ジュクサガス

該当の塾ブログ5021〜5030件(全5560件中)

新年明けて、4日・5日・6日と冬期講習と通常授業を実施しました。 本日7日(日)は休校日です。 冬期講習は、8日・13日と残すところあと2日です。通常授業も始まっていますので、すでに全速力で勉強されている生徒さんも多いです。   学校が始まる前に、学習のウォームアップが済んでいますので、きっと学校の授業にも集中出来ることでしょう。   新規ご入塾相談のお問い合わせも始まっており、新年が動き始めたなという実感を持ちます。「学び直し」が必要な生徒さんは、新年度まで90日を切っていることを念頭に動かれて下さい。本Blogでもお伝えしておりますが、今の学習指導要領の難易度・ボリュームは、そう簡単に復習は完了しません。 相当時間が掛かりますので、ご相談は早めに頂ければ幸いです。昨日も中学1年生の復数の生徒さんが、「もっと早くやっておけば良かった・・。」と言いながら帰っていきました(笑)。「後悔先に立たず・・。」まさにことわざの通りです。   さて、受験生は理科と社会の過去問大問実施と、関連単元の学習を進めていますが、やはりその膨大な学習範囲に苦戦しています。   大問の採点後に生徒達に感想を聞くと、口を揃えていうのが「ヤバいです。」です。こちらも「後悔先に立たず。」ですね。   特に、理科の大問1や社会の大問2は基本的事項のおさらいです。半数以上間違えている生徒さんは、これから急ピッチで追い上げていく必要があります。   受験生以外では、小学4年生の生徒さんが「さかのぼり学習」を終え、「先取り学習」に切り替わったのが印象的でした。1年以上掛けて、2年以上のさかのぼりを終えました。生徒さんが多いな声で、「やった冬休み前の学校の勉強追い越した!」と喜んでいました。 「さかのぼり学習」を数ヶ月で諦める生徒さんもいます。生徒さんはまだしも、保護者さが先に諦めてしまうことが多いです。   しかし、この4年生の生徒さんは、生徒さんもそうだし、保護者さんも根気強く取り組んでくれました。壁を超えた時の喜びは、何物にも代えがたい経験や風景となるでしょう。

個別学習のセルモ町田鶴川教室

〒195-0063 東京都町田市野津田町1058 富士見ビル102号
ブログ全文を読む

昨日は各小中学校で始業式でした。 各ご家庭では、お子さんは元気に登校されましたでしょうか? 昨日登校した生徒さんにお聞きすると、「みんな来てたよ。」という声もあれば、「結構休んでいた。」という声まで色々ありました。インフルエンザも流行っているので、その影響もあるかもしれません。   生徒さんが元気に学校や塾に登校してくれるか・・、コロナ禍以降一番の心配事になっています。   体力・気力の低下が目立ち、また、不登校の原因となる病の発生が多いです。   年始も、まずは元気に登校してくれることにほっとされている保護者さんも多いかもしれません。 コロナ禍以降全国の学習塾でよく聞くお子さんたちの病としては、   ・起立性調節障害   ・過敏性大腸症候群   ・自律神経失調症   ・突発性睡眠障害   これらを本当に多く聞くようになりました。 それぞれ原因や治療方法は異なりますが、いずれも日常生活に支障を来します。 症状が見られたら、なるべく速やかに診断を受けて治療を受けることが大事と考えます。 やはり時間が経過すると、症状が固定してしまいなかなか治らないようです。 それと、共通するのは生徒さんの不安や自信の無さも影響している場合が多いということです。 不安というのは、人間関係(友達・家族・大人)や勉強・進学・将来・今の生活など多岐に渡ります。   もちろん全く不安の無い人生というのはありませんが、不安を吐き出す場、不安を乗り越える方法が必要でしょう。 そういう意味では、やはり親子コミュニケーションというのが一番必要なのでしょう。   体調不良や不登校は大きな休みの節目で発生するケースが多いので、教室でも気になる生徒さんは早めに保護者さんと連携を図っていきます。

個別学習のセルモ町田木曽教室

〒194-0036 東京都町田市木曽東1-36-15 萬両ビル2階
ブログ全文を読む

新年明けて、4日・5日・6日と冬期講習と通常授業を実施しました。 本日7日(日)は休校日です。 冬期講習は、8日・13日と残すところあと2日です。通常授業も始まっていますので、すでに全速力で勉強されている生徒さんも多いです。   学校が始まる前に、学習のウォームアップが済んでいますので、きっと学校の授業にも集中出来ることでしょう。   新規ご入塾相談のお問い合わせも始まっており、新年が動き始めたなという実感を持ちます。「学び直し」が必要な生徒さんは、新年度まで90日を切っていることを念頭に動かれて下さい。本Blogでもお伝えしておりますが、今の学習指導要領の難易度・ボリュームは、そう簡単に復習は完了しません。 相当時間が掛かりますので、ご相談は早めに頂ければ幸いです。昨日も中学1年生の復数の生徒さんが、「もっと早くやっておけば良かった・・。」と言いながら帰っていきました(笑)。「後悔先に立たず・・。」まさにことわざの通りです。   さて、受験生は理科と社会の過去問大問実施と、関連単元の学習を進めていますが、やはりその膨大な学習範囲に苦戦しています。   大問の採点後に生徒達に感想を聞くと、口を揃えていうのが「ヤバいです。」です。こちらも「後悔先に立たず。」ですね。   特に、理科の大問1や社会の大問2は基本的事項のおさらいです。半数以上間違えている生徒さんは、これから急ピッチで追い上げていく必要があります。   受験生以外では、小学4年生の生徒さんが「さかのぼり学習」を終え、「先取り学習」に切り替わったのが印象的でした。1年以上掛けて、2年以上のさかのぼりを終えました。生徒さんが多いな声で、「やった冬休み前の学校の勉強追い越した!」と喜んでいました。 「さかのぼり学習」を数ヶ月で諦める生徒さんもいます。生徒さんはまだしも、保護者さが先に諦めてしまうことが多いです。   しかし、この4年生の生徒さんは、生徒さんもそうだし、保護者さんも根気強く取り組んでくれました。壁を超えた時の喜びは、何物にも代えがたい経験や風景となるでしょう。

個別学習のセルモ町田木曽教室

〒194-0036 東京都町田市木曽東1-36-15 萬両ビル2階
ブログ全文を読む

昨日は各小中学校で始業式でした。 各ご家庭では、お子さんは元気に登校されましたでしょうか? 昨日登校した生徒さんにお聞きすると、「みんな来てたよ。」という声もあれば、「結構休んでいた。」という声まで色々ありました。インフルエンザも流行っているので、その影響もあるかもしれません。   生徒さんが元気に学校や塾に登校してくれるか・・、コロナ禍以降一番の心配事になっています。   体力・気力の低下が目立ち、また、不登校の原因となる病の発生が多いです。   年始も、まずは元気に登校してくれることにほっとされている保護者さんも多いかもしれません。 コロナ禍以降全国の学習塾でよく聞くお子さんたちの病としては、   ・起立性調節障害   ・過敏性大腸症候群   ・自律神経失調症   ・突発性睡眠障害   これらを本当に多く聞くようになりました。 それぞれ原因や治療方法は異なりますが、いずれも日常生活に支障を来します。 症状が見られたら、なるべく速やかに診断を受けて治療を受けることが大事と考えます。 やはり時間が経過すると、症状が固定してしまいなかなか治らないようです。 それと、共通するのは生徒さんの不安や自信の無さも影響している場合が多いということです。 不安というのは、人間関係(友達・家族・大人)や勉強・進学・将来・今の生活など多岐に渡ります。   もちろん全く不安の無い人生というのはありませんが、不安を吐き出す場、不安を乗り越える方法が必要でしょう。 そういう意味では、やはり親子コミュニケーションというのが一番必要なのでしょう。   体調不良や不登校は大きな休みの節目で発生するケースが多いので、教室でも気になる生徒さんは早めに保護者さんと連携を図っていきます。

個別学習のセルモ町田忠生教室

〒194-0035 東京都町田市忠生1-21-8 アーバンライフ町田105号
ブログ全文を読む

新年明けて、4日・5日・6日と冬期講習と通常授業を実施しました。 本日7日(日)は休校日です。 冬期講習は、8日・13日と残すところあと2日です。通常授業も始まっていますので、すでに全速力で勉強されている生徒さんも多いです。   学校が始まる前に、学習のウォームアップが済んでいますので、きっと学校の授業にも集中出来ることでしょう。   新規ご入塾相談のお問い合わせも始まっており、新年が動き始めたなという実感を持ちます。「学び直し」が必要な生徒さんは、新年度まで90日を切っていることを念頭に動かれて下さい。本Blogでもお伝えしておりますが、今の学習指導要領の難易度・ボリュームは、そう簡単に復習は完了しません。 相当時間が掛かりますので、ご相談は早めに頂ければ幸いです。昨日も中学1年生の復数の生徒さんが、「もっと早くやっておけば良かった・・。」と言いながら帰っていきました(笑)。「後悔先に立たず・・。」まさにことわざの通りです。   さて、受験生は理科と社会の過去問大問実施と、関連単元の学習を進めていますが、やはりその膨大な学習範囲に苦戦しています。   大問の採点後に生徒達に感想を聞くと、口を揃えていうのが「ヤバいです。」です。こちらも「後悔先に立たず。」ですね。   特に、理科の大問1や社会の大問2は基本的事項のおさらいです。半数以上間違えている生徒さんは、これから急ピッチで追い上げていく必要があります。   受験生以外では、小学4年生の生徒さんが「さかのぼり学習」を終え、「先取り学習」に切り替わったのが印象的でした。1年以上掛けて、2年以上のさかのぼりを終えました。生徒さんが多いな声で、「やった冬休み前の学校の勉強追い越した!」と喜んでいました。 「さかのぼり学習」を数ヶ月で諦める生徒さんもいます。生徒さんはまだしも、保護者さが先に諦めてしまうことが多いです。   しかし、この4年生の生徒さんは、生徒さんもそうだし、保護者さんも根気強く取り組んでくれました。壁を超えた時の喜びは、何物にも代えがたい経験や風景となるでしょう。

個別学習のセルモ町田忠生教室

〒194-0035 東京都町田市忠生1-21-8 アーバンライフ町田105号
ブログ全文を読む

冬期講習も大好評のうちに終わり、東武個別は今週から通常授業に戻りました。 今週末には、大学入学共通テストが行われるので、 受験をする高3生は、ラストスパートに燃えています。 今月末から大学の一般入試、私立高校の推薦入試も始まります。 いよいよです! 受験生の皆さんは、後悔の無いよう気を引き締めて、最後まで一緒に頑張りましょう!   【ミサワ】

東武予備校 個別指導部

〒120-0034 東京都足立区千住2-43 ぶっくらんど4階
ブログ全文を読む
2024.01.09

模様替え

今日から学校も始まりました 中3生は受験に向けて最後の追い込みです   塾で出来ること それは子どもたちのモチベーションの維持です   なので気持ちをしっかり切り替えて 新たな気持ちで受験に向き合えるように 教室の壁を塗り替えました   この連休を利用しペンキを買ってきて 白色の壁に色を塗ってみました   近くで見ると塗りムラが目につきますが 遠目ではわりと綺麗に見えます   さぁ気持ちを新たにして 受験に向かおう

田中塾

〒580-0043 大阪府松原市阿保5-2-4
ブログ全文を読む

  こんにちは! オンライン予備校・個別指導「かもスク」です! 今回は早稲田大学文化構想学部に合格したK先輩の「私立大学出願」に関する体験談を紹介します!   「私立大学出願について⑵」 こんにちは! 今回は、前回にお伝えした「私立大学出願の決め方」の続きで、part2として志望校の決め方をご紹介していきます。 また、今回は特に、第一志望校以外の「併願校」について詳しく説明していきます。 共通テストまであと少しとなってきたこの時期、自分の合格したい大学や併願校についてしっかりと向き合って決めていきましょう。 「受験したい大学」から絞る 「志望学部」よりも「志望大学」を優先したいのであれば、 同じ大学で複数学部受験してみることをおすすめします。 各大学には出題の特徴があるだけでなく、毎年複数の学部で同じような問題が出ることがあります (主に日本史・世界史)。 そのため、同じ分野・同じ大学の違う学部を何日も受けることで、その大学のその年の出題傾向を掴むことができ、優先的に対策すべきところがわかります。 それにより、合格率も上がります! ただし、実力相応校や安全校とのバランスをよく考えながら、いくつ同じ大学を受けるかどうか決めていきましょう。       「受験したい学部」で絞る 主に併願校を考える場合は、受けたい学部で選ぶことが多いす。 例えば、法学部や経営学部など学びたいことが明確になっている受験生には、この選び方が良いと思います。 ただし、大学によって特色があり、同じ学部であっても多少学ぶことや学ぶ方法が変わってくるため、一度詳しく調べてみてから受験校を決めていくことをおすすめします! 「受験方式」で絞る 私立大学受験は一般試験だけでなく共通テスト利用を利用できる入試があったり、英検利用などを使うことで英語が免除になったり、一般試験でも受ける科目に選択肢があったりするなど、受験する方法は大学によって様々存在します。 そのため、自分の受験方法に合っている大学や学部を探して絞っていくこともおすすめです!   「試験日程」で絞る 皆さんご自身が希望する日程にある大学を受験するのも手です。 大学入試では、1月の後半くらいから入試が始まる、受験日程が早めの大学もあります。 そのため第一志望校を落ち着いて受験できるように、受験日程が早い大学を併願校として受けることも、受験対策としてよいと思います。 また、第一志望校以外の受験校はしっかりと日程を確認しながら決めていくことが大切です。 人によりますが、第一志望校の前日や前々日に併願校の試験があったら、第一志望で全力を発揮できないかもしれません。 まずは第一志望校で自分の力を出し切れることが大事です。 また、志望度の高い大学や学部を分析して、なるべく負担がかからないようにするために、日程を考えた上でどこを併願とするべきかを考えていきましょう。 まとめ 以上、2回に分けて志望校の選び方について紹介しました! 志望校を決める方法は多くあります。 志望度や日程などを考えながら、たとえどの大学に行ったとしても受け入れることができるような受験校の決め方が出来ることを願っています。 受験まであと少しとなりました。精神的にも辛い時期であるかと思いますが、泣いても笑ってもあと少しの受験生活、悔いの残らないように1日1日を過ごしていきましょう。 不安なこともあると思いますが、まずは体調管理が一番大事です。無理をしすぎず、休む時はしっかり休んで、最後まで戦い抜きましょう!     受験対策ならオンライン予備校「かもスク」へ! オンライン予備校「かもスク」では、目標に向かって頑張る学生を全力で学習管理しています! 「映像授業 × プロの365日学習管理 × 個別指導。」 志望校や目標に特化した1日1日の学習計画を組み、 代表自ら、学習管理面談で「正しい学習方法」を指導する。 スタディサプリと提携しているため、一流講師の神授業も受け放題! 苦手単元や弱点は現役の早稲田大学生講師がマンツーマンで指導で徹底補強。 「E判定だけど、まだまだ諦めたくない!」 「ここまで頑張ってきたから絶対に志望校に合格したい!」 「頑張っているけど、結果が出ない・・・」 そんな生徒さんの力になれるよう、スタッフ一同全力でサポートします。   オンライン個別指導・オンライン学習塾「かもスク」

ブログ全文を読む

謹んで新春のお慶びを申し上げます。 今年1年が皆さんにとって、幸せと笑顔に満ち溢れた年になる事を願っております。 本年もよろしくお願いいたします。 こんばんは。塾長のたんのあつしです。 初詣は行きましたか?受験生は合格祈願にいった方も多いのではないでしょうか。 学業の神様といわれる菅原道真公が祭られている湯島天神は、学業成就・合格祈願で訪れる学生は多いのではないでしょうか。 足を運んでみてはいかがでしょうか。 来週は大学入試共通試験、22日からは私立高校入試です。 受験生の皆さん、最後まであきらめずに進んでください。後であの時やっておけばよかった。もっとやれたのに。と後悔をしないようにしましょう。勉強した量だけ自信になります。 勉強の基本は暗記です。復習と暗記、まとめをしっかり行っておきましょう。 この冬休み中に冬期講習での復習が、必ず後に『やっててよかった!』となります。 さて、明日から学校が始まりますね。 冬休みはあっという間に終わりですね。 エクセルシアふじみ野校では、無料体験授業を受け付けております。 学校の授業だけでは、理解できない単元もしっかり学べますよ。 受験生になってから塾をお考えのお父さん、お母さんがいらっしゃいますか? はじめるなら『今』がはじめ時です。 勉強習慣が身につき、受験生になった時に始めたのでは、勉強の負担が大きいですし、 1年生、2年生の問題を覚えておかないと解けない問題が多いんですよ。 勉強はやることを明確にする! 何を覚えるべきか! 覚えるために何をするか! わからないものは聞く! 解けるようになるまで繰り返す! 難問を解けるようにすることも大事ですが、 ケアレスミスをしない事、解ける問題を増やす事も大切です。 どこに時間をかけたほうが良いか決めましょう。 努力の先に、未来があります。 心が折れるときもある。でも、また立ち上がる。 そして、進みだす。 何よりもあきらめない気持ちが大事です。 周りを頼っていいんです。周りに助けてもらっていいんです。 一人で抱え込まないでほしい。 お子さんの成績はかわります。 勉強は、一人で行うには難しいこともたくさんあります。説明がほしい、学校の授業が分からないなど、理解度を上げるためにも今、塾選びで迷っているなら、エクセルシアふじみ野校の無料体験授業に足を運んでください。  心よりお待ちしております。 エクセルシアでは、『学びたい』『成績を上げたい』生徒をいつでもお待ちしております。 体験授業を受けていただき、ご納得した上でエクセルシアに決めていただけます。 今、塾を探している。今の塾で、結果が出ていない。お子さんに合っていない。 など、不安がありましたらお気軽にご相談ください。 ☏:049-257-4321 お電話お待ちしております。 お子さんの頑張る姿を是非応援してあげてください。

個別指導塾エクセルシアふじみ野校

〒356-0056 埼玉県ふじみ野市うれし野2-5-3 TSビル2階
ブログ全文を読む
検索項目を選択
現在地から探す
地域から探す
路線・駅から探す
オンライン塾から探す
条件で検索