ジュクサガス

該当の塾ブログ4701〜4710件(全5573件中)

各学校の卒業式が近づいてきました。 皆さんはご自身の中学校の卒業式を覚えてらっしゃいますか?   ほとんどの方が「はい」とお答えいただけるのではないでしょうか。   人生において、これほど多感な時期はありません。 純粋さゆえに苦しく、また嬉しく、時に切なさに胸が締め付けられ、時に胸は希望で満ち溢れ。   私たちの心というものは、頑張りに応じてご褒美を得ることができます。   それは感情というかけがえのないものです。   小学校時代、中学校時代、全力で生きた子たちは卒業式に何を感じるでしょうか。   友人と離れる切なさ、新しい生活への期待感、思い出される苦しかった日々、楽しかった行事。 情緒が生まれなければ社会や他人に対して心のセンサーが働かず、どうして思いやりの心が生まれるでしょうか。   だから一所懸命生きる、一所懸命勉強する、一所懸命仕事をする、私はそれは意味のあることだと思っております。   塾は一所懸命勉強する生徒を応援しております。   しっかりセンサーを働かせて、困っている生徒をフォローする。 先生!先生!と言える生徒ばかりではありません。   そういう生徒たちのしぐさや視線をキャッチできるようアンテナを張っております。   さて、話は変わりますが都立高校一般入試まであと1週間です。 焦っている時こそ、冷静であれ。 平常時にこそ、アンテナを張れ。   あと1週間、困っていることがあったら何でも相談してください。

個別学習のセルモ町田木曽教室

〒194-0036 東京都町田市木曽東1-36-15 萬両ビル2階
ブログ全文を読む

本Blogをご覧頂いている方は毎日100〜200人いらっしゃって、私どもも大変励みになります。 さらに、グレードアップした教室運営していかないといけないなと、身が引き締まる思いです。 さて、昨日はLINEメッセージのほうで社会の都立過去問を例示しましたが、理科も難しいです。 社会以上に範囲が広く、植物・生物・化学・物理・地学・・分野をあげていくときりが無いです。 中学3年生までの全範囲の基礎知識を身に付け、さらにそれらを奥深く活用していく必要があります。 下記に例示するのは、昨年令和5年度の大問1-(1)です。 一問目から、なかなかの難問で、生徒さんたちは頭をガツンとやられます。理科の勉強が出来ていない、苦手な生徒さんの中には、戦意喪失する生徒さんも出てきます(笑)。   問題を解き始める時の様子を見ていると、よく分かりますね。   生産者と消費者を仕分ける問題ですが、そもそも生産者と消費者という言葉を理解しておかないといけませんし、その組み合わせも教科書熟読、問題集実践の中できちんと覚えていないと解けない問題です。   理科の勉強は、近年特に興味が無い生徒さんがとても増えています。その影響もあり、都立の受験問題でも平均点は5科目の中で一番低い状態です。   逆に言うと、理科をしっかり勉強しておくことは、ライバルに差を付けることが出来ます。   セルモでも近年の生徒さんの理科や社会の理解状況を考えると、受験生への対策を再考しなければいけないと考えています。   都立志望の生徒さんは、春休みから理科や社会の学習に取り組んでいただいていますが(数英に遅れがない場合)、もっと密度濃くしていかなければならないと考えています。   ただ、時間は限られています。   最大の効果を発揮するには、自宅での勉強も必要です。いま春期講習のパンフレットを作成中ですが、そのあたりも反映させていきたいと思います。

個別学習のセルモ町田木曽教室

〒194-0036 東京都町田市木曽東1-36-15 萬両ビル2階
ブログ全文を読む

昨夜、都立分割前期の最終倍率が出ました。   2月13日に入学願書取り下げ、2月14日に再提出という流れで志願変更があり、倍率に変動がございましたので、ご確認ください。   〇町田高等学校 1.42倍(-0.03) 〇狛江高等学校 1.61倍(-0.05) 〇成瀬高等学校 1.13倍(+0.07) 〇芦花高等学校 2.07倍(-0.05) 〇松が谷高等学校 ・普通科 1.36倍(+0.04) ・外国語コース 1.45倍(±0) 〇小川高等学校 1.24倍(-0.02) 〇片倉高等学校 ・普通科 1.22倍(+002) ・造形美術 1.18倍(+0.05) 〇山崎高等学校 1.12倍(+0.04) 〇永山高等学校 1.28倍(-0.01) 〇野津田高等学校 0.61倍(+0.04) 〇町田工科高等学校 1.05倍(+0.05) 〇八王子桑志高等学校 ・デザイン分野 1.14倍(-0.04) ・クラフト分野 1.00倍(±0) 〇町田総合高等学校 1.03倍(+0.05) 〇若葉総合高等学校 1.25倍(+0.01) 〇八王子拓真高等学校 ・1部 1.71倍(-0.03) ・2部 1.21倍(±0) ・3部 0.50倍(±0)   募集定員にもよりますが、たとえば片倉高校ですと新たに4名受験生が増えたことになります。逆に小川高校は受験する生徒が5名減ったことになります。 山崎高校は6名増えました。   つまり、一定数の生徒さんが志願変更をされていることがわかります。   これは、最初に発表された倍率を見て、倍率の高さから危険を回避するために志望校を下げたケースです。志望校を上げてくるケースはほぼありません。   つまり、倍率が上がった学校は、1ランク上の高校を目指していた生徒たちが新たに受験に加わったことになります。町田高校や狛江高校を目指していた生徒が成瀬高校に志願変更するケースはよくあることです。   現在中学2年生の生徒さんたちは、是非受験の知識として①志願変更が可能であること、②倍率が上がった場合は1ランク上の高校を目指してきた生徒が加わることを覚えておいてください。   残り1週間きりましたが、近隣中学校ではインフルエンザによる学級閉鎖が相次いでおります。   まずは、無事に受けてきてほしいと願っております。

個別学習のセルモ町田忠生教室

〒194-0035 東京都町田市忠生1-21-8 アーバンライフ町田105号
ブログ全文を読む

昨日神奈川県の県立高校入試がありましたが、朝イチで問題と解答が神奈川新聞のサイトにアップされていたので、早速いくつかの科目の問題をチェックしてみました。     https://www.kanaloco.jp/news/social/article-1050479.html     ネット上では例年と出題形式が違う科目がある、いきなり問題のレベルを上げてきたと噂になっていました。 まずは数学をチェックしてみましたが、基本的な計算はそれほど難しくなく、大問1と2は丁寧に解けば多くの生徒さんが対応出来るはずです。 ※逆に言うと、基礎計算を理解出来ていない生徒さんは、大問1と2で得点が取れないので数学は全滅になります。これはどこの都道府県でも同じです。 次に、大問3では図形の証明・四分位数と箱ひげ図・三平方の定理・食塩濃度を用いた方程式の文章題・関数・確率・立体図形の複合問題が出題されていました。要は三年間の数学を全方位的に網羅していることになります。 図形の証明は東京都でも毎年出題されますが、避ける生徒さんが多いです。今年受験の生徒さんには、残りの1週間で証明の復習を考えています。   四分位数と箱ひげ図は、2021年度の教科書から中学校2年生の数学で導入された新単元なので、そろそろ東京都も出題されるかもしれません。神奈川県は昨年も出題されていましたね。 セルモでも、今週末辺りで各生徒さんに取り組んでもらいます。多くの生徒さんが忘れているのと、結構考え方が難しい単元です。また、過去問題でも出題が無いので、対応が必要となります。 三平方の定理は複数回処理が必要な問題で、これも平方根の基礎計算が苦手な生徒さんには厳しいかもしれません。難易度はそれほど高く無いですが。 食塩濃度の計算は東京では見られない種類の問題ですが、これも苦手な生徒さんが多いでしょうね。そもそも食塩水を知らない、濃度の意味が分からない生徒さんが激増しています。学校の理科の実験でも、食塩水を作らない場合が増えているようです。 関数と確率も基本的な公式やルールを把握しておけば対応出来る問題ですが、関数はグラフが見た感じ複雑なので、きちんと条件をグラフに書き込むこと、方程式の計算を丁寧に実施することが必要です。ただ、こういった基本の作業を嫌がる生徒さんが最近顕著に増えており、ノート学習の習慣化がついてない弊害かと思います。 確率はちょうど今回中学二年生の定期テストで出題されますが、小学校5年生で割合の知識を基本とした問題です。ただ、この割合が苦手な生徒さんが本当に多く、割合・百分率・歩合の関係を理解出来ていないまま中学校に進学した生徒さん達にとって確率は鬼門の単元です。これも関数と同じですが、樹形図を丁寧に書くなど、確率特有の学習に向き合えない生徒さんが大変多いです。確率は基本問題が東京の大問1で出題されることが多いので、都立受験生は避けて通れない単元です。 最後の立体図形の複合問題は、三角錐の体積の公式はもちろんのこと、立体図形の各頂点を最短で結ぶ糸の問題、三平方の定理など、三年間の図形問題の知識がきちんと身についていないと解けません。 ということで、まずは数学を分析してみましたが、昨年と比べ多少難しくはなった印象はありましたが、それほど極端に難しくなったわけではありませんでした。   ただ、勉強量が足りない生徒さんにとっては、その少しの差が大きな壁と感じるはずです。いずれにせよ、今の受験問題は学校の教科書を理解出来ているだけでは解けません。教科書の知識は完璧に。そのうえで、発展・応用力を身に付けていく時間と経験が必要です。

個別学習のセルモ町田忠生教室

〒194-0035 東京都町田市忠生1-21-8 アーバンライフ町田105号
ブログ全文を読む

各学校の卒業式が近づいてきました。 皆さんはご自身の中学校の卒業式を覚えてらっしゃいますか?   ほとんどの方が「はい」とお答えいただけるのではないでしょうか。   人生において、これほど多感な時期はありません。 純粋さゆえに苦しく、また嬉しく、時に切なさに胸が締め付けられ、時に胸は希望で満ち溢れ。   私たちの心というものは、頑張りに応じてご褒美を得ることができます。   それは感情というかけがえのないものです。   小学校時代、中学校時代、全力で生きた子たちは卒業式に何を感じるでしょうか。   友人と離れる切なさ、新しい生活への期待感、思い出される苦しかった日々、楽しかった行事。 情緒が生まれなければ社会や他人に対して心のセンサーが働かず、どうして思いやりの心が生まれるでしょうか。   だから一所懸命生きる、一所懸命勉強する、一所懸命仕事をする、私はそれは意味のあることだと思っております。   塾は一所懸命勉強する生徒を応援しております。   しっかりセンサーを働かせて、困っている生徒をフォローする。 先生!先生!と言える生徒ばかりではありません。   そういう生徒たちのしぐさや視線をキャッチできるようアンテナを張っております。   さて、話は変わりますが都立高校一般入試まであと1週間です。 焦っている時こそ、冷静であれ。 平常時にこそ、アンテナを張れ。   あと1週間、困っていることがあったら何でも相談してください。

個別学習のセルモ町田忠生教室

〒194-0035 東京都町田市忠生1-21-8 アーバンライフ町田105号
ブログ全文を読む

本Blogをご覧頂いている方は毎日100〜200人いらっしゃって、私どもも大変励みになります。 さらに、グレードアップした教室運営していかないといけないなと、身が引き締まる思いです。 さて、昨日はLINEメッセージのほうで社会の都立過去問を例示しましたが、理科も難しいです。 社会以上に範囲が広く、植物・生物・化学・物理・地学・・分野をあげていくときりが無いです。 中学3年生までの全範囲の基礎知識を身に付け、さらにそれらを奥深く活用していく必要があります。 下記に例示するのは、昨年令和5年度の大問1-(1)です。 一問目から、なかなかの難問で、生徒さんたちは頭をガツンとやられます。理科の勉強が出来ていない、苦手な生徒さんの中には、戦意喪失する生徒さんも出てきます(笑)。   問題を解き始める時の様子を見ていると、よく分かりますね。   生産者と消費者を仕分ける問題ですが、そもそも生産者と消費者という言葉を理解しておかないといけませんし、その組み合わせも教科書熟読、問題集実践の中できちんと覚えていないと解けない問題です。   理科の勉強は、近年特に興味が無い生徒さんがとても増えています。その影響もあり、都立の受験問題でも平均点は5科目の中で一番低い状態です。   逆に言うと、理科をしっかり勉強しておくことは、ライバルに差を付けることが出来ます。   セルモでも近年の生徒さんの理科や社会の理解状況を考えると、受験生への対策を再考しなければいけないと考えています。   都立志望の生徒さんは、春休みから理科や社会の学習に取り組んでいただいていますが(数英に遅れがない場合)、もっと密度濃くしていかなければならないと考えています。   ただ、時間は限られています。   最大の効果を発揮するには、自宅での勉強も必要です。いま春期講習のパンフレットを作成中ですが、そのあたりも反映させていきたいと思います。

個別学習のセルモ町田忠生教室

〒194-0035 東京都町田市忠生1-21-8 アーバンライフ町田105号
ブログ全文を読む

『春の入塾キャンペーン』開催中です。 一年で一番お得に入塾できるキャンペーンです。 以下の特典すべて当てはまった場合、 『約6万円お得(中学生一般的コース)』になるキャンペーンです。 【特典】 (1)はじめて割  ・・・ はじめてセルモに入塾される方、入塾金(通常2万円)が『0円!』 (2)だれでも割  ・・・ 入塾された方全員、初月授業料『半額』&春期講習『4回無料』 (3)ふたりとも割 ・・・ 兄弟姉妹・ご友人で入塾される方、さらに翌月授業料『半額』 (4)塾生紹介割  ・・・ 当教室塾生の紹介で入塾された方、初月授業料『0円』&紹介者様にギフトカード進呈 「無料体験」「学習相談」「高校入試相談」などお気軽にお問い合わせください。 ※毎年、春の入塾者が多いため定員になり次第キャンペーン終了となります。

個別学習のセルモ東寺尾教室

〒230-0077 神奈川県横浜市鶴見区東寺尾1-4-17
ブログ全文を読む
2024.02.15

全員合格!

私立受験が無事終了し、全員合格でした!   ほっとしたのも束の間、 本日は公立高校の推薦入試日、結果は週明けに発表です。 今週末も合否結果にドキドキしながら過ごします。   そして、来週からは学年末テストが始まりますが、 テストが終われば、金曜日から3連休ですね!   今週末は午後から教室が開校していますので、 自習室としてぜひ活用してくださいね。

ブログ全文を読む

個別指導塾の講師はほとんどが大学生で、 アップ学習会も然りです。   時にアルバイト講師だと不安とおっしゃる方もおられますが、 学校の先生よりも年齢が近いため、 講師からのアドバイスを素直に聞き入れてくれる生徒さんが多い印象です。   そんな講師たちの多くが4年で大学を卒業するため、 2月~3月は別れを実感する季節です。   今年は、別の教室で卒業する講師がおり、先日送り出し会を企画しました。 昨年までは、コロナの影響で大勢で集まってご飯を食べることが叶わずオンラインでの開催でしたが、今年は解禁!   たくさん食べて、ほどよく飲んで、あっという間の時間でした。 最後に心ばかりの色紙と、新生活に役立ちそうなグッズをいくつかプレゼント。 どうしても寂しさが先行しますが、関西に帰省する際に会うことを約束しました。   生徒さん保護者さんとの出会いももちろんですが、 講師との出会いもとても貴重で掛け替えのないものだと、改めて実感した瞬間でした。          

個別指導アップ学習会塚口教室

〒661-0012 兵庫県尼崎市南塚口町2丁目16番1号 夏本不動産ビル302号
ブログ全文を読む

2月、教室では新年度に向けた懇談を実施しています。 進路についてのご相談を受けました。   就きたい仕事は決まっているものの、 高校卒業後の進路はいくつか選択肢があるために悩んでいる様子。   それもそのはず、高校生の進路選択はとても複雑なのです。 まず、就職するか、進学するか。 進学する場合、専門学校にするか、大学にするか。 大学進学する場合、国公立にするか、私立にするか、どのレベルの私立大にするか。   2年生に進級するにあたり、文系理系の選択も迫られます。 専門学校も大学も山ほどあるので、譲れない条件を挙げていくことも大事です。   2年生の夏には志望校を決定できていると、その後の受験勉強がスムーズに進められるとお話しています。 これも高校受験とは異なる点ですね。   まだ希望の進路が決まっていない生徒さんも焦る必要はありませんが、 少しずつ考え始められると良いですね。 ひょんなことから、希望の進路が見えてくるかもしれませんよ。  

個別指導アップ学習会園田教室

〒661-0953 兵庫県尼崎市東園田町5丁目119-5 大島ビル2階
ブログ全文を読む
検索項目を選択
現在地から探す
地域から探す
路線・駅から探す
オンライン塾から探す
条件で検索