ジュクサガス

該当の塾ブログ1281〜1290件(全5574件中)

もうすぐ冬休みが始まります!! 振り返りをきちんとして、苦手単元のとりこぼしがないようにしましょうね。 12月1日から、明光義塾では冬期講習会がスタートします。 ✔今まで学習してきた中で苦手単元が結構ある ✔得意な教科をもっと伸ばしたい ✔でも具体的な勉強の仕方がわからない・・ そんな方はぜひ私たちと一緒にこの冬でレベルアップしましょう♪ お気軽に問い合わせお待ちしています! TEL:072-237-4004  

明光義塾北野田教室

〒599-8126 大阪府堺市東区大美野8-12 シャトー大美野 1F
ブログ全文を読む

★5教科トップ5★                                                                 ①美原西中2年    373    →    415     42点アップ    英数通塾 ②南八下中1年    152    →    183     31点アップ    国数通塾 ③日置荘中3年    168    →    193     25点アップ    英数国通塾 ④日置荘中3年    432    →    456     24点アップ    数通塾     ⑤南八下中3年    363    →    382     19点アップ    英数通塾                                                                      ★1教科トップ5★                                 ①美原西中2年    英語    60    →    82     22点アップ    英数通塾 ①南八下中1年    数学    25    →    47     22点アップ    国数通塾 ③日置荘中3年    社会    39    →    54     15点アップ    英数国通塾 ④日置荘中3年    国語    26    →    40     14点アップ    英数国通塾 ⑤日置荘中3年    数学    10    →    23     13点アップ    英数国通塾 ⑤日置荘中3年    社会    76    →    89     13点アップ    英数社通塾 ⑤日置荘中2年    英語    68    →    81     13点アップ    英国通塾

明光義塾初芝駅前教室

〒599-8114 大阪府堺市東区日置荘西町2-2-15 パティオマルタカ 2F
ブログ全文を読む

藤井寺教室の生徒が頑張ってくれました! 報告させて頂きます! ★5教科トップ5★ 藤井寺中学校 中1 281→328 47点アップ R英+EX 藤井寺第三中学校 中2 286→333 47点アップ R英数+EX 藤井寺中学校 中2 233→263 30点アップ R数+EX 藤井寺中学校 中3 268→286 18点アップ R英+EX 藤井寺中学校 中2 186→203 17点アップ R英+EX ★1教科トップ5★ 藤井寺第三中学校 中2 英語 45→72 27点アップ R英数+EX 藤井寺中学校 中2 数学 59→82    23点アップ R数+EX 藤井寺中学校 中1 理科 23→46    23点アップ R英+EX 藤井寺中学校 中1 数学    49→70    21点アップ R英+EX 藤井寺第三中学校 中2 社会 47→66 19点アップ R英数+EX

明光義塾藤井寺教室

〒583-0027 大阪府藤井寺市岡2-12-6 進和ビルディング2階
ブログ全文を読む

こんにちは。 南海高野線「白鷺(しらさぎ)駅」が最寄駅なのに、金岡町内にあるので、移転前の教室名をそのまま使用している、 個別学習指導イマナビ【金岡教室】です。       自由に使える時間が増える冬休み。 ここを活かして、自分の勉強の仕方を見直そう! 今回は英語のおすすめ勉強法、 「3ステップ勉強法」 を紹介します!!   ステップ1)単語を覚える 単語は基本中の基本。語彙力は上がれば上がるほど上位を目指せる! 基本は反復!日々のルーティンにして少しずつ繰り返しましょう。   ステップ2)文法を定着させる 英語力は語彙力+文法理解!焦らず一つずつしっかり理解。 解説書、動画、塾の授業などをフル活用して理解していこう。   ステップ3)長文読解にチャレンジ 英語力の力試しに最適!1日1題を目標に挑戦しよう。 出てきた単語は必ずチェック!これで同時に語彙力UP!     英語はどれだけ時間をかけられるか。 どれだけ反復したかがそのまま反映されます。 長期休暇を利用して大幅レベルアップを目指しましょう!      

ブログ全文を読む

寒波がやって参りました 寒いですね ※毎朝のワタクシ   (next ゚Д゚)ノ‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥   さて! 1月25日(土)実施 英語検定&漢字検定のお申込締切が迫っております。 (諸事情で実施日が被ってしまいました。申し訳ありません)   ●漢字検定 12月19日(木)締切   ●英語検定 12月13日(金)締切   ※英語検定に関しましては、教室よって受検級が異なります。 詳しくは教室までお問い合わせ下さい https://meikongo.net/campaign#section-72

明光義塾金剛教室

〒589-0011 大阪府大阪狭山市半田1-651-1 浦島第2ビル
ブログ全文を読む

本日は塾対象の説明会である、総進図書主催の「入試動向説明会」に参加してきました。 もうかれこれ15年参加させていただいていますので、開校時にお世話になった方たちは、 総進図書の中でも非常に偉い立場になっています♪ 気軽に声かけられないよぉ~とは思ってしまいますが(笑)、 変わらず対応していただいて感謝感激です。(*^-^*) 高校入試が目前となり、当教室の受験生が志望している高校の 入試のデータを確認しながらの説明会なので、周りの先生たちも真剣そのものです。 前回同様、千葉県の受験生の人数は少子化の影響により2.5%程度下がっています。 過去は公立重視であった千葉県ではありますが、最近の公立高校志望の生徒は、70%台になっています。 その分、私立高校を志望する生徒が多くなり、推薦基準が非常に高くなっていて、 私立の併願推薦を取るのが難しい状況です。 通知表がオール3の生徒が推薦基準が取れる高校は、千葉県ではもう3校しかありません。 保護者様にはよく言うのですが、通知表は3が真ん中ではありません。 そのあたりの状況を理解していないと、高校入試の時に頭を抱えることになりますので、 今から中学の通知表対策、勉強の対策はお考え下さいませ。m(__)m また通信制の高校や、専門学科の高校を希望する人も増えてきています。 毎年新しいデータを見て、今後の動きも予想していくためには、色々な情報に出来るだけ触れていくことが必要です。 今後も最新のデータを集めて、保護者様、生徒の皆様のサポートをさせていただきます。(*^-^*)  

ブログ全文を読む

こんにちは! 福岡市城南区の個別指導塾学習塾ドリーム・チーム城南ゼミナールです。   連日、冬期講習の準備、冬休みからの塾をご検討の方への対応、中3受験対策の質問対応、受験生の推薦(特色化選抜)の志願理由書のサポートなどなど 忙しくしており、ブログの更新が止まってしまっておりました・・・(´・ω・`)   まだ冬期講習の準備は引き続き行っている最中ですが、表題の件に関しましてご報告です。   今回、中学3年生で英検準2級の合格者がでました・・・! 準2級合格者は2名! そして、受験者も2名。   つまり100%!     いえ、100%というのが嬉しいのではなく、 合格したことも嬉しいのですが、 何より、英会話などに通っておらず、子どもたちの努力(と微量ながらの塾のサポートもあったかと思いますが・・・)で、合格したことです・・・!   1次試験の合格もですが、2次試験の面接前は、なんども対策を行いました。 1名は直前でインフルエンザに罹患してしまうアクシデントもありましたが、Zoomでつながせてもらい、オンラインで面接練習もしておりました。   本当によかった。 正直、中学生で準2級は、普通にすごいと思います。 一番は、英会話スクールにも通っていなかったこと。   それが本当に嬉しかったです。     その他、今年は、英検数検漢検と、いずれも頑張ってくれて同学年の級にもしっかりと合格してくれた生徒も多数! みんなの頑張りが、こうやって結果にでるのが本当にうれしいですね。

ブログ全文を読む

こんにちは! 福岡市にある、1中学専門塾の原北ゼミナールです!   最近、自習に一生懸命取り組んでいる生徒たちの姿を見て、改めて自学の大切さを実感しています。そして、何よりも嬉しいのは、彼らの成長を感じることです。   塾では、授業を受けるだけでなく、家庭学習や自習が非常に重要です。その中で、何度も「勉強がつらい」「うまくいかない」と感じていた生徒が、少しずつ自分のペースで学習を進め、目に見える形で成長していく姿を見ると、本当に嬉しい気持ちになります。 例えば、ある生徒は今回2学期期末テストが終わってから、自習に来てワークを解くようになりました。その結果テストまで2か月ありますが、学校で習ったところまでワークを全教科すでに取り組んでいます。 行動が変われば結果もついてきます。 自習を続けることで、ただ知識が増えるだけではありません。自分で問題を解決する力、困難を乗り越える力が養われていきます。その成果が生徒自身に感じられるようになったことが、何よりの喜びです。 自習を頑張ることで、どんなに小さな成果でも自信に繋がり、次の挑戦へとつながっていきます。その過程で、何度も失敗を繰り返しながら、それでも前に進んでいく姿がとても頼もしく思えます。何より、自分のペースで学び、成長していく過程をサポートできることは、塾長としてとても幸せなことです。 これからも、生徒たちが自分の力を信じて、さらに成長できるような環境を作っていきたいと思います。そして、どんな小さな進歩でもしっかりと認めていきたいです。 自分を信じ、努力を続けていく生徒たちが、これからもどんどん成長していく姿を楽しみにしています。   原北ゼミナール

ブログ全文を読む

大阪府は高槻市にある高槻第三中専門塾の高槻第3ゼミナールです。   以前、小学生の生徒と面談をしている際に、彼女の発したセリフです。「お金持ちになりたい」。 私もなりたいです。もちろん、彼女のこの悩みに真正面から、一緒に悩みました。SNSでバズる動画を発信し続ける。すごい発明をして特許で設ける。NISAを使って投資運用などたくさんの意見を出してみました。しかし、私の中では実はもう少し簡単に「お金持ちになる方法」があります。 それが何かは企業秘密なので教えられませんが、そのことを知った彼女は、この冬期講習で勉強する気になってくれて、いつもよりも勉強に集中する日々を送っています。小学生なので、いつまでもモチベーションが続くかは怪しいですが1日でも長く彼女のモチベーションが続くことを祈ります。そして、彼女の頑張りを誇りに思いながら、別の生徒ともまた話をしようと思います。 お金持ちになれる方法をからの進路指導、モチベーションアップ。いろんな方法で広い視野で生徒と学ぶ教室。それが高槻第3ゼミナールです。明日は当塾での進路指導に関して、連日でブログを更新しようと思います。乞うご期待!!   高槻第3ゼミナールは 高槻第3中学校・丸橋、寿栄、芝生小学校に通う生徒のための専門塾です。

学習塾ドリーム・チーム高槻第3ゼミナール

〒569-0825 大阪府高槻市栄町2-19-5 グランディール栄町1F
ブログ全文を読む
検索項目を選択
現在地から探す
地域から探す
路線・駅から探す
オンライン塾から探す
条件で検索