ジュクサガス

該当の塾ブログ1361〜1370件(全5366件中)

福岡市城南区の個別指導塾ドリーム・チーム城南ゼミナールです。   冬期講習明けに、小学生向けの模擬試験を実施致しました。   難易度は、中学校の定期テスト程度です。 小学校の間に、試験慣れをしておくことが大事です。   タイムコントロールを今回学んだ生徒もいます。(ということは、解き終わらなかったんです・・・) 嬉しかったことは、何よりも時間いっぱい集中しきったことです。 勉強する体力、集中力がついてきた証拠でもあったと思います。   結果も気になるところですが、 学習に対する姿勢、集中力、などそういった小さな成長が大変うれしいものでした。   次は「春休み明け」です。 新中1は、もう最後の模試でした。   次も、もっと成長させられるような「春休み」「春期講習」になれるように準備を進めて行きます。

ブログ全文を読む

こんにちは! 福岡市にある、1中学専門塾の原北ゼミナールです!   いよいよ、私立高校の専願入試が迫ってきましたね。受験生の皆さんは、これまでの努力が実を結ぶ瞬間が近づいていることを実感しているのではないでしょうか。今回は、専願入試を控えた皆さんに向けて、いくつかのアドバイスをお伝えしたいと思います。 1. 最後の追い込み! 専願入試は、第一志望の高校に進学するための大事なステップです。この時期、気持ちが緩んでしまうこともありますが、最後まで気を抜かずにしっかりと勉強に取り組んでください。特に、過去問の解答や模擬試験での復習は非常に重要です。 2. 自己管理がカギ 受験直前は、体調管理やメンタルケアが大切です。十分な睡眠を取り、食事もバランスよく摂取することが勉強の効率を高めます。また、精神的なプレッシャーを感じることもあるかもしれませんが、焦らず、冷静に問題に取り組むことが大切です。 3. 試験の流れを確認 入試当日の流れを事前にしっかりと確認しておくことも重要です。試験会場の場所、持ち物、試験の開始時間など、しっかりと把握しておくことで、当日慌てることなく、スムーズに試験に臨むことができます。 4. 自分を信じて 入試はあくまで自分の力を発揮する場です。ここまで積み重ねてきた努力は無駄にはなりません。自分を信じて、最後まで全力を尽くしましょう。入試の結果はもちろん大切ですが、その過程で学んだことが今後の人生にとって何よりの財産になるはずです。 5. 家族や友人との支え合い この時期、周りのサポートがとても重要です。家族や友人に感謝の気持ちを伝えながら、励まし合いながら頑張ってください。何か悩みがあれば、遠慮せずに相談してくださいね。 受験は大きな挑戦ですが、皆さんならきっと乗り越えられるはずです。塾の仲間たちと共に、最後のひと踏ん張りをしていきましょう!もし何か不安なことや質問があれば、いつでも気軽に相談してください。 私たちは、あなたを全力で応援しています。 頑張れ、受験生!

ブログ全文を読む

池田市の個別指導塾、渋谷ゼミナールです! 渋谷中学校、秦野小学校、緑丘小学校、五月丘小学校を専門としています!   塾長の廣居です   これから先の動きを決めるのに大事なことは 「先の予定を知っておくこと」です! それは決して自分の予定を知っておく、ということではなく 世の中の動きに敏感になる、ということです。   ただ、敏感になっても限界があります… そのため、ある程度事前に世の中の動きを知っておくと楽になります!   例えば1月20日は何があるか知っていますか? この日は「アメリカ大統領にトランプ氏が就任する日」です!(予定) そのため、1月20日以降で「大統領って誰?」となったとき 「ジョセフ・ロビネット・バイデン・ジュニア」(通称:バイデン) と答えてしまうと 「今はトランプ大統領だけど…」となってしまうわけです!   大阪での出来事となると 3月1日に「大阪市立美術館」がリニューアルオープン予定です! こういったことを知っておくと 「美術好きだし、この日は予定を空けて行ってみようかな」 となるかもしれません   先を知れば、自分が決まる。 今年1年、どういう風に過ごしていくのか どんなスケジュールで動いていくのか ぜひ先々の予定も考えてみてくださいね!

学習塾ドリーム・チーム渋谷ゼミナール

〒563-0021 大阪府池田市畑1-5-31 旭ヶ丘セントレイトロードビル2F
ブログ全文を読む

こんにちは!長丘ゼミナールです! 今週はパラマ入試。来週は私立専願、 再来週は公立特色、その翌週は私立前期。。。 いつの間にかもう入試がすぐ目の前に来ていて 時の流れの速さにびっくりしますね。。。 最近では中学2年生の生徒でも受験生の空気感に呑まれて 焦り始める子もチラホラ。。。 ただ、ここで焦り始めてくれる方が大人としては好都合なんです。 例えば去年の2月。 定期テスト前の勉強会にて あれもこれも間に合わないとパニックになっていた中2がいました。 その子は右の子が理科を始めると 「私もやばい!」と理科を始め 左の子が社会を始めると 「社会もやばい!」と社会を始め 数学の話が別のブースから聞こえれば 「数学もヤバすぎる!!!!」と数学を始め 本当に2分に1回のペースでやる教科が変わっていました。 そんなあの子も来週には受験です。 今となっては誰よりも自習に来て、誰よりも自覚を持って とにかくポジティブだけど焦りながら勉強をしてきました。 入試に送り出す身としては本当に緊張しかありませんが 1年でこんなにもたくましく成長した背中を見れば どこか安心感もあったりする複雑な心境ですね。 焦っても行動さえ伴っていれば大丈夫! 全力で頑張ってこい! 来年受験生になるから焦っているあなた! 成長するチャンスはまだいくらでも残っています。 長丘ゼミナールで一緒に掴みませんか?

ブログ全文を読む

こんにちは! 片山中学専門塾の片山ゼミナールです! 今回は少し遅くなってしまいましたが、1月と2月前半の予定です! 1月18日(土) ・大学入学共通テスト1日目 ・9:3o~17:05 【中3生対象】合格パワーアップゼミ 1月19日(日) ・大学入学共通テスト2日目 1月20日(月) ・個人懇談スタート(2月8日前後まで) 1月25日(土) ・9:3o~17:05 【中3生対象】合格パワーアップゼミ 1月26日(日) ・10:00~18:00 【中3生対象】テスト対策勉強会 1月30日(木) ・7:00~8:00 【中3生対象】モーニングスクール ・中3学年末テスト 1月31日(金) ・7:00~8:00 【中3生対象】モーニングスクール ・中3学年末テスト 2月1日(土) ・9:3o~17:05 【中3生対象】合格パワーアップゼミ 2月8日(土) ・9:3o~17:05 【中3生対象】合格パワーアップゼミ 2月10日(月) ・大阪府私立高校入試 (がんばれ!!) 2月11日(火)建国記念日 ・通常授業実施日 2月15日(土) ・9:3o~17:05 【中3生対象】合格パワーアップゼミ 2月20日(木) ・大阪府立高校特別選抜 (がんばれ!!) 2月22日(土) ・9:3o~17:05 【中3生対象】合格パワーアップゼミ 2月23日(日) ・10:00~18:00 【中1・中2対象】テスト対策勉強会 2月24日(月)天皇誕生日振替休日 ・通常授業実施日 1月からは合ゼミは本番の入試形式の演習になります! 1月の学年末テストは中学校生活最後の定期テストです! 是非有終の美を飾りましょう(公立高校の内申に含まれるので注意!) そして!2月からは中3の皆さんはクライマックスを迎えます! 片山ゼミスタッフ一同皆さんを精一杯サポートしますので最後まで全力でがんばりましょう!!

学習塾ドリーム・チーム片山ゼミナール

〒565-0841 大阪府吹田市上山手町23-10 カレッジハイツディグニティーⅡ1F
ブログ全文を読む

こんにちは! 春日市にある、春日西中学専門塾・春日西ゼミナールの木山です! さて、3年生の受験が目前に迫ってきましたが 1.2年生にとっても大事な期間が始まります。 期末テストが近づいて来ました! 今回は1/30(木)1/31(金) が テスト日となっておりますので 西ゼミでは例年通り 約2週間前からテスト対策を 行いたいと思います! 1/29(水) 17:30~21:00は 勉強会も開催します! ワークチェック 暗記マラソン を中心にテスト対策を 徹底していきますので 内申点を1つでも 上げられるよう 頑張っていきましょう ☆☆☆☆キャンペーン☆☆☆☆☆☆☆☆ ・入塾金 無料! ・通常授業料 12月or1月 無料! ・冬期入門講座 4コマ無料! ・年間教材費 無料! ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

ブログ全文を読む

H! How are you doing? This is Katayama Seminar for Katayama JHS! This is our first blog this year. We haven’r updated our blog for more than one month. Why not? Because we were soooo crazy about WINTER SEMINAR!! A lot of students studied much harder than we! We  enjoyed teachning you various subjects so much that we forgot to write a blog! Sorry! But DO NOT worry! We’ve restarted our blog and make it a rule to add a new one every week! Look forwaed to it! 明日は共通テストですね! とっても緊張している受験生のみなさん、↑の英語は軽いウォーミングアップになりましたか?? 塾長の経験上、緊張していても学力テストの点数が左右されることはほんどないので心配しないでください♪ (やっている最中は「わ~だめだー!}と感じていしまいますが…) 明日明後日はずっと応援しています! 寒さに負けずにがんばれ♬♫

学習塾ドリーム・チーム片山ゼミナール

〒565-0841 大阪府吹田市上山手町23-10 カレッジハイツディグニティーⅡ1F
ブログ全文を読む

中3受験生において、入試の足音が聞こえて来ました。   私立入試や公立推薦入試、特色選抜入試まで1ヶ月を切り、公立一般入試までも2ヶ月を切りました。 そのような意味ではとても大切な時期ですし、冬休みは一気に伸ばす重要な時期となります。 そうした中、中3受験生が大きく得点をアップしてくれました。   ほとんどの生徒が大きく伸ばしてくれて、5教科で50点以上アップした生徒も出ています。 実力テストで50点以上アップは簡単ではないので、よく頑張ったと思います。   この調子で最後まで得点が伸ばせるようにサポートしていきます。   現在当塾では、新中3生は満席のため、募集を休止しています。 新中2生、新中1生、小学生は随時募集をしていますので、ご興味のある方はお早めにお問い合わせください。 定員に達しましたら募集をストップしますので、お気をつけください。

志祐舎

〒522-0042 滋賀県彦根市戸賀町73-1 酒正ビル2F
ブログ全文を読む

こんにちは。 JR阪和線「堺市駅」が最寄駅。堺市駅前東商店街の端っこで個別指導塾やっています。  個別学習指導イマナビ【堺長尾教室】 です。     中学理科で、星の動きは一見ややこしく苦労する生徒も多い単元です。 抑えるべき基本をしっかり押さえて攻略しましょう。   日周運動 ・1日で1回転→360°/24時間=1時間で15°進む ・東からのぼり、南を通り、西へしずむ   年周運動 ・1年で1回転→360°/12か=1ヶ月で30°進む (360°/約360日=1日1°進む)     問題を解くときのポイント ・時間が変化→日周運動 ・月日が変化→年周運動   例)ある日の午後9時真南に見える星 1.同じ日午後7時には? →時間変化→日周運動→2時間前→30°戻った位置   2.1か月後の同じ時間には? →月日変化→年周運動→1か月後→30 °進んだ位置   3.2か月後の午後7時には? →月日変化+時間変化→年周運動+日周運動 →2か月後は60°進む+2時間前は30°戻る →30°進んだ位置     一見難しそうでも、意外とシンプル!! しっかり演習してみて攻略してしまおう!  

個別学習指導イマナビ【堺長尾教室】

〒591-8043 大阪府堺市北区北長尾町4丁5-8 第一協商ビル1F
ブログ全文を読む
検索項目を選択
現在地から探す
地域から探す
路線・駅から探す
オンライン塾から探す
条件で検索