ジュクサガス

3000円
\ 完全無料!かんたん1分 /
この塾に資料請求する
キープ
学習塾ドリーム・チーム百道ゼミナール
無料で資料を請求する

こんにちは(^^♪   福岡市早良区にある百道中専門塾の 百道ゼミナールの三谷(みたに)です。   塾の先生として、人として 『人に迷惑だけは絶対にかけてはいけない』と 生徒には日々口酸っぱく伝えています。   塾の授業は夜9時ごろに終わることもよくあります。 そのため、授業終わりに友人たちと開放感から騒ぎたい気持ちも 分かりますが・・・騒ぐ前に周りの人のことを考えれるような人間に なってほしいと私は心より願っています。   夜9時には小学生の子どもたちは寝る時間です。 その時に、外で騒がれたら、小学生の睡眠の邪魔をし、 保護者の方も子供が寝ないと、自分自身の時間も作れません。 騒ぐことで多くの人達の迷惑になります。   そのような想像を出来るような人間になってほしいと心より願っています。   『情けは人の為ならず』は親切な行いがいつかは自分に戻ってくるというポジティブな意味の言葉です。 このことわざの反対で、人に対して迷惑行為を行えば、必ず何倍にもなって自分自身に 返ってくることを忘れずにしてほしいものです。

ブログ全文を読む

こんにちは(^^♪ 福岡市早良区にある百道中専門塾の 百道ゼミナールの三谷(みたに)です。   塾の先生をしていると、生徒から 『先生、やる気が出ないです。どうしたらいいですか?』 という質問をよく受けます。 大人でさえ、『やる気が起きない』ということはよくあります。   私個人の観点から結論を言うと・・・ やる気が全くない状態からやる気を最大にすることは不可能です。 ただ、勉強をしないといけない場合は、、、とにかくやる気が無くても、 好きな教科や得意な教科から短時間からでも始めてみることです。 勉強をしているうちに、だんだんやる気になってきます。(個人差がありますが・・・)   何事もとにかく始めてみることが大事です。自宅ではできない場合は、 図書館や塾などの勉強しか出来ない状況を自分自身で作り出すことが重要です。   やる気ができないと嘆いている前に、とにかく動いてみることが一番!! 動いた先に、新しい自分が待っているはずです。

ブログ全文を読む

こんにちは(^^♪ 福岡市早良区にある百道中専門塾の 百道ゼミナールの三谷(みたに)です。   百道ゼミナールもリニューアルオープンから 約1年たちました。 今現在も生徒の為、保護者様の為に日々全力で 対応させていただいております。   百道ゼミナールは 集団指導塾+個別指導塾の良いところを ミックスした新しい個別指導塾です。   是非、無料体験や学習相談会のご予約を。。。

ブログ全文を読む

こんにちは(^^♪ 福岡市早良区にある百道中専門塾の 百道ゼミナールの三谷(みたに)です。   本日、小学校を卒業された皆さん、 そして保護者の皆様、おめでとうございます。 卒業生の皆さんは、6年もの間、慣れ親しんだ校舎、お世話になった先生、 そして、お友達と別れる寂しさを感じていると同時に、4月から始まる中学校生活に、 大きく夢を膨らませていることでしょう。   保護者様におかれましては、大きなランドセルを背負っていた、 小学1年生の頃を思い起こし、健やかに成長されたお子さまを前に、お慶びも一入でございましょう。   ご承知の通り、中学校は小学校と大きく異なります。 教室担任の先生に加えて、教科ごとに専門の先生が指導します。 複数の先生が学習を評価します。その評価は、高校入試に必須の内申点(通信簿)に反映します。 また、部活動は多忙であり、自由生活時間が縮小します。 その環境で、3年間を計画的に学習することが、その先の高校受験に成功する秘訣です。 しかも、高校入試問題の傾向は年々多様化し、複雑化しています。 しっかりとした学習環境・学習支援環境の元、充実した中学生活を送ってもらいたいものです。   私たち学習塾ドリーム・チームは、「子どもたちを元気な笑顔にする!」を指導方針に、 1中学専門塾として20年以上さまざまな地域で子どもたちの指導をしております。 子どもたちを笑顔にするためには、一日のほとんどの時間を過ごす学校の授業が わかるようにすることが大切だと考えています。 「学校の授業内容がわかった!」という達成感を与え続けることで、 子どもたちは元気な笑顔になります。 そのため、当塾では、その子どもたちが通っている中学校の勉強を大切にし、 学校の授業内容・行事などを踏まえた最適な指導を、子どもたち一人ひとりにおこなっています。   現在 百道ゼミナールでは、無料体験授業および学習相談会を実施中です。春の特典も多数ご用意いたしました。 ぜひ、私たち百道ゼミナールにお問合せ、お立ち寄りください。スタッフ一同、心よりお待ちしております。

ブログ全文を読む

こんにちは(^^♪ 福岡市早良区にある百道中専門塾の 百道ゼミナールの三谷(みたに)です。   本日、3月9日(日) 百道ゼミナールではフクト模試実施。 模試は良い結果には自信をもって、悪い結果は今後の成功の材料にしなければなりません。 悪い結果を嘆いても意味がありません。 悪い結果から目を背けずにしっかりと分析し、反省するまでが模試です。   模試の間違いは様々な理由があります。 勉強不足や凡ミス(ケアレスミス)など様々です。   勉強不足は勉強を正しい方法で、必要な量をこなせば解消できます。   一番の問題は凡ミス(ケアレスミス)による失点です。 これは、人間ですので全てが無くなることはほぼあり得ません。 ただ、限りなくなくすことは誰でも可能です。 すぐに凡ミス(ケアレスミス)がなくなるならば誰も困らないでしょう。 これを解決するのはそう簡単なことではありません。 凡ミス(ケアレスミス)などは注意力の無さからきています。 注意力の無さは勉強だけに限った話ではないからです。 きっと普段の生活でもそれが顕在化する場面が多々あることでしょう。 勉強のときだけ「注意力を身に付けよう」なんてことには不可能です。   日々の生活からすべてを見直すことで、勉強にもその結果が影響してきます。 勉強さえしていれば、、、、結果がついてくると言う幻想は捨てましょう。

ブログ全文を読む

こんにちは(^^♪ 福岡市早良区にある百道中専門塾の 百道ゼミナールの三谷(みたに)です。   『音楽を聴きながらの勉強は効率がいいのか??』という問題ですが・・・ 様々な研究結果が出て、音楽を聴きながらの勉強はNGという結果が出ていますが・・・   私個人の意見としては・・・ 学校のテストに関することをする時は絶対にNGです。 『音楽を聴きながら』、身に付けたことは・・・・ 『音楽を聴きながら』でないと、発揮できない!!   様々な意見があると思います。 要は、自分自身が誰の意見を信じるかということです。   音楽を聴きながら、勉強して、成績が上がっていても もしかしたら、音楽を聴かない方が成績が上がるかもしれません!! 色々試行錯誤することをオススメします。

ブログ全文を読む

こんにちは(^^♪ 福岡市早良区にある百道中専門塾の 百道ゼミナールの三谷(みたに)です。   本日、3月7日(金)は中学校の卒業式でした。 子どもたちの成長は本当に早いもので・・・ つい最近、入学したばかりかと・・・・ それが、もう卒業・・・ 一息つかせてあげたいのですが・・・ 中学で勉強が終わりません・・・ 高校からが本当の勝負かもしれません・・・   子どもたちの未来の為に、私たち塾人は、勉強を通して 子どもたちの成長をサポートしてまいります。

ブログ全文を読む

こんにちは(^^♪ 福岡市早良区にある百道中専門塾の 百道ゼミナールの三谷(みたに)です。   中学生の定期考査対策などでUPが遅れていました・・・ 今後は毎日UPを心掛けます!!   今回の私立専願入試で百道ゼミナール生は 合格率100%を達成!! 何年も塾の先生をしているが、生徒の合格の感動は何度経験しても 言葉に出来ないぐらい嬉しい!! 合格してくれた生徒は高校になっても通ってくれるので 次は大学受験に向けて全力でサポートさせて頂きます!!

ブログ全文を読む

こんにちは(^^♪   福岡市早良区にある百道中専門塾の 百道ゼミナールの三谷(みたに)です。   1/24(金)の専願入試まで残り5日になりました。 本当に早かった・・・ もっとしてあげれたことがあるのではないか・・・ など毎年毎年考えさせられます。   ただ私としても120%の力で全力で対応してきました。 後は神頼みです!! 頼れるものは何でも頼ります。 生徒の合格のためなら・・・

ブログ全文を読む

こんにちは(^^ 福岡市早良区にある百道中専門塾の 百道ゼミナールの三谷(みたに)です。   気づいたら・・・ 百道中学校の定期考査まで残り1ヵ月です。   百道ゼミナールでは、この定期考査のために10月の定期考査から 対策を行ってきました   ただ、ここから1ヵ月の追い込みが点数に大きく影響しますので 定期考査まで突っ走っていきます   古い考えかもしれないですが・・・ 百道ゼミナールの方針は・・・ 『質より量』です。 とにかく暗記して、問題を解きまくる!! これさえ出来れば点数UPは実現できます   ヤル気が出ない・・・どこをしていいか分からない・・・ 勉強が出来ない理由はたくさんあります。 ただ、『しなければならない』のです。   1人で勉強出来ればいいのですが・・・ なかなか現実問題はそのようにはなりません。   そんな時は強制的に勉強できる塾を選ぶべきです。 誰かに頼るのもベストな答えです。

ブログ全文を読む
検索項目を選択
現在地から探す
地域から探す
路線・駅から探す
オンライン塾から探す
条件で検索