ジュクサガス

該当の塾ブログ1301〜1310件(全5574件中)

中学生の生徒さんにご案内です! 大垣教室学習イベント『12月単元テストチャレンジ』受付中です。 詳細は教室HPをご確認ください。 個別指導をご希望なら 京進スクール・ワン大垣教室にお任せください! |興文中|西部中|星和中|大垣北中|大垣東中|大垣西中|大垣南中|

京進の個別指導スクール・ワン大垣教室

〒503-0911 岐阜県大垣市室本町3丁目6-1 エスペランサ遠藤2階
ブログ全文を読む

こんにちは。 南海高野線「白鷺(しらさぎ)駅」が最寄駅なのに、金岡町内にあるので、移転前の教室名をそのまま使用している、 個別学習指導イマナビ【金岡教室】です。     イマナビでは中3受験生向けの入試対策特訓と実施しています。 11月から毎週土曜日で開校しています。   志望校の過去問にチャレンジ。 傾向分析。 解答分析。 次回までの課題設定。   今の実力で取れる点数と合格のために必要な点数。 その差を埋めるために、どこを復習すればいいのか。 次週に向けての課題を設定。 それを毎週毎週繰り返していきます。   徐々に過去問の形式にも慣れてきて、 ここからどんどん勉強量も増やしていく時期。   勝負の冬。 クリスマスも正月も返上!!   がんばるぞー                

ブログ全文を読む

池田小、呉服小、池田中専門の 個別指導塾! 池田ゼミナール塾長の藤田です!   2学期期末テストの結果が出そろいました! 3学年とも素晴らしい結果を残すことが出来ました!   中1総括 ・塾生の7割が合計点UP!   ・合計点が400点以上の生徒が 前回の中間テストでは塾生の25%でしたが、 今回の期末テストでは塾生の42%に増加!   ・入塾して1ヶ月の中1の2名の合計点が それぞれ52点UP、61点UPと大飛躍!!   ・学校平均が合計10点UPに対して、 塾生平均は合計17点UP!   中2総括 ・塾生の4人に3人が合計点UP!   ・全教科塾生平均が学校平均の上!   ・学校平均の合計が337点に対して塾生平均の合計が384点!   ・7月入塾の生徒が入塾前(1学期期末)から入塾後(2学期期末)で合計109点UP!   中3総括 ・塾生全員が前回よりも点数UP! ・学校平均が合計11点UPに対して、 塾生平均は合計21点UP!   2学期になってから勉強内容はグンと上がり、成績はガクンと下がりやすくなりました。 そんな中でも成績を伸ばし続けることが出来る生徒がいるのは、本人の努力が一番ではありますが、その努力をしようと引き出せるのは池田ゼミナールの強みでもあります。 勉強に困っている中学生、小学生、ぜひ池田ゼミナールで一緒に楽しく真剣に勉強を頑張りましょう!   【池田ゼミナール】 2016年3月に開校。 塾長は池田中のことや近隣の学校情報に精通しております。 講師の半分が池田ゼミナールの卒塾生とアットホームな教室です。

学習塾ドリーム・チーム池田ゼミナール

〒563-0025 大阪府池田市城南3-11-5 祥栄第一ビル101号室
ブログ全文を読む

こんにちは! 福岡市城南区の個別指導塾ドリームチーム城南ゼミナールです。     中学2年生の修学旅行は修学旅行の真っただ中ですね 修学旅行になると3日~4日ほど塾に通えなくなります。せっかくお月謝を払っているのにもったいないですよね・・・ でも安心してください!私たちの塾では、個別指導を行っているため、授業の振替対応が可能です。   修学旅行で学んだことや楽しい思い出を胸に、帰ってきた生徒たちは、元気に勉強を再開しています。 塾では、柔軟な振替制度を設けており、旅行中に受けられなかった授業は、他の時間で調整して受講できるので、計画的に学習を進めることができます。   これからも、塾では生徒一人ひとりのペースに合わせたサポートを行い、目標に向けてしっかりとサポートしていきます!

ブログ全文を読む

こんにちは! 春日市にある、春日西中学専門塾・春日西ゼミナールの木山です!   さあ!やりますよ! 今年最後の理科実験教室!   去年はスノードームを作ったので 今回は「スーパーボール」を作ります!! クリスマスも近くなってきているので来てくれた皆さんにささやかなプレゼントも用意しようかなーと思ってます!     そんな理科実験教室は 12月13日(金) 16:30~17:30 に実施します!     塾生ではない方でも無料で参加できます! 参加をご希望の方は教室までご連絡下さい! 材料いっぱい準備してお待ちしています! ☆☆☆☆キャンペーン☆☆☆☆☆☆☆☆ ・入塾金 無料! ・通常授業料 12月or1月 無料! ・冬期入門講座 4コマ無料! ・年間教材費 無料! ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆ 春日西ゼミナールは 春日西中学校 春日西小学校 白水小学校 に通う生徒のための専門塾です!

ブログ全文を読む

こんにちは! 豊中第3中専門の個別指導塾、豊中第3ゼミナールの松濱です!   2学期末テストが終わり、テスト結果も帰ってきましたね! 第3ゼミの生徒からも点数が上がった!という報告が上がっております! 中には合計点数が30点も上がった生徒も…! 塾長としてはうれしい限りですね。   一方で点数が伸び悩んだ生徒ももちろんいます。 特に今回は内容も難しい範囲に入っていたので苦戦もやむなしというところ。   ですが、結果に満足した方も、悔しい結果の方も大事なのはここからです! 今回のテスト範囲はいずれの学年も次の学年につながる大切な内容です。 テストが終わってひと段落、というタイミングで今回分からなかった範囲をいかに復習して理解するか これが本当に大切になってきます!   テストの解き直し、学校ワークの見直し等、できることはすべてやっていきましょう! 第3ゼミでは冬期講習で2学期までの内容を徹底復習していきます! 参加をご希望の方は下記からいつでもお問い合わせくださいね!   豊中第3ゼミナールは、 豊中第3中に通う中学生や、 そこに通う予定の小学生、 さらには3中を卒業された高校生の為の塾です!   テストの点数、学校の成績、さらには学校生活のことなど、 お困りのことがありましたらいつでもご連絡いただければと思います!     豊中第3ゼミナール 塾長:松濱 真也

学習塾ドリーム・チーム豊中第3ゼミナール

〒561-0881 大阪府豊中市中桜塚4-2-1 シャンボール豊中107号室
ブログ全文を読む

こんにちは! 福岡市中央区にある、平尾中、小笹小・平尾小専門の個別指導塾 学習塾ドリーム・チーム  平尾ゼミナールです。     今回は家庭学習の習慣づけ③についてお話します!   「勉強しなさい!!」 と叱っても何をやればいいか 分からずダラダラ… そんな場面が日常化していませんか?   まずは勉強の計画・目標を立てましょう! 最初は小さな目標を立てる事をオススメします。   という事で家庭学習の習慣づけ③は   目標設定とチェックリストです。   まずは学習目標を明確に設定しましょう。 「課題を終わらせる」 「英語の単語を10個覚える」 「ワークを5ページ進める」 など、達成感を感じやすい具体的な目標を立てます。   その後目標に対する進捗を チェックリストとして書き出し 達成したらチェックを入れることで 自己管理能力と達成感を得ることが出来ます!   徐々にハードルを高くしていくことで 無理なく家庭学習を 習慣化することが出来ますよ(^▽^)/   家庭学習の習慣づけシリーズは 今回で一旦終了とします。 ここまで見て下さった皆さん、 ありがとうございました!   紹介した方法は中学校を卒業した後も 使えるものとなっていますので 是非お役立てください!     ではまた次回のブログもお楽しみに!   ⭐⭐⭐⭐⭐⭐⭐⭐⭐⭐⭐⭐⭐⭐⭐⭐⭐⭐⭐⭐⭐ 塾長:新名 清文(にいな きよふみ) 平尾ゼミナールは、 平尾中学校・小笹小学校・平尾小学校に 通う生徒のための専門塾です。 ⭐⭐⭐⭐⭐⭐⭐⭐⭐⭐⭐⭐⭐⭐⭐⭐⭐⭐⭐⭐⭐

ブログ全文を読む

こんにちは! 茨木市にある茨木東ゼミナールです。   算数から数学へ頭を切り替えましょう。 問題を解くときの話です。 数学での方程式は状況を表す式で、わからないところは文字になります。 一方、算数は「=」の左側が式、右が答えです。 だから、答えを出すための式を「=」の左側に作ることになりますが、これは場合によっては難しいです。 数学は問題文(「○○は○○だ」みたいな記述のところ)をそのまま式にしてわからないところを文字に変えるだけのことが多く、算数より楽なことも多いです。   数学に苦手意識がある人は算数での立式のやり方から切り替えられていないことがあります。 切り替えがうまくいけば数学が得意になりますよ。   より詳しく知りたい方はお問い合わせを!   茨木東ゼミナール

ブログ全文を読む

先日、 「普段は時間が取れなくて通塾できないが、講習だけの参加は受け付けているのか」 というお問い合わせを頂きました。 もちろん受け付けています! 講習のみの参加も大歓迎です! 過去にも、春・夏・冬と、講習の度に参加してくださる生徒さんがいらっしゃり、 毎回まとめてきっちりと復習と予習を行い、めきめき力をつけていました。   講習のみの参加について、少しでも興味を持たれた生徒さんがいらっしゃいましたら、 お気軽にお電話にて03-3888-1804まで、または直接ぶっくらんど4階の教室まで、お問合せください。 おまちしています!!!   【ミサワ】

東武予備校 個別指導部

〒120-0034 東京都足立区千住2-43 ぶっくらんど4階
ブログ全文を読む

こんにちは 冬休みは2週間ほどしかなく、短い期間ではございますが、 この期間をどう使うかによって3学期の成績が影響するとしたら??? パシフィックゼミナール蟹江校では2学期までの復習を短期集中で行いたい生徒を募集しています。 詳しくは「パシフィックゼミナール蟹江 ブログ」で検索してください。

ブログ全文を読む
検索項目を選択
現在地から探す
地域から探す
路線・駅から探す
オンライン塾から探す
条件で検索