幼児期の先取り学習に最善でした!
他にも良いところがあれば教えてください!
大手さんのプリント学習系学習とは違い、完全に友達同士でもオーダーメイドで「強み」「今後の課題」を瞬時にお伝えして下さいます。算数検定に幼稚園卒園で「10級合格」した子も見てきました。驚きました。
先生は、男性ですが優しいです。
ほかにも私立小学受験にも対応しているのが良いと思います。先生がきちんと教職免許・検定などのライセンス保持者なので信用できます。
この塾を選んだ決め手は?
幼稚園の先輩ママ、友人からの紹介です。完全に友達同士でもオーダーメイドで「強み」「今後の課題」を瞬時にお伝えして下さると同時に、的を得たアドバイスを下さるので幼稚園でもかなり能力が高いと担任の先生からも褒められました。
月12000円くらいで、金額的にもかなりリーズナブルです。
この塾の問題点をあえて挙げるなら?
看板がすごく小さい、見ずらい、似た形のマンションが周囲にあるので分かりにくいです。。。すみません。
事前に行き方を聞いておいた方がいいと思いました。
あなた(保護者の場合は生徒本人)の性格を教えてください!
積極的,好奇心旺盛(こうきしんおうせい)
品川シーサイド・スタディールーム 品川教室
安心して通わせられます
他にも良いところがあれば教えてください!
名大付属中学受験を何もわからない所から相談にのっていただき、今では、親子共々、受験に前向きな気持ちで通塾させていただいています。体験を受け、中学受験がどんなものなのかまだわからない子供自身にやる気が出ている事に感謝しています
この塾を選んだ決め手は?
家からも近く、通いやすい事と、こちらの塾で学びたいと子供が自ら行きたいと決めた事です
対応していただいた先生が穏やかで、子供に向き合って下さっているのではと感じました!プログラミング授業もあり、中学受験とプログラミング両方でお世話になります
この塾の問題点をあえて挙げるなら?
まだ通いはじめて間もないので、ありません
あなた(保護者の場合は生徒本人)の性格を教えてください!
真面目,積極的,負けず嫌い
個個塾 なごや徳重教室
やる気にさせてくれる塾です!
他にも良いところがあれば教えてください!
週に数時間しか勉強しなかった子供が、毎日使い放題の広々とした机のあるきれいな自習室に通って自ら勉強するようになり、成績も伸びました。自習室には授業として選択した科目以外も、分からないことを質問できる親切なチューターが常駐しているため、家で勉強するよりも学習の環境が整っています。
この塾を選んだ決め手は?
1対1の完全個別授業であることに魅力を感じました。
また、最初の面談で何を勉強したいのか、どんなことに困っているのかを阿部先生が丁寧に聞いてくださり、こちらの要望にしっかり応えるカリキュラムを作っていただけたことです。
この塾の問題点をあえて挙げるなら?
特にありません。
あなた(保護者の場合は生徒本人)の性格を教えてください!
真面目,明るい,思いやりがある
阿部塾
お月謝が安い
他にも良いところがあれば教えてください!
保護者から見るとなんと言っても月謝が安いのではないでしょうか。大手の塾などに比較するとこの辺りでは一番安いと感じました。子供が塾長を慕っていて、というか懐いていて、何故か他の生徒さんからも人望が厚いのが不思議です。
子どもに聞くと勉強以外のことも教えてくれるからということでしたが。親の印象としては、指導が丁寧で親切、親しみやすいのはありましたネ。あと、コンビニ(徒歩30秒程度)、イオン扶桑店(徒歩3分ぐらい)があるので子供の送迎時、ついでに買い物ができます。
この塾を選んだ決め手は?
お母さんたちの評判がよいので決めました。あと大学受験まであるので、大学に関しての見方が変わりました。私は知らなかったのですが、例えば普通の人だったら次のようなことは知らないと思います。多分その当時、国公立大学86校、公立大学93校、私立大学607校。考えるまでもありませんが国公立大学全部で179校。大学受験は高校受験と全く違うので良い勉強になりました。現在子も大学院生。
この塾の問題点をあえて挙げるなら?
送迎時に駐車場が2台程度しか置けません。あと道幅がそんなに広くないので、車の乗り降りは少し離れた場所になります。でも、目と鼻の先にファミマがあるので問題ないですよ。
あなた(保護者の場合は生徒本人)の性格を教えてください!
明るい,思いやりがある,好奇心旺盛(こうきしんおうせい)
伸学舎Takagiセミナー
体験や面談で子供にあった授業を提案する
他にも良いところがあれば教えてください!
.子供の不安や生活環境を考慮し、無理ない授業を提案してくれる。
.自信を持たせてやる気が出るようにしてくれる。
.面談の時に高校や専門などについても調べてくれる。
.子供に志望校を自分で調べるように促され、それにより自分のレベルや学校選びを自覚させようと指導してくれる。
この塾を選んだ決め手は?
.先生の熱意と教育への取り組み。
.相談しやすい環境。
.通いやすく、明るく危険のない立地。
.志望校のレベルに授業を合わせてくれる。
.本人が本当はどうしたいのかなどの意思を必ず確認する。
.子供に合わせてくれる。
この塾の問題点をあえて挙げるなら?
特にない
あなた(保護者の場合は生徒本人)の性格を教えてください!
真面目,明るい
悠々舎 中野本校
最適なアシストをしてくれる。
他にも良いところがあれば教えてください!
塾長先生が、塾生一人一人の性格や、学力に合わせた内容と、カリキュラムを考慮し、効果の高い進め方でサポートしてくれるため、安心して任せられる。
この塾を選んだ決め手は?
塾長先生の、塾としての役割や責任の捉え方が明解であり、目標にあった効率の良い指導を親身になってやってくれることと、妙に塾生に慕われていたから。
この塾の問題点をあえて挙げるなら?
多人数からのアドバイスは望めないかな。
あなた(保護者の場合は生徒本人)の性格を教えてください!
真面目,おしゃべり,マイペース
伸学舎Takagiセミナー
自分にあったペースで学習出来る塾
他にも良いところがあれば教えてください!
自分のスケジュールに合わせて授業を取ることができ、また自分に必要な科目のみを集中して学習できます。
塾の雰囲気が明るく、質問がしやすい環境であることも良い点だと思います。
この塾を選んだ決め手は?
初めはチラシなどを見た両親の勧めで入塾しました。中学卒業と同時に1度退塾しましたが、高校3年生になり受験勉強を本格的に始めるために、自分に合っていると感じたTakagiセミナーに再入塾しました。
この塾の問題点をあえて挙げるなら?
特にないです。
あなた(保護者の場合は生徒本人)の性格を教えてください!
真面目
伸学舎Takagiセミナー
英語の理屈が分かります
他にも良いところがあれば教えてください!
英語に定評があって入塾しました。
学校の英語は理屈が分かりませんでした。当日の私は100点満点で約4分の1、25点くらい。
中学を卒業する頃は英語だけ学年1番でした。
数学など他の教科は普通だと思います。しかし、高校生もやっているので先の事を話してくれます。
中には高校で使う知識などを分かりやすく教えてくれるので良いと思います。
質問は積極的にした方がいいです。
同じようことでも何度でもおしえてくれますよ。
この口コミを見ている『あなた』、口コミは信用できないかもしれませんよね。
試しに体験した方が良いと思います。
授業形式は個別進度学習なので、質問が無ければどんどん先に進めます。
少しでも分からなければそこで、質問しましょう。
塾長が丁寧に教えてくれますよ。
この塾を選んだ決め手は?
教え方が丁寧で分かりやすい。
大学のことが分かる。塾長が進路アドバイザー検定に合格しているので高校や大学だけではなく、大学院、就職のことも教えてくれますよ。
この塾の問題点をあえて挙げるなら?
とにかく授業中はとても静かなので、睡魔と戦うのが大変です。
あと、時間がある時に話してくれる『怖い話』はムッチャオモロイよ。
あなた(保護者の場合は生徒本人)の性格を教えてください!
おしゃべり,マイペース,好奇心旺盛(こうきしんおうせい)
伸学舎Takagiセミナー
本気で志望校に合格したい人に最適な塾
他にも良いところがあれば教えてください!
まず第一に、いつでも好きなときに行って勉強できるのがとても良かったです。家では集中しにくいので、土日だけでなく平日も、毎日学校帰りに行って勉強していました。勉強机が一人ひとりに用意されているので、参考書や筆記用具は置きっぱなしにして、手ぶらで行ってもすぐ勉強できるのでとても便利です。また、机の前に予定表を貼ったり、膝掛けを置いたりと、自分が勉強しやすい環境を好きなように作れるのがよかったです。
二つ目は、参考書を自由に使えることです。廊下には単語帳から赤本まで、ありとあらゆる科目の参考書が置かれていて、基本的に貸し出し可能です。やってみたけど自分には合わなかった、違う参考書を見てみたいということはよくあるので、さまざまな本を気軽に試すことができる環境はとても良かったです。
三つ目は1人の先生が全ての科目(面接、小論文に至るまで)を見てくださることです。そのおかげで科目に偏りなく、志望校に1番合った勉強をすることができます。希望すればいつでも面接の時間をとってくださるので、受験に対する不安や科目選びの不安などもすぐ解消することができ、ストレスの溜まりにくい受験生生活を送ることができました。
この塾の最大の特長は、一人ひとりに合った受験スタイルを作ることができるところだと思います。本気で志望校に合格したいという思いがある人にとっては、自分にあった環境を自分でデザインして、思いっきり勉強することができるので恵まれた受験生生活が送れると思います。
この塾を選んだ決め手は?
大学進学を前にして、自分に合った塾を探していたところ、この塾に出会いました。それまで様々な塾を見学しましたが、集団塾の受身な授業が自分には合っていないと感じていたので、この塾の比較的融通のきく環境に魅力を感じました。主体的に、自分に合った勉強ができる環境が、私がこの塾を選んだ決め手です。
この塾の問題点をあえて挙げるなら?
先生が1人しかいないので、他の生徒が質問しているときは質問できないことです。しかし、ホワイトボードに名前を記入しておいたら順番が来たら読んでくださるので、待っている時間他の勉強をすることもできるのでたいして不便には感じませんでした。
あなた(保護者の場合は生徒本人)の性格を教えてください!
積極的,マイペース,好奇心旺盛(こうきしんおうせい)
大学進学K
「勉強」の仕方がわかりました!
他にも良いところがあれば教えてください!
前置きとしてこの塾は、快適な勉強する場を提供し、分からないことが有ればすぐに教えてもらえる塾です。先生が1人1人を丁寧に見てくださるため、自分に合った方法で指導してもらえます。
私は一般選抜に加えて推薦入試も視野に入れていたのですが、先生は学科試験の勉強だけではなく小論添削や英語検定対策(writingの添削・面接練習)など、本当に多様な指導をしてくださいました。学校より身近な存在として私の受験期をサポートしていただけたので、本当に感謝しています。
このように、自分の勉強に必要なことは可能な限り(これまでやっていただけなかったことはないです笑)サポートしてもらえます。また勉強の仕方が分からない、どのように計画して進めれば良いか分からないということがあれば、先生から現状に適した課題を出していただけたり、一緒に計画を考えたりしていただけます。
この塾の最大の特徴は、大手の団体授業や個別授業の塾と違い、1人の先生が全ての勉強を見てくださることです。そのためどの勉強を集中的にすれば良いか、どのように進めれば良いのか相談がとてもスムーズに行えます。
これまでとは違う塾を求めておられる方は、ぜひ一度体験授業に来て、実際の様子を体験されてみてはいかがでしょうか!
この塾を選んだ決め手は?
今まで通っていた塾(大手団体・個別塾)が自分に合わないと感じていたからです。
この塾の問題点をあえて挙げるなら?
先生が1人なので手が空いてない時は指導が自分のしてほしい時にしてもらえない時があります。けれど質問対応は業務時間にLINEでもしていただけるので基本的に問題はありませんでした!
あなた(保護者の場合は生徒本人)の性格を教えてください!
真面目,几帳面(きちょうめん),積極的
少人数レベル別で無理せず伸ばせる
他にも良いところがあれば教えてください!
講師陣の殆どが塾卒業生が担っており、塾長の教育方針をよく理解しているため、概ねどの先生になっても当たり外れがありません。
また、どの先生もフレンドリーで良い意味で生徒との距離が近く、気軽に勉強相談ができるのも嬉しかったです。
さらに、自習室を開放しており、学校や自宅で集中できない場合に利用ができ、不明点がある場合には先生を捕まえて質問などもできます。
近年では自習用端末で学べる教材を導入し、自由に利用し勉強することも可能なようです。
この塾を選んだ決め手は?
当時はインターネットも余り普及しておらず、今のような口コミはありませんでしたが、新聞広告に塾案内の折り込みが入っており、塾長の一言が掲載されておりました。親が都度この一言が楽しく共感できる部分が多かったらしく、この塾に行かせたらしいです。
この塾の問題点をあえて挙げるなら?
やる気のない生徒に対して是正が見られない場合、塾側から退塾を通達される場合があるらしい。
高校部ではある程度の偏差値がない場合入塾を拒否される場合があるらしい。
あなた(保護者の場合は生徒本人)の性格を教えてください!
几帳面,明るい,思いやりがある
京大教育研究会
生徒との関係:本人 | 通塾最終年:2013年以前 | 通塾学年:小6,中1,中2,中3,高1,高2,高3
投稿日:2024年10月09日