ジュクサガス

該当の塾ブログ4351〜4360件(全5569件中)

中学生の定期テスト前面談も終了し、早いものでもう期末テスト前となりました。 毎年、早くなっていっていますね…汗 ついに期末テスト1週間前が5月から始まりました。 それは果たして期末と言えるのかという疑問はともかく、生徒の皆さんにはしっかりと目標を立ててもらいました。   話を聞いていると、学校ワークも今までは何度言っても始めていなかった生徒が「もう始めています」と言ってくれたり、目標点を高くすることにプレッシャーを感じていた生徒が「今回はこんな点数に!?」という目標を定めてくれたりと、嬉しい変化を感じることができました。   アドバンスの定期テスト対策は2週間前の土曜日から始まります。 先週も15時頃から21時まで勉強してくれる中2生がいたりと頑張ろうとしてくれていて、嬉しく思いました。 その頑張る気持ちを大切にしながら、指導していきたいと思います。

総合進学塾アドバンス阪神西宮本校

〒662-0916 兵庫県西宮市戸田町4-11 ワンフラリッシュビル1F
ブログ全文を読む

こんにちは! 春日西ゼミナールの木山です! 春日西中の皆さん! 前期中間テストまで あと4日となりました!!       西ゼミでもここからテストに向けて総仕上げに入っていきます! 暗記の再確認、苦手な問題の復習をして万全の状態でテストに臨んでもらえるようにしていきます。 みんなキツそうですが高得点を取るために授業や自習を頑張っています!   テスト当日も隣からアドバイスしたい気持ちは山々ですがそんなことはできないので、 テストでスラスラと解けるように最後の最後までしっかりとサポートしていきます!   頑張れ! 西ゼミ生!! ☆☆☆☆キャンペーン☆☆☆☆☆☆☆☆ ・入塾金 無料 ! ・通常授業料 6,7月 無料! ・夏期講習入門講座300分 無料! ・新中1生・転塾生 年間教材費 無料! さらにお友達と一緒に入塾で1か月無料! ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆ TEL:092-586-7007 春日西ゼミナールは 春日西中学校 春日西小学校 白水小学校 に通う生徒のための専門塾です!

ブログ全文を読む

こんにちは! 大成ゼミナールです!   大成ゼミナールでは、4月から毎週土曜日に 『必修単元マスター講座』という、 中1・中2の総復習をして、 基礎力を身につける受験対策講座を実施しています。   全10回の講座ですが、先日でいよいよ折り返し地点にきました! 慣れない受験勉強に疲れを見せる生徒もいます。 そんな生徒を「頑張れ!」と励まし、 時には受験の厳しさを伝え、発破をかけながらここまで進めてきました。   受験生としてスタートしたころには遊ぶことばかり考えていた中3生たちですが、 徐々に受験生らしくなり、必修単元の授業の際には、 凄まじい集中力を見せてくれる子が多くなり成長を感じます。   そんな必修単元マスター講座も半分終えました。 頑張って授業を受けて宿題も出来ている生徒が多いです。 (出来ていなければ居残りです) 少しずつ受験生としての自覚を持てているのかなと思います。 しっかり基礎力を身につけていきましょう!     TEL:06-4950-6890 Mail:ta-info@dr-t-eam.jp HP:学習塾ドリーム・チーム

学習塾ドリーム・チーム大成ゼミナール

〒661-0021 兵庫県尼崎市名神町3-6-32ドルチェウエスト103号室
ブログ全文を読む

こんにちは!瓦木ゼミナールです!   瓦木ゼミナールでは、4月から毎週土曜日『必修単元マスター講座』という、 中1・中2の総復習をして、基礎力を身につける受験対策講座を実施しています。   全10回の講座ですが、先日でいよいよ折り返し地点にきました! 慣れない受験勉強に疲れを見せる生徒もいます。 そんな生徒を「頑張れ!」と励まし、 時には受験の厳しさを伝え、発破をかけながらここまで進めてきました。   初めは150分の授業が限界の生徒もいましたが、今ではみんなで居残って合格マラソンを進めるなど、 切磋琢磨し頑張ってくれています。 確実に勉強体力が向上していますし、受験勉強が本格化する夏に向けての準備を着実に進められています。   必修単元マスター講座を半分終えました。 頑張って授業を受けて宿題も出来ている生徒が多いです。 少しずつ受験生としての自覚を持てているのかなと思います。 しっかり基礎力を身につけていきましょう!     瓦木ゼミナール 0798-39-8806

学習塾ドリーム・チーム瓦木ゼミナール

〒663-8033 兵庫県西宮市高木東町30-16 キャッスル西宮103号室
ブログ全文を読む

こんにちは! 豊中16ゼミナール塾長の福井です! テスト約2週間前となりました! 今回は16ゼミでのテスト対策についてお話します!   ①全員自習 16ゼミではまず2週間前から「全員自習」を実施します。 全員自習では19:00~21:50まで自習に来て、学校課題を進めてもらいます。 学校課題が終わり次第、課題の間違えたところの解きなおしや、自分に必要な勉強をしてもらいます。 テスト直前に課題に追われると、課題は勉強ではなくただの作業になってしまいます。 学校課題を有効的に使うためにも早いうちに終わらせましょう!   ②テスト対策勉強会 16ゼミは夏休み期間まで基本的に土日が休館日となりますが、 テスト2週間前の土曜日、1週間間の土曜日の2回を開校し、 テスト対策勉強会を行います。 ここではまずは課題を終わらせ確認後、 過去問や独自の対策プリント、プレテストを行います。 全員自習と違い授業が無い日のため、質問対応もしやすい環境で 長時間勉強に取り組んでもらいます。 また、土曜日だけでなく、普段受験対策をしている水曜日も 2週にわたってテスト対策勉強会とします。 計4回のテスト対策勉強会で インプットだけでなくアウトプットにも時間を使ってもらいます。   ③テスト対策個別授業 基本的には週4コマ以上の授業ですが、テスト前のみ授業を増やすことが可能です。 ②のテスト対策勉強会とは違い有料となりますが、 テスト対策勉強会では物足りない、もっとしっかり教えてもらいたい、 といった生徒に向けたものです。 期末で不安な科目を受講して 先生に個別で教えてもらえる絶好のチャンスです。   ④モーニングスクール その名の通り、学校に行く前に塾に来て勉強し、 脳が完全に起きた状態でテストに臨めるイベントです。 7:00~8:00とかなり早いですが、 前日の夜更かしや提出課題の忘れを防げます。 寺内の生徒たちは毎回全員参加してくれています。 北条や若竹の生徒も朝来るまで送ってもらい、 生徒たちと問題を出し合いながら登校している生徒もいます。   中間テストのなかった16中生にとって期末テストは成績を左右する大事なテストです。 今までで一番頑張ったテストにしましょう!     ★~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~★ 1中学1専門塾 学習塾ドリーム・チーム  豊中16ゼミナール   住所:〒561-0872       大阪府豊中市寺内2-13-7 第一マンション寺直207号室   TEL: 06-4866-6554   mail: t16-info@dr-t-eam.jp  

ブログ全文を読む

こんにちは! あんこはつぶあんよりこしあん派。 伊丹東ゼミナール塾長の岡田です。   少し遅くなりましたが… 3年生の中間テストの結果をお知らせします。   今回は良い結果が出た塾生がとても多かったです!   その中でも  5教科89点アップ  5教科66点アップ  5教科53点アップ と大幅な点数アップに成功した生徒たちがいました。   1名は、入塾して数か月の生徒、 2名は、しばらく横ばい状態が続いていた生徒です。   この3人に共通していたことは、自分で限界を作らなかったこと。   これまでなかなか思うような結果が出なくとも、 「もっとできるはず!」と 高い目標を決めてチャレンジし続けたこと。 これが良い結果につながったと思います。     今まで苦しんでいた生徒に良い結果が出たことは本当に嬉しいです。 笑顔で点数を報告してくれる姿を見れて、とても幸せです。     さて、6月末には期末テストが控えています。 特に1年生にとっては初めてのテストになります。 良い点数を獲り、これから続いていく中学の勉強に自信を持ってもらえるようサポートしていきます。       伊丹東ゼミナール 伊丹東中学校、瑞穂小学校、緑丘小学校、荻野小学校、伊丹小学校、鴻池小学校のための専門塾‼   ↓↓↓お問い合わせはこちらから↓↓↓ TEL: 072-744-3013 Mail: ith-info@dr-t-eam.jp

ブログ全文を読む

こんにちは! 鳴尾ゼミナールです!   6月17日~6月19日は1学期期末テストです。 テストまであと14日ですが、みなさんもう試験勉強は始めていますか?   期末テストは主要5教科に加えて副教科もあるので、 勉強する量はもちろん、学校課題もとても多いです。 学校課題だけでテスト勉強が終わってしまった・・・ とならないよう早くから勉強を始めなければいけません。   ですが、中学生が誰にも頼らず一人でテストまでに学校課題を終わらせ、 テスト勉強も余裕をもって出来る状態にするのは難しいことです。   そこで鳴尾ゼミナールでは、勉強計画をいっしょに考えたり、課題の進捗チェックでみなさんのテスト勉強をサポートします。   他にも土日にテスト対策勉強会を実施し、教室に集まって理科・社会の語句、英語の単語を暗記します。   そして、定期テスト当日の朝7時から開校し、 『モーニングスクール』という勉強会も行います! テスト前日までだけでなく、テスト当日まで徹底的にサポートしています。   『モーニングスクール』では暗記の最終確認などをします。 テスト前日の夜に分からない問題があってもここで聞けば解決します。   鳴尾中学校の専門塾だからこそのテスト対策が充実しています!! 一緒に目標を目指して頑張りませんか? 是非お待ちしています!   TEL:0798-56-8083 鳴尾ゼミナールは 鳴尾中学校・南甲子園、甲子園浜、鳴尾、鳴尾北小学校 に通う生徒のための専門塾です。

学習塾ドリーム・チーム鳴尾ゼミナール

〒663-8152 兵庫県西宮市甲子園町30-13 エヌビルド101
ブログ全文を読む

こんにちは!豊中11ゼミナールの杉本です。   もうそろそろ梅雨の時期になりますね。皆さんは雨女、雨男ですか?それとも晴男、晴女? 雨って、前髪が崩れたり低気圧で頭が痛くなったりして嫌いな人が多いんじゃないでしょうか。でも実は雨ってこんな良いことが隠されているんですよ!   例えば……(-ω-)/ 雨にはマイナスイオンという物質が含まれています。このマイナスイオンというものは、人間の身体に「血圧低下、鎮静、疲労防止、疲労回復」などの効果をもたらしてくれるものです。 また、雨が降る日には花粉が飛びません。「花粉症って春だけじゃないの?」と思われるかもしれませんが、年中常にいろんな種類の花粉が飛んでいるため、花粉症の人にとってはかなりありがたい情報ですよね。 さらに、雨が降ると当然湿気が多くなるものですから、喉や肌が乾燥することを防いでくれます。乾燥のせいで喉がイガイガしたり肌が荒れてしまって、嫌な思いをしたことのある方もおられるでしょう。雨はこのような美容トラブルもはねのけてくれます。 もう一つおまけに付け加えるなら、雨が降っているとき限定でタイムセールを実施するお店やデパートがあったりなかったり…?すべての店が実施してくれるわけじゃありませんが、雨が降っただけで安くお買い物ができるならラッキーですよね   ここまで雨が降った時のメリットについてお話してきましたが、いかがだったでしょうか?皆さんはどんな天気が好きか、その天気の何が好きかをぜひ周りの人たちと共有してみてください!

ブログ全文を読む

こんにちは♫ 高取ゼミナールです。   5/23(木)から高取中ではTタイムが始まっていますね。 皆さん試験勉強は順調でしょうか?   先日もこちらにあげましたが、 6/5(水),6/6(木),6/12(水),6/13(木),6/20(木)は 6月度Tタイム勉強会(自習メイン・暗記プリントなど)を実施します。 学校のワークをお持ちいただければ、集中できる環境をご用意しております。 生徒たちにはよく話すのですが、 「Tタイム」という名前と30分ほどの短い試験時間、試験範囲の告知が 先生によってバラツキがあること。 これらによってTタイムを軽んじている高取中生がいるみたいですが、 近隣の3学期制の中学校の中間テストの範囲と変わりません。 評定UPのためにも一緒にコツコツ取り組みましょう!   ※1 Tタイム勉強会の日程は変更になる場合がございます ※2 Tタイム勉強会は2部制かつ要事前予約制です。ご注意ください。   ご不明点がある方はお気軽にお問い合わせください♫   ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆ TEL:092-836-7600 MAIL: tt-info@dr-t-eam.jp 高取ゼミナールは、 高取中学校 高取小学校 室見小学校 に通うお子さんのための専門塾です!

学習塾ドリーム・チーム高取ゼミナール

〒814-0011 福岡県福岡市早良区高取2-17-45 高石ビル1F
ブログ全文を読む
検索項目を選択
現在地から探す
地域から探す
路線・駅から探す
オンライン塾から探す
条件で検索