ジュクサガス

該当の塾ブログ3931〜3940件(全5024件中)

こんにちは! 吹田市にある山田中学校専門塾、山田ゼミナール塾長の松本です! テスト10日前になりました! 今日の授業で数学と英語の抜き打ちテストを実施しました! そこまで難しいものではなかったのですが、何人か居残りとなりました(´;ω;`) 中1のIくんは授業の時、講師の先生にテストのやり方を教えてもらって臨んだ再テスト。 0点だったテストが1問ミスで無事合格しました!素晴らしい! 再テスト合格の喜び方ではない喜び方をしていましたが、とてもいいことです(笑) 今日、初めての試みでしたがとても面白かったので、このまま続けていきたいと思います。 明日、火曜組にも同じテストをさせますが、どんな反応が返ってくるか、楽しみです。 最後までお読みいただき、ありがとうございました。

ブログ全文を読む

こんばんは! 原中央ゼミナールです。 前回、原中央中から原中央ゼミナールまでの 道のりをお知らせします! と言いつつ更新ができておりませんでした… お待ちにしてくださった方、申し訳ございません… 原中央ゼミナールまでの道のりは近日ご紹介します

ブログ全文を読む

嫌いな家事 第2位 洗い物 尼崎市にある1中学専門塾 小園ゼミナールの竹内です。   めんどくさい。。。作るのは好きなんですが作って満足してしまう自分がいます。 出来立てで食べたいという欲と、洗っていると冷めてしまうという気持ちとが良い感じに拮抗してしまいます。   さて、今回はテストの話です。   というのもこのブログを書いている時点で小園中はテスト10日前です。   まさか、ですが今更学校の問題集やらなければ、、、!なんて塾生いませんよね。 いないと信じています。   そして今更、ノートまとめよう!なんて人もいないですよね?   この行動が一番意味がありません。やろうとしていた人は今すぐに辞めてください。   テスト前に必ずやらなければいけない事は「出来ない問題を把握する事」です。 その為に、学校問題集を最低2周、それに加えて塾のテキストも同じくらいできれば最適です。 直前も直前には分からなかった問題を再確認するだけで十分です。   ノートをまとめることが完全に良くないわけではありません。 むしろ普段はキレイにまとめておいて欲しいと思っています。 科目別ノートまとめの方法はこちらからどうぞ (数学  英語)他科目も順次記載していきます。   小園ゼミナールはテスト勉強の仕方からコツコツ積み上げていきます ↓↓↓只今のキャンペーンはこちら↓↓↓ ①入塾金 無料 ②通常授業料 1か月 無料 ③通年教材費 半額 ④お友達・ご兄弟と一緒に入塾で もしくは 乗り換え割りで  プラス通常授業料1か月分 無料       通年教材費 半額→無料 ※乗り換え割りは他塾からの転塾(通信教材でもOK)の小学生のみ対象です。

学習塾ドリーム・チーム小園ゼミナール

〒661-0979 兵庫県尼崎市上坂部3-11-1 フレアージュ塚口126号室
ブログ全文を読む

こんちには山田東ゼミナールの岡田です。 山田東中学校の2学期中間テストまで、あと4日となりました! みなさん、勉強は進んでいますか?? 山田東ゼミナールの子ども達も中間テストに向けて頑張って取り組んでいます。   9/21(土)、テスト対策勉強会を実施しました! 理科と社会をメインに対策を行いました。理科や社会では単語を抑えるだけでなく、「解き方・勉強の方法」も指導しました。   今回は例年と比べてテストの日が早くなっています。範囲が狭くなる分聞かれる幅が大きくなると考えられます。 理科や社会は「単語を覚えたらどうにかなる!」と言われますが、単語を覚えるだけでは高得点は望めません! 「なぜ??」がポイントです。 社会ならば、「なぜ、この政策が必要だったのか」理科ならば「なぜ、この実験にこの動作が必要なのか」 など、単語だけでなくそこに関わる背景を理解することが大事です!   学年が上がるにつれて段々と内容が難しくなります。対策もより一層、力を入れる必要があります。 また、同じ対策だけでなくバリエーションも増やしていく必要があります。 教科指導のほかにも、勉強の取り組み方も指導をしております。 自信をもってテストを受けられるよう山田東ゼミナールで頑張りましょう!

ブログ全文を読む

学習塾エイ・ステーションです。 今日から新北野中学校のテスト期間に入ります。 体験授業として塾外生も参加可能ですので、お気軽にお問い合わせください。(お問い合わせ当日からでもすぐ参加できます) 基本的には学校のワークのフォロー、終わった生徒から塾のワーク(プリント)や小テストに取り組んでもらいます。 2学期は勉強内容も難しくなって、テストも難しくなります。特に今回は中1の英語が難しいかなと思います。   迷っている生徒・保護者の方はお気軽にご連絡下さい。直接教室に来て頂いても大丈夫です。 中3五ツ木対策、英検対策などもギリギリでも希望があればご連絡下さい。   新北野中のみなさんは、明日は体育大会もありますが、人が勉強しないときに勉強してこそ成績は上がるものです。体調には気をつけながらがんばりましょう!

学習塾エイ・ステーション

〒532-0026 大阪府大阪市淀川区塚本3-1-24 シャトー安藤1F
ブログ全文を読む
検索項目を選択
現在地から探す
地域から探す
路線・駅から探す
オンライン塾から探す
条件で検索