【瀬田北ゼミ】なぜ宿題をするのか?
こんにちは! 大津市にある1中学専門塾、塾長の平野です! お盆休みも終わり、北ゼミでは16日から 夏期講習後半戦に突入しています! お盆休みの間は「お盆休み課題」を生徒たちに渡しておりました! 学習習慣を崩さないこと 特に中3生には苦手単元の最終復習をすること を目的に取り組んでもらいました。 「学習習慣を崩さないよう1日1ページは少なくともやった」 「社会が苦手だから課題範囲の総暗記をしてきた」 という話をしてくれる生徒もいました! もともと課題の目的を伝えていたので、意識してくれていたのだろうと思います。 夏期講習中や通常授業、さらには学校でも宿題が出されていると思いますが、 きちんと宿題の意図を意識して取り組むことでより自分の力になります!