【豊中16ゼミナール】中間テストまで1か月!
こんにちは! 寺内小・北条小・豊中16中専門の 豊中16ゼミナール塾長の福井です! 学校が始まりあわただしい生活に 体を慣らしている頃かと思いますが なんとテストまで1か月を切っています
こんにちは! 寺内小・北条小・豊中16中専門の 豊中16ゼミナール塾長の福井です! 学校が始まりあわただしい生活に 体を慣らしている頃かと思いますが なんとテストまで1か月を切っています
こんにちは! 豊中14ゼミナールです! 豊中14ゼミナールは、 豊中市にある<豊中14中学校を専門>に扱う個別指導の塾です。 塾長の伊豆です。 長いようで短かった夏期講習が終わりました。 夏期講習が始まったばかりの時期は75分授業に慣れず、 部活終わりで疲れた様子を見せる生徒もいました。 しかし、だんだん夏期講習の75分授業にも慣れて、 集中力も身につき、このひと夏で立派に成長しました。 子どもたちの成長スピードにはいつも驚かされます。 9月からの学習はこれまで以上に内容が難しくなるため、 1学期よりも勉強時間を確保する必要があります。 この夏に培った集中力が必ず役に立ちます。 自信を持って頑張っていって欲しいです。 まだまだ暑い日が続きます。 体調に気をつけながら、 部活や勉強、好きなことに精一杯打ち込み、 充実した生活を送りましょう。 14ゼミでは、 単に勉強の中身だけでなく、 こうした勉強に繋がるあらゆることを生徒たちに情報を発信しています。 ご興味がありましたら、是非お気軽にお問い合わせください。
こんにちは! 【伊丹市にある1中学専門塾、伊丹南ゼミナール】 の米谷です。 夏休みが終わり、いよいよ新学期が始まりますね。 みなさんの夏休みの思い出はなんですか? オリンピックのスケ―ドボードの競技で、 中・高生の同じ年齢ぐらいの選手たちが頑張っている姿を見て、 胸を打たれた人も多いのではないでしょうか。 伊丹南ゼミナールでは、中3生の受験対策として「満点トライアル」というものを毎年実施しています。 こちらの講座は、その名の通り・・・満点を取るまで帰れません!! 今年の中3生は、1.2問のミスをしてしまいなかなか満点にならない生徒が多かったです。 しかし、そんななかでも諦めずに9回チャレンジして満点になった生徒もいました! 本当にみんなよく頑張ってくれました
こんにちは!片山中学校専門塾片山ゼミナールです! 学校が始まって1週間になりますが、みなさん調子はどうですか?? 片山ゼミは8月31日で無事に夏期講習を終えることができました!!(幸い台風の直撃も免れることができました。。。) みなさんの努力、頑張りのお陰で今年の夏期講習もとても楽しく、HOTなものになりました♬ 参加してくれたみんなありがとう♪♪ そしていよいよ2学期ですね!2学期はいろんな行事が目白押しでいちばん盛り上がる学期(?)です♬ 新しい学期が始まるにあたって2学期の目標も考えてみましょう! 宿題を必ずやる、学校に休まずにいく(当たり前?)、部活の試合を頑張る等何か1つ目標を持てば生活にもメリハリがついて、長い2学期もしっかり乗り越えることができます!因みに塾長の2学期の目標は「塾生みんなに定期テストで最高点を更新してもらう」です! 2学期は1学期に比べて勉強の内容が少しハードに感じるかもしれませんが、片山ゼミスタッフみんなでサポートします!困ったことや不安なことがあればいつでも相談してください♪♪ Hasta Luego☆ 片山ゼミナール
こんにちは! 豊中第十五中学校、東豊中小、東豊台小、熊野田小の専門塾 豊中15ゼミナールです! 子どもたちを指導し、子どもたちを見ていると、 日々成長を強く感じます。 今日はそんな成長に関わるお話です。 これは発明王トーマス・エジソンの言葉です。 正しくは「Failure teaches success.」(失敗は成功を教える) といった言葉を訳したものになります。 この言葉の通り、 「失敗」は成功をするために必要不可欠なものです。 失敗をしたときの記憶って鮮明に覚えていませんか? 失敗をすると、絶対に同じ過ちは犯さないぞと思いますし、 同じ失敗を繰り返さないためにはどうしたらいいかを考えます。 そう、失敗から得るものは大きいのです。 私も成功した体験よりも失敗した体験や思い通りにいかなかった体験 を先に思い出すことが多いように思います。 しかし、その反面、 成功から得るものはもっと大きい と、私は思います。 具体的に言えば、努力をした上での成功が一番得るものが多いと考えます。 特に学生であれば、100点を取ることで得られる効果は絶大で、 99点ではなく、100点でなければ得られないものがあります。 成功から得られるものは一生の宝になるレベルです。 特に中学受験・高校受験・大学受験といった人生の節目を 成功させてあげることは、自信をつける大きな機会となります。 子どもたちにそういった体験をさせてあげられるよう、 引き続き、子どもたちの力をつけ、 やってよかった!と言える夏期講習にしていきます。
こんにちは! 豊中市で一中学校専門の個別指導塾を運営している 豊中11ゼミナールです! 今回は、豊中11ゼミで行っている日々の授業についてお話しします!! 私たちの授業は、 1コマ50分になっています。 実はこれ、個別指導の塾の中では珍しい方なんです。 多くの個別指導の塾では1コマあたり、70分~90分になっています。 しかし、 私たちは、あえて1コマを50分にしています! その理由は、、、 ➀学校の授業や高校入試など1教科の授業が50分だからです。 ➡そもそも、子どもたちは80分も90分も「集中力」が持ちません… ②中高生は部活後に塾に授業を受けに来るからです。 ➡1コマ80分~90分だと、1日に1科目しか受けられません。 そうすると、中学生の主要教科である「英語」や「数学」を週に1回しか受けることが出来ません。 実はこれだと学習内容がなかなか定着させられないんです・・・ 「エビングハウスの忘却曲線」という言葉をご存知でしょうか? 人間は何も復習しないと、 1日後には覚えたことの約40%を忘れてしまい、 1週間後には覚えたことの約80%を忘れてしまいます。 週に1回の授業で、宿題も後回しにしていると、 ほとんど何も覚えることができないんです!! しかし!! 私たちは、1コマ50分の授業を取り入れていますので、 部活をやりながらでも、1日に2~3科目の受講が可能となっています。 そして、英語と数学は週2回ずつの受講を推奨しています。 (例えば、月曜日と木曜日の両方で英語と数学を週に2コマずつ授業を実施します) こうして、授業と宿題を上手くサイクルさせることで学習内容が定着しやすくなっています!!
【個別指導Wam】です。 ジュクサガスから資料請求ができるようになりました。 皆さまからのお問い合わせをお待ちしております。
↓下記からぜひご覧ください↓ https://youtu.be/MiUCeGpu4MY?si=5i8mF8zTBgkP2bJh ☆無料カウンセリング実施中☆ ただいま無料カウンセリングを実施しています! 勉強が効率的にできない、受験制度がわからない、志望校が決められない、何をしたらいいかわからない、勉強の意欲がわかない… などなど大学受験に関するお悩みはなんでも相談してください! 「まずはとりあえず相談だけ」でもOKです! 無料カウンセリングをご希望の方は、下記のURLからご都合の良い日程をお選びください。 お待ちしております! https://app.spirinc.com/t/zetxbzKG5D5CyVpy2P834/as/N3HITmS_zMGTdsd6iq1rq/confirm
↓下記からぜひご覧ください↓ https://youtu.be/MiUCeGpu4MY?si=5i8mF8zTBgkP2bJh ☆無料カウンセリング実施中☆ ただいま無料カウンセリングを実施しています! 勉強が効率的にできない、受験制度がわからない、志望校が決められない、何をしたらいいかわからない、勉強の意欲がわかない… などなど大学受験に関するお悩みはなんでも相談してください! 「まずはとりあえず相談だけ」でもOKです! 無料カウンセリングをご希望の方は、下記のURLからご都合の良い日程をお選びください。 お待ちしております! https://app.spirinc.com/t/zetxbzKG5D5CyVpy2P834/as/N3HITmS_zMGTdsd6iq1rq/confirm
↓下記からぜひご覧ください↓ https://youtu.be/MiUCeGpu4MY?si=5i8mF8zTBgkP2bJh ☆無料カウンセリング実施中☆ ただいま無料カウンセリングを実施しています! 勉強が効率的にできない、受験制度がわからない、志望校が決められない、何をしたらいいかわからない、勉強の意欲がわかない… などなど大学受験に関するお悩みはなんでも相談してください! 「まずはとりあえず相談だけ」でもOKです! 無料カウンセリングをご希望の方は、下記のURLからご都合の良い日程をお選びください。 お待ちしております! https://app.spirinc.com/t/zetxbzKG5D5CyVpy2P834/as/N3HITmS_zMGTdsd6iq1rq/confirm