【栗東西ゼミナール】練習も楽しみながら!?
こんにちは! 栗東市にある1中学専門塾の栗東西ゼミナール 塾長の石上です。 ~計算のつまずき編~ 実は計算ミスに悩んでいる生徒は多いです! 「計算問題ができるようになった!」 と生徒自身が考えていても いざテストとなったら計算ミスが重なって 思ったような点数が取れなかったなんて経験ありますよね! 計算ミスを克服するためには 練習が欠かせません! 野球で例えるなら バットの振り方を知っていても 素振りなど練習しなければ試合でヒットを打てないように 計算のやり方がわかっても 練習しなければテストでミスが出てしまいます。 計算練習を続けていくには 「遊び」を取り入れることも必要です。 最初はやる気になっても すぐに飽きてしまう子はたくさんいますよね。 そんな子を飽きさせないために ゲーム感覚で続けられるよう ①勉強の成果を記録する! 例. 小テストを1週間毎日やって正解数が増えた! ②制限時間内で何問解けるかを競う! 例.10分間で100問の問題にチャレンジして何問まで解けるか ③目標を達成したらごほうび! 例. 90%正解したらシールを貼って、10個たまったらおやつはプリン! 上記のようにすることでやっているときは楽しみながら、 終わったら達成感を味わえるようにします! また始める時はやさしい問題から始めて うまくいかなくても 「次がんばろう!」 と家族で励ましながらやるとお子さんも続けていけます! ぜひ、チャレンジしてみてください! ———————————————————– 栗東西ゼミナールは栗東市の 栗東西中学校 大宝小学校 大宝西小学校 大宝東小学校 治田西小学校 の生徒を対象にした専門塾です。 【お問い合わせ先】 TEL:077-598-0728 Mail:rn-info@dr-t-eam.jp 無料体験授業随時受付中! お気軽にお問い合わせください。