ジュクサガス

該当の塾ブログ11〜20件(全5024件中)

こんにちは! 伊丹市にある、1中学専門塾の伊丹北ゼミナールの田仲です。     【夏期講習スタート!】 この夏が、キミの未来を変える。 今年も、夏期講習がスタートしました! 「苦手な単元をやり直したい」 「得意な教科をもっと得意にしたい」 「受験に向けて、今の自分を変えたい」 目標は人それぞれですが、共通しているのは、 “この夏、頑張ってみたい”という思いです‼ 教室では、そんな生徒たちが本気で 頑張ろうとしています。     今、頑張ることで、こんな未来が待っています。 2学期の授業が「わかる!」に変わる 自信を持ってテストに挑めるようになる 勉強が「つらい」から「楽しい」に変わる 合格や目標に近づいている実感が湧く 努力は、必ずカタチになります。 そして、その変化に気づいたとき、 勉強が「自分の武器」になるのです。     つらいときは、こう考えてみてください。 「今日だけ頑張ってみよう」 「とりあえず5分だけやってみよう」 たったそれだけでもOKです。 小さな一歩の積み重ねが、やがて大きな自信になります。   本気になった分だけ、2学期はもっと楽しくなる。 この夏にしかできない経験が、ここにはあります。 今しかないこの時間を、自分のために使ってみませんか? 本塾では、 一人ひとりの目標やペースに合わせて、 全力でサポートしていきます。 さあ、キミもこの夏、“未来を変える一歩”を 踏み出しませんか! ぜひ、お待ちしています!

ブログ全文を読む

こんにちは! 福岡県春日市にある、春日東中専門塾 春日東ゼミナール塾長の山野です!   さて今回は、中3が高校受験に向けて 真剣に取り組み始める時期についてお話しします。 もちろん、受験を意識し始めるタイミングは人それぞれですが、 明確に「ここからが勝負」と言える時期があります。 それが、夏休みです。   夏休みは、学校の授業が止まり、 自分の学習ペースで大きく力を伸ばせる期間です。 この時期にどれだけ基礎を固め、苦手を克服できるかが、 秋以降の実力に直結します。 というのも、9月末・10月末には学力診断テストがあり、 ここでの成績が志望校選びに大きく影響するからです。   つまり、夏休みに本気を出せるかどうかが、 その後の受験戦略を左右すると言っても過言ではありません。   また、夏休み明けから受験まで、 当塾では合格パワーアップゼミを開講します。 こちらはまた後日改めてブログに書きますが、 夏休みまでに身につけた基礎を、 入試レベルまで伸ばしていくものです。 先述した学力診断テストに向けて、 そして11月からは各志望校や受験方式に合わせた指導をしていきます。   これまでにも多くの生徒が、 この夏の取り組みをきっかけに飛躍的に成績を伸ばし、 自信をつけて受験本番に挑んでいます。 「いつから本気を出すのか?」という問いの答えは、 「今」です。   まだ間に合います。 この夏、いっしょに一歩を踏み出しましょう!       ☆現在の入塾特典はこちら!  ・入塾金 無料!  ・授業料 1ヶ月無料!  ・年間教材費 半額!(中1・転塾生のみ)  ・夏期講習 4コマ無料!   ありがたいことに、たくさんのお問い合わせをいただいております。 ご検討の方は、お早めにご連絡ください!

ブログ全文を読む

こんにちは! 豊中16ゼミナールです! 豊中16ゼミナール塾長の福井です 豊中16ゼミナールは、 豊中市にある<豊中16中学校を専門>に扱う 16中生と16中に通う予定の 寺内小・北条小生のための個別指導の塾です。 夏期講習がスタートして数日が経過しましたが、 学校の夏休みの宿題は順調に進んでおりますでしょうか? 今回は私のおすすめの宿題の進め方を紹介します!   それは、ずばり「逆算して進めていくこと!」です。 考え方はすごく単純明快です。 テスト前や、長期休みの時はドサっと大量の課題が出て、 それだけでも気持ち的に圧倒されそうになります。 なので、まずは計画を立てることが大切です!   最も良くない例は、 宿題をきちんと確認せずに期限ぎりぎりになってやり始めるが、 結局、予想以上に時間が掛かってしまい、最後まで終えられなくなる。 あるいは、徹夜して終わらして体調を崩してしまうなんてことも・・・   そこで!! 計画を立てて、逆算して進めていくことを考えます!! 例えば、今回の14中の3年生には、 理科の課題で88ページほどの宿題が出されました。 これを1日で終わらせるのは至難の業ですが・・・ 夏休みの日数37日で考えると、、、 1日あたり、たったの2.4ページほど!! 部活や家の用事で出来ない日があったとしても、1日あたり3~4ページで行けます!!   このように、一見大変に見えるような課題でも、 逆算して日割りで考えると案外そこまで大変ではないことも少なからずあります! (もちろん、それでも大変なこともありますが・・・)   ぜひ、課題の進め方に困ったときには参考にしてみてください!!   16ゼミでは、単に勉強の中身だけでなく こうした勉強に繋がるあらゆることを 生徒たちに情報を発信しています。 ご興味がありましたら 是非お気軽にお問い合わせください!   今なら 入塾金・7月or8月授業料 無料 中1:教材費無料 転塾生:教材費半額 講習4コマ無料 お友達と入塾なら授業料さらに1か月分 が無料となります 勉強を始めるのに早いに越したことはありません!! ぜひお得なキャンペーンを使って 1番学力のあがるチャンスがあるタイミングで お子さまの力にならせてください

ブログ全文を読む

オンライン専門の【オンライン家庭教師ピース】です。   2025年7月31日までの期間限定で、3か月授業料・入会金全額キャッシュバックキャンペーンを実施中です。 この機会にぜひ入会をご検討ください!   オンライン家庭教師ピースでは生徒さんのご要望にあわせて、講師をご紹介しております。 ぜひお気軽にご相談ください。

ブログ全文を読む

こんにちは。 JR阪和線「堺市駅」が最寄駅。堺市駅前東商店街の端っこで個別指導塾やっています。  個別学習指導イマナビ【堺長尾教室】 です。       夏休み入り数日が経過しました。 みんな、順調に夏休みの課題にも取り組めていますか??   何度も口酸っぱく伝えていますが、長いようで短い夏休み。 無計画に取り組んでいるとあっという間に終わってしまいます。 「学校の授業が進まない」=「新しいことを学ばない」 この期間を最大限有効活用しましょう!!   大事なのは1学期までの範囲を押さえて、基礎=土台を固めていくこと。 そのうえでも、夏休みの課題は超有効です。 ただ仕上げるというよりは夏休みの課題を使って、復習を進めましょう。   イマナビ【堺長尾教室】では、 夏休みの課題にしっかり取り組んでもらうために課題集中日を設定しました。 日程:7月22日(火)29日(火)    8月1日(金)5日(火)19日(火)22日(金) 時間:10:00~22:00   上記日程は、入退室自由で教室を開放しています。 塾長が常駐していますw ぜひ、ご活用ください。    

個別学習指導イマナビ【堺長尾教室】

〒591-8043 大阪府堺市北区北長尾町4丁5-8 第一協商ビル1F
ブログ全文を読む

こんにちは! 守山市にある1中学専門塾の守山ゼミナール 守山ゼミ 室長の片浦です。 いよいよ今年も夏期講習がスタートしました! 夏休みは、日頃の学習の遅れを取り戻し、ライバルに差をつける絶好のチャンス。 特に受験を控える中3・高3生にとっては、 この夏の過ごし方が合否を左右するといっても過言ではありません。 「勉強の習慣がついていない…」 「どこから手をつけたらいいか分からない…」 「部活が終わった今から、本格的に受験モードに切り替えたい」 そんな悩みを持つお子さまにこそ、ぜひ守山ゼミナールの夏期講習を体験していただきたいと思っています。     守山ゼミナールの夏期講習3つのポイント! 一人ひとりに合わせた完全個別カリキュラム 苦手な単元や理解のつまずきは人それぞれ。◯◯ゼミナールでは、一人ひとりの学力や目標に応じて指導内容をオーダーメイドで設計。効率よく学力アップを目指せます。 個別指導だからこその丁寧なフォロー 講師が目の前で指導するから、「わかったふり」で進んでしまう心配がありません。生徒の理解度を確認しながら、一人ひとりに合わせたペースで進められるのが個別指導の強みです。 目標設定から逆算した学習サポート 夏期講習の初めに、それぞれの生徒が「この夏で何を達成したいか」を明確に設定。その目標に向かって、必要な学習内容・スケジュールを一緒に立て、着実にサポートしていきます。目的がはっきりしているから、モチベーションも続きます。   この夏、勉強に本気で向き合ってみませんか? 守山ゼミナールは、目標に向かって頑張る生徒たちを全力でサポートします。 まずは夏期講習の体験授業から、お気軽にご相談ください。 お申込み・お問い合わせは、ホームページまたはお電話でお待ちしております! ★夏得!早割りキャンペーン開催中★ ①授業料7or8月分 無料!! ②入塾金 無料!! ③夏期講習(75分×4回分) 無料!! さらに友達と一緒or他塾からの転塾で…!? ④お互い授業料もう1ヶ月分 無料!! ⑤新中1生&転塾生の限定特典!!  年間教材費 無料!! 注!8/30(土)までに入塾された方の特典です!   申し込みはお早めに!

ブログ全文を読む

こんにちは! 守山市にある1中学専門塾の守山ゼミナール 守山ゼミ 室長の片浦です。 いよいよ今年も夏期講習がスタートしました! 夏休みは、日頃の学習の遅れを取り戻し、ライバルに差をつける絶好のチャンス。 特に受験を控える中3・高3生にとっては、 この夏の過ごし方が合否を左右するといっても過言ではありません。 「勉強の習慣がついていない…」 「どこから手をつけたらいいか分からない…」 「部活が終わった今から、本格的に受験モードに切り替えたい」 そんな悩みを持つお子さまにこそ、ぜひ守山ゼミナールの夏期講習を体験していただきたいと思っています。     守山ゼミナールの夏期講習3つのポイント! 一人ひとりに合わせた完全個別カリキュラム 苦手な単元や理解のつまずきは人それぞれ。◯◯ゼミナールでは、一人ひとりの学力や目標に応じて指導内容をオーダーメイドで設計。効率よく学力アップを目指せます。 個別指導だからこその丁寧なフォロー 講師が目の前で指導するから、「わかったふり」で進んでしまう心配がありません。生徒の理解度を確認しながら、一人ひとりに合わせたペースで進められるのが個別指導の強みです。 目標設定から逆算した学習サポート 夏期講習の初めに、それぞれの生徒が「この夏で何を達成したいか」を明確に設定。その目標に向かって、必要な学習内容・スケジュールを一緒に立て、着実にサポートしていきます。目的がはっきりしているから、モチベーションも続きます。   この夏、勉強に本気で向き合ってみませんか? 守山ゼミナールは、目標に向かって頑張る生徒たちを全力でサポートします。 まずは夏期講習の体験授業から、お気軽にご相談ください。 お申込み・お問い合わせは、ホームページまたはお電話でお待ちしております! ★夏得!早割りキャンペーン開催中★ ①授業料7or8月分 無料!! ②入塾金 無料!! ③夏期講習(75分×4回分) 無料!! さらに友達と一緒or他塾からの転塾で…!? ④お互い授業料もう1ヶ月分 無料!! ⑤新中1生&転塾生の限定特典!!  年間教材費 無料!! 注!8/30(土)までに入塾された方の特典です!   申し込みはお早めに!

ブログ全文を読む

伊丹南小、鈴原小、有岡小、笹原小、 伊丹南中専門の個別指導塾! 伊丹南ゼミナール 室長の藤田です!   冷やし中華始めました みたいなタイトル。笑   7月21日(月)から始まりましたが、 初日からたくさんの生徒が来てくれて大忙しです! でも、今まで以上に生徒たちと一緒に 勉強を頑張れる機会なので、私はとても楽しく過ごせています。   連日のうだるような暑さに負けず、学校の宿題や習い事、部活など忙しい日々を送りながらも、生徒たちが元気よく塾に来てくれて感謝しかありません! まだまだ夏期講習の枠は空いておりますので、この夏から塾に通ってみようかとご検討の方はお気軽にお問い合わせください!

ブログ全文を読む

皆さん、こんにちは! 男山第三ゼミナールです。 夏休みに入りましたね!そして、当塾では、25年度夏期講習会がスタートしました!   皆さんは元気いっぱいに過ごしていますでしょうか? 日々部活にへとへとでしょうか? そして・・・勉強や学校課題は順調でしょうか??   ◆当塾では、夏期講習会が始まりましたが、その内容は、授業だけではないのです 講習会授業 9月先取り授業 学校課題自習 暗記マラソン(英単語・社会、理科用語) 検定の勉強(英検・漢検) 読書&感想文を書く 進路相談 先生・講師の先生たちからのアドバイス(学習、進路、生活面等) 昼食・夕食休憩での楽しいおしゃべり ※三ゼミらしい活気がありながら、しっかりと学習に集中できる環境です!   等々、てんこ盛りの夏期講習会プログラムです。 「授業以外でも、塾をめいっぱい活用して欲しい!」が室長の希望です! 1学期の通知表で悩んでいたり、夏休みの学習で困っていたりしている方は、ぜひぜひ当塾までご相談下さい!!   毎日自習に来ている生徒、学校の課題を間もなく終える生徒、そういう前向きな生徒たちが沢山いますので、きっと「この夏はちょっと頑張ってみようかな!」という気持ちになってもらえると思います!!     ~室長日記 初ガチャ~ 生徒たちの「ガチャガチャ」の景品がうらやましくて、私も先日初トライしましたが、「何が出てくるのかなー??」というワクワク感は面白いですねー!! そして、「あれ欲しい!」と思った景品を見事一発でゲットし、毎日眺めては上機嫌です(笑) 食品系ガチャの景品のリアルさとキャラクターのかわいさにはまりそうーー!!(笑) 生徒たちの気持ちがよーーく分かった経験でした!! 皆さんのお気に入りのガチャがあれば、ぜひ教えて下さい       ◆2025年度 夏期講習会日程 7月21日(月)~8月31日(日) ※8/9(土)、10(日) 中3受験生対象 満点トライアル ※8/11(月)~17(日)お盆休み   学習塾ドリーム・チーム男山第三ゼミナールは、生徒の皆さんにとっての「居場所」になれるような空間づくりを目指しています。 塾での学習はもちろん、自身のことや将来のことを考え、日々楽しく会話をしながら伸び伸びと成長していく場であって欲しいと願いながら、日々指導に携わっております。 興味のある方は、どんなことでも気軽にお問い合わせ下さい。無料体験授業も可能です。 皆さんとお会いできることを楽しみにしております☆彡

学習塾ドリーム・チーム男山第三ゼミナール

〒614-8367 京都府八幡市男山長沢7-14 ライフビルディング2F
ブログ全文を読む

こんにちは! 茨木市の一中学専門の個別指導塾、西陵ゼミナールです!   夏休みが始まりましたが、 お子様たちの様子はいかがでしょうか?   不規則な生活になってしまっている、 夏休みの宿題が進んでいない、 だらけてしまっている・・・   そんな悩みを抱える保護者様も多いのではないでしょうか?   夏休みの途中からでもできる、 生活を改善する方法をまとめてみました!   ①起きる時間と寝る時間を一定にする ②勉強する日時や内容の計画を立てる ③集中して勉強できる環境を作る ④勉強の意義・目的を再確認する ⑤やるべきことと期限を明確にする   ①と②はご家庭でもすぐ出来ますが ③、④、⑤は自宅で実施するのは難しいかもしれません。   そこで登場するのが塾の先生です!   私達ドリーム・チームは地域の子どもたちに寄り添った指導を行っています。 勉強を教えるだけでなく、勉強する意義や目的を確認し、 しっかりサポートする頼りになる塾長が教室におります。   もし、お子様のことでお悩みがございましたら、お気軽にご連絡ください。 勉強を通して、子どもたちを元気な笑顔にしていきます!

学習塾ドリーム・チーム西陵ゼミナール

〒567-0044 大阪府茨木市穂積台11-3 ハイツ穂積台103号室
ブログ全文を読む
検索項目を選択
現在地から探す
地域から探す
路線・駅から探す
オンライン塾から探す
条件で検索