ジュクサガス

該当の塾ブログ4311〜4320件(全5495件中)

こんにちは♫ 福岡市早良区にある個別指導塾、高取ゼミナールです。   今日は前回の諺クイズの答え合わせを。 『三个和尚没水吃』 ①三回挑戦すれば大体のことはできる ②三人集まるとそれぞれが無責任になる ③三里歩けば薬など不要な丈夫な体になる の3つから選んでくださいというものでした。 正解は②の「三人集まるとそれぞれが無責任になる」です。   【昔むかし、とある山奥のお寺に十数人の和尚さんが共同生活をしていました。 炊事担当の和尚Aさんは飲み水を確保するために、毎日川に水を汲みに行っていました。 流石に一人で毎日は大変だと思い、炊事担当をもう一人増やしました。 それからは毎日和尚Aさんと和尚Bさんの二人で水を汲みに行きました。 一度に運べる水の量も倍になりました。 ある日、炊事担当をもう一人増やすことになりました。 それから数日の間は和尚Aさん、和尚Bさん、和尚Cさんの 三人で水を汲みに行きました。一度に運べる水の量も三倍になりました。 それからさらに数日たったある日のこと。なんと水が全くないではありませんか。 三人それぞれが「他の二人が汲みに行ってくれるだろう」と思い、 サボってしまっていたのでした。おしまい。】   なぜ今回この話をしたかと言いますと…。 長くなってしまったのでpart3で(^o^;) (次回で完結です!)   ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆ TEL:092-836-7600 MAIL: tt-info@dr-t-eam.jp 高取ゼミナールは、 高取中学校 高取小学校 室見小学校 に通うお子さんのための専門塾です!

学習塾ドリーム・チーム高取ゼミナール

〒814-0011 福岡県福岡市早良区高取2-17-45 高石ビル1F
ブログ全文を読む

こんにちは! 養精ゼミナールです!   7月22日(月)~8月31日(土)の期間に夏期講習をします。   夏期講習では各学年1学期内容までの復習をしっかり行います。 どの学年も2学期の学習内容は一気に難しくなるため、 夏休みを使って基礎力の定着を図り2学期の学習に備えます。   復習が大切な理由は他にもあります。 学習指導要領が変わり、授業内容が難しくなったことです。   授業が分からないまま難しい2学期の単元を学習しても テストで良い点数をとることは難しいでしょう・・・ この夏休みを使って復習を行い、苦手をなくしましょう!   とはいっても長い夏休み。 ダラダラと過ごしてしまうという人も少なくないでしょう。 学校がない間も学習習慣を継続させるためにも、夏期講習はとても重要です! 有意義な夏休みを過ごせるように一緒に頑張りましょう!

ブログ全文を読む

こんにちは! 吹田市個別指導、山田ゼミナール塾長の松本です! 今日から校舎の様子を毎日お伝えしようと思います。是非楽しんでいってください! さて、今日山田ゼミでは来週の期末テストに向けて勉強会を実施しました。 とある子は漢字の課題がまだ終わっておらず、残りのページ数に絶望してなかなか進まない様子でした。 このままでは埒が明かないので試しに15分刻みで時間を計って指示を出すと、さっきまでのダラダラしていた様子がウソのようにきびきびと動き始めました! 結局最後まで集中が途切れることなく、「腕がオーバーヒートしたわ」とおしゃれな一言を残して帰っていきました。 今回、彼は自分の新たな一面を知ったでしょうし、進めたページ数は彼の自信のひとかけらとなったでしょう。 それのきっかけや気づきを与える手助けをできたことが、嬉しかったです! 明日も昼から勉強会を実施します。 実践形式で子どもたちの現状を確認するつもりなので、わくわくと少しの心配を持って臨みたいと思います! 最後まで読んでいただき、ありがとうございました。

ブログ全文を読む

こんにちは! 高槻第10ゼミナールです!   高槻第10ゼミナールでは、4月から毎週水曜日『必修単元マスター講座』という、 中1・中2の総復習をして、基礎力を身につける受験対策講座を実施しています。   全10回の講座ですが、先日でいよいよ折り返し地点にきました! 慣れない受験勉強に疲れを見せる生徒もいます。 そんな生徒を「頑張れ!」と励まし、 時には受験の厳しさを伝え、発破をかけながらここまで進めてきました。   前期中間テストが終わったばかりですが、受験は終わっていません。 当日は休んでもらいましたが、次の日からは受験生モードで頑張ってもらっています。   必修単元でも学習内容を定着させるための宿題があります。 これまでとは違う宿題の量についてくるのに必死だった受験生たちも 少し慣れてきたように感じます。 また、合格マラソンといった主に暗記を進める受験対策も頑張ってくれていて、 早い段階から受験生らしくなってきたと私も感じるほどです。   今年の夏と秋で基礎を固めて、秋に並行して実力を上げていきます! そこで後悔しないように!しっかり基礎力を身につけていきましょう!       夏期講習(早割)キャンペーン

ブログ全文を読む

こんにちは! 守山市の守山中学校専門塾『守山ゼミナール』 塾長の片浦です。 関西圏はいよいよ明日の夕方辺りから本格的に 梅雨入りしますね☂ 今日は快晴☀ 22日(土)は中学生の1学期期末テスト前最後の 対策勉強会! 今月入塾してくれた生徒も頑張って来てくれています! 守山ゼミに良い風が吹いている…。 …はい! 以下、7月の校舎予定です! ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ 7月3日(水)  第9回必修単元マスター          7月10日(水) 第10回必修単元マスター         受験対策の第一波が終了。夏期講習で成果を発揮しよう! 7月17日(水) 理科実験教室              今回は暑い夏にピッタリの                    アイスクリーム作り 7月19日(金) 小・中学校1学期修了式         1学期お疲れ様でした! 7月20日(土)         夏期総体ブロック予選   21日(日)          中3生にとっては集大成!         悔いのないように頑張れー!! 7月22日~8月31日 守山イチアツい夏期講習スタート! 守山ゼミの夏期講習まだまだ受付中! 1学期に学習したことの完全定着をしたいなら 『守山ゼミ』の夏期講習で! ★夏の早割キャンペーン実施中★ ①授業料7.8月分 無料!! ②入塾金 無料!! ③夏期講習(75分×4回分) 無料!! ④年間教材費 無料!!※中1生のみの限定特典!! ⑤半期教材費 無料!!※転塾生のみの限定特典!! ⑤友達と一緒で…!?  さらにもう1ヶ月分授業料が無料に! 注!7/6(土)までに入塾された方の特典です!   申し込みはお早めに! ———————————————————————— 守山ゼミナールは守山市立 守山中学校 吉身小学校 立入が丘小学校 玉津小学校 上記学校の生徒たちを対象にした専門塾です。 【お問い合わせ先】 TEL:077-574-8033 Mail:mo-info@dr-t-eam.jp 無料体験授業随時受付中! お気軽にお問い合わせ下さい。

ブログ全文を読む

こんにちは! 守山市の守山中学校専門塾『守山ゼミナール』 塾長の片浦です。 関西圏はいよいよ明日の夕方辺りから本格的に 梅雨入りしますね☂ 今日は快晴☀ 22日(土)は中学生の1学期期末テスト前最後の 対策勉強会! 今月入塾してくれた生徒も頑張って来てくれています! 守山ゼミに良い風が吹いている…。 …はい! 以下、7月の校舎予定です! ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ 7月3日(水)  第9回必修単元マスター          7月10日(水) 第10回必修単元マスター         受験対策の第一波が終了。夏期講習で成果を発揮しよう! 7月17日(水) 理科実験教室              今回は暑い夏にピッタリの                    アイスクリーム作り 7月19日(金) 小・中学校1学期修了式         1学期お疲れ様でした! 7月20日(土)         夏期総体ブロック予選   21日(日)          中3生にとっては集大成!         悔いのないように頑張れー!! 7月22日~8月31日 守山イチアツい夏期講習スタート! 守山ゼミの夏期講習まだまだ受付中! 1学期に学習したことの完全定着をしたいなら 『守山ゼミ』の夏期講習で! ★夏の早割キャンペーン実施中★ ①授業料7.8月分 無料!! ②入塾金 無料!! ③夏期講習(75分×4回分) 無料!! ④年間教材費 無料!!※中1生のみの限定特典!! ⑤半期教材費 無料!!※転塾生のみの限定特典!! ⑤友達と一緒で…!?  さらにもう1ヶ月分授業料が無料に! 注!7/6(土)までに入塾された方の特典です!   申し込みはお早めに! ———————————————————————— 守山ゼミナールは守山市立 守山中学校 吉身小学校 立入が丘小学校 玉津小学校 上記学校の生徒たちを対象にした専門塾です。 【お問い合わせ先】 TEL:077-574-8033 Mail:mo-info@dr-t-eam.jp 無料体験授業随時受付中! お気軽にお問い合わせ下さい。

ブログ全文を読む

池田小・呉服小・池田中の専門塾 池田ゼミナール塾長の藤田です!   塾を考えている呉服小と池田小のみなさん! ぜひ池田ゼミナールで楽しく勉強を頑張ってみませんか? チラシと一緒に入れていたマッチ棒クイズの答えも発表します! ちなみに問題はこちら!   【問題】マッチ棒を1本動かして式を正しくしてください。 答えは下にあります!!!                   【こたえ】 「4」のマッチ棒を1本、移動させて「7」を作る。 いかがでしたか?私は出来ませんでした!笑     【池田ゼミナール】 2016年3月に開校した、池田小、呉服小、池田中の校区にお住いの小学生・中学生・高校生のための個別指導塾です。 小学生には中学で成績が上がりやすい学習習慣や勉強方法を身に付けさせます。 地域に密着した池田中専門塾のため、池田中の定期テスト対策には自信があります。 また、地元池田出身の優秀な講師が多く在籍しており、高校生にとっては良きアドバイザーとなっております。 塾長紹介はこちら 他にも色々ブログ更新しております! ↓↓↓お問い合わせはこちらから↓↓↓ TEL: 072-734-8847 Mail: ik-info@dr-t-eam.jp

学習塾ドリーム・チーム池田ゼミナール

〒563-0025 大阪府池田市城南3-11-5 祥栄第一ビル101号室
ブログ全文を読む

 @nyDreamT09  こんにちは!  西山田ゼミナールです! 期末テストまであと1週間! 学校課題が終わって、 あとは確認をしていくのみ! 西山田生も授業前や授業後に 積極的に自習に打ち込んでおり、 私も授業に熱が入ります! テスト対策勉強会も 日曜日の一回を残すのみ! ギリギリまで諦めずに 1コ1コ確認をしていこう! 分からなければ 何度でも質問をしてください! 最後までがんばれ!! 西山田ゼミナール TEL: 06-6170-2120 MAIL: ny-info@dr-t-eam.jp

ブログ全文を読む

こんにちは! 豊中市にある豊中第9ゼミナール塾長の今後です!   当教室では7月22日(月)~8月31日(土)の期間に夏期講習をします。   夏期講習では各学年1学期内容までの復習をしっかり行います。 どの学年も2学期の学習内容は一気に難しくなるため、 夏休みを使って基礎力の定着を図り2学期の学習に備えます。 学習指導要領が変わり、授業内容が難しくなりました。 授業が分からないまま難しい2学期の単元を学習しても テストで良い点数をとることは難しいのです・・・ この夏休みを使って復習を行い、苦手を少しでも克服して、前向きな気持ちで2学期を迎えましょう!   とはいっても長い夏休み。 ダラダラと過ごしてしまうという人も少なくないでしょう。 学校がない間も学習習慣を継続させるためにも、夏期講習はとても重要です! 目的をもって夏休みを過ごしましょう。 大事なことは ・勉強(学習内容の理解と定着、学習習慣の維持) ・部活動や習い事 ・家族や友人との楽しいひととき      などなど   夏休みが終われば一か月で2学期中間テストです。 夏休み終了とともにテスト直前といって過言ではありません。 テスト勉強がスムーズに実施できるように 有意義な夏休みを過ごしましょう! 気持ちは分かりますが、、、決して、だらだらと昼まで寝るといった日を多くとらないように、、、 大事なことに時間を使ってくださいね!   ———————————————————– 【お問い合わせ先】 TEL:06-6873-8009 Mail:t9-info@dr-t-eam.jp 無料体験授業随時受付中! お気軽にお問い合わせ下さい。

ブログ全文を読む

皆さんこんにちは! 尼崎市の個別指導塾小園ゼミナールの竹内です!   今回は7月の予定をお伝えします。   7月13日  理科実験教室「オリジナルシャーベットを作ろう!」 16:30~17:30   同日    必修単元マスター9回目   7月20日  必修単元マスター10回目   7月22日~  夏期講習   今月は大好評理科実験教室を行います!   世の中のどんな飲み物もこの竹内がおいしいシャーベットに仕上げます!   ぜひ参加してください。   お問い合わせは下記まで! 小園ゼミナールは、 共に頑張る最高の仲間の為に全力を尽くします HP:小園ゼミナール TEL:06-6423-7595 Mail:oz-info@dr-t-eam.jp

学習塾ドリーム・チーム小園ゼミナール

〒661-0979 兵庫県尼崎市上坂部3-11-1 フレアージュ塚口126号室
ブログ全文を読む
検索項目を選択
現在地から探す
地域から探す
路線・駅から探す
オンライン塾から探す
条件で検索