ジュクサガス

該当の塾ブログ4461〜4470件(全5024件中)

山田東ゼミナールの岡田です!   お盆休みに入ります! 夏期講習が始まり、早2週間。夏の暑さに負けじと学習に取り組んでくれています! 夏期講習のつかの間の連休です。おでかけなど楽しんでくださいね…   と言いたいところですが   ①やるべきことはできていますか? 学校の課題、塾の課題などなど取り組むべきことは多いです。 楽しむことも大事ですが、まずは、自分に課された課題をしっかりこなしてから 楽しむようにしましょう!その方が断然楽しいと思います。   ②暑すぎる! 勉強とは関係ないですが非常に暑いです。こまめな水分補給、休憩が大事です。 過ごし方には気を付けてくださいね!   中3生はお盆の過ごし方が勝負を分けます!自分を甘やかさずに、しっかり学習しましょう!   岡田

ブログ全文を読む

みなさんこんにちは!アップ学習会伊丹教室です。   早いことで、もうすぐ2学期になります。   受験生にとっては、進路最終決定の時期。 他の皆さんにとっても、重要単元を多く習う時期。 とにかく重要なのが2学期です!   長い2学期ですが、何もしなかったらあっという間に終わってしまうのです。 意味のある2学期になるように一緒に計画を立てていきましょう!   アップ学習会では、計画立てから個別に行い、一人ひとりのカリキュラムを作成しています。 是非お問い合わせください(^^)/

ブログ全文を読む

みなさん、こんにちは!塾に通っている皆さん、そして保護者の皆さん、いかがお過ごしでしょうか? 今日は、「元気な声で挨拶を!」というテーマでお話ししたいと思います。   塾に来たとき、そして帰るとき、皆さんはどんな挨拶をしていますか? 「こんにちは!」「おはようございます!」「さようなら!」と、元気よく挨拶できていますか? また、授業前には「姿勢を正して。お願いします!」という挨拶をルールとしていますが、 最近は元気な声で挨拶をしてくれるようになり嬉しく思っています。   挨拶は、ただの言葉のやり取りではありません。挨拶には、相手への尊重や感謝の気持ちが込められています。元気な挨拶を交わすことで、周りの人たちに良い印象を与えるだけでなく、自分自身の気持ちも明るくなりますよね。   また、挨拶はコミュニケーションの基本です。元気な声で挨拶をすることで、自然と笑顔になり、塾での学びも一層楽しくなるでしょう。友達同士はもちろん、先生やスタッフとの関係も良好に保つことができます。   私たちの塾では、挨拶を大切にしています。毎日、元気な声で挨拶を交わすことで、明るく前向きな雰囲気をみんなで作り上げていきたいと思っています。   ぜひ、次回塾に来た時は、いつもより少し大きな声で元気に挨拶してみてください!その一言が、あなたの一日をもっと素敵なものに変えてくれるはずです。   さて、サマプロも残りわずかとなりました。 今日を入れて残り6日間。今まで学んできたことを学校のテストや、受験で活かせるようにサポートしていきます。 これからも、皆さんが安心して楽しく学べる環境作りを続けていきますので、どうぞよろしくお願いします!

総合進学塾アドバンス阪神西宮本校

〒662-0916 兵庫県西宮市戸田町4-11 ワンフラリッシュビル1F
ブログ全文を読む

こんにちは。 西宮市の瓦木中学校専門塾、瓦木ゼミナールです!   勝手ながら、当塾では8/11(日)から8/15(木)まで夏期休校とさせていただきます。 中学3年生以外の生徒さんとは、1週間も顔を合わせることができず少し不安ですが、そんな皆さんにもしっかり課題を用意しているので、勉強習慣を断つことなくお盆期間を満喫していただければと思います。 毎日少しずつでも勉強に取り組むことで、お盆明けからギャップで授業がしんどくなるということがないように気を付けましょう!   さて、中学3年生には8/9(金)、8/10(土)と受験対策の一環である「満点トライアル」を受けていただいています。 内容はテストで満点を取れるまで帰れません!というもので、みな、各々の限界に臨んでくれています。 泣きそうになりながらも「ここまで来るとむしろ楽しい」と言って取り組んでくれて、私も嬉しい限りです。 この壁を乗り越えた彼らは、これから立ちはだかる数々の壁にも勇敢に立ち向かえるでしょう。   学校の宿題や、実家への帰省など、皆さん各々にお忙しいとは思いますが、ぜひこの期間を無駄にしないよう、毎日をコツコツと頑張りましょう! 夏休み後半もよろしくお願いいたします!

ブログ全文を読む

【伊丹市にある1中学専門塾、伊丹南ゼミナール】 の米谷です。   伊丹南ゼミナールでは、 テスト対策だけでなく、 「英検対策」もやってます。   生徒たちのレベルに合わせて、 受験する級を相談して、合格に向けて指導しています。   5月に行われた英検の結果です! 中3Hさん 3級 中3Nさん 4級 中3Oさん 3級 中3Nさん 3級 中2Oさん 5級 中2Aさん 4級 合格しました!   3級の人たちは、塾で面接練習も頑張りましたね!! おめでとう!!   英検を持っていると、大学入試の際に英検取得者には加点があったり、試験の免除などもあったりします。 目標に向かって、頑張る姿はかっこいいです

ブログ全文を読む

こんにちは! 春日市にある、春日西中学専門塾・春日西ゼミナールの木山です!   8/9と8/10の2日間、中3生を対象に満点トライアルを実施しました! この満点トライアルは 1問 1単語 1文字 違うだけではじめからやり直しになってしまいます! そこまでするのには理由があります。 それは「1問の重さを理解してほしいから」なんです! 受験ではその1問の差で 合格と不合格が別れてしまうことがあるのです!     そこで悔しい思いをしてほしくない!   だからこの満点トライアルでは 1問でも間違えたらはじめからという厳しいルールを 取り入れています! 「 to いらんやん!」 「 e 抜けとった!」 そんな声をよく聞きましたが、 これが入試本番じゃなくてよかったです! ここから先も この1問の重みを感じながら 勉強していってもらえることを期待しています! ☆☆☆☆キャンペーン☆☆☆☆☆☆☆☆ ・入塾金 無料 ! ・通常授業料 8月 無料! ・夏期講習入門講座300分 無料! ・新中1生 年間教材費 無料! ・転塾生 年間教材費 半額! さらにお友達と一緒に入塾で1か月無料! ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

ブログ全文を読む

こんにちは! 豊中第十五中学校、東豊中小、東豊台小、熊野田小の専門塾 豊中15ゼミナールです!   豊中15ゼミでは 第3回理科実験教室で 『手作りのアイスクリームをつくろう!』 を行います。     9/11(水) 15:00~16:00 場所は豊中15ゼミナールです。   第1回・第2回の理科実験も好評でした。参加いただいた方ありがとうございます。 第3回もお待ちしております。     今後もたくさんのイベントを実施していきます。 外部生へのイベントや塾生だけのイベントなど実施していこうと考えています。

学習塾ドリーム・チーム豊中15ゼミナール

〒560-0003 大阪府豊中市東豊中町5-4-21 ブリックハイツ東豊中1F
ブログ全文を読む

こんにちは! 栗東市にある1中学専門塾の栗東西ゼミナール 塾長の石上です。   今日は中3対象の 「満点トライアル」でした! 今年は8月9日・10日の2日間にわたって実施します! 満点トライアルとは、 9時45分から18時15分まで授業・確認テストを実施し、 確認テストで満点を取れなかった生徒は 満点を取るまで居残り、帰れない! という栗東西ゼミナールの夏の名物企画です。   高校受験は多くのお子様にとって生まれて初めて 自分の力で乗り越えなければいけない大きな壁です。   試験当日は、誰も助けてくれません。 保護者、塾長も横で教えることはできません。 決められた試験時間内に自分の力だけで 解かなければいけないのです。 当然緊張します。 合格するためには知識だけでなく 緊張に打ち勝つ強い気持ちも必要です。 今回の満点トライアルはただ知識を身につけるだけでなく、 最後までやり抜くことにより 試験当日にこれだけ必死に頑張ってきたという、 強い自信を持ってもらうためのものでもあります。 テストをして不合格だった生徒も 合格するために何度も挑戦しました。 あきらめずにチャレンジしてくれたことが 私としては嬉しかったです。 その気持ちがこれからの受験勉強を続けていくうえで 欠かせないものになるはずです。 8月はまだ夏期講習も続いていきます! 一緒に人生で一番アツい夏にしましょう!!   ☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★ 栗東西ゼミナールは栗東市の 栗東西中学校 大宝小学校 大宝西小学校 大宝東小学校 治田西小学校 の生徒を対象にした専門塾です。

ブログ全文を読む
検索項目を選択
現在地から探す
地域から探す
路線・駅から探す
オンライン塾から探す
条件で検索