ジュクサガス

該当の塾ブログ1151〜1160件(全5565件中)

明けましておめでとうございます 今年も始まりましたが、きっと2025年もあっという間に終わってしまうのでしょうね。 さて、EDIX春田校の1月の予定です。   4日(土)第6回 愛知全県模試・ 小学ぜんけん模試 ※第1回・第3回・第6回の愛知全県模試は当塾生は全員受験 ※小学ぜんけん模試は別途申込者対象 6日(月)通常授業スタート ※学校ではまだ冬休みですが、当塾では通常授業の時間割に戻ります 18日(土)2024年度 第3回 英検

EDIX春田校

〒454-0985 愛知県名古屋市中川区春田五-220
ブログ全文を読む

1ヶ月特訓コースをリリース! 1ヶ月間の学習計画・学習進捗を徹底管理します。 ▼1ヶ月特訓コース料金 https://kamosuku.com/ryokin/ 「志望大学合格に向けた学習のスタートダッシュを切りたい!」「E判定だけど絶対に合格をしたい!」そのような高校生はぜひ無料カウンセリングにご参加ください。

ブログ全文を読む

こんにちは。 JR阪和線「堺市駅」が最寄駅。堺市駅前東商店街の端っこで個別指導塾やっています。  個別学習指導イマナビ【堺長尾教室】 です。     学校の授業は勉強の基本中の基本。 毎日受けるものだからこそ、最大効率で受けたい!   今回はマジで成績が伸びる授業の受け方5選を紹介。     1)前日に予習。あらかじめ不明点を明確に。   2)板書を丸写ししない。   3)自分の頭で理解し、必要だと思った点をノートに。   4)授業中の不明点もメモ。授業後に質問にいく!   5)帰宅後に、当日分ノートを自分の言葉でまとめ直す。     当日の授業中だけでなく、 前日の予習、授業後の復習が大事。   それをうまくまわすためのノートだと考えましょう!    

個別学習指導イマナビ【堺長尾教室】

〒591-8043 大阪府堺市北区北長尾町4丁5-8 第一協商ビル1F
ブログ全文を読む

みなさんこんにちは!!川崎学舎の今村です。 この度川崎学舎では、Youtubeを正式に始めることにしました! 「子どものやる気を変えたい」「もっと手厚くサポートしてほしい」 そんなご家庭のお悩みに応えるのが、私たち川崎学舎です。 動画では、川崎学舎がどんな塾なのか、そしてどんな生徒が成長を掴んでいるのかをお伝えします! 川崎学舎は、早慶MARCH附属高校や市立川崎附属中学など、難関校の受験に特化した少人数制の塾です。 「とことん向き合う。最後まで。」という理念のもと、1人1人の成長を全力で応援しています! 最後までご覧いただければ、学力が伸びるその理由が伝わってくると思いますので、ご視聴いただければ幸いです!   リンクはこちらからどうぞ!! 【川崎学舎の特徴徹底解説!!】 https://youtu.be/3xcVcCiF6Yg  

川崎学舎

〒210-0012 神奈川県川崎市川崎区宮前町7-2
ブログ全文を読む

なんでboxs じゃなくてboxesなん 学校ってなんて読む? がっこう 青空ってなんて読む? あおぞら がくこう、あおそら、 じゃないの? なんで? なんでって言われても… そう自然に喋りやすいように喋ってるだけ。 ルールが先にあって合わせてしゃべるのではなくその逆。 実際に喋ってるのを観測して規則を見出したの。 その「観測」の部分をすっ飛ばせるんだから、ルールってありがたいよね。 逆にルールをすっ飛ばして、しゃべり続けるだけで慣れて外国語が使えるようになるまでの道のりってとんでもなくめんどくさい遠回りなのだがなんでそっちに行きたがるんだろうねバカたちって。 めんどくさいほうを選ぶからバカなのかバカだからめんどくさいほうを選ぶのか。 まあ文科省が選んでるんやから後者やな。 いや違うかも。 バカであってほしいからめんどくさい方しか選べないようにしているのか。であれば前者だな。 てなわけで、きみたちはバカじゃないし、バカになりもしないよ。 君がいまそれに気づいたから。 学校以外の選択肢という自由の翼。 さあ思いっきり勉強する冬休みにしよう。 学校が休みのときこそ学びのチャンスですよ。ふだんはめんどくさい遠回りさせられてるんですから。

ユニバ進学教室石切校

〒579-8014 大阪府東大阪市中石切町2-9-30
ブログ全文を読む
検索項目を選択
現在地から探す
地域から探す
路線・駅から探す
オンライン塾から探す
条件で検索