明光義塾金剛教室

〒589-0011 大阪府大阪狭山市半田1-651-1 浦島第2ビル
ブログ全文を読む

<5/10(金)更新> お休みのお知らせ 5月25日(土)は受験説明会のため、教室を休校させて頂きます。 ★受験説明会★ 5月25日(土)に明光義塾主催の受験説明会を開催いたします! 中学3年生はもちろん、昨今の大阪府入試についてわかりやすくお話いたしますので、非受験生の方もご参加ください。 ★5月キャンペーン★ 90分×4回の授業を無料でプレゼント! まずはお試しという方はコチラ! 小学生 90分×4回 4400円~ 中学生 90分×4回 6600円~ 高校生 90分×4回 8800円~ 1学期も半ばに差し掛かりました。 定期テスト対策にもご利用ください♪ ★お問い合わせの流れ★ ①学習相談(教室見学、体験授業)について教室へお電話下さい。 ②日程を決めます。ご来塾希望日をお伝えください。 ③当日はお子様の学習状況や今後の学習目標や進路、ご要望など様々なことをお聞かせ願います。 ④学力診断テストの実施し、その結果からどこでつまずいているのかをチェック!個別に勉強方法や苦手分野のアドバイスをします。 ⑤体験授業をご希望の場合は学習相談時に、授業希望科目・日程・時間を決めます。 ※体験授業は90分行い、授業後にご報告面談を行わせていただきます。

明光義塾千代田教室

〒586-0003 大阪府河内長野市楠町東1646-6 2F
ブログ全文を読む
検索項目を選択
現在地から探す
地域から探す
路線・駅から探す
オンライン塾から探す
条件で検索