ジュクサガス

3000円
\ 完全無料!かんたん1分 /
この塾に資料請求する
キープ
学習塾ドリーム・チーム山田東ゼミナール
無料で資料を請求する

こんにちは! 山田東ゼミナールの岡田です!   山田東中学校のテストが2週間前となりました。 いつまでもGW気分でいるといつの間にか「テスト1週間前!」 と焦らないといけなくなります。   テスト勉強は計画的に。 課題も計画的に進めましょう。   山田東ゼミのテスト対策が5/10(土)にあります! 課題を中心に実施します。 「テスト1週間前にはテスト勉強ができる」ことが目標です。 対策は早ければ早いほど良いです。   皆さんも課題関係はお早目に!

ブログ全文を読む

こんにちは! 山田東ゼミナールの岡田です!   1学期中間テストが近づいてまいりました。 お勉強の方はいかがでしょうか? 新学年が始まってからの最初のテストです! ここでしっかり結果を残して この1年に良いスタートを切りましょう!   山田東ゼミナールではテストに向けて 勉強会を実施します!   ※日程は以下の通りです   ◆5/10(土) 課題チェック勉強会 新中1の皆さんは気を付けてください! 課題をいつまでもしていると、テスト勉強をする時間がなくなってしまいます! 課題は早くに終わらせよう! その他、対策プリントも配布   ◆5/17(土) 理社対策勉強会 理科と社会は勉強をすればするほど上がる教科です つまり、手を抜くと… しっかり得点できるように理科社会を中心に対策をします   ◆5/21(水) テスト前日勉強会 テスト前日。次の日の教科の確認をしつつ、 「できるところは確実」にできるように最終調整の場です。   中学校のテストは小学校と違い、対策をしなければ得点が難しいです ただ、早くからすれば後半焦らなくて済みますよ~   最初の中間テストです。 頑張っていきましょう!

ブログ全文を読む

こんにちは! 山田東ゼミナールの岡田です!   GW期間中の山田東ゼミナールのお知らせです。 4/29(火)~5/5(月) 誠に勝手ではございますが休館日となっております。 ご注意ください。   お問い合わせなどのご用件は 下記の電話番号からお願いいたします。   GWは勉強をしつつ、しっかり遊んでください。 よろしくお願いいたします。

ブログ全文を読む

こんにちは! 山田東ゼミナールの岡田です!   来週からGWが始まりますね~ 新学年が始まり、「少し疲れてきたな~」 というタイミングの長期休暇です 体をしっかり休めて、GW明け笑顔で学校に 行けるように準備をしましょう!   ただ!   中学生・高校生は5月の後半には中間試験が控えております ただただ、だらだらと過ごすのではなく しっかり中間テストに向けての勉強を頑張っていきましょう!   小学生の皆さんも、4月で勉強した内容を忘れないように 30分でも1時間でも勉強時間は確保できるようにしましょう!  

ブログ全文を読む

こんにちは! 山田東ゼミナールの岡田です。   新学年が始まり、2週間ほどが経ちましたが いかがでしょうか? 新中1や新高1生にとっては何もかもが新鮮な日が 日々続いていることでしょう。 そろそろ、体の疲れがドッと出てくるタイミングです 体はしっかり休めてくださいね!   他の学年の子たちはいかがでしょうか?? 校舎では「クラス最悪やーー」「○○と離れたー」 などの発言を耳にします。 まだ始まったばかりです。 ここで諦めず、楽しいことを見つけるように してみてください! 最後には「このクラスでよかった!」 と思えるようになることもあります。   新学年が始まり 勉強や生活で いろいろな感情が出てくる 時期だと思いますが、 頑張っていきましょう!

ブログ全文を読む

こんにちは! 山田東ゼミナールの岡田です   受験準備講座の第一弾である 「必修単元マスター講座」 が昨日始まりました! 主に、1・2年生の数学・英語・理科 の基礎の復習講座となっています。 自分ではわかっているつもりでも 思わぬミスもや勘違いをしている箇所を 発見できる良い機会です。 新中3生は受験はすでに始まっています! 「余裕」をもった受験勉強ができるように頑張りましょう!

ブログ全文を読む

こんにちは! 山田東ゼミナールの岡田です!   新中1の皆さん! 新高1の皆さん!   ご入学おめでとうございます!   これから3年間新しい生活が始まります。 勉強面でも生活面でも 良いことも悪いことも経験できる3年間にしてください。 悪いことも経験? と思いますが、子ども時代にその経験をするとしないとでは これから先大きく響きます!   ある意味何をしても許されるのが学生時代です 私も自由奔放に過ごしてました(笑)   後悔のないように過ごしてくださいね!

ブログ全文を読む

こんにちは! 山田東ゼミナールの岡田です。   今週の24日~から春期講習が始まりました! 来年度に向けての準備期間です。 良いスタートダッシュを切れるように 日々指導をしております。 中には、1学期の内容をほぼ終わりかけている 生徒もいます。 どの学年においても「余裕をもった学習」 が大事です。 「余裕を持った学習」 大人になると やっとけばよかったな~ という気持ちによくされます。 遅れてからは遅いです。 苦手な分野や先取りの学習がしたいなどが ございましたらお任せください。

ブログ全文を読む

こんにちは! 山田東ゼミナールの岡田です 先週の14日(金)に中学校 本日18日(火)で小学校 の卒業式が実施されました! まずは、ご卒業おめでとうございます! 新しい環境でのご活躍を願っております   私も生徒が気になり終わり際を覗かせていただきました。 今の小学生はしっかりスーツで決めていて、 普段校舎であっているよりも大人びて感じました。 (写真も撮っていただいちゃいました) 中学校の卒業式はワイワイ楽しい雰囲気はありつつも 高校で離ればなれになってしまう何か寂しそうな感じもありました。   卒業式は別れのタイミングでもありますが、 新たな場所への出発のタイミングでもあります。 新しい出会いをしっかり大切にしていきましょう!

ブログ全文を読む

こんにちは! 山田東ゼミナールの岡田です いよいよ明日となりました。 「大阪府公立高校一般選抜」   ここまで、皆さんが積み上げてきたもの集大成。 緊張で何も手がつかないと思いますが、 「いつも通り」過ごしてくださいね。 ごはんもしっかり食べ、勉強もいつもの時間で 睡眠もしっかりとって、 いつもの状態で受けることが大事です。   合格・不合格という文字が頭をチラつかせていると思います。 もちろん、全受験生同じです。 自分がいままで取り組んできたワークやノートを見てみてください。 これがあなたの努力の証です。 色々考えてしまうと思いますが、本番すべての力を発揮できることを 私は願っております。

ブログ全文を読む
検索項目を選択
現在地から探す
地域から探す
路線・駅から探す
オンライン塾から探す
条件で検索