ジュクサガス

3000円
\ 完全無料!かんたん1分 /
この塾に資料請求する
キープ
学習塾ドリーム・チーム百道ゼミナール
無料で資料を請求する

こんにちは(^^♪ 福岡市早良区にある百道中専門塾の 百道ゼミナールの三谷(みたに)です。   来年の3月の入試に間に合えばいいじゃないか、 本番でしっかり力が出せれば、という考えは、 実は通用しません。   2学期中に結果を出さなければいけない理由があるのです。   それは、何かと言いますと毎年10月・11月に 中学校で行われる「実力テスト」と、言われるものです。   上に、お兄さん、お姉さんのいらっしゃる保護者の方は 耳にされたことがあるのではないかと思いますが、 今年も百道中学校で、10月1日と11月1日にテストを行います。   学校によって「学力診断テスト」「進路選択テスト」「学力確認テスト」など、 呼び名は各中学によって違いますが、全てまったく同じテストです。   なぜ、2学期のこの時期に2回のテストが必要なのかといいますと、 福岡県の県立入試は、学力と内申の、その両方によって合否が決まります。   定期考査の結果は、通知表すなわち内申点には大きな影響を及ぼしますが、 入試当日の学力の指標にはなりえないのです。 そのため、適切な進路指導には、この子が入試で、 どれくらいの点数が取れるのか、という学力面の指標となる物が 必要となってきます。   実はこの実力テストの結果が、2学期の終わりにある中学校での 三者面談の席上で、学力の指標となっているのです。   したがって、このテストで結果を出していなければ、 面談時、志望校に対しては厳しいことを言われ、 自信を失ってしまうお子様が、例年必ず出ます。   まだ、ここから入試本番まで4か月あります。 我々に言わせれば、これだけの期間があれば、 劇的に成績の伸びるお子様も必ずいます、 にもかかわらず、この時点の成績で志望校を 判断されてしまうのです。   だからこそ、早めにアウトプットの力をつけ、 この実力テストで結果を出さなければなりません。   この夏が勝負です!! 百道ゼミナールで一緒に頑張りましょう!!   今が本気を出して頑張りだすときです!!   百道ゼミナールで一緒に頑張りましょう!!

ブログ全文を読む

こんにちは(^^♪ 福岡市早良区にある百道中専門塾の 百道ゼミナールの三谷(みたに)です。 夏休みが終わりホッとしている人も多いかと思いますが 今こそ、百道中学校2学期定期考査に向けて動き出すときです!!   百道中学校 2学期定期考査は  10/28㈪ 10/29㈫ 残り47日になっています!   2学期はどの学年も難しくなってきます。 1学期に点数を取ったからと言って油断していると 点数は急降下する可能性があります。 成績は上げるには時間がかかるが、下げるのは簡単です。   今回の中2は数学は連立方程式・一次関数、英語は助動詞、不定詞になっており とても難しい単元になっています。 ただ百道ゼミナール生のほとんどが数学・英語も定期考査予想範囲の分は 授業で完了しています。   夏休みも含めて百道ゼミナール生徒の諸君は本当に頑張ってくれました!!   定期考査が不安な生徒は是非百道ゼミナールにお問い合わせください。 今こそ塾を変えるタイミングかもしれませんよ!!

ブログ全文を読む

こんにちは(^^♪ 福岡市早良区にある百道中専門塾の 百道ゼミナールの三谷(みたに)です。   ★百道ゼミナールでは最低週2回校舎にきてもらいます。 部活・習い事をはじめ生活習慣ができてから、授業数を増やしていくと 考えられるというパターンがよく見られます。 が、一度出来上がった生活習慣は、なかなか簡単には変えられません。 まして、厳しい方への転換には子供たちは容易に同意しません。 そして、追い詰められ、どうしようもなくなってからでは、 既にかなりの学力の遅れが懸念されます。 どうせ新しい生活サイクルを作り上げなければならないのであれば、 最初は少しハードでも、是非週2回の通塾を組み込んだサイクルを 作り上げるべきです。   百道ゼミナールの授業内容は、予習中心の内容です。 学校でまだ習ってない分野を前もって教えていきます。 それにより、中学校での授業が復習に近い形になり、 授業についていけないとか、授業が分からないとかいうことがなくなり、 すんなりと中学校の勉強に入っていけます。 特に数学・英語は積み重ねの勉強になります。 中学1年での遅れは、学年を重ねるごとに大きな負担となって、 子供たちにのしかかってきます。 また、国語は国語のみに限らず、すべての学習の基礎体力となるものです。 何としてもスタートでの躓きは未然に防ぎたいものです。

ブログ全文を読む

こんにちは(^^♪ 福岡市早良区にある百道中専門塾の 百道ゼミナールの三谷(みたに)です。   百道中学校 2学期定期考査は 10/28㈪ 10/29㈫   残り53日になっています!!   本日より百道ゼミナール生には 2学期の定期考査対策用の暗記プリントを配布しています。 暗記プリントのテストは自習で進めてもらう仕組みです。 ※この暗記プリントは塾長オリジナルです。※   同時に提出物のワークチェックも週単位で実施中。 今回の定期考査は今まで以上に範囲が広くなり 提出しなければならないワークのページ数が多くなる可能性が高いです。 試験2週間前から始めても間に合わない可能性があります。 百道ゼミナールでは試験53日前からワークにも取り組んでもらいます。   定期考査に強い塾の百道ゼミナールで 本気の定期考査対策をしてみませんか!?   ◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆ 万全な定期テスト対策と受験指導 学習塾ドリーム・チーム  百道ゼミナール 百道中学校、百道・百道浜・西新小学校のため専門塾 ◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

ブログ全文を読む

こんにちは(^^♪ 福岡市早良区にある百道中専門塾の 百道ゼミナールの三谷(みたに)です。   夏休みが終わりホッとしている人も多いかと思いますが 今こそ、百道中学校2学期定期考査に向けて動き出すときです!!   百道中学校 2学期定期考査は 10/28㈪ 10/29㈫   残り55日になっています!!   2学期はどの学年も難しくなってきます。 1学期に点数を取ったからと言って油断していると 点数は急降下する可能性があります。 成績は上げるには時間がかかるが、下げるのは簡単です。   今回の中2は数学は連立方程式・一次関数、英語は助動詞、不定詞になっており とても難しい単元になっています。   ただ百道ゼミナール生のほとんどが数学・英語も定期考査予想範囲の分は 授業で完了しています。 夏休みも含めて百道ゼミナール生徒の諸君は本当に頑張ってくれました!!   定期考査が不安な生徒は是非百道ゼミナールにお問い合わせください。 今こそ塾を変えるタイミングかもしれませんよ!!   ◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆ 万全な定期テスト対策と受験指導 学習塾ドリーム・チーム  百道ゼミナール 百道中学校、百道・百道浜・西新小学校のため専門塾 ◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

ブログ全文を読む

こんにちは(^^♪ 福岡市早良区にある百道中専門塾の 百道ゼミナールの三谷(みたに)です。   百道ゼミナールでは夏期講習が絶賛実施中です。 学校が休みの中、本当によく生徒たちは頑張ってくれています。 ただ、みんなが休んでいる時にこそ差をつける大チャンス!!   きついこともあるが生徒たちが後悔しないために 全力で頑張っていきます。   百道ゼミナールで一緒に頑張りましょう!!

ブログ全文を読む

こんにちは!百道ゼミナールです!   中学3年生、小学6年生の皆さん! 卒業おめでとうございます!   無事に卒業式を迎えられて良かったと思います。   卒業式を迎えてから改めて子どもたちを見ると、   ○○ももう中学生か~あんなに幼かったのにな~   など子どもたちの成長をしみじみと感じます。 小学生のころから見ていた生徒が 高校生になったときは特に感慨深いです。   新中学1年生,新高校1年生のみんな! さらに一緒に成長していきましょう! また3年後に「あのときよりも一段と成長したな」 そう思えるように私も全力で指導していきます!   P.S. 卒業のタイミングで塾をご検討中の保護者の皆様、 新中1は特にお得な特典がございますので、 ぜひこのチャンスをご活用ください! 詳細は校舎までお問い合わせください。  

ブログ全文を読む
検索項目を選択
現在地から探す
地域から探す
路線・駅から探す
オンライン塾から探す
条件で検索