ジュクサガス

該当の塾ブログ4181〜4190件(全5574件中)

こんにちは。 南海高野線「白鷺(しらさぎ)駅」が最寄駅なのに、金岡町内にあるので、移転前の教室名をそのまま使用している、 個別学習指導イマナビ【金岡教室】です。     本日、金岡南中の期末テスト最終日。 昨日も教室いっぱいの自習。 みんな、最後までしっかりがんばれました!   きっと今日から一気に自習減るんでしょうねw   けど、本当に大事なのは今から!!! テスト後の振り返りをどれだけしっかりできるか。 ここをサラッと流してしまうと、 次につながらない…。   イマナビでは家庭学習指導の面談を実施しています。 今回はこの時間を使って、 一人ひとりしっかり振り返りを実施します。   課題を明確に。 次は今回より上手に。 次は今回より上に。 次は今回より。        

ブログ全文を読む

こんにちは!豊中第3ゼミナールの松濱です! 6月19日~6月21日は1学期期末テストです。 テストまであと8日、約1週間後まで迫りましたが、皆さんもう試験勉強は始めていますか?   期末テストは主要5教科に加えて副教科もあるので、 勉強する量はもちろん、学校課題もとても多いです。 「学校課題だけでテスト勉強が終わってしまった・・・」 とならないよう早くから勉強を始めなければいけません。   ですが、中学生が誰にも頼らず一人でテストまでに学校課題を終わらせ、 テスト勉強も余裕をもって出来る状態にするのは難しいことです。   そこで、豊中第3ゼミナールでは、 今週土曜日に教室に集まって理科・社会の語句、英語の単語を暗記します!   そして、定期テスト当日の朝7時から開校し、 『モーニングスクール』という勉強会を行います! テスト前日までだけでなくテスト当日まで徹底的にサポートしています。   『モーニングスクール』では暗記の最終確認などをします。 テスト前日の夜に分からない問題があってもここで聞けば解決します。 豊中第3ゼミナールでは、定期テストに向けて丁寧にサポートしていきます! 一緒に目標を目指して頑張りませんか?   今週土曜日は朝10時から開校しております! 参加費などはいただきませんので、筆記用具とノート、そして何よりやる気をもって、 第3ゼミナールへお越し下さい!   是非お待ちしています!

学習塾ドリーム・チーム豊中第3ゼミナール

〒561-0881 大阪府豊中市中桜塚4-2-1 シャンボール豊中107号室
ブログ全文を読む

こんばんわ 芝谷ゼミナールです。   いよいよ明日から定期考査が始まります。 年度初めてのテストでどの生徒達も気合いが入っています。   芝ゼミでは今晩、テスト勉強会を行いました。 ほぼすべての席が自習をする生徒で埋まっています。   自習をしている間、塾長への質問は次々にやってきます。 一つ一つの質問に答えていく中で、 貪欲に1点でも多く点数を取りたいという塾生の熱い気持ちが伝わってきました。 今週入塾してくれた生徒もしっかりとテスト勉強会に参加してくれています。   芝ゼミの輪が少しずつ広がっているような気がしました。 これからもっとこの輪を大きくしていきたいです。   明日は朝の7:00からモーニングスクールも行います。 生徒達の頑張りがテスト結果に結びつくように願っています。               芝谷ゼミナール ↓↓↓お問い合わせはこちらから↓↓↓ TEL: 072-648-3903 Mail: st-info@dr-t-eam.jp

学習塾ドリーム・チーム芝谷ゼミナール

〒569-1121 大阪府高槻市真上町6-14-1 ハヤシハイツ1F
ブログ全文を読む

こんにちは!             kotatsuです 豊中第4ゼミナールの松井です!   中学校の期末テストまで   あと一週間となりました。 今日は学校が終わってからの  16:00すぎから約6時間、   学校課題の仕上げを中心に    勉強会を実施しました!   生徒諸君は、口をそろえて 『あ~、しんど…』 『こんな長時間やったことがない!』 と言っている割には、みんなそこそこ   集中して頑張っていました!   長時間にわたる学習の合間合間で、  『理科』についてのポイントや   間違えやすい項目などを、 板書まとめと、それに関する面白い話など   をはさみながら進めました。   みんな、長時間お疲れさん!  今日は爆睡して、また明日以降も    頑張ろうねっ!!!   今週の土曜日も、暗記マラソンや   英語リスニング対策など、 テスト直前の対策が待ってま~す!!!   過去のブログはこちらをタップ…   頑張れ、小学生! 頑張れ、中学生!! 高校生!!! 頑張れ、受験生~っ!!!!!!!!   豊中第4ゼミナール メール:t4-info@dr-t-eam.jp 電話番号:06-6842-7854

ブログ全文を読む

こんにちは! 渋ゼミの塾長です! 6/15(土)にテスト範囲勉強会を実施します! 渋ゼミではすでに学校課題はチェック済み、テスト範囲の宿題はほとんど終わらせた状態になっています。 そのため6/15はテスト範囲をたくさん勉強して量をこなしてもらいます!   実施内容はこちら↓↓↓ ◎英単語の満点テスト ◎理科の満点テスト ◎社会の満点テスト ◎数学の満点テスト になります!   朝の10時集合で全教科満点が取れるまで帰れないイベントです! 手薄になりがち、後回しにしがちな理科と社会を重点的に実施し 忘れがちな英単語、些細なミスをしやすい数学は何度も繰り返し解いて、ミスを減らしていきます!   何回でも挑戦! 勉強量を積み重ねつつ、立ち向かう心も鍛えていきます!   塾生以外の参加も大募集中!!! 前回の中間テストで結果が出なかったな・・・ どんな対策なんだろう・・・ 気になった方は下記番号またはアドレスまでご連絡ください!!   Mail : sb-info@dr-t-eam.jp (24時間受付中) Tel : 072-768-8525

学習塾ドリーム・チーム渋谷ゼミナール

〒563-0021 大阪府池田市畑1-5-31 旭ヶ丘セントレイトロードビル2F
ブログ全文を読む

皆さんこんにちは! 小園ゼミナールの竹内です。 冷麺ズルズルっといってますか?? 一気に気温も上がり熱くなってきました。 熱中症も増えてくるとは思うので水分補給を忘れずにしましょう!   さて、小園ゼミの子たちが通う小園中学校の1学期期末テストまで残り7日となりました。 提出物に追われたり、総体が近いのでテスト期間にも関わらず部活があったり大忙しです。 そんななか、「定期テストで点を取るために」定期テストガイダンスを実施しました。 テスト勉強の仕方だったり、これからの授業の受け方だったりを伝えました。 その中でも特に、これから先の未来について簡単にお話させて頂いたのでちょこっとだけ紹介します。   今の中学生が大人になり、社会に出てそこそこの社会的地位を得る頃には 日本の人口は1億人を下回る予想がされています。 そうなると、日本国内では労働人口の不足による食糧不足・水不足などが起こると予想されています。 そんな人手不足を解消するためには外国人労働者に頼ることが安易に考えられます。 そうすると、経営者側から見て そこそこの賃金を払わなければならないが1か国語しか操れない人か 賃金も安く2か国語以上操ることのできる人、どちらを雇いたいと思うでしょうか? (外国人労働者の賃金が安い場合ですが)   当然後者です。 であると、英語嫌いの中学生からよく聞く 「外国に行かないから英語はいらない」 は通用しなくなるという事です。   また、近年AI技術の発展も著しいものになっています。 まだ、人間の画像をAIで表現することは判別できます。(精巧に作られたフェイク画像も稀にありますが) ただ、簡単なデータ入力や数字を扱うものは今後機会が担うことが多くなることは確実です。 今でもセルフレジの導入などがなされています。 また、もっと技術が進めば過去の判例から判断する裁判官やその裁判の弁護をする弁護士なども AIに奪われる可能性があると言っても過言ではありません。 その為にもAAに負けない読解力を今のうちにしっかりつけておこう!と塾生には伝えています。   読解問題の例題として下記のものを出題しました。 良ければ解いてみて下さい。(文章はCHATGPTを使用しています)   Aさんは風邪を引いてしまい、医者に診てもらうために病院へ行くことにしました。 病院に行く途中、道でおばあさんが転んでしまう場面に遭遇しました。 Aさんはすぐに駆け寄り、おばあさんが痛がっていたため、Aさんは救急車を呼ぶことにしました。 救急車は10分後に到着し、おばあさんを載せて病院へ向かいました。 Aさんは救急車を見送った後、自分も病院に向かいました。さて、Aさんはなぜ病院に行きましたか?     ①おばあさんに付き添うため ②かぜの診察の為 ③救急車に乗りたかった   ④病院で働くため   小園ゼミナールは、 共に頑張る最高の仲間の為に全力を尽くします お問い合わせは以下の連絡先まで。 HP:小園ゼミナール TEL:06-6423-7595 Mail:oz-info@dr-t-eam.jp

学習塾ドリーム・チーム小園ゼミナール

〒661-0979 兵庫県尼崎市上坂部3-11-1 フレアージュ塚口126号室
ブログ全文を読む

池田ゼミナール塾長の藤田です! 6月28日~7月2日は池田中学校の1学期期末テストです。 テストまであと16日ですが、皆さんもう試験勉強は始めていますか?   中3の期末テストは主要5教科に加えて副教科もあるので、 勉強する量はもちろん、学校課題もとても多いです。 学校課題だけでテスト勉強が終わってしまった・・・ とならないよう早くから勉強を始めなければいけません。   ですが、中学生が誰にも頼らず一人でテストまでに学校課題を終わらせ、 テスト勉強も余裕をもって出来る状態にするのは難しいことです。   そこで池田ゼミナールでは、テスト前に『定期テストガイダンス』を行い、 定期テストの勉強計画を一緒に立て、 2週間前から課題の進捗を確認しています。 計画通りに進んでいない場合、塾に呼び出すこともあります・・・!   他にも土日に教室に集まって理科・社会の語句、英語の単語を暗記します。   そして、定期テスト当日の朝7時から開校し、 『モーニングスクール』という勉強会も行います! テスト前日までだけでなく、テスト当日まで徹底的にサポートしています。   『モーニングスクール』では暗記の最終確認などをします。 テスト前日の夜に分からない問題があってもここで聞けば解決します。   池田中学校の専門塾だからこそのテスト対策が充実しています!! 一緒に目標を目指して頑張りませんか? 是非お待ちしています!   【池田ゼミナール】 2016年3月に開校した、池田小、呉服小、池田中の校区にお住いの小学生・中学生・高校生のための個別指導塾です。 小学生には中学で成績が上がりやすい学習習慣や勉強方法を身に付けさせます。 地域に密着した池田中専門塾のため、池田中の定期テスト対策には自信があります。 また、地元池田出身の優秀な講師が多く在籍しており、高校生にとっては良きアドバイザーとなっております。 塾長紹介はこちら 他にも色々ブログ更新しております! ↓↓↓お問い合わせはこちらから↓↓↓ TEL: 072-734-8847 Mail: ik-info@dr-t-eam.jp

学習塾ドリーム・チーム池田ゼミナール

〒563-0025 大阪府池田市城南3-11-5 祥栄第一ビル101号室
ブログ全文を読む

こんにちは! 豊中14ゼミナールです!   6月24日~6月26日は1学期期末テストです。 テストまであと12日ですが、皆さんもう試験勉強は始めていますか?   期末テストは主要5教科に加えて副教科もあるので、 勉強する量はもちろん、学校課題もとても多いです。 学校課題だけでテスト勉強が終わってしまった・・・ とならないよう早くから勉強を始めなければいけません。   ですが、中学生が誰にも頼らず一人でテストまでに学校課題を終わらせ、 テスト勉強も余裕をもって出来る状態にするのは難しいことです。   そこで豊中14ゼミナールでは、 定期テストの勉強計画を一緒に立て、 2週間前から攻略マラソンや学校課題の進捗を確認しています。 計画通りに進んでいない場合、塾に呼び出すこともあります・・・!   他にも土日に教室に集まって理科・社会の語句、英語の単語を暗記します。   そして、定期テスト当日は朝7時から開校し、 『モーニングスクール』という勉強会も行います! テスト前日までだけでなく、テスト当日まで徹底的にサポートしています。 ※『モーニングスクール』では暗記の最終確認などをします。   豊中14中学校の専門塾だからこそ! 定期テスト対策が充実しています!!   一緒に目標を目指して頑張りませんか? 是非一緒に頑張れるお子さんをお待ちしております! 豊中14ゼミナール【06-6843-7556】

ブログ全文を読む

こんにちは! 伊丹東ゼミナールです!   6月26日~6月28日は1学期期末テストです。 テストまであと14日ですが、みなさんもう試験勉強は始めていますか?   期末テストは主要5教科に加えて副教科もあるので、 勉強する量はもちろん、学校課題もとても多いです。 学校課題だけでテスト勉強が終わってしまった・・・ とならないよう早くから勉強を始めなければいけません。   ですが、中学生が誰にも頼らず一人でテストまでに学校課題を終わらせ、 テスト勉強も余裕をもって出来る状態にするのは難しいことです。   そこで伊丹東ゼミナールでは、勉強計画をいっしょに考えたり、課題の進捗チェックでみなさんのテスト勉強をサポートします。   他にも土日にテスト対策勉強会を実施し、教室に集まって理科・社会の語句、英語の単語を暗記します。   そして、定期テスト当日の朝7時から開校し、 『モーニングスクール』という勉強会も行います! テスト前日までだけでなく、テスト当日まで徹底的にサポートしています。   『モーニングスクール』では暗記の最終確認などをします。 テスト前日の夜に分からない問題があってもここで聞けば解決します。   伊丹東中学校の専門塾だからこそのテスト対策が充実しています!! 一緒に目標を目指して頑張りませんか? 是非お待ちしています!   伊丹東ゼミナール 伊丹東中学校、瑞穂小学校、緑丘小学校、荻野小学校、伊丹小学校、鴻池小学校のための専門塾‼   ↓↓↓お問い合わせはこちらから↓↓↓ TEL: 072-744-3013 Mail: ith-info@dr-t-eam.jp

ブログ全文を読む

中学1年生 英語を勉強しましょう。   M君、S君 英作文もできるようになってきました。 ここで困ってしまうのは 語順の問題ですね。   英語と日本語では 語順が違うのです。 慣れ親しんだ日本語の語順で 英作文をしてしまうと… 間違いになってしまうのですよ。   つくづく日本語というのは 奥ゆかしい言語だなぁ… と思います。 それが日本の文化ですからね。   しかしそれでは 世界基準では無いということなのでしょう。 何から何までハッキリと yesかnoか、白か黒か   日本人が英語が苦手なのは 文法がどうとか以前に そういう態度で ゴリゴリ押してこられるのが苦手なのでしょう。   今は小学校から英語を習う時代です。 M君もS君も すでにある程度英語がわかるとはいえ 文化の違いというのは なかなか乗り越えるのが難しいと言えますね。

悠々舎中野本校

〒164-0001 東京都中野区中野5-3-24 ヴァドール3F
ブログ全文を読む
検索項目を選択
現在地から探す
地域から探す
路線・駅から探す
オンライン塾から探す
条件で検索