ジュクサガス

該当の塾ブログ1011〜1020件(全5574件中)

こんにちは! 原中央ゼミナールです。   あと1日で2024年が終わります。 今年もお世話になりました。 サムネは塾長が皆様にありがとう、お世話になりましたの意をお伝えしたく、 撮ってみたものです みなさんはやり残したことなどありませんか? ここで原中央ゼミナールに通う生徒に聞いてみた 今年やり残したことランキングを紹介します   第3位 「たくさん遊んでおけばよかった~」 これは小学生、中1に多かったです。 遊ぶのはもちろん賛成ですが、ぜひ勉強と両立しながら 頑張ってもらいたいところです☝   第2位 「部屋の掃除をもっとすればよかった…」 これは全学年通して多かったです 特にテスト前の中学生あるあるですよね。 テスト勉強をしよう!→まずは片付けからだ…!→ 片づけている最中にアルバムなどの懐かしいものを発見→ つい読み込んでしまう→勉強する時間が減っている という無限ループですね… (塾長も同じパターンのやつです)   第1位「もっと早く勉強しておけばよかった!!!!」 ダントツでこれが1番多かったです。特に中学生です。 間違いないとしか言いようはありません… 部活動も遊びも大事、もちろん勉強も同じくらい大事です。 ただ今回それに気付けたことが大きな成長ではないかと感じます☝     さて原中央ゼミナールが開校して早3か月が経とうとしています。 塾長としてもあっという間の3か月でした。 こうして原中央ゼミナールが運営できているのも 通っている生徒さん、保護者さん、地域の方々のおかげと 思っております。 来年は今年よりもさらに活動的に頑張りますので みなさまぜひよろしくお願いいたします

ブログ全文を読む

こんにちは! 福岡市中央区にある、平尾中、小笹小・平尾小専門の個別指導塾 学習塾ドリーム・チーム  平尾ゼミナールです。   今年も一年間、ありがとうございました。   日々のお忙しい中、当塾にご理解とご協力を賜り 心より感謝申し上げます。     今年一年、皆様のお子様が一生懸命に学び 成長する姿を見守ることができ 私たち一同大変嬉しく思っております。   保護者の皆様の温かいサポートがあってこそ 塾の教育活動が充実し お子様一人一人が自己の可能性を 広げることができたと感じております。   入試まであとわずか…   子供たちが笑顔で卒業出来るよう スタッフ一同、全力を尽くします   お子様がより一層成長できるよう 引き続きご協力をお願い申し上げます。   年末年始のひとときが 保護者の皆様、お子様にとって 穏やかで楽しい時間となりますよう 心よりお祈り申し上げます。

ブログ全文を読む

伊丹市にある、伊丹市立南中学校、 南小、有岡小、鈴原小、笹原小の専門塾、 伊丹南ゼミナールの米谷です!   12月22日から冬期講習がスタートしました   今まで50分授業だったのが75分にかわり しんどくなってしまうのではないか、、、と正直不安でしたが 初日は「え、もう授業終わり⁉」という声がちらほら聞こえてきました! これはみんなが集中して講習授業に取り組んでくれた証拠 連日になると体力的にもしんどくなってしまうかとは思いますが、 この期間を活かして長時間集中する力をつけていきましょう!   クリスマスなのに塾なの嫌だ~と不満を言っている中3もいますが、 クリスマスはあと何十回も来るので 受験前の1回は恋人との熱い1日ではなく勉強で熱い1日にしよう!  

ブログ全文を読む

こんにちは! 尼崎市の大成中・名和小学校・潮小学校・上坂部小学校の 専門塾「大成ゼミナール」です!   早いもので、もう年末ですね あまりにも時の流れが早すぎてびっくりしています… この前夏期講習が終わったと思っていましたが 現在、校舎では冬期講習を実施しています! 中3生は眠気と戦いながら塾で勉強を頑張っています!! そんな冬期講習の授業も今日で年内は最後です。 ほんとのところを言うと、中3生の正月特訓があるので 授業自体はまだありますが、 大成ゼミで大成ゼミの生徒に向けての授業は 今日が年内最後です!   今年も沢山の生徒たちに恵まれて、 一緒に勉強し、時に褒め、時に笑い、時に叱り、、 色んな時間を一緒に過ごせてきたなと振り返って感じます。 本当に充実した1年でした。 そんな1年を過ごせたのも全て大成ゼミに通ってくれている 生徒たちと保護者様のおかげです! 本当にありがとうございました。 来年は今年以上に熱心に指導していきます!   来年の事を言えば鬼が笑うということわざもあるので、 皆さんも年が明けるまでは今年の振り返りをして 年が明けたら2025年の目標を決めましょう!!   それでは皆様、 よいお年をお迎えください

学習塾ドリーム・チーム大成ゼミナール

〒661-0021 兵庫県尼崎市名神町3-6-32ドルチェウエスト103号室
ブログ全文を読む

池田市の個別指導塾、渋谷ゼミナールです! 渋谷中学校、秦野小学校、緑丘小学校、五月丘小学校を専門としています!   塾長の廣居です   2024年、最後の授業が終わりました 大きな事故なく生徒を見送ることができたのが 何よりも嬉しく思います!   生徒には 「年末年始どこか行くの?」 と質問されましたが 毎年、受験が近いこの時期には 京都の北野天満宮に行くようにしています ここには学問の神様が祀られているため 受験生には避けて通れない新年のスポットになります!   次回の授業では皆さんの年末年始の思い出をぜひ聞かせてくださいね

学習塾ドリーム・チーム渋谷ゼミナール

〒563-0021 大阪府池田市畑1-5-31 旭ヶ丘セントレイトロードビル2F
ブログ全文を読む

こんにちは!       山田東ゼミナールの岡田です!   2024年も残すところあと数日。 今年も保護者のみなさんに 校舎運営のご協力と ご理解をいただきながら 生徒指導ができましたことを 感謝いたします。   特に成績が下がりやすい2学期、 成績アップの生徒もおり、 粘り強くこなすことの大切さを実感しました。   3学期以降も、 学習面に成果が残せるよう、 生徒指導を実践していきます。   2025年も、 よろしくお願いいたします!   皆さん、良いお年をお迎えください。   私事ですが、来年は年男で本厄です。 何が起こるかわからないですが、 負けないように1年間戦い抜きます!   岡田

ブログ全文を読む

池田市の個別指導塾、渋谷ゼミナールです! 渋谷中学校、秦野小学校、緑丘小学校、五月丘小学校を専門としています!   塾長の廣居です   渋谷ゼミナールの塾長になって 気がつけば丸3年… まだまだ未熟な塾長ではありますが、3年がとても早く感じました。 渋谷校区の子供たちと接し、指導をしていく中で 保護者様の温かさや、子供たちの明るさに触れることができ 充実した3年だったなと   2025年も充実した渋谷ゼミナールにすべく 東奔西走、南船北馬 引き続き全力指導で突っ走ります!!   年明けの初回開校日は 1/4(土)です 怪我なし、事故なし、病気なし! 元気な皆さんに会えるのを楽しみにしています!

学習塾ドリーム・チーム渋谷ゼミナール

〒563-0021 大阪府池田市畑1-5-31 旭ヶ丘セントレイトロードビル2F
ブログ全文を読む

こんにちは! 福岡県春日市にある、春日東中専門塾 春日東ゼミナール塾長の山野です! ついさっき冬休みが始まったと思っていたのですが、 もう大晦日ですね。 冬期講習が始まる日にブログを書こうとしていたのに… 手遅れです。   さて、みなさんは大晦日、 ゆっくり過ごされていますでしょうか? 当塾の生徒たちもゆっくりくつろいで…   というわけにはいきません!! 大晦日といえば、 春日東ゼミ恒例「正月特訓」です! これは中3対象の受験対策講座で、 12/31と1/2に毎年行っているものです。   75分×6コマで、今年は 12/31に文系科目、1/2に理系科目を 実施しています。 (春日西ゼミから写真お借りしました! 木山さんありがとうございます!) 受験に向けての学力面はもちろん、 「みんなが休んでいるときに 自分はこれだけ頑張ったんだ!」という 自信をつけてもらうための講座です。   この頑張りが、本番での点数に 少しでも結びついてくれることを期待しています     本年も大変お世話になりました。 この場を借りてですが、年末のご挨拶とさせていただきます。 来年もぜひご縁がありましたら、 春日東ゼミをよろしくお願いいたします       ☆現在の入塾特典はこちら! (1/8(水)までに入塾手続きの方限定)  ・入塾金 無料!  ・授業料 1ヶ月無料!  ・冬期講習 4コマ無料!  ・年間教材費 無料!   ありがたいことに、たくさんのお問い合わせをいただいております。 ご検討の方は、お早めにご連絡ください!

ブログ全文を読む

こんにちは! 西宮市にある、1中学専門塾の鳴尾ゼミナールです。   本日は学習塾ドリーム・チームの名物企画『正月特訓』の1日目でした。 受験生に集まってもらい、実際に入試に出題された問題を使用して 限られた時間で自分の最大限のパフォーマンスを発揮する練習を行いました。 ・制限時間に問題を解き切る力 ・正確に問題を処理する力 特にこの2つの力を養うために、受験生には時間を意識させて、 間違えた問題は「なぜ間違えたのか」見直しをしてもらい、演習を進めました。   朝の9時半から夕方の18時まで正月特訓は行われてまさに勉強合宿でしたが 生徒たちの様子を見ていると・・・ 思ったよりも辛そうにしていないのです。 もちろん、これだけ長い時間勉強していると疲れは出てきますが、 真剣な表情をして、前向きに取り組んでくれているのです。   生徒に「疲れていない?大丈夫??」と聞くと 「いつもこれくらい塾で自習や勉強しているので、余裕です!」 と明るく答えてくれました。   半年前はちょっとした自習も嫌がっていた生徒が 勉強することを習慣化させて 努力を重ねて 自信につなげて メンタルも強くなっていって   私の予想を遥かに超えるくらい 成長して、強い子に育っていました。   このように2024年度も生徒たちの成長をたくさん近くで感じることができて とても幸せだったなと思います。 そして、来年も生徒たちの目標を叶えるサポートをさせていただきたいと思っています。   年末まで頑張りきった中3生、本当にお疲れ様! 最後まで追い込んだことを自信にして、受験ラストスパートがんばろう!

学習塾ドリーム・チーム鳴尾ゼミナール

〒663-8152 兵庫県西宮市甲子園町30-13 エヌビルド101
ブログ全文を読む

あけましておめでとうございます! 福岡県春日市にある、春日東中専門塾 春日東ゼミナール塾長の山野です! 元日は近所の神社と春日神社、 そして太宰府天満宮にも行ってきました! 九州地方には「三社参り」という風習があると 聞いたことがありますが、 それを知らないときにも3つほど神社に行っていました。 福岡県民としての素質があるのかもしれません。 太宰府天満宮でのおみくじは「吉」で 少しショックだったのですが、 調べてみると吉は上から2番目だったそうです   さて、本日1/2は、先日に引き続き 正月特訓を実施しました!   本日は理系科目の日だったので、 数学と理科を猛特訓しました! 理系が苦手な生徒はかなり苦戦していましたが、 それでもよく頑張っていました!   1/4からは冬期講習の後半戦が始まります。 中3は受験まであとちょっと! 悔いのないように、一緒に頑張りましょう!       ☆現在の入塾特典はこちら!  ・入塾金 無料!  ・授業料 1ヶ月無料!  ・冬期講習 4コマ無料!  ・年間教材費 無料!   ありがたいことに、たくさんのお問い合わせをいただいております。 ご検討の方は、お早めにご連絡ください!

ブログ全文を読む
検索項目を選択
現在地から探す
地域から探す
路線・駅から探す
オンライン塾から探す
条件で検索