ジュクサガス

\ 完全無料!かんたん1分 /
この塾に資料請求する
キープ
大学進学K
無料で資料を請求する

自分に合った勉強ができる

他にも良いところがあれば教えてください!

初歩的な質問でも二度目の質問でも歓迎してくださるので遠慮することなく質問できます。さらに単元丸々わからないときは教科書を使った一対一の授業形式で教えていただけるので、理解が深まりやすかったです。
他にも竹山先生にこの教科のここを伸ばしたいと相談すると悩みに合った何冊かの教材の紹介があり、その中から教材を選ばせてくださります。自分が1番勉強しやすいようにさせていただけたと思います
受験に全く関係のない話や相談でも親身になって聞いてくださったことにも感謝しています。この塾で3年間学べて本当に良かったです。

この塾を選んだ決め手は?

・一人一人に机が用意されている
・毎日いつでも使える
・竹山先生の解説がとても分かりやすいこと
・塾の候補の中で1番自分に合っていると感じたこと
・ノートなどが自由に使える
・参考書が豊富に揃えられていること
最新の教材が次々に揃えられていくので棚に収まりきらない程です。

この塾の問題点をあえて挙げるなら?

先生が一人なので質問までに待ち時間が発生することがあること。

あなた(保護者の場合は生徒本人)の性格を教えてください!

明るい,おしゃべり,負けず嫌い

全文を見る
この口コミの投稿者:【ひよこまめ さん】
生徒との関係:本人 | 通塾最終年:2025年 | 通塾学年:高1,高2,高3
投稿日:2025年03月27日
この口コミを参考に資料請求へ

自由

他にも良いところがあれば教えてください!

すぐに自分の疑問を質問できる環境が整っている。環境が素晴らしい。自分のしたい内容をできる。勉強に関する環境も整っているがそれ以外もすごい!休憩室、ウォーターサーバーなど

この塾を選んだ決め手は?

自習をメインとした塾、自分のやりたい内容の勉強ができる、わからなくても教え方が上手い先生がいる。 これが決め手です。周りの生徒さんもしっかりやる子ばっかなので自ずとやらなければいけない、やる習慣がつくのが本当に素晴らしい。

この塾の問題点をあえて挙げるなら?

問題点ではないかもしれないが、人によっては合わないかも、。なぜなら自由であるため、やらない人はやらない。それを叱るわけでもないから自分でそれを気付かない人は向いていないかも、

あなた(保護者の場合は生徒本人)の性格を教えてください!

明るい,おしゃべり,好奇心旺盛

全文を見る
この口コミの投稿者:【たろうくん さん】
生徒との関係:本人 | 通塾最終年:2025年 | 通塾学年:高1,高2,高3
投稿日:2025年03月21日
この口コミを参考に資料請求へ

24時間365日自習室を使えるところ

他にも良いところがあれば教えてください!

先生からの温かいご指導をいつでも受けることができるところです。毎日いつでも塾を利用できることを1番の目的として入塾しましたが、先生のご指導抜きでは第1志望に合格することは達成できなかったと感じるほど学習面・精神面で手厚くサポートしていただき、今となっては私にとって先生からのご指導も無くてはならないこの塾の重要ポイントです!

この塾を選んだ決め手は?

・タイトルの通り毎日いつでも塾を利用できるところ
・友達が通っていたこと
・家から近いこと
・ウォーターサーバーや休憩室も用意されていて、快適に過ごせること

この塾の問題点をあえて挙げるなら?

一般的な集団授業型の予備校ではないので、自主性がない生徒さんには向いていないと思います。

あなた(保護者の場合は生徒本人)の性格を教えてください!

マイペース,負けず嫌い,好奇心旺盛

全文を見る
この口コミの投稿者:【めいにゃん さん】
生徒との関係:本人 | 通塾最終年:2025年 | 通塾学年:高2,高3
投稿日:2025年03月19日
この口コミを参考に資料請求へ

受験後の人生も前向きに進む自主性が育つ

他にも良いところがあれば教えてください!

真剣に目標に向かう人にとって、考え抜かれた環境です。
24時間365日自分専用の机があることで、早朝型など自分のリズムに合わせられます。受験前は正月も関係なく自習室へ通え、リズムをくずすことなく安心して受験日を迎えられました。
授業がないことはやや心配だったのですが、考えてみれば各々に必要なことは違います。足りない部分をアドバイスしてもらえ、疑問もすぐに解消できるようで、効率よく学習できていました。精神面も見守って声掛けいただいているところには感銘を受けました。


子供は、基本毎日通う、携帯電話は禁止、おしゃべり禁止、などのルールに当初驚いていましたが、真剣に勉強に取り組めば取り組むほど
当たり前のルールであると実感したそうです。受験期は休みなく朝から晩まで通っていました。なかなか勉強に集中できなかった子の意識が変わったことが親として一番感謝したい部分です。

この塾を選んだ決め手は?

〇〇大進学〇人、などの実績に重きを置いていないところ。先生の「自分に合った進路に進めることがいい受験」「進学後もやりたいことに前向きに取り組める人になってほしい」との言葉が印象的でした。塾生さんは最大限努力する子が多いので、結果的に偏差値の高い大学へ行く子は多いようですが、思惑なしに助言いただけることは安心です。
また、先生と相談しながら学習計画をたてていくので、達成感を味わううちに、前向きな姿勢や自主性が養われると思います。「受験」だけでなく、その後の人生も見据えてくださっているところが最大の決め手です。

この塾の問題点をあえて挙げるなら?

自習型、かつ自分で計画を立てていくスタイルなので、授業、課題、といった「縛り」がありません。よって、やる気のないお子さんには向かないと思います。ただ、「やらされる場所」ではないので、ゆっくりでも自主性が育つと感じました。親がいくら口酸っぱく言ったところで響きませんが、知識量をもち、押し付けのない先生とのやりとりを通じて、本来の学ぶ楽しさを見いだせる子は多いと思います。ここで勉強するなら自主性は必要ですが、我が子のように、やるべきだと思っていてもなかなかできない、といった子にも薦めたいです。

あなた(保護者の場合は生徒本人)の性格を教えてください!

明るい,穏やか,思いやりがある

全文を見る
この口コミの投稿者:【chii さん】
生徒との関係:保護者 | 通塾最終年:2025年 | 通塾学年:高2,高3
投稿日:2025年03月16日
この口コミを参考に資料請求へ

24時間365日休みなく使えるところ

他にも良いところがあれば教えてください!

取り組む参考書や、今日勉強する内容を自分で決めることが出来る。なので、やらされている感がなく勉強に身が入り、結果が出た時の達成感も感じやすかった。

この塾を選んだ決め手は?

入塾前は勉強の習慣がほとんどなく、基本毎日行かなければならないこの塾に入れば勉強の習慣がつくと思ったから。加えて先生が話しやすく、相談をしやすそうだったから。

この塾の問題点をあえて挙げるなら?

しいて挙げるなら料金が少し高いかもしれない。しかしそれも毎日塾に行く理由の一つになった

あなた(保護者の場合は生徒本人)の性格を教えてください!

穏やか

全文を見る
この口コミの投稿者:【かい さん】
生徒との関係:本人 | 通塾最終年:2025年 | 通塾学年:高2,高3
投稿日:2025年03月14日
この口コミを参考に資料請求へ

息子の先生に対する絶対的な信頼と安心感

他にも良いところがあれば教えてください!

周りの学生と同じことを学ぶのではなく、その子に合った勉強方法や進路先を先生が一緒に考え、模索してもらえるところです。
何より、今まで色んな塾の先生にお会いしてきましたが、こんなに寄り添って考えていただける先生がいたんだ…と感動すら覚えました。
息子が阪大に合格できたのは、先生の言葉一つ一つに絶対的な信頼と安心があったからだと思います。感謝してもしきれません。本当にありがとうございました。

この塾を選んだ決め手は?

息子が今の塾を辞め、ここ(大学進学K)に行きたいと言ってきたからです。
息子に行きたい理由を聞くと、24時間いつでも勉強できること、誰もお喋りすることのなく集中できること、先生が何を質問しても即答で答えてくれること、自分に合う勉強を勧めてくれる等を私に強く訴え、相当行きたいんだなと感じ、特に反対することなく塾をかえました。

この塾の問題点をあえて挙げるなら?

自主性がないお子さんには無理なところです。目標があり、意思を強く持って頑張れるお子さんには本気でお勧めの塾です。
なので、うちの長男には合いましたが、自分で行動を律して取り組めない二男には合わないので絶対に行かせません。

あなた(保護者の場合は生徒本人)の性格を教えてください!

真面目,マイペース,穏やか

全文を見る
この口コミの投稿者:【なな さん】
生徒との関係:保護者 | 通塾最終年:2025年 | 通塾学年:高2,高3
投稿日:2025年03月13日
この口コミを参考に資料請求へ

先生のサポートが豊富

他にも良いところがあれば教えてください!

塾生が少ない分、一人一人に対する先生のサポートが手厚く、勉強や受験の相談は何でも乗ってくれる。参考書も豊富で先生がその人にとって使いやすい参考書や問題集を教えてくれる。他の生徒が少ない分変なプレッシャーを感じず自分のペースで勉強出来る。

この塾を選んだ決め手は?

最初は友達に誘われたから。最初の1週間無料体験で通ってみると環境もよく先生も優しそうで自分に合っていると感じた。また、自分の家から近いというのも理由の一つ。

この塾の問題点をあえて挙げるなら?

月謝が高いのと休憩室が狭い

あなた(保護者の場合は生徒本人)の性格を教えてください!

明るい,マイペース

全文を見る
この口コミの投稿者:【A さん】
生徒との関係:本人 | 通塾最終年:2025年 | 通塾学年:高2,高3
投稿日:2025年03月11日
この口コミを参考に資料請求へ

毎日いつでも勉強できる

他にも良いところがあれば教えてください!

・24時間出入り可能で、いつでも気軽に勉強できる。

・自分専用の机があり、参考書や文房具を使いやすいように配置できる。

・勉強スペースだけでなく、立ちながら勉強できる場所やソファーもあり、気分転換しながら学習できる。

・ノートやシャープペン、消しゴム、付箋など、文房具が完備されており、必要な時に自由に使える。

・豊富な参考書や問題集、本があり、自由に読むことができる。

・ウォーターサーバーがあり、飲み物をいつでも飲める。お湯も使えるため、インスタント食品の利用も可能。

・電子レンジや冷蔵庫を使用でき、食事の持ち込みも便利。

・専用の食事スペースや洗面台があり、一日中快適に勉強できる。

このように、学習環境が整っており、長時間でも集中しやすい環境が整っています。

この塾を選んだ決め手は?

24時間365日いつでも勉強できる環境に魅力を感じたことです。さらに、先生の人柄が自分に合っていると感じたことも入塾の大きな決め手となりました。
進路が決まらず悩んでいた際、竹山先生はとても親身に話を聞いてくださり、勉強方法や参考書・問題集について的確にアドバイスしてくださいました。また、どの教科の質問にも丁寧に答えてくださり、大変助かりました。
私は指定校推薦で大学進学を決めましたが、志望理由書の添削や面接対策までしっかりとサポートしていただきました。合格後も、おすすめの本や資格の勉強についてアドバイスをいただきました。勉強に関することだけでなく、社会のニュースなど、ためになるお話もたくさんしてくださり、とても充実した時間を過ごすことができました。
この塾は、一般入試・推薦入試のどちらにも対応している点が魅力で、一人ひとりに合った指導をしてくださる素晴らしい塾だと思います。

この塾の問題点をあえて挙げるなら?

自主性のない人には向いてないと思います。
線路に近いため、多少振動を感じることがありますが、私自身は特に気になりませんでした。

あなた(保護者の場合は生徒本人)の性格を教えてください!

マイペース,負けず嫌い

全文を見る
この口コミの投稿者:【たろ さん】
生徒との関係:本人 | 通塾最終年:2024年 | 通塾学年:高3
投稿日:2025年02月02日
この口コミを参考に資料請求へ

理想の塾

他にも良いところがあれば教えてください!

・24時間365日開いているため好きな時間に行くことができる。
・自分の席が決まっているため置き勉をすることができ、気軽に行ける。
・周りの生徒も集中しているため、自分も集中できる。

この塾を選んだ決め手は?

・授業がないから自分のペースで進めれると思ったから。
・参考書が大量に置いてあり、自分の好きな教材を実際に買うことなく探すことができると思ったから。
・水、お湯が飲み放題であり、コーヒーや紅茶なども置いていたから。

この塾の問題点をあえて挙げるなら?

性別ごとにトイレが一つずつしかないからたまに混む

あなた(保護者の場合は生徒本人)の性格を教えてください!

マイペース,負けず嫌い,好奇心旺盛

全文を見る
この口コミの投稿者:【T-Hama さん】
生徒との関係:本人 | 通塾最終年:2024年 | 通塾学年:高2,高3
投稿日:2024年12月29日
この口コミを参考に資料請求へ

自分で勉強する習慣がつく!

他にも良いところがあれば教えてください!

・勉強することを強制されなかったので、
自主性が身につきました!
・塾長が全教科対応できるところ。
・生徒本人にあったアドバイスをくれ、親身に相談を聞いてくれる。
・質問をした時に、ただ解説して終わりではなく、
プラスで豆知識やそれに派生したことを教えてくれるので、学びが多い。

この塾を選んだ決め手は?

・365日24時間利用できる。
・自習型なので自分のペースで勉強できる。
・先生が話しやすく感じが良かった。
・静かな環境
・席の間に仕切りがあるので集中しやすい。
・自分の席が確保されており、教材を置くことができる。

この塾の問題点をあえて挙げるなら?

特になし。

あなた(保護者の場合は生徒本人)の性格を教えてください!

明るい,おしゃべり,積極的

全文を見る
この口コミの投稿者:【まめ太郎 さん】
生徒との関係:本人 | 通塾最終年:2024年 | 通塾学年:高2,高3
投稿日:2024年12月27日
この口コミを参考に資料請求へ
検索項目を選択
現在地から探す
地域から探す
路線・駅から探す
オンライン塾から探す
条件で検索