ジュクサガス

該当の塾ブログ4181〜4190件(全5492件中)

枚方市にある長尾西中学校の専門塾長尾西ゼミナールです。 こんにちは!塾長の牧本です。 期末テストが終わり1週間が経ちました。 当塾の生徒には必ずやり直しを実施してもらい テスト後の反省を行ってもらっています。 高得点の生徒も含めて100点が狙えたのではないか、 まだ答えられるところがあったのではと 5教科すべての反省を行いました。   そしてすでに2学期のテストに向けて動いています。 早め早めに動いてやるべきことを怠らないようにしたいですね! 校舎の前に点数の掲示を行っています。 もしよければ身に来てみてください!   これまでのブログは ↓  ↓  ↓  ↓ 過去のブログ一覧 学習・学校生活・お子さまの成長を全力でサポート!! お気軽にお問い合わせください。 お問合せはこちらから 長尾西ゼミナール 塾長 牧本  資料請求はコチラ! TEL: 072-808-6587 Mail: nn-info@dr-t-eam.jp

ブログ全文を読む

こんにちは! 芝谷ゼミナールです!   7月の予定をお知らせします。   3日(水)小学生 理科実験   3日(水)第9回 必修単元マスター講座   10日(水)第10回 必修単元マスター講座   22日(月)~8月31日(土)夏期講習   いよいよ夏期講習が始まります。   たくさん勉強して人生の中で一番暑い夏にしましょう!!

学習塾ドリーム・チーム芝谷ゼミナール

〒569-1121 大阪府高槻市真上町6-14-1 ハヤシハイツ1F
ブログ全文を読む

みなさんこんにちは!   吹田市にある、1中学専門塾の佐井寺ゼミナール塾長高垣です!   先日から佐井寺中の1学期期末テストが始まりました! 1学期中間テストが終わって早1か月 今回は期間が短かったので「狭く深く」 というところを意識して対策していました。   同じ単元の色々な問題を解いて 問われ方のパターンをたくさん吸収出来ていた子は 手応えを感じているのではないでしょうか?   昨日もテスト後の感触を塾生に聞くと 社会めっちゃできた! と中3社会がばっちりハマった印象です!   結果が楽しみですね!   また、前回の中間の際、中1は初めてのテストということで 学校課題の進め方などがあまり分からないまま テストを受けてしまった生徒は しっかりと反省を生かして 早めに学校課題に着手できていました。   おかげでテスト週間は塾の対策プリントをやったり、 過去問演習、単語や語句の暗記の時間にキチンと割けていたと思います。   明日でテスト最終日ですが、 最後まで気持ちを切らすことなく臨んでもらえるよう 今日も精一杯テスト対策に注力します!   佐井寺ゼミナール 高垣   ◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆ 吹田市立佐井寺中学校 吹田市立佐井寺小学校・吹田立東佐井寺小学校 専門塾「佐井寺ゼミナール」   TEL:06-6816-7133 お問い合わせフォームはこちら ↓↓↓ お問い合わせフォームへ

ブログ全文を読む

みなさんこんにちは!   吹田市にある、1中学専門塾の片山ゼミナール塾長高垣です!   先日から片山中の1学期期末テストが始まりました! 1学期中間テストが終わって早1か月 今回は期間が短い中で科目によっては出題範囲が広く 対策がしづらい科目もあったような印象です。   また、例年と進め方や学習単元の順番が変わっていて 過去の傾向もあまり活用できず 非常に対策しづらい回となりました。   塾生から日々色々な情報を提供してもらっていたので 非常に助かりました!   おかげで早めに軌道修正できたので 何とかテスト範囲の内容は終えられたと思います。   また、前回の中間の際、中1は初めてのテストということで 学校課題の進め方などがあまり分からないまま テストを受けてしまった生徒は しっかりと反省を生かして 早めに学校課題に着手できていました。   おかげでテスト週間は塾の対策プリントをやったり、 過去問演習、単語や語句の暗記の時間にキチンと割けていたと思います。   明日でテスト最終日ですが、 最後まで気持ちを切らすことなく臨んでもらえるよう 今日も精一杯テスト対策に注力します!   片山ゼミナール 高垣   ◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆ 吹田市立片山中学校 吹田市立片山小学校・吹田市立千里第一小学校 専門塾「片山ゼミナール」   TEL:06-6170-5986 お問い合わせフォームはこちら ↓↓↓ お問い合わせフォームへ

学習塾ドリーム・チーム片山ゼミナール

〒565-0841 大阪府吹田市上山手町23-10 カレッジハイツディグニティーⅡ1F
ブログ全文を読む

池田市の個別指導塾 池田ゼミナール塾長の藤田です! この前の土曜日に池田中の中学生と高校生の 合同テスト対策勉強会を実施しました!   何事も計画は大切です!   なので、始めにその日にやるべきことを 私が各学年各教科でリストアップしました! (例)中1 英語 学校の教材 UNIT1-2~UNIT2-3    中1 数学 学校の教材 正負の数の乗除    中1 数学 学校の教材 文字と式    中1 国語 塾の教材  飛べカモメ    などなど そして勉強の優先順位をつけて、 終わったら☑をつけさせます!   さらに! 秘密兵器『ポモドーロタイマー』 これは25分作業して5分休憩を繰り返すと 作業効率が上がると科学的に証明されています。   中学生も高校生もみんなよく集中していました! 一番長く勉強した生徒で6時間頑張りました!   またテスト前の勉強会でも 同じように頑張りましょう!   【池田ゼミナール】 2016年3月に開校した、池田小、呉服小、池田中の校区にお住いの小学生・中学生・高校生のための個別指導塾です。 小学生には中学で成績が上がりやすい学習習慣や勉強方法を身に付けさせます。 地域に密着した池田中専門塾のため、池田中の定期テスト対策には自信があります。 また、地元池田出身の優秀な講師が多く在籍しており、高校生にとっては良きアドバイザーとなっております。 塾長紹介はこちら 他にも色々ブログ更新しております! ↓↓↓お問い合わせはこちらから↓↓↓ TEL: 072-734-8847 Mail: ik-info@dr-t-eam.jp

学習塾ドリーム・チーム池田ゼミナール

〒563-0025 大阪府池田市城南3-11-5 祥栄第一ビル101号室
ブログ全文を読む

こんにちは! 大津市にある1中学専門塾の瀬田北ゼミナール、塾長の平野です!   中学生、高校生は1学期期末テストが終了し、 少しずつ結果が返ってきているのではないでしょうか?   皆さん結果はいかがでしたか?   今日は定期テストの結果が返ってきたときの振り返り方をお伝えします。   答案の分析   自分の答案内容について振り返りましょう! まずは点数に目がいってしまいますが点数よりも どの問題で間違えたのか、どのように間違えたのか などなど   例えば60点の生徒が2人いたとしても その答案の内容は異なることがほとんどです。   勉強したからこそ取れた点数なのか、本当はもっと取れたはずなのか そういった分析をすることで自分の弱点や課題も見えてきます。   テスト勉強を振り返る   次に今回のテストに向けて取り組んだことを振り返りましょう。 毎回高得点をキープできている生徒はテスト勉強の計画を立てるのが上手です。   計画を立てる上で大切なのは優先順位です。 例えば 社会のテストで毎回60%が学校のワーク、 20%は授業プリント、10%は教科書、 もう10%が資料集から出題されていたとします。 その場合優先して仕上げなければならないのは 当然学校のワークですよね。   次に大切なのは「いつまでに」「どのレベルまで」仕上げるかです。 最近は学校のワークを「提出日までに」「提出できる状態にする」 レベルでテスト勉強を止めている子が多いです。 そういった生徒は、間違えた問題や、 参考書を見ながら解いた問題の反復・復習ができておらず、 「ワークをやっているのに結果が出ない」という状況に陥っています。 当然ですがテストで思うような点数は取れません。   高得点を取る生徒はワークを1回解くだけでなく やり直し、復習までの時間を計画の中に組み込み、 「同じ問題がまた出たら確実に正解できる」レベルまで仕上げています。   期末テスト解き直し会   ・答案の分析 ・勉強計画の見直し をお伝えしましたが、 いきなり一人で振り返りをするのは難しいですよね…   そこで北ゼミでは期末テスト解き直し会を実施予定!!✨ 日時:7/3(水)15:30~16:30 持ち物:筆記用具、答案用紙 参加費:無料 塾生以外も無料で参加可能!! 気になる方はぜひ来てみて下さい!!       ☆夏の早割特典☆ 特典①入塾金無料! 特典②7,8月分授業料無料! 特典③夏期講習入門講座4コマ無料! 特典④お友だちと一緒にご入塾でさらに授業料1ヶ月分無料! 特典⑤中学1年生年間教材費、転塾生は半期教材費無料!   瀬田北ゼミナール 塾長 平野 TEL:077-572-5269 メール:sk-info@dr-t-eam.jp メールでのお問い合わせもOKです!

ブログ全文を読む

西宮市 学文中学校専門塾 学文ゼミナールです! 7月の予定をお知らせします。 ◆7月13日(土) 【小学生 塾生/一般生】理科実験教室「手作りアイスクリームを作ろう!」 【中3】必修単元マスター講座 第9回 ◆7月20日(土) 1学期通常授業最終日 【中3】必修単元マスター講座 最終回 ◆7月22日(月) 2024年度 夏期講習スタート!   ※詳細は校舎までお問い合わせください。   いよいよ1学期もラストスパートです。 やるべきことを、しっかりやりきりましょう!   ★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆ 学文ゼミナール 《学文中・鳴尾北小・小松小の専門塾》 ↓↓↓お問い合わせはこちらから↓↓↓ TEL: 0798-39-7500 Mail: ith-info@dr-t-eam.jp 資料請求:https://www.dr-t-eam.jp/inquiry/

ブログ全文を読む

こんにちは♫ 福岡市早良区にある個別指導塾、高取ゼミナールです。 今日は、7月スケジュールについてです(^^)   7月6日(土)早割キャンペーン締切日 7月13日(土)第9回必修単元マスター 7月20日(土)第10回必修単元マスター 7月21日(日)中3生模試 7月22日(月)~夏期講習   中3生の必修単元マスターもいよいよ大詰め。 そして夏期講習の始まり。 本来であれば1日あたり約8時間を学校で過ごすわけですが、 夏休み期間40日弱をどう過ごすか。 これによって夏休み明けのスタートダッシュが 切れるかが決まってきます。   夏休みにどういう勉強をさせたらいい? 夏期講習はどれくらいするのがベスト? などのお問い合わせも増えてきました。   有意義な夏休みになるように全力でサポートいたしますので、 些細なことでもお気軽にご相談ください♫   ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆ TEL:092-836-7600 MAIL: tt-info@dr-t-eam.jp 高取ゼミナールは、 高取中学校 高取小学校 室見小学校 に通うお子さんのための専門塾です!

学習塾ドリーム・チーム高取ゼミナール

〒814-0011 福岡県福岡市早良区高取2-17-45 高石ビル1F
ブログ全文を読む

こんにちは(^^♪ 福岡市早良区にある百道中専門塾の 百道ゼミナールの三谷(みたに)です。   模擬試験が6月15日(土)に実施されました! いかにも本番さながらの様子で、 皆普段より集中して取り組んでおりました! 模擬試験を受ける意図は 「自分の今の実力を知るため」というのはもちろんこと、 何より「試験の雰囲気に慣れること」が一番大切なのではないかと考えます。   上にも「本番さながらの様子」と書きましたが、 テストの予行練習として受けることができます。 学校のテストはプレッシャーや不安、焦りなどで普段の力を発揮できないこともあります。 ですので、今のうちからテストの雰囲気に慣れておくことが大切です。   小学生の模擬試験は自分自身の弱点をしっかりと確認するためでもあります。 百道ゼミナールでは弱点克服をしっかりと行い、確実な学力をつけていきます。   過去のブログは↓↓↓ 百道ゼミナール | 学習塾ドリーム・チーム|1中学専門塾 (dr-t-eam.jp)   ◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆ 万全な定期テスト対策と受験指導 学習塾ドリーム・チーム  百道ゼミナール 百道中学校、百道・百道浜・西新小学校のため専門塾 TEL:0120-419-816 MAIL: mc-info@dr-t-eam.jp ◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

ブログ全文を読む

こんにちは! ラクスウです。 受験勉強に集中するためには、環境を整えることが非常に重要です。 今回は、掃除を取り入れることで受験勉強の効率を上げ、ストレスを軽減する方法をご紹介します。 ①掃除のメリット 集中力の向上: ・整理整頓された環境は、気が散る要素が少なく、集中力を高めます。 ストレスの解消: ・掃除をすることで、心もリフレッシュされ、ストレスが軽減されます。 ②効果的な掃除法 毎日のルーティン: ・勉強前に5分間だけ机周りを整理する習慣をつけましょう。 ・不要なものは片付け、必要なものだけをデスクに置くことで、すぐに勉強に取りかかれます。 週末の大掃除: ・週に一度、部屋全体を掃除する時間を設けましょう。 ・床や棚を掃除し、ほこりやゴミを取り除くことで、清潔な環境を保ちます。 ③掃除の習慣化 チェックリストを作成: ・掃除のチェックリストを作成し、毎日のタスクとして取り入れましょう。 ・掃除をすることで達成感を得られ、モチベーションもアップします。 タイマーを使う: ・掃除時間を決め、タイマーをセットして行うことで、効率的に掃除ができます。 整理整頓された環境で勉強することで、集中力が高まり、ストレスが軽減されます。 掃除の習慣を取り入れて、受験勉強を効率的に進めましょう。   ☆無料カウンセリング実施中☆ ただいま無料カウンセリングを実施しています! 勉強が効率的にできない、受験制度がわからない、志望校が決められない、何をしたらいいかわからない、勉強の意欲がわかない… などなど大学受験に関するお悩みはなんでも相談してください! 「まずはとりあえず相談だけ」でもOKです! 無料カウンセリングをご希望の方は、下記のURLからご都合の良い日程をお選びください。  お待ちしております! https://app.spirinc.com/t/zetxbzKG5D5CyVpy2P834/as/N3HITmS_zMGTdsd6iq1rq/confirm

ブログ全文を読む
検索項目を選択
現在地から探す
地域から探す
路線・駅から探す
オンライン塾から探す
条件で検索