ジュクサガス

該当の塾ブログ4201〜4210件(全5024件中)

茨木市の個別指導塾、西陵ゼミナールです! 西陵中学校、春日丘小学校、穂積小学校、沢池小学校、西小学校を専門としています!   長い長い夏休みが終わりました! 今年の夏は皆さんいかがでしたか?   中3生、高3生にとっては今までに経験したことがないぐらい 勉強に明け暮れた毎日だったのではないでしょうか。   しっかりと力を付けた後は 成果を試したくなりますよね?   そこで打ってつけなのが模擬試験です!   模試を実施しています。     みんな頑張っています!   この夏どれだけみんなが力を付けてくれたのか、 私達は楽しみにしています!   夏の成果をしっかりと発揮できるよう 最終確認と再度復習を行いましょう!

学習塾ドリーム・チーム西陵ゼミナール

〒567-0044 大阪府茨木市穂積台11-3 ハイツ穂積台103号室
ブログ全文を読む

こんにちは! 豊中第4中学校・豊島小・中豊島小・緑地小に対応する個別指導塾である、 豊中市の豊中第4ゼミナールです!!   先週の台風は皆さん無事に凌げましたか? 関東地方、九州地方には甚大な被害が出ているニュースがたくさん報道されていますね

ブログ全文を読む

こんにちは! 守山市にある1中学専門塾の守山ゼミナール 塾長の片浦です。 徐々に中1.2生の実力テストの結果が返ってきましたね! 皆さん、いかがだったでしょうか? 生徒に感想を聞くと 「簡単やった!」 という声がほとんどでした!   さて、そんな生徒たちが どれくらい点数が上がったのか 見ていくことにしましょう…。 中1  英語 86点!    「合計430点は貰った!!」    数学 82点!    「もう少しで90点台突入やな!」    理科 82点!    「苦手な理科が克服の兆し✨」    理科 26点アップ!    「生物とはいえ、上がりすぎ…?笑」    社会 92点!    「クラス2位!中間は1位じゃあァァァァァ!」 中2 5教科 425点!    「文句なし!素晴らしすぎる!!」    5教科 77点アップ!    「夏期講習の努力が実った瞬間✨」    英語 91点!    「英検合格も待ったなし!」    英語 22点アップ!    「期末からの復活!

ブログ全文を読む

こんにちは! 守山市にある1中学専門塾の守山ゼミナール 塾長の片浦です。 徐々に中1.2生の実力テストの結果が返ってきましたね! 皆さん、いかがだったでしょうか? 生徒に感想を聞くと 「簡単やった!」 という声がほとんどでした!   さて、そんな生徒たちが どれくらい点数が上がったのか 見ていくことにしましょう…。 中1  英語 86点!    「合計430点は貰った!!」    数学 82点!    「もう少しで90点台突入やな!」    理科 82点!    「苦手な理科が克服の兆し✨」    理科 26点アップ!    「生物とはいえ、上がりすぎ…?笑」    社会 92点!    「クラス2位!中間は1位じゃあァァァァァ!」 中2 5教科 425点!    「文句なし!素晴らしすぎる!!」    5教科 77点アップ!    「夏期講習の努力が実った瞬間✨」    英語 91点!    「英検合格も待ったなし!」    英語 22点アップ!    「期末からの復活!

ブログ全文を読む

超次元サッカーなのでセーフです。   こんにちは、 尼崎市にある1中学校専門塾、立花ゼミナールです!   某サッカーゲームに出てくる必殺技の一つ、 ゴールずらし。 私自身は世代ではないのですが、 実弟がよくやっていたので覚えています。 たしかアニメでは、 ゴールを砂埃で隠して、 その隙にキーパーがゴールに体当たりし、 ゴール位置をずらしていました。 ゴールをずらすという発想が、 もう素晴らしいですよね。 シュートを止められないなら、 ゴールをずらせばいいじゃない。 マリー・アントワネットもびっくりです。 現実でやったら当然ファールですが、 そこは超次元サッカー。 地面からペンギンが生えてきたり、 指パッチンで時間を止めたり、 手からワームホールが出るのと比べれば、 全然ふつうです。   さて、 超次元サッカーはいったん端において、 このゴールずらし、 勉強でも役立つなと思いまして、 今回のブログを書き始めたのです。   つい先日、 成績の良し悪しは、 いったいどこで決まるのかを、 生徒と話していました。 その時に出た予想として、 「ここまでやったしもういいか!」 というラインが違うのではないか、 という話になりました。   具体例として、 定期テストで考えていきます。 テスト勉強をするときに、 まず取り掛かるのは課題ですよね。 そのあと、塾の問題集や課題の二週目。 最後に過去問を解く。 基本的にはこのような順番だと思います。 しかし、 課題で終わってしまう生徒もいますし、 問題集まで、過去問まで、 さらにその先までやる人もいます。   これがさっき書いた、 「ここまでやったしもういいか!」の違いです。 点数を取ってくる生徒は、 過去問を大量に解いたり、 問題演習を大量にしたり、 とにかくゴールが遠いのです。   よって、 点数の良し悪しは、 自分が設定したゴールの位置、 そこまでの勉強量によって決まるということです。   しかし、 ここまで読んで、 「自分にはそこまでできる気がしない。」 そう思った方もいるでしょう。   安心してください。 立花ゼミでは、 どんなお子さまに対しても 適切な勉強量を提案し、 お子さまが点数をとるのに必要な、 適切なゴールの位置をご提案します。 今までの限界のその先へ、 一緒に「ゴールずらし」しませんか? ~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~ 頑張ろうとする人を応援する塾 【立花ゼミナール】 塾長 佐々木 遼太郎

学習塾ドリーム・チーム立花ゼミナール

〒661-0012 兵庫県尼崎市南塚口町7-35-16 ピュア南塚口1F
ブログ全文を読む

2学期授業開始! 合わせて守南2学期中間テストまで20日!   守山市にある守山南ゼミナール専門塾「守山南ゼミナール」塾長の的場です。 あっという間にテスト!! 今回特別に塾生以外にも対策イベントを「無料特別開放」いたします!   9/14(土)テスト攻略ガイダンス(※要 予約) 時間:13時~14時 対象:中学1年・2年 参加費用:無料 【内容】 次の守南2学期中間テストに向けての学習方法やスケジュールを塾の先生と一緒に立てます。 効率良い学習で無理なく無駄なく点数アップを目指しましょう!       9月21日(土)テスト対策勉強会(※要 予約) 第一部:10時~14時 第二部:14時~18時 ※途中入退室可 対象:中学1年・2年 参加費用:無料 【内容】 テストに出題される予想問題5科を配布。 塾の先生と一緒に解いていきます。 分からない問題は「個別指導」で対応します。   「イマの塾で続けようか不安」 「塾に行った事がないからちょっと気になる」 是非一度守南ゼミのテスト対策を体験ください! ※申込者数により早期に締め切らせて頂く場合がございます。   5教科100点アップ大作戦!! 入塾特典はコチラ 授業料1か月分(通常20,000円相当)・・無料 通年教材費(通常20,000円相当)・・半額 入塾金(通常22,000円)・・・無料 更にお友達との同時入塾で紹介者の方は プラス1か月分授業料無料!!! 通年教材費・・無料!!

学習塾ドリーム・チーム守山南ゼミナール

〒524-0043 滋賀県守山市二町町224-1 アルカディア二町1F
ブログ全文を読む

こんにちは 芝谷ゼミナールです。 校舎では夏期講習が終了し、テスト対策期間になりました。 夏期講習では毎日多くの生徒が勉強に励み、頑張る姿に感動しました。 講習会前と講習会後では勉強に対しての体力が大きく違い、 75分授業を乗り越えた生徒達は 9月の授業が始まると、 体力の違いに驚いていました。   中3生は実力テストが返ってきて、 受験に対してより一層向き合うようになり、 自から自習にやってくる生徒が増えてきました。   中3生の姿を見て 中1・2生も少しずつテストへ意識が向いてきたように感じます。 来週からはテスト対策勉強会もあり、本格的にテスト対策に入ります。 夏の成果が出せるように、スタッフ一同全力でサポートしてまいります。

学習塾ドリーム・チーム芝谷ゼミナール

〒569-1121 大阪府高槻市真上町6-14-1 ハヤシハイツ1F
ブログ全文を読む

こんにちは! 茨木市にある茨木東ゼミナールです。   次の中学2年生の中間考査は模試や実力テスト、高校受験に高確率で出題される一次関数です。 覚えることが多くて苦手な人が多い単元です。 ですが、全てを覚えなくても解ける単元でもあります。 一部の記憶力がすごい人以外はどれだけ問題を解くための手段を限定できるかが鍵です。 この単元のために一つ前の単元が連立方程式となっています。 実際に、連立方程式を使うと大部分の問題は解けます。   どの科目のどの単元でも言えることですが、限られた時間の中でどれだけ効率よく選択と集中ができるかが大切です。 何を選択すればいいか分からない方はご連絡ください。

ブログ全文を読む
検索項目を選択
現在地から探す
地域から探す
路線・駅から探す
オンライン塾から探す
条件で検索