ジュクサガス

該当の塾ブログ4111〜4120件(全5565件中)

こんにちは! 芝谷ゼミナールです!   7月22日(月)~8月31日(土)の期間に夏期講習をします。   夏期講習では各学年1学期内容までの復習をしっかり行います。 どの学年も2学期の学習内容は一気に難しくなるため、 夏休みを使って基礎力の定着を図り2学期の学習に備えます。   復習が大切な理由は他にもあります。 学習指導要領が変わり、授業内容が難しくなったことです。   授業が分からないまま難しい2学期の単元を学習しても テストで良い点数をとることは難しいでしょう・・・ この夏休みを使って復習を行い、苦手をなくしましょう!   とはいっても長い夏休み。 ダラダラと過ごしてしまうという人も少なくないでしょう。 学校がない間も学習習慣を継続させるためにも、夏期講習はとても重要です!   学校がない長期休みの時にどれだけ学習習慣を切らさないかが大切です。 特に受験生はこの夏の頑張りが受験期によくよく効いてきます。受験直前にあの時頑張っておけばよかった。の、あの時とはまさに夏期講習です。受験直前になって不安にならないようにこの夏に勉強量を確保しましょう!   有意義な夏休みを過ごせるように一緒に頑張りましょう!   芝谷ゼミナール ↓↓↓お問い合わせはこちらから↓↓↓ TEL: 072-648-3903 Mail: st-info@dr-t-eam.jp

学習塾ドリーム・チーム芝谷ゼミナール

〒569-1121 大阪府高槻市真上町6-14-1 ハヤシハイツ1F
ブログ全文を読む

こんにちは! 平尾ゼミナールです!   平尾ゼミナールでは、4月から毎週土曜日『必修単元マスター講座』という、 中1・中2の総復習をして、基礎力を身につける受験対策講座を実施しています。   全10回の講座ですが、既に半分以上が終わりました! 慣れない受験勉強に疲れを見せる生徒もいます。 そんな生徒を「頑張れ!」と励まし、 時には受験の厳しさを伝え、発破をかけながらここまで進めてきました。     頑張って授業を受けて宿題も出来ている生徒が多いです。(出来ていなければ居残りです) 少しずつ受験生としての自覚を持てているのかなと思います。 しっかり基礎力を身につけていきましょう!       平尾ゼミナール 092-791-5520

ブログ全文を読む

Hi! How are you doing? This is Naruo Seminar. It is getting hotter and hotter day by day, but we are pretty good! It is because all our junior high school students are studying very hard for the exams! Today( July 16th ), we opened school at ten and closed it at six thirty. All students were present and  some of them studied for more than six hours. Wonderful! You may think you can’t study such a long time, but don’t worry. Even if you can’t  study at home a tall, you can concentrate on your studies at our school! COME ON and JOIN US! ————- ———————- 鳴尾ゼミナールは 鳴尾中学校・南甲子園、甲子園浜、鳴尾、鳴尾北小学校 に通う生徒のための専門塾です。 真砂中学校の生徒も歓迎です! 現在、キャンペーン実施中です 6月末まで入塾の場合は下記の特典がつきます ①6月・7月分授業料無料 ②入塾金(22,000円)無料 ③夏期講習4コマ無料 TEL:0798-56-8083

学習塾ドリーム・チーム鳴尾ゼミナール

〒663-8152 兵庫県西宮市甲子園町30-13 エヌビルド101
ブログ全文を読む

こんにちは~ 山田東ゼミナールの岡田です。   期末テスト終わりましたね~ 手ごたえはどうでしたか??   今回は学年が変わり2回目のテストです。 「失敗したな~」と思った子たちはぜひ、ご相談にきてください! お待ちしてます!   ところで、よく耳にする「捨てる」これはどうなんでしょうか? 「この教科を捨てる」「この問題捨てる」別に悪いことではないです。 ただ!なぜ、捨てなければならないのか?が重要です。   私は準備だと思います。捨てざる負えないのは準備不足が大方原因だと思います。 じゃあ、どうすればよいのか? →早く動けばいいんですよね~ 定期テストは模試や入試と違って範囲が決まってます。何もテスト週間にだけこだわるのではなく、テスト週間前から動くことが必要です。   皆さん、容易に捨てますが定期テストは内申に大きく響きます。次の期末は初動を早くするように心がけよう!   山田東ゼミナールではテストの2週間前から対策を重ねます。「わからないところをわかるように」をテーマに期末も勉強していきます!   山田東ゼミナールで一緒に頑張ろう!   山田東ゼミナール 06-6876-2511 メール  yh-info@dr-t-eam.jp

ブログ全文を読む

先日まで6月にも関わらず、夜は冷え込み、長袖が必要だった守山市。 打って変わってなんですか連日のこの暑さは!! こんにちは! 守山南ゼミナール塾長的場です。   模擬試験が6月8日(土)に実施されました! いかにも本番さながらの様子で、 皆普段より集中して取り組んでおりました!     模擬試験を受ける意図は 「自分の今の実力を知るため」というのはもちろんこと、 何より「試験の雰囲気に慣れること」が一番大切なのではないかと考えます。 上にも「本番さながらの様子」と書きましたが、 受験本番の予行練習として受けることができます。 入試はプレッシャーや不安、焦りなどで普段の力を発揮できないこともあります。 ですので、今のうちから入試の雰囲気に慣れておくことが大切です。   今回の模試を受けて出来なかった問題は夏期講習でしっかり復習を行い、 出来るようにして2学期にそなえましょう!   <守南ゼミ夏の超早割キャンペーン〆切近し!> 特典1:全学年入塾金無料(通常22,000円) 特典2:6月・7月分授業無料 特典3:夏期講習入門講座4コマ無料 特典4:お友達と一緒にご入塾で1か月分授業料無料 特典5:年間教材費無料(中1生か転塾生限定)   学習塾ドリームチーム 守山南ゼミナール 塾長 的場 TEL077-598-134

学習塾ドリーム・チーム守山南ゼミナール

〒524-0043 滋賀県守山市二町町224-1 アルカディア二町1F
ブログ全文を読む

こんにちは! 栗東西ゼミナール塾長の石上です!   7月22日(月)~8月31日(土)の期間に夏期講習をします。   夏期講習では各学年1学期内容までの復習をしっかり行います。 どの学年も2学期の学習内容は一気に難しくなるため、 夏休みを使って基礎力の定着を図り2学期の学習に備えます。   復習が大切な理由は他にもあります。 学習指導要領が変わり、授業内容が難しくなったことです。   授業が分からないまま難しい2学期の単元を学習しても テストで良い点数をとることは難しいでしょう・・・ この夏休みを使って復習を行い、苦手をなくしましょう!   とはいっても長い夏休み。 ダラダラと過ごしてしまうという人も少なくないでしょう。 学校がない間も学習習慣を継続させるためにも、夏期講習はとても重要です!   勉強のやり方がわからず1学期全力でやり切れなかった人、 もっと自分の力を伸ばしたい人、 この夏で大きく自分を成長させたい人、 栗東西ゼミナールがちからになります! 有意義な夏休みを過ごせるように一緒に頑張りましょう! ———————————————————– 栗東西ゼミナールは栗東市の 栗東西中学校 大宝小学校 大宝西小学校 大宝東小学校 治田西小学校 の生徒を対象にした専門塾です。 【お問い合わせ先】 TEL:077-598-0728 Mail:rn-info@dr-t-eam.jp 無料体験授業随時受付中! お気軽にお問い合わせください。

ブログ全文を読む

こんにちは! 春日東ゼミナール塾長の山野です!   先週はテスト返しがありましたね! みなさんはどんな結果でしたか? 春日東ゼミ生の結果を少しお見せします!   中1Oさん 英語 100点! 中1Mさん 英語 100点! 中3Kさん 英語 91点! 中1Mくん 数学 90点! 中3Kさん 5教科 430点突破! 中1Mくん 5教科 410点突破!   中2Kくん 数学 28点UP! 中2Fくん 英語 24点UP! 中2Gさん 理科 23点UP! 中3Sさん 英語 22点UP! 中2Kくん 5教科合計 76点UP! 中2Aくん 5教科合計 34点UP! 中2Yくん 5教科合計 32点UP! 中2Nくん 5教科合計 31点UP!   なんと、春日東ゼミから中1英語100点が2人も出ました!!!!! 快挙です!!!!! この2人はそれぞれ小6の2月と3月から通塾を始めた生徒で、 通常授業・春期講習を通して中学生の先取りをしていました。 その結果がこうして数字として表れて、すごく嬉しいです!   点数アップでは、中2勢が大躍進! 授業をしていても理解度が上がっていると感じていましたし、 生徒本人たちも「最近学校の授業が分かるようになってきた」と 嬉しそうに報告をしてくれていました。 中2Gさんはこの4月から通常授業で理科を追加した生徒です。 さっそく成果を上げてくれました!   今回のテストで悔しい思いをした方、次こそは良い点数を取りたい方、 ぜひ春日東ゼミにご相談ください! 夏休みを活用して、一緒に自己最高点を目指しましょう!     ☆現在、夏期講習超早割実施中! (6/29(土)までに入塾手続きをされた方限定)  ・入塾金無料!  ・授業料6月7月分無料!  ・夏期講習4コマ無料!  ・年間教材費無料!(中1・転塾生のみ) ありがたいことに、多くのお問い合わせをいただいております。 塾をご検討の方は、お早めにご連絡ください!   ————————————— 春日東ゼミナール ☎ 092-558-2233 ✉ k.higashi-info@dr-t-eam.jp 無料体験授業受付中! まずは気軽にお問合せください! —————————————

ブログ全文を読む

こんにちは! 豊中14ゼミナールです!   模擬試験が6月8日(土)と15日(土)に実施されました! 今回が初の模試受験のお子さんもいらっしゃいましたが、 本番さながらの様子で、みんな普段より集中して取り組んでおりました!   こんな表情もできるんだ!と思えるくらい、 予想以上に真剣な表情で問題に当たっている生徒も多く見受けられました!!   模擬試験を受ける意図は 「自分の今の実力を知るため」というのはもちろんこと、 何より「試験の雰囲気に慣れること」が一番大切なのではないかと考えます。 上にも「本番さながらの様子」と書きましたが、 受験本番の予行練習として受けることができます。 入試はプレッシャーや不安、焦りなどで普段の力を発揮できないこともあります。 ですので、今のうちから入試の雰囲気に慣れておくことが大切です。   今回の模試を受けて出来なかった単元や問題は夏期講習でしっかり復習を行い、 成長した状態で2学期を迎えられるように一緒に取り組んでいきましょう!

ブログ全文を読む

こんにちは! 養精ゼミナールです!   6月27日、28日は1学期期末テストです。 テストまで2週間もありませんが、皆さんもう試験勉強は始めていますか?   期末テストは主要5教科に加えて副教科の音楽もふえるので、 勉強する量はもちろん、学校課題もとても多いです。 学校課題だけでテスト勉強が終わってしまった・・・ とならないよう早くから勉強を始めなければいけません。   ですが、中学生が誰にも頼らず一人でテストまでに学校課題を終わらせ、 テスト勉強も余裕をもって出来る状態にするのは難しいことです。   そこで、養精ゼミナールでは、テストの直前の2回の土曜日は 「テスト対策勉強会」を開催しています。 先日の15日の土曜日も10:00~18:00まで校舎を空けて勉強していました。ちなみに次回は22日の土曜日の同じ時間になります。 そこでは、普段取っていない科目やわからないところは「テスト対策個別授業」で指導しています。   そして、定期テスト当日の朝7時から開校し、 『モーニングスクール』という勉強会も行います! テスト前日までだけでなく、テスト当日まで徹底的にサポートしています。   『モーニングスクール』では暗記の最終確認などをします。 テスト前日の夜に分からない問題があってもここで聞けば解決します。   養精中学校の専門塾だからこそのテスト対策が充実しています!! 一緒に目標を目指して頑張りませんか? 是非お待ちしています!

ブログ全文を読む

こんにちは! 豊中第十七中学校、泉丘小、東泉丘小、緑地小の専門塾 豊中17ゼミナールです!   6/15(土)に豊中17ゼミナールでは、 「17中そっくり期末テスト」を実施しました! 今回は、その内容に関してお伝えさせて頂きます。   そっくり期末テストとは、、、、 17中の過去問などを分析し、 今回のテストでこういったものが出るだろうとまとめたテストです。   要は、期末テスト前に、一度期末テストを受けられる! そんなイメージです。   これを受けるメリットは主に3つ。   ①現状が分かる ②モチベーションが上がる or 焦って勉強する ③点数アップのための対策を練られる     「①現状が分かる」は、その言葉の通り、 現時点でテストを受けたら何点ぐらい取れるかがわかります。   そして、②に繋がりますが、 その結果が良ければモチベーションが上がりますし、 悪ければ、めっちゃ焦ります。 子どもたちへのカンフル剤にもなるものです。   そして最後に、テストでどういう間違いをしたかを確認することができるので、 子どもたちが次にこの間違いをしないようにしようと対策が立てられます。 テスト直前にこういったことができるのは、子どもたちにとっても 最大のメリットになるかと思います。   ちなみに、このイベントは塾生以外でも参加可能です。 実際、今回も塾生でない子が参加してくれました! うちの子にもやって欲しい!という方は、 06-6836-9581 までお問い合わせください。 いつでも、お待ちしております。     ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ 豊中17ゼミナール (いかりスーパー豊中店から徒歩30秒!) 塾長:辻井 貴士 (趣味:海外旅行、登山) TEL:06-6836-9581 MAIL:t17-info@dr-t-eam.jp ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

学習塾ドリーム・チーム豊中17ゼミナール

〒561-0865 大阪府豊中市旭丘4-104 エステート旭ケ丘1F
ブログ全文を読む
検索項目を選択
現在地から探す
地域から探す
路線・駅から探す
オンライン塾から探す
条件で検索