福岡市 城南区 の 個別指導学習塾 ドリーム・チーム 城南ゼミナール です。 こんにちは!11月になり、秋も深まってきましたね。 小学校4年生、5年生の皆さん、次の学年や中学校に向けて、今から学習を少しずつ準備しておくことがとても大切です。 中学校の学習が始まる前に、しっかりと学力の土台を固めておくことで、スムーズに進級できるようになりますよ! これからの学びが、来年の学年や中学校での学習に大きく影響します。今こそ、塾で一緒に学びながら、自分の力を高めていきましょう! 中学校に向けた準備は今からがチャンス! 4年生や5年生の皆さんは、まだ中学校のことを考えるのはちょっと先のことと思うかもしれませんが、実は、今のうちから準備を始めることがとても大切です。 この時期に学んだことが、次の学年や中学校での勉強に繋がります。 例えば、今から 算数 や 国語 の基礎をしっかりと理解しておくと、6年生になったとき、さらには中学校に進んだときに「難しい」と感じることなく、自信を持って授業を受けられるようになります! 特に算数では、小5小6での内容は、発展を中学1年生で指導することになります。 国語では、 文章読解 や 作文 が大切になり、毎日少しずつ力をつけていくことがポイントです。 先取りで中学校の基礎を学ぼう! 塾では、 中学校に向けての先取り学習 を始めることもできます。 例えば、5年生では少し難しいかもしれませんが、 英語 や 算数 では、中学校で習う内容を先に学んでおくことで、「あれ、この問題、知ってる!」と感じることができるかもしれません。 先取りで勉強しておけば、6年生や中学校での学習がぐっと楽になるので、少しでも自信を持ちたいという方にはおすすめです! 学習習慣を身につけて、日々の勉強を習慣化しよう! この時期に大切なのは、 学習習慣 をしっかり身につけることです。 毎日少しずつ学習を積み重ねていくことで、難しい問題にも取り組みやすくなります。 また、塾での勉強を通じて、 計画的に勉強する力 を養うこともできます。 4年生、5年生のうちに学習習慣を身につけると、次の学年や中学校でぐんと成績が上がること間違いなし! また、学習を通じて 自分に合った勉強法 を見つけることができるので、無理なく続けられるようになります。 11月から学習を始めると、来年の準備がしっかりできる! 11月は、来年の学年や中学校に向けての準備を始める絶好のタイミングです。 塾では、 少人数制の個別指導でしっかりサポート していますので、1人ひとりに合わせたペースで進めることができます。 また、楽しみながら学べる授業なので、勉強が苦手でも安心して参加できます! 今から少しずつ勉強を進めて、来年に向けての準備をしていきましょう! 塾で学びながら、 成績アップ や 学習習慣の定着 を目指して頑張りましょう!
【伊丹東ゼミ】おうちでどんな言葉をかけていますか
伊丹市にある、伊丹東中・瑞穂小・緑丘小専門の個別指導塾 『伊丹東ゼミナール』塾長の岡田です。 先日、とある方に本を紹介されまして、 『寝ながら学べる構造主義』という内田樹さんの本を読みました。 正直難しくて内容を完璧には理解できていないんですけど、 ざっくり私が理解した内容を説明すると、 構造主義とは、 自分たちの考えや行動は、所属している社会や文化によって決められているという考え方。 自分で意思決定しているつもりでも、その意思決定は社会の構造からの影響を受けている。 例えば、挨拶をするという行動は、 みんなが挨拶をしていて、 それが当たり前であり、 そうするように教育されてきたから、 挨拶をするという行動をとった。 と考えるのが構造主義の考え方だそうです。 構造主義を学んで私が感じたことは、 社会全体の構造を変えることはで私にはできませんが、 塾の中での構造はコントロールすることができるのかなと。 伊丹東ゼミナールとは、 みんなが集中して勉強するところ わからない部分を隠さずに何でも聞けるところ 学校での悩みを相談できるところ 勉強を通して成長できるところ 勉強が楽しいと思えるところ そういう構造を子どもたちに植えつけられるように指導していかなければならないと感じました。 おうちでも普段、子どもたちに対してかける言葉を工夫すれば、 子どもたちの考えや行動が変わるかも? 今ならお得なキャンペーンをご用意しております。 ① 入塾金 ⇒ 無料! ② 授業料1か月分 ⇒ 無料! ③ 年間教材費 ⇒ 無料! ④ 冬期講習4コマ ⇒ 無料! 伊丹東ゼミナール 伊丹東中学校、瑞穂小学校、緑丘小学校、荻野小学校、伊丹小学校、鴻池小学校のための専門塾‼
学習塾ドリーム・チーム伊丹東ゼミナール
【荒牧ゼミ】テストを攻略!対策始まってます
伊丹市にある荒牧中・天神川小・荻野小専門の 個別指導学習塾『荒牧ゼミナール』 塾長の江見です! 中間テスト終わったのもつかの間、 もうすぐに期末テストが迫ってきていますね! うかうかしているとあっという間にテスト期間になり、 「課題が終わっていない!テスト勉強ができていない!」 というような状況になってしまいます。 荒牧ゼミではそれを防ぐために、早めからテスト対策を開始しています! 3週間前から授業の前後に自習に足を運んでもらったり、 テスト前個別授業での弱点対策、 そしてテスト対策勉強会で演習量の確保など 1中学校1専門塾の特性を活かして テスト対策に取り組んでもらっています。 定期テストはどれだけ計画的に勉強できるか、 早いうちから準備できているかがカギです。 また2学期は1学期以上に難しくなるので 1学期失敗した! という方は要注意! 同じ失敗を繰り返さないように 今からでもコツコツと取り組んでいきましょう!
学習塾ドリーム・チーム荒牧ゼミナール
もうすぐ、中間テスト!!!
こんにちは! 【伊丹市にある1中学専門塾、伊丹南ゼミナール】 の米谷です。 さて、南中の中3の期末テストまであと5日に迫ってきました。 伊丹南ゼミナールでは、中学生がたくさん自習に来てくれています。 課題に一生懸命取り組んでいる生徒、課題が終わり自習をしている生徒、いろんな生徒たちがいます。 伊丹南ゼミナールでは、南中の教科書に合わせた5教科分のテキストを配布しているので、学校のテスト範囲に合わせて自習がしやすいです✨ (実技教科のテキストも渡しています) 去年の過去問なども配布し、テストに備えてもらいました! 中3にとっては、高校受験に大きく響くとっても大切な2学期です。 少しでも内申点をあげられるように私たちも全力で指導しています!!
学習塾ドリーム・チーム伊丹南ゼミナール
【原北ゼミ】テストはどうでしたか?
こんにちは! 福岡市にある、1中学専門塾の原北ゼミナールです! 2学期の期末テストが終わりました。 皆さん手ごたえはいかかですか? 3年生は今回の結果が非常に重要になります。 今回の結果が2学期の内申点に大きく関わり、評定にも大きく関わります。 ここからは入試に向けての勉強を全力で取り組むだけです。 ちょっと勉強したから休憩しようと思っているその瞬間に同じくらい勉強ができている子は休憩せずに勉強しているかもしれません。 疲れたと思ってからのもうひと頑張りが明暗を分けると思って頑張りましょう。 原北ゼミナール
学習塾ドリーム・チーム原北ゼミナール
【栗東西ゼミナール】読書の秋
こんにちは! 栗東市にある1中学専門塾の栗東西ゼミナール 塾長の石上です。 11月も1週間が経ち、寒さも増してきましたね! 11月7日(木)は「立冬」でしたので これから冬に向けて寒さも増していくでしょう。 しかし、気象庁の季節区分では 11月は「秋」になっています。 なので、今日はまだ秋のお話をしますね。 「読書の秋」 という言葉をみなさんもお聞きになったことがあると思いますが、 なぜそう言われているのでしょうか? 一説には漢詩に由来があると言われています。 また夏から気温が下がってくることで 集中しやすいためとも言われています! そして栗東西ゼミでは定期的に 小学生対象に読書感想文の宿題を課しております! 初めて来られた保護者様にはよく 「塾で読書感想文の宿題があるんですか!?」 と驚かれることが多いです。 確かに他の塾さんではあまりやられていないものかと思います。 では、なぜ栗東西ゼミで読書感想文を実施しているのか? もちろん活字を読む練習のためです。 近年、スマホやTVなどでの動画閲覧や SNSの短文会話が多いため 活字を読む機会が減っており、 読解力の低下が問題になっております。 そのため宿題という形で 少しでも活字にふれる機会を設けております! また文字を読むだけでなく、自分の感想や意見を文章にするという 言語化能力も身につけることができます! 自分の意見を述べる場というのは大人になってからもたくさんありますよね? そのため小学生のうちから言語化する力を身につけておくと 後々、楽に会話やプレゼンをすることが可能になります!✨ また受験においては 大学共通テストを筆頭に 国語以外の教科でも 問題文が長くなっていて 読解力や早く読む力も求められる ようになって来ています。 このように受験指導や5教科の勉強だけでなく、 今後にも役立つ指導・教育を行っております。 「国語力身につけさせたい」とお思いの保護者様がいらっしゃいましたら お気軽に当教室までご連絡ください! ☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★ 栗東西ゼミナールは栗東市の 栗東西中学校 大宝小学校 大宝西小学校 大宝東小学校 治田西小学校 の生徒を対象にした専門塾です。
学習塾ドリーム・チーム栗東西ゼミナール
【天王寺川ゼミ】あと6日
こんにちは! 伊丹市にある、天王寺川中学校、 桜台、池尻、鴻池小学校の専門塾、 天王寺川ゼミナールの前田です! 先週、金木犀について触れたところですが 今週はもう信じられないくらい寒いですね。 朝、布団から出るための戦いが始まる季節です、、。 さて、秋が一瞬で過ぎ去った11月ですが、 3年期末テストまで残り6日となった 本日11月9日、 天ゼミ恒例 テスト対策勉強会 実施中です! テスト1週間前をきっている中3生を対象に、 10:00~18:00の8時間、 みっちり追い込みをかけてもらっています。 このテストが内申点を上げる最後のチャンスです。 提出物を終わらせるのは大前提。 少しでも点数を上げられるように 自分の課題を克服していきましょう。 テストが終わればあとは 入試に使う残り半分、 当日点をしっかり点数を取れるように ひたすら受験勉強をするのみです。 どんどん本番が近づいてきます。 「これくらいいいかな…」 「ちょっとだけならさぼっても…」 なんて言ってる暇はありません。 最後に笑えるように、 今、踏ん張って一緒にがんばりましょう。
学習塾ドリーム・チーム天王寺川ゼミナール
【瀬田北ゼミ】テスト前勉強会
こんにちは! 大津市にある1中学専門塾、瀬田北ゼミナール塾長の平野です! 本日11/9(土)はテスト勉強会を実施しました! 10時~18時、昼休憩を除いても少なくとも7時間は勉強してくれていました!
学習塾ドリーム・チーム瀬田北ゼミナール
【守南ゼミ】「天」「最」「真」「空」~暗記の仕方~
こんにちは! 早いものでもう11月!急に寒くなってきましたね。。。 我が家では冷房からいきなり暖房です(笑) 衣替えはお済ですか? ※衣替えにちなんだ学習アドバイスは10月26日(土)に発信しています。 よろしければ併せてごらんください。 さて本日の内容は「暗記」 「苦手」「時間がかかる」という意識を持っている生徒さんも多いのでは無いでしょうか?? 英語や数学は守南ゼミでも受講している甲斐もあり、成績を残している生徒が多いですが やはり手薄になりがちなのが社会・理科(場合によっては副教科も一夜漬けの生徒が多いのでは!?) 今回は「暗記」の学習方法についてのアドバイスを記載します。 「天」「最」「真」「空」 中学生、高校生と科目に関わらず暗記科目・範囲で良い点を取るためには「覚える事」が多いです。 「自分で考える力」と教育のあり方も変化している今日でもやはり覚える事は必要です。 何故そうなるのかを「仕組みや成り立ち」を覚える事ももちろん大事ですが取り急ぎテストで点数を取りたい!という生徒には必見。 その名も「頭文字暗記」 タイトルは知っている生徒も多いと思いますが中学社会の範囲 「天」台宗をひらいたのは「最」澄 「真」言宗をひらいたのは「空」海 の覚え方。 頭文字をヒントに暗記するテクニック。簡単かつお勧めです。 守南ゼミでは暗記範囲の多い社会、理科の授業の際にこのようなテクニックもどんどん伝えています。 点数アップの近道は、守南中に合わせた 勉強法! ただいまの入塾特典はコチラ
学習塾ドリーム・チーム守山南ゼミナール
【城南ゼミ】勉強が苦手でも大丈夫!自律的な学習習慣を身につける方法
こんにちは! 福岡市城南区の 城南ゼミナール です。 「勉強が苦手」「どうやって勉強すればいいかわからない」 そんな悩みを抱えているあなたへ。 勉強が苦手でも、少しずつ正しい方法を身につければ、必ず成績は上がります。 大切なのは、勉強に対する自信と自律的な学習習慣です。 今回は、勉強が苦手な生徒に向けて、自律的に学べるようになるための勉強法をお伝えします。 城南ゼミナールでの個別指導を通じて、勉強のやり方を一緒に学び、成績アップを目指しましょう! 1. 自律とは?勉強を「自分でできる力」を育てよう 自律的に勉強するとは、自分で計画を立てて、実行し、振り返りをすることです。 勉強が苦手だと、「どうしても他のことに気が向いてしまう」「やらなくても大丈夫かな」と思ってしまうこともありますよね。 でも、少しずつでいいので、勉強のリズムを作っていくことが大切です。 城南ゼミナールでは、個別指導であなたのペースに合わせた学習計画を作り、目標を設定して、計画的に進めていきます。 最初は小さな目標で構いません。例えば、まずは「毎日30分の勉強」を目標にしてみましょう。 小さな達成感を感じながら、自信をつけていきます。 2. 勉強のやり方を知れば、苦手科目も克服できる 勉強が苦手な理由の一つは、どうやって勉強すればいいかがわからないことです。 単に「問題を解けばいい」と思っても、どこから手をつけていいのか、どの順番でやれば効率よく学べるのかがわからないと、すぐに挫折してしまいます。 城南ゼミナールでは、勉強のやり方を一から教えます。 例えば、暗記をする際には、繰り返し復習することや、理解を深めるために例題を解くことが大切です。 数学なら「まずは基本的な公式をしっかり覚え、その後に応用問題に挑戦する」、 英語なら「文法のルールを理解した上で、例文を使って練習する」など、 科目ごとの効果的な勉強法を伝授します。 3. 集中できる環境作りと、学びの「習慣化」 勉強が苦手だと、どうしても集中できないと感じてしまうこともあるでしょう。 しかし、集中力は訓練することで身につけることができます。まず大切なのは、「勉強する場所」「時間」を決めることです。 個別指導では、あなたの生活スタイルやペースに合わせて、集中できる学習環境を一緒に作っていきます。 例えば、毎日同じ時間に決まった場所で勉強することで、自然に勉強の時間が「習慣化」され、勉強が苦手でもやりやすくなります。 また、勉強中はスマホの通知をオフにしたり、テレビの音を消すなど、気が散らないように工夫することも大切です。 個別指導で、集中力を高める方法やリズムを身につけましょう。 4. 少しずつできることを増やしていこう 勉強が苦手な生徒は、最初から大きな目標を設定してしまうことがよくあります。 でも、いきなり無理をすると続かなくなってしまうことがあります。 大切なのは、少しずつできることを増やしていくことです。 最初は、簡単な問題からスタートして、徐々に難易度を上げていきましょう。 「今日はこの範囲を勉強しよう」と目標を細かく設定し、達成したら自分を褒めることも忘れずに!達成感がやる気を引き出します。 城南ゼミナールの個別指導では、各生徒のペースに合わせて学習計画を立て、少しずつステップアップしていきます。 自分の成長を感じることができるので、勉強に対する自信がつきます。 5. 継続こそが力になる!小さな努力の積み重ねが大きな結果に 勉強が苦手なままでいると、つい「自分にはできない」と諦めがちですが、大切なのは諦めずに続けることです。 勉強もスポーツと同じで、続けていけば必ず成果が見えてきます。 最初はうまくいかなくても、毎日少しずつ学ぶことで、確実に実力はついていきます。 城南ゼミナールでは、自分のペースで学びながら、学力を向上させるサポートを行っています。 無理なく学び、しっかり成長を実感しながら進めます。勉強は少しずつで大丈夫です。 焦らず、着実に前進しましょう! 最後に 勉強が苦手でも、自律的な学習習慣を身につければ、必ず成績は伸びます。 勉強のやり方を正しく学び、続けることで自信がつき、苦手科目も克服できるようになります。 城南ゼミナールでは、あなたのペースに合わせて、しっかりとサポートしていきます。 まずは、体験授業や無料カウンセリングに参加して、学びの第一歩を踏み出しましょう!