ジュクサガス

該当の塾ブログ4711〜4720件(全5565件中)

こんにちは!園田東ゼミナールです! 新学期になって約1か月が経ちましたが、少しずつ新しい環境に慣れてきたころではないでしょうか(^^)/ 特に新1年生は学校環境が変わり、4月は慣れない毎日を送っていたと思いますが、                                                   大体1か月ぐらいすると良い意味で生活リズムが整ってきます。 一方で「慣れ」というのは悪い習慣を生む恐れも… 日々の生活に慣れてくることで毎日を何となく過ごしてしまうようになり、 初めの頃に持っていたやる気や緊張感、あるいは不安などが薄れてしまい、 モチベーションの低下につながる恐れがあります。 何に向けて今頑張ればよいのかが分からず モチベーションが上がりづらいということもあります。 そういった方は今回のタイトルにあるように小さな目標を作ってみましょう! 目標設定することで何に向けて頑張れば良いかが明確になるので、 そこに向けて頑張ろうとするモチベーションアップにつながります。 目標設定については簡単なもので十分だと思います。 「毎朝10分は単語帳を見る」「授業の無い火曜日も塾に自習に行く」 といった学習面の目標、あるいは 「毎朝7時に起きる」「休みの日も8時までには起きる」 などの生活面での目標などなんでも良いです。 大切なのは文字にして「見える化」することです! 目に見える形にすることで何に向けて頑張れば良いかが自分でもわかりやすくなります。 そしてこの目標を誰かに宣言すると、実行に移しやすくなります! 誰かに伝えることで応援してくれる、一緒に頑張る仲間ができますよ!(^^)! ゴールデンウィークが明けて少し気が抜けてしまっているなと感じている方は、 ぜひ小さな目標を設定して頑張ってみてください! そして勉強を一緒に頑張る仲間が欲しいそこのあなた!!                                                                        ぜひ一度校舎に来てくださいね♬      学習・学校生活・お子さまの成長を全力でサポートいたします! お気軽にお問い合わせください。   お問い合わせはこちらから 園田東ゼミナール 塾長 山崎  智裕 資料請求フォーム:https://www.dr-t-eam.jp/inquiry/ TEL: 06-6415-9929【校舎直通】 Mail✉: sh-info@dr-t-eam.jp 「5科目の質問なら即答します!」の塾長が待っています! ※実技4科(体育以外)も即答します(笑)(趣味:DIY・料理、軽音部、運動音痴)

学習塾ドリーム・チーム園田東ゼミナール

〒661-0953 兵庫県尼崎市東園田町1-148 グレースヴィラ園田Ⅱ1F
ブログ全文を読む

こんにちは(^^♪ 百道ゼミナールの三谷です!   私が百道ゼミナールの塾長に 就任して約2か月が経過します。 そんな中、嬉しい出来事が・・・   中2生の数学の力が2か月前に比べると とても向上していることが 昨日行った確認テストで 実感することが出来ました。   本当に嬉しい!!   6/10・6/11の定期考査で自己最高点をとるために 全力でサポートしていきます。     ◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆ 万全な定期テスト対策と受験指導&理科実験室 学習塾ドリーム・チーム  百道ゼミナール 百道中学校、百道・百道浜・西新小学校のため専門塾 TEL:0120-419-816 MAIL: mc-info@dr-t-eam.jp ◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

ブログ全文を読む

こんにちは!小園ゼミナールです! 新学期になって約1か月が経ちましたが、 少しずつ新しい環境に慣れてきたころではないでしょうか(^^)/ 特に新1年生は学校環境が変わり、4月は慣れない毎日を送っていたと思いますが、 大体1か月ぐらいすると良い意味で生活リズムが整ってきます。 一方で「慣れ」というのは悪い習慣を生む恐れも… 日々の生活に慣れてくることで毎日を何となく過ごしてしまうようになり、 初めの頃に持っていたやる気や緊張感、あるいは不安などが薄れてしまい、 モチベーションの低下につながる恐れがあります。 また、中学生にとってこの時期は中間テストが無いので、 何に向けて今頑張ればよいのかが分からず モチベーションが上がりづらいということもあります。 そういった方は今回のタイトルにあるように小さな目標を作ってみましょう! 目標設定することで何に向けて頑張れば良いかが明確になるので、 そこに向けて頑張ろうとするモチベーションアップにつながります。 目標設定については簡単なもので十分だと思います。 「毎朝10分は単語帳を見る」「授業の無い火曜日も塾に自習に行く」 といった学習面の目標、あるいは 「毎朝7時に起きる」「休みの日も8時までには起きる」 などの生活面での目標などなんでも良いです。 大切なのは文字にして「見える化」することです! 目に見える形にすることで何に向けて頑張れば良いかが自分でもわかりやすくなります。 そしてこの目標を誰かに宣言すると、実行に移しやすくなります! 誰かに伝えることで応援してくれる、一緒に頑張る仲間ができますよ!(^^)! ゴールデンウィークが明けて少し気が抜けてしまっているなと感じている方は、 ぜひ小さな目標を設定して頑張ってみてください! そして勉強を一緒に頑張る仲間が欲しいそこのあなた!!                                                                        ぜひ一度校舎に来てくださいね♬        小園ゼミナールは、 共に頑張る最高の仲間の為に全力を尽くします お問い合わせは以下の連絡先まで。 HP:小園ゼミナール TEL:06-6423-7595 Mail:oz-info@dr-t-eam.jp

学習塾ドリーム・チーム小園ゼミナール

〒661-0979 兵庫県尼崎市上坂部3-11-1 フレアージュ塚口126号室
ブログ全文を読む

こんにちは!東淀・新東淀ゼミナールです!   中間テストが始まりました! 本日は東淀・新東淀ゼミ恒例のモーニングスクールで 朝の7時から開校していました!   昨日も遅くまで頑張っていたのか眠そうにしながらも 追い込みをかけている生徒がいました。   8時のチャイムが鳴って 応援しながら全員を送り出しました!   あとはしっかりと準備したことを 発揮してくれることを願うのみです!   この後も明日に向けて 準備をしようと思います!   東淀・新東淀ゼミナール

ブログ全文を読む

こんにちは! 天王寺川ゼミナール前田です!   本日、5月14日はついに学年最初の中間テストでしたね…!     みなさん、手ごたえはどうでしたか?     1年生は初めてのテストでしたが、自分で計画を立てて しっかり勉強できましたか?? 次からは教科数が増えて、 課題も範囲も増えることが予想されます。 より先を見据えて計画立てて勉強を進めていく必要があります。     2年生は、今回の範囲が狭かった分、次回以降範囲が広くなる可能性が高いです。 また、これから内容もどんどん難しくなっていきます。 中弛みにならないよう、油断せずコツコツ対策していきましょう!!     3年生は口酸っぱく伝えてきましたが、 ここからの定期テスト、入試に大きく影響します。 次の期末テストで1学期の成績が決まってしまいます。 受験勉強と並行して、しっかりテストで点数を取っていきましょう。     天王寺川ゼミナールでは、春期講習の間に予習を頑張ってくれたこともあり、 中間テスト3週間前から範囲の復習を始め、 テスト直前の土曜日にはテスト対策勉強会を行い、 理科社会の特別プリントで暗記をしていってもらい、 当日には7:00からモーニングスクールで集まって最終確認をしました。 生徒によっては、毎日テスト対策個別授業で塾に来て勉強を頑張ってくれていた子もいて、 校舎の一大イベント期間としてテストに向かってきました。   私自身、テストに向けて頑張るみんなを見てきたからこそ、 もうすでに結果が返ってくるのにとても緊張しています…。 みんなの努力が発揮できていることを祈るばかりです。     さて、中間が終わったばかりですが、 実は期末テストまであと一か月と少しです。   中間は少し後悔が残った…。 期末はもっともっと点数を上げたい…!   そんな方はぜひ一度天王寺川ゼミナールまでご相談ください。 少しでも早く、目標達成のお手伝いをさせてください!!     天王寺川ゼミナールTEL:072-764-5523 天王寺川ゼミナールMAIL:tn-info@dr-t-eam.jp

学習塾ドリーム・チーム天王寺川ゼミナール

〒664-0023 兵庫県伊丹市中野西3-23-1 サンピエール中野 東号室(104号室)
ブログ全文を読む

中学1年生 英語を勉強しましょう。   英語学習に 辞書は必須ですね!   S君は 紙の辞書を用意してくれました。 重要単語は 大きな文字で書いてあったりとか なかなか使いやすくできています。 S君 アルファベット順をよく覚えていますね 目指す単語をすぐに見つけて 迷いがありません。 これならすぐに使いこなせますね!   M君が用意してくれた辞書は ハイテクです。 スマホに辞書アプリを入れたものです! これの良いところは 単語の発音を聴くことができることです。 M君、さすがに現代っ子。 スマホの扱いにも慣れたものです。   これで わからない単語の意味を 調べることができるようになりました。 英語学習がさらにはかどるでしょう!

悠々舎中野本校

〒164-0001 東京都中野区中野5-3-24 ヴァドール3F
ブログ全文を読む

こんにちは! 旧帝塾です。   今回は保護者の方に向けてご紹介したいことがあります! それは、子供への期待値が潜在意識へ大きく影響するということです!   日常生活でも、他人に対して「この人はこういうキャラだ」と決めつけて接していると思います。。。 なぜなら、記号をつけることで、正体不明の相手ではなくなるからです! これは、相手を理解し、心理的に安心感を得るための行為で、進化の中で手に入れた能力です。   重要なことは、人は期待されると高いパフォーマンスを発揮し、逆にダメだなとレッテルを貼られると潜在的な能力を発揮できない現象が起こることです。。。 これは子供でも大人でも同様です!   人間は言葉で作られるという考えがありますが、「教育心理学」では、以下の2つの効果として知られています。 ①ピグマリオン効果 →保護者や教育者の期待が影響し、生徒の良いパフォーマンスにつながること。 ②ゴーレム効果 →①と逆で、低い期待値が影響し、生徒自身が能力を潜在的に封じてしまうこと。。   もちろん、適当に褒めるだけではなく、具体的に褒める必要はありますが、言葉だけで潜在的なパフォーマンスが変わることは知っておく必要があります! 実際に、プロスポーツ選手を支えるトレーナーや、会社組織の人材開発部などはピグマリオン効果を取り入れた指導を取り入れ、最高の状態を作ることに力を入れていることが多いです!   受験という人生の中での大きなイベントに向かって、最高の状態で臨んでもらうためにも、まずは良い部分をしっかりと「褒めて」伸ばしてあげましょう!!   旧帝塾では、プロコーチによる「戦略授業」を通して、志望校合格までの道のりを明確にし、生徒の目標管理やモチベーション管理を徹底しています! 生徒が少しずつ目標を達成する中で、生徒の頑張りに目を向けて「褒めて」伸ばすことで、自学自習の質がより高くなります!   ☆無料カウンセリング実施中☆ 旧帝塾では無料カウンセリングを実施しています! 勉強が効率的にできない、受験制度がわからない、志望校が決められない、何をしたらいいかわからない、勉強の意欲がわかない… などなど大学受験に関するお悩みはなんでも相談してください! 「まずはとりあえず相談だけ」でもOKです! 無料カウンセリングをご希望の方は、お気軽にお申し込みください。 お待ちしております!

ブログ全文を読む

こんにちは! 看医塾です。   今回は保護者の方に向けてご紹介したいことがあります! それは、子供への期待値が潜在意識へ大きく影響するということです!   日常生活でも、他人に対して「この人はこういうキャラだ」と決めつけて接していると思います。。。 なぜなら、記号をつけることで、正体不明の相手ではなくなるからです! これは、相手を理解し、心理的に安心感を得るための行為で、進化の中で手に入れた能力です。   重要なことは、人は期待されると高いパフォーマンスを発揮し、逆にダメだなとレッテルを貼られると潜在的な能力を発揮できない現象が起こることです。。。 これは子供でも大人でも同様です!   人間は言葉で作られるという考えがありますが、「教育心理学」では、以下の2つの効果として知られています。 ①ピグマリオン効果 →保護者や教育者の期待が影響し、生徒の良いパフォーマンスにつながること。 ②ゴーレム効果 →①と逆で、低い期待値が影響し、生徒自身が能力を潜在的に封じてしまうこと。。   もちろん、適当に褒めるだけではなく、具体的に褒める必要はありますが、言葉だけで潜在的なパフォーマンスが変わることは知っておく必要があります! 実際に、プロスポーツ選手を支えるトレーナーや、会社組織の人材開発部などはピグマリオン効果を取り入れた指導を取り入れ、最高の状態を作ることに力を入れていることが多いです!   受験という人生の中での大きなイベントに向かって、最高の状態で臨んでもらうためにも、まずは良い部分をしっかりと「褒めて」伸ばしてあげましょう!!   看医塾では、プロコーチによる「戦略授業」を通して、志望校合格までの道のりを明確にし、生徒の目標管理やモチベーション管理を徹底しています! 生徒が少しずつ目標を達成する中で、生徒の頑張りに目を向けて「褒めて」伸ばすことで、自学自習の質がより高くなります!   ☆無料カウンセリング実施中☆ 看医塾では無料カウンセリングを実施しています! 勉強が効率的にできない、受験制度がわからない、志望校が決められない、何をしたらいいかわからない、勉強の意欲がわかない… などなど大学受験に関するお悩みはなんでも相談してください! 「まずはとりあえず相談だけ」でもOKです! 無料カウンセリングをご希望の方は、お気軽にお申し込みください。 お待ちしております!  

ブログ全文を読む

こんにちは(^^♪  管理型自習室MUGENです 5/20(月)~5/26(日)の開校状況です。 ・5/20(月)=13時~22時 ・5/21(火)=13時~22時 ・5/22(水)=13時~22時 ・5/23(木)=13時~22時 ・5/24(金)=13時~22時 ・5/25(土)=★終日お休み★ ・5/26(日)=13時~19時 よろしくお願いします(^^♪

管理型自習室MUGEN

〒589-0011 大阪府大阪狭山市半田1丁目649-1
ブログ全文を読む
検索項目を選択
現在地から探す
地域から探す
路線・駅から探す
オンライン塾から探す
条件で検索