★冬期講習会、開始!★
12月から冬期講習会が始まっております。 2学期復習、受験対策、検定対策などご利用ください。
12月から冬期講習会が始まっております。 2学期復習、受験対策、検定対策などご利用ください。
HPご覧頂き、誠にありがとうございます。 期末テストが目前に迫ってまいりました。 柏原教室で受験やテストに向けて勉強スタート してみませんか? 柏原中・堅下北中・堅下南中の定期テスト対策は 明光義塾柏原教室へ! ★休塾日のご案内★ 12月8日は 休塾日となっております 御用の方は 12月9日 14:00以降に 御連絡をお願い致します。 ★お得なキャンペーン★ ~入会特典~ 入会金が無料! さらに… 4回授業を プレゼント!! ★冬期講習、開始!★ 冬期講習がスタートしています。 2学期の復習や検定対策、受験生は受験までのすべての対策が可能! 受講に関しての相談も受付しております。 今からでもまだお申込み可能ですので、 お気軽にご相談下さい! ★友人紹介キャンペーン開催中★ 友達と通ってキャンペーンをGET!! お友達がいる方は、是非ともお問い合わせを! 少しでもお得に通いましょう! ★教室の特徴★ 生徒ひとりひとりの目標・目的にあった個別指導で授業を進めています。学校の授業が分からないという生徒が多い中、戻り学習や生徒に合わせた授業プランによって点数が上がった!と大変好評!小学生のみなさんは検定合格や中学準備に向けて、中学受験生も受験に向けて頑張っています。 教室のことをお聞きしたい場合は、ぜひお問い合わせ下さい。 tel:072-971-1780
【個別教室のトライ】です。 ジュクサガスから資料請求ができるようになりました。 皆さまからのお問い合わせをお待ちしております。
【個別教室のトライ】です。 ジュクサガスから資料請求ができるようになりました。 皆さまからのお問い合わせをお待ちしております。
12/27(水) 13:00~ ~冬休みの宿題を進めよう~冬休み特別自習大会!! 学校もない期間ですし、家ではなかなか集中できないというお子さんは 塾に来て課題を進めましょう!お手伝いさせて頂きます! ⇓お申込みはこちらから https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSd5hQbNnjYnn-dqPAJh4vA-k2R1Np30_hoz4PDWYGeYZ6BGZg/viewform
ふと気が付いたら12月に入っていました。 え、2023年がもう終わるの・・・??? やり残したことがある方も、 今年はいろいろとやり切った!な方も。 残り1か月、突っ走りましょう 。+.。゚Hi☆(´∀`)ノ:;。+.。゚Hi☆(´∀`)ノ:;。。+.。゚Hi☆(´∀`)ノ:;。+.。゚ ★休塾日のお知らせ★ 12/8(金)は、 社員研修の為終日臨時休校とさせていただきます。 自習利用も出来ません ご了承下さい。 ご入用の方は12/9(土)13時以降にお越し下さい なんだか暖かかったり寒かったり・・・ この寒暖差はなかなか堪えますが 体調に気を付けつつ頑張りましょう
こんにちは。 南海高野線「白鷺(しらさぎ)駅」が最寄駅なのに、金岡町内にあるので、移転前の教室名をそのまま使用している、 個別学習指導イマナビ 金岡教室です。 自分史上最高の冬休み 2023冬期講習 冬期講習の追加授業受付スタートしています! <内容> ・少人数制の個別指導です。 <日程> ・12月 / 1月の冬期講習期間中に個別の日程で行います。 ※お申込順に、別途、相談させていただきます。 <指導料> ・1セット:4コマ 小学生 :5500円(税込) 中1・2生:6050円(税込) 中3生 :6600円(税込) 高校生 :6600円(税込) <教材費> ・必要に応じて用意させていただく場合があります。 別途、ご相談させていただきます。 目安:1冊1100円~2200円
JR京都線「吹田駅」から徒歩8分。 旭通商店街を抜けたところにある内本町コミュニティセンターで開校しています。 個別学習指導イマナビ:吹田教室です。 自分史上最高の冬休み 2023冬期講習 冬期講習の追加授業受付スタートしています! <内容> ・少人数制の個別指導です。 <日程> ・12月 / 1月の冬期講習期間中に個別の日程で行います。 ※お申込順に、別途、相談させていただきます。 <指導料> ・1セット:4コマ 小学生 :5500円(税込) 中1・2生:6050円(税込) 中3生 :6600円(税込) 高校生 :6600円(税込) <教材費> ・必要に応じて用意させていただく場合があります。 別途、ご相談させていただきます。 目安:1冊1100円~2200円
11月もあっという間に終わりました。 今日から12月が始まります。きっと12月もあっという間に終わるでしょう。1日1日を大切に過ごしていきたいですね。 受験生は仮内申が出て(一部出ていない学校もありますが)、志望校受験の実現度を見積もります。受験生の保護者様は教室からフォームを送っているので、なるべく早めに送信をお願いします。 なお、「仮内申通知書」というものが生徒さんに配られているはずですが、学校によって口頭の場合もあります。口頭の場合は、生徒さんが「何の数値」を担任の先生から聞いたのか理解していない場合があります。良くわからない場合は、担任の先生に必ず確認を取って下さい。 また、都立を受験させる生徒さんで、換算内申の計算方法を理解していない生徒さんや、保護者さんも計算の仕方がわからないとのご質問を頂きました。 計算はとても簡単で、 数英国理社の合計+実技科目の合計×2という計算式になります。65点満点となりますので、改めて確認をお願いします。左記の計算式が分からない方は、教室に通知書を持ってきて下さい。 さて、勉強面の進捗ですが、数学では三平方の定理など、受験に欠かせない3年生の要素を学習した後に、受験レベルの問題に入ります。 英語も、リスニングトレーニングを開始(リスニング試験のある学校の生徒さんのみです。)し、文法では後置修飾・間接疑問文・仮定法などの学習を終えると、受験頻出の連語(熟語)や文法表現を学びます。 今日もとある3年生の生徒さんが、3年生の英文法を終え、1年生の文法知識を使った受験頻出表現に臨みましたが、残念ながらあまりにも分からず苦渋の表現でした。 例えば、1年生ではWhat time is it?と、「itの特別用法」と言われる文法を学びますが、このitを使う表現には時刻を尋ねるWhat time is it?の他に、How long is it?や、How far is it from?など、掛かる時間や距離などを尋ねる表現があります。1年生の学習時点では、「他にこんな表現もあるよ。」で学習が終わっていた内容なので、覚えている生徒も少ないです。 しかし、受験的には「学習した内容」となるので、比較的良く出題される表現です。ということで、覚えていくしかありません(笑)。一度覚えれば難しい表現では無いので、使いこなせるようにしていきましょう。 数学や英語だけでなく、社会もグラフや表などを用いた問題が多く、受験レベルの問題に慣れていく必要があります。大昔のように語句さえ覚えれば何とかなるという状況ではなく、思考力や経験を問われる問題になっています。 つまり理想的な状況で言うと、基本的な学習は各学年でしっかり終えて、3年生のこの時期は受験レベル問題に集中したいところです。 ただ、やはり最近は基礎学習範囲が広いこともあり、その学年ごとに学習を終えている人は少なくなっています。つまり受験期の勉強時間は、基礎学習の復習+受験問題の学習と多くの時間を割かなければなりません。勉強体力が無いと学習は進みませんので、「3年生になったら頑張る。」と言っても集中力が持ちません。早めに勉強体力を身につけていきましょう。