ジュクサガス

該当の塾ブログ581〜590件(全5595件中)

こんにちは。 JR阪和線「堺市駅」が最寄駅。堺市駅前東商店街の端っこで個別指導塾やっています。  個別学習指導イマナビ【堺長尾教室】 です。     長尾中 1年・2年の学年末テスト 2月26日(水)~28日(金)   あと約2週間。   早い生徒がそろそろ提出物になる課題を 概ね終えました。 まだの生徒も今週完成を目指します。     「やったぁ、終わった。」 と安心する生徒。   いやいやいやいやいや。 今からですよ!!! ようやくスタートラインですよ。 テスト対策はむしろ今から!!   暗記の確認。 提出ワーク・プリントの2週目、3週目。 塾のテキストの解き直し。 過去問。 予想問題。 類題演習。 やるべきことはまだまだありますw   さぁ、今からラストスパート。 しっかり追い込んでいきましょう。    

個別学習指導イマナビ【堺長尾教室】

〒591-8043 大阪府堺市北区北長尾町4丁5-8 第一協商ビル1F
ブログ全文を読む

 池田小、呉服小、池田中専門の 個別指導塾! 池田ゼミナール塾長の藤田です!   毎年恒例! 池田ゼミナールの受験生に渡す 手作りお守りです!   一人ひとりにメッセージを書き込んだ折り紙を 折って折って・・・ 完成!! 中3や高3たちはとても喜んでくれました!!   ちらほら私立入試の結果が届いておりますが・・・ また全員の結果が揃ったらブログ書きます!!

学習塾ドリーム・チーム池田ゼミナール

〒563-0025 大阪府池田市城南3-11-5 祥栄第一ビル101号室
ブログ全文を読む

中学1年生 英語を勉強しましょう   今回、英語の教科書に出てくるのは 『フィンランドへの旅』ですね サルミアッキというお菓子が登場します 食べ物は とにかく食べてみないと始まりませんね そこで! フィンランドから個人輸入して Mくん、Sくんに一箱ずつ サルミアッキをプレゼントしました 激しく不味かったとのことです 私も食べてみましたよ… うん! 世界一不味いとの評判は本物ですね Mくん、Sくんの記憶に 強烈に残ったことでしょう   フィンランドは地理的に 夜がとても長く なかなか日が昇らないとか 「じゃぁ、何時に日が( )の?」 という問題が出題されました てっきり 何時に日が昇るの? だと思ったんですよ 正解は意表をつくものでした 教科書によれば 何時に日が沈むの?…でした って、おいおい Mくん、Sくん… 学校で習ったのでは…? 授業聞いて無かったな!   まぁ、いいです 教科書準拠の問題集の強みは テスト範囲をばっちり確認できるところ Mくん、Sくん、しっかり復習しますからね 定期テストにそなえましょう

悠々舎中野本校

〒164-0001 東京都中野区中野5-3-24 ヴァドール3F
ブログ全文を読む

期末テストを高校のスタートに活かそう! 高校が決まった人も、これから受験する人も、期末テストをしっかり勉強することで高校の良いスタートが切れます。 ① 勉強習慣を維持できる 勉強しない期間が長いと、高校の授業についていくのが大変になります。 ② 高校の基礎を固められる 中学の内容は高校の土台。特に数学・英語の基礎を今のうちに強化しましょう。 ③ 最初の定期テストで好スタートを切れる 高校では最初のテストの成績が重要。今の勉強のリズムを維持しましょう!

個別指導塾ワイザー朝霞溝沼校

〒351-0023 埼玉県朝霞市溝沼1丁目2-23 岩本店舗2F
ブログ全文を読む

こんにちは。 南海高野線「白鷺(しらさぎ)駅」が最寄駅なのに、金岡町内にあるので、移転前の教室名をそのまま使用している、 個別学習指導イマナビ【金岡教室】です。     金岡南中学校 1年・2年 学年末テスト 18日(火)~20日(木)   残り一週間。     ということで、 通常授業、対策授業、自習。 せまーい教室がいっぱいw   学校ワーク。 プリント。 塾のテキスト。 過去問。 片っ端からできることは全部やっていきます。   目指せ、自己ベスト。     あと一週間。 もう一週間。 まだ一週間。 どう捉えているかはそれぞれですが、 できることはあります!! さぁ、ラストスパート!!   がんばれー    

ブログ全文を読む

小学生、中学生、高校生の生徒さんにご案内です! 大垣教室学習イベント『3月計画立案会』受付中です。 詳細は教室HPをご確認ください。 個別指導をご希望なら 京進スクール・ワン大垣教室にお任せください! 興文中|大垣北中|大垣南中|大垣西中|大垣東中|星和中|

京進の個別指導スクール・ワン大垣教室

〒503-0911 岐阜県大垣市室本町3丁目6-1 エスペランサ遠藤2階
ブログ全文を読む

東武個別には、「一時科目追加チケット」というものがあります。 これは、普段受講している科目以外の科目を、一時的に一コマから受講できるチケットなので、 特にテスト前の 「塾では普段受講していない科目だけど、次回のテスト範囲のこの部分だけがどうしても分からない・自信がないから、教えて欲しい」 という時に大変便利です。 現在も、今月末からスタートする学年末テストに向け、東武個別生はこのチケットを駆使して、上手にテスト対策を計画・実行しています。   「自分も東武個別で万全な対策をしてからテストに臨みたい!」 と思っている生徒さんがいらっしゃいましたら、 お電話にて03-3888-1804まで、または直接、書店「ぶっくらんど」4階の教室まで、お問い合わせください。 お待ちしています!!!   【ミサワ】

東武予備校 個別指導部

〒120-0034 東京都足立区千住2-43 ぶっくらんど4階
ブログ全文を読む
検索項目を選択
現在地から探す
地域から探す
路線・駅から探す
オンライン塾から探す
条件で検索