【立花ゼミ】模試返却後に『必ず』してほしいこと。 2024年5月17日
こんにちは、 立花ゼミです! 先週の金曜日に、4月に受験した模擬試験が返却されました。 点数、偏差値、順位が上下し、 その結果に生徒たちは一喜一憂していました! しかし、模試で一番重要なことは結果ではありません。 確かに結果が出てうれしいと思いますが、 これは「模擬」試験です。 本番は入学試験になります。 そこで実力が発揮できなければ模試の点数は意味を成しません。 では、模試を受験するにあたって一番重要なことは何なのか。 それは、自分の現在地を把握することです! 今の自分はどの問題・単元が解け、どこが苦手なのかを把握する。 そして、その問題・単元が解けるようにするために、 必ずやり直しをすることです! やり直しをしなければ、 模試を受験した意味がないと言っていいほどに重要です。 問題と解答は捨てずに取って置き、 返却されたら1週間以内にやり直しをしましょう。 そして、 模試を受けたことがない方、その中でも特に受験生の方は 夏休みまでに必ず1度は受験してください! 今のうちに自分の現在地を把握しておかないと、 対策が後手後手になり、 入試本番までに苦手単元の克服が間に合いません! 5/23(木)までに入塾していただければ、当塾で6月に模試を受験することができます! 悩んでいる時間も月日は止まってくれません。 後悔しないように早めに勉強を始めましょう! ~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~ ADRESS TEL MAIL✉ 過去ブログはこちら! ~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~ 立花中校区に住む生徒のための専門塾 【立花ゼミナール】 塾長 佐々木 遼太郎