ジュクサガス

該当の塾ブログ4481〜4490件(全5565件中)

こんにちは♫ 高取ゼミナールです。   先日、高取中の体育大会を見に行ってきました。 まず最初に思ったのは、とにかく人が多い!!! 1,000人弱の学校だからそりゃそうですよね(笑)   前半は劣勢でしたが3年生の学年種目で追い上げを見せ、 唯一の女性ブロック長だった黄ブロック。 個人的に校歌が一番聞き取りやすく、各種目や円陣など まさに「情熱」を感じた赤ブロック。 ブロック演武がリズミカルで全員が楽しんでいるのがわかりやすく、 各競技でも強さを見せつけていた青ブロック。   どのブロックもそれぞれの良さが出ていてとても感動しました(´;ω;`) 最終的に青ブロックが優勝、本当におめでとうございます! 赤ブロック・黄ブロックの皆さんも、 感動をありがとうございました!   これは本当に個人的な感想なのですが…。 青ブロックはブロック演武のエール交換の際に、テントに残っていた生徒たちも 全力で相手ブロックの健闘を讃えてたんですね✨✨✨ 「神は細部に宿る」じゃないですが、こういうところも評価に入っていたのでは ないかな~と思っております。   年々涙腺がゆるくなってきてまして、生徒たちが一生懸命に 取り組む姿を見てウルウルきていたのは内緒です…(笑)   子どもたちの頑張りや、それを応援する保護者様の姿を見て、 改めて自分も頑張ろうと思えた1日でした。   ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆ TEL:092-836-7600 MAIL: tt-info@dr-t-eam.jp 高取ゼミナールは、 高取中学校 高取小学校 室見小学校 に通うお子さんのための専門塾です!

学習塾ドリーム・チーム高取ゼミナール

〒814-0011 福岡県福岡市早良区高取2-17-45 高石ビル1F
ブログ全文を読む

こんにちは、伊丹北ゼミナールの平木です。 今回は、塾での授業の受け方についてお話します。 普段の授業、みなさんの頭の中はどんな感じですか? 塾の授業は学校の授業と違い、テキストを自分の力で進めてもらうアウトプットの時間が多いですよね。でも、ただ問題を解くだけでは、作業になってしまいがちです。 時々、私は「今、何の勉強してるの?」と聞くようにしているのですが、 「数学!」「英語!」と答える生徒が結構います。 意識してほしいのが、何の単元をやっているかということ。 「連立方程式の加減法をやってる!」「現在完了進行形!」まで答えることができればいい感じ。 次に、「どうやって解くの?」と聞いてみます。 連立方程式の加減法なら、文字が片方消えるように式の足し算や引き算をする、とか。 現在完了進行形なら、have+been+ing形だとか。 さらに、問題文はどうなっているのか、どう聞かれたらこの方法を使えばいいのか、まで考えながら解くことができれば、かなり身になる勉強ができていると言えるでしょう。 今日は何の勉強をした!という意識をしっかり持ちながらふだんの授業に取り組むようにしましょう。 ぜひおうちでも、最近は塾で何の勉強をしているのか、お話してみてくださいね。 言語化することが学習内容の定着につながります。   伊丹小・有岡小・神津小・伊丹北中のことなら伊丹北ゼミナール ↓↓↓お問い合わせはこちらから↓↓↓ TEL: 072-764-6900 Mail: it-info@dr-t-eam.jp

ブログ全文を読む

こんにちは!伊丹北ゼミナールです! 6月の予定をお知らせします ◆6月1日(土) 【中3】第6回必修単元マスター講座 ◆6月8日(土) 【中3】第7回必修単元マスター講座 ◆6月15日(土) 【小6~中3】模擬試験 ◆6月22日(土) 【中学生】テスト対策勉強会 ◆6月26日(水) 【中学生】テスト対策勉強会 ◆6月27日(木)~28日(金) 【中学生】一学期期末テスト&モーニングスクール モーニングスクール 6月27日(木) ◆6月29日(土) 【中3】第8回必修単元マスター講座 ◆6月29日(土) 【申込者】第1回漢字検定 受験級によって受験時間が異なります。 詳細は各校舎までお問い合わせください。 詳細は配布されている校舎カレンダーをご確認ください。   伊丹小・有岡小・神津小・伊丹北中のことなら伊丹北ゼミナール ↓↓↓お問い合わせはこちらから↓↓↓ TEL: 072-764-6900 Mail: it-info@dr-t-eam.jp

ブログ全文を読む

こんにちは! 豊中14ゼミナールです!   今回は、 お子さんにとっての永遠の課題・・・ 「なぜ勉強しなければいけないのか?」の1つの答えをお話します。   以前、テレビで放送されていたドラマ「女王の教室」の中で、 教師である阿久津真矢先生が生徒たちに対して使っていたセリフをご紹介します。   生徒 「どうして勉強しなきゃいけないんですか?どうして勉強するんですか、私達?」 「この前先生は言いましたよね。いくら勉強して良い大学や良い会社に入ったって、そんなの何の意味もないって。」 「じゃあどうして勉強しなきゃいけないんですか?」 阿久津真矢先生 「いい加減目覚めなさい。まだそんなことも分からないの?勉強は、しなきゃいけないものじゃありません。」 「したいと思うものです。これからあなた達は知らないものや理解できないものに沢山出会います。」 「美しいなとか、楽しいなとか、不思議だなと思うもの沢山出会います。」 「そのとき、もっともっとそのことを知りたい、勉強したいと自然に思うから人間なんです。」 「好奇心や探究心のない人間は人間じゃありません。猿以下です。」 「自分たちの生きているこの世界のことを知ろうとしなくて何ができるというんですか。」 「いくら勉強したって、生きている限り分からないことはいっぱいでもあります。」 「世の中には、何でも知ったような顔した大人がいっぱいいますが、あんなものは嘘っぱちです。」 「良い大学に入ろうが、良い会社に入ろうが、いくつになっても勉強しようと思えばいくらでもできるんです。」 「好奇心を失った瞬間、人間は死んだも同然です。」 「勉強は、受験のためにするのではありません。立派な大人になるためにするんです。」   いかがでしょうか? この先生の一連のセリフは、 学びの本質が 「単なる知識の習得だけではなく、好奇心や探求心が人間たらしめている」 ことに気づかせてくれます。   勉強とは、 「しなきゃいけないものではなく、したいと思うもの」 「人として、内面を豊かにしていくことそのもの」   こういった考えもあるのではないでしょうか?? 勉強を、「苦しいもの」としてだけでとらえるのか、「自ら追及したいもの」としてとらえるのか、 みなさんもぜひ原点に立ち返って「勉強とは?」を考えてみてください!!   14ゼミではこのように、勉強の中身だけでなく、本質的な部分も日々子どもたちと話しています! ご興味ある方はお気軽に校舎【06-6843-7556】までご連絡ください!!

ブログ全文を読む

こんにちは!瑞光ゼミナールです! 6月の予定をお知らせします   ◆6月5日(水) 【中3】第6回必修単元マスター講座 19:00~21:40   ◆6月12日(水) 【中3】第7回必修単元マスター講座 19:00~21:40   ◆6月15日(土) 【中学生】テスト対策勉強会 10:00~18:00   ◆6月19日(水) 【中学生】学校課題勉強会 18:40~21:40   ◆6月22日(土)I 【中学生】テスト対策勉強会 10:00~18:00   ◆6月25(火) 【中学生】テスト対策勉強会 18:40~21:40   ◆6月26(水) 【中学生】テスト対策勉強会 18:40~21:40   ◆6月26日(水)~28(金) 【中学生】一学期期末テスト&モーニングスクール モーニングスクール 6月26日(水)7:00~8:00   ◆6月29日(土) 【申込者】第1回漢字検定 受験級によって受験時間が異なります。 詳細は各校舎までお問い合わせください。   瑞光ゼミナール ↓↓↓お問い合わせはこちらから↓↓↓ TEL:06-6195-7959 Mail:zu-info@dr-t-eam.jp

ブログ全文を読む

こんにちは! 瀬田北ゼミナールです!   昨日24日(金)は瀬田北中の1学期中間テストがありましたね! みなさん手応えはいかがですか??   北ゼミではテスト当日に「モーニングスクール」というものを実施しました! 名前の通り朝に開校(7:00~8:00)しており、 まずは塾にきてモーニングスクール、そしてそのまま学校へ登校 という流れになっております!   始めて知る保護者様には「え!朝に塾やってるんですか!?」 と驚かれることもよくあります(笑) テスト当日の朝なのでモーニングスクールで点数が格段に伸びる!というのは現実的ではないのですが… もちろん実施しているからにはメリットがあるからです!   まず提出物の確認を行えること! 北ゼミではテスト前の勉強会にて提出物を終わらせていることはチェックしますが、 当日の提出日に持ってきていないと意味がないんですよね… 「いや、せっかくやったのに持って行くの忘れるなんて(笑)」って思っていても 実際忘れてきてしまう子って結構いるんです! 昨日も2名忘れものがあり、取りに帰ったことで無事に提出することができました

ブログ全文を読む

こんにちは! 栗東西ゼミナール塾長の石上です!   6月の予定をお知らせします!   ◆6月5日(水) 【中3】第7回必修単元マスター講座 19:00~21:40   ◆6月8日(土) 【中学生】テスト対策勉強会   ◆6月12日(水) 【中学生】テスト対策勉強会   ◆6月17日(月)~18(火) 【中学生】第1回定期テスト&モーニングスクール モーニングスクール 6月17日(火)7:00~8:00   ◆6月26日(水) 【中3】第8回必修単元マスター講座 19:00~21:40   ◆6月29日(土) 【申込者】第1回漢字検定 受験級によって受験時間が異なります。 詳細は各校舎までお問い合わせください。   ———————————————————– 栗東西ゼミナールは栗東市の 栗東西中学校 大宝小学校 大宝西小学校 大宝東小学校 治田西小学校 の生徒を対象にした専門塾です。 【お問い合わせ先】 TEL:077-598-0728 Mail:rn-info@dr-t-eam.jp 無料体験授業随時受付中! お気軽にお問い合わせください。

ブログ全文を読む

沖縄はもう梅雨入りしたそうですが例年より遅い梅雨入りだそうです。 こんにちは守山南ゼミナール塾長の的場です。 守南中今年度初めての定期考査の1学期期末テストまでちょうど「30日前」となりました。 守南ゼミでは ①春期講習 ②4月からの守南ゼミでの通常授業 ③学校の授業 と3度の上塗り学習 で過去一番の結果を狙いにいっているところです。 6月からいよいよ本格的に仕上げ学習に入っていきます。 守南ゼミ生以外でも「一中学専門塾の守南ゼミはどんな対策をするんだろう??」 興味がある生徒は今回フルバージョンで無料体験できます!! まず第一弾が「テスト攻略ガイダンス」 昨年の期末テストを分析と今年の進捗具合を確認して押さえておきたい問題や テスト前の学習方法などを伝えます! 是非一度ご連絡ください!! 6月の予定 ◆6月5日(水) 【中3】第7回必修単元マスター講座 19:00~21:40   ◆6月12日(水) 【中学生】テスト攻略ガイダンス(※外部生参加可能) 中1・2 19:00~ 中3 20:00~   ◆6月15日(土) 【中学生】テスト対策勉強会①(※外部生参加可能) 14:00~21:40   ◆6月19日(水) 【中学生】テスト対策勉強会② 19:00~21:40   ◆6月22日(土) 【中学生】テスト対策勉強会③(※外部生参加可能) 14:00~21:40   ◆6月24日(月)~25日(火) 【中学生】一学期期末テスト&モーニングスクール モーニングスクール 6月24日(月)7:00~8:00   ◆6月29日(土) 【申込者】第1回漢字検定@栗東西ゼミ 受験級によって受験時間が異なります。 詳細は各校舎までお問い合わせください。     <守南ゼミ夏の超早割特典実施中!!!> 1個人別ロードマップ 2個人別カリキュラム 3学習スケジュール管理 4守南中テスト徹底分析   学習塾ドリームチーム 守山南ゼミナール 塾長 的場 TEL077-598-134

学習塾ドリーム・チーム守山南ゼミナール

〒524-0043 滋賀県守山市二町町224-1 アルカディア二町1F
ブログ全文を読む

こんにちは!小園ゼミナールです! 6月の予定をお知らせします! ◆6月1日(土) 【中3】第6回必修単元マスター講座 ◆6月9日(日) 【中3】第7回必修単元マスター講座 ◆6月12日(水) 【中学生】テスト対策勉強会 ◆6月15日(土) 【中学生】テスト対策勉強会 ◆6月19日(水)~21日(金) 【中学生】一学期期末テスト&モーニングスクール モーニングスクール 6月19日(水)と20日(木) ◆6月22日(土) 【小6~中3】模試 ◆6月29日(土) 【中3】第8回必修単元マスター講座 ◆6月29日(土) 【申込者】第1回漢字検定 受験級によって受験時間が異なります。 詳細は各校舎までお問い合わせください。 時刻などの詳細は今後配布される校舎カレンダーをご覧ください。 小園ゼミナールは、 共に頑張る最高の仲間の為に全力を尽くします お問い合わせは以下の連絡先まで。 HP:小園ゼミナール TEL:06-6423-7595 Mail:oz-info@dr-t-eam.jp

学習塾ドリーム・チーム小園ゼミナール

〒661-0979 兵庫県尼崎市上坂部3-11-1 フレアージュ塚口126号室
ブログ全文を読む

渋ゼミの塾長です! 渋ゼミの夏の目標は…これ! でも渋ゼミ生だけではなく 渋谷中学校校区の皆さんにそう思ってほしい! ということで【夏を先取りキャンペーン】を実施します!!   ⓵入塾金無料! ⓶授業料6・7月無料! ⓷夏期講習300分無料! ⓸中学1年生かつ転塾生は教材費無料! ⓹お友達も一緒に入塾していただければ、もう1か月授業料が無料!   合計で約11万円分がお得になります

学習塾ドリーム・チーム渋谷ゼミナール

〒563-0021 大阪府池田市畑1-5-31 旭ヶ丘セントレイトロードビル2F
ブログ全文を読む
検索項目を選択
現在地から探す
地域から探す
路線・駅から探す
オンライン塾から探す
条件で検索