ジュクサガス

該当の塾ブログ371〜380件(全5569件中)

新北野中・北野高校そばの学習塾エイ・ステーション 池上です。   明日で新北野中の学年末テストも終了です 返却されたら生徒の皆さんは、自分の答案+問題+正解の解答をセットで持ってきて下さい これから体験授業を希望する生徒も、中学生は学年末テストをもってきて下さい   高校生は春休みの宿題に取り掛かっている生徒が多いですが 新年度の新しい科目の勉強の仕方、参考書などアドバイスも行っています。   特に私立専願で高校でもしっかり勉強についていけるようにしたいという生徒は早めに準備していきましょう   では

学習塾エイ・ステーション

〒532-0026 大阪府大阪市淀川区塚本3-1-24 シャトー安藤1F
ブログ全文を読む

Studyコーデ代表の名川が「ダイヤモンド教育Labo」に記事の寄稿を開始しました。 ダイヤモンド教育ラボは、教育業界の専門家から様々な役立つ情報を集めて掲載している教育専門情報サイトです。 今回、複数回にわたって「浪人」に関する疑問を解決するお役立ちコラムを名川が寄稿しています。 ぜひご一読ください。 第1回記事→ https://diamond.jp/educate/articles/daigakujuken-sodanshitsu/400220/

ブログ全文を読む

凍えるような寒さから一転、お昼間は暖かくなってきましたね。 外でバイクの音が聞こえてくると「春だな~」と感じるのはバイク乗りだからかもしれません。   さて現学期も残すところあと一か月となりました! 塾でも学期まとめに入っており、苦手が見つかって焦ってる生徒もチラホラ…。 新学期に向けての予習はしっかりしていきましょう!   そして受験生の皆さん。 残り一週間程度となりましたが、勉強の調子はいかがですか? 不安はあるでしょうが、最後まで粘り強く頑張りましょう!!​      

明光義塾堺長曽根教室

〒591-8025 大阪府堺市北区長曽根町3073-16
ブログ全文を読む

小学生、中学生、高校生の生徒さんにご案内です! 大垣教室学習イベント『4月計画立案会』受付中です。 詳細は教室HPをご確認ください。 個別指導をご希望なら 京進スクール・ワン大垣教室にお任せください! 興文中|大垣北中|大垣南中|大垣西中|大垣東中|星和中|

京進の個別指導スクール・ワン大垣教室

〒503-0911 岐阜県大垣市室本町3丁目6-1 エスペランサ遠藤2階
ブログ全文を読む

こんにちは! 豊中16ゼミナールです!   豊中16ゼミナールは、 豊中市にある<豊中16中学校>を専門に扱う 16中生と16中に通う予定の 寺内小・北条小生のための個別指導の塾です。 塾長の福井です   1年の集大成「学年末テスト」が ついに終わりました。 みなさん結果はいかがでしたか。   16ゼミでは授業以外にも自習や 4日間のテスト対策勉強会を通して かなり力を入れて学年末テストの対策を行いました。 その結果、全員かなり点数アップしました   以下テスト結果速報(2/27時点) 〇科目別 英語70点→85点 理科45点→72点 英語38点→79点(冬期講習時入塾生) 数学52点→74点(冬期講習時入塾生) 社会60点→76点(冬期講習時入塾生) 英語54点→66点 数学46点→72点(冬期講習時入塾生) 英語60点→80点 国語61点→79点 理科34点→50点 社会76点→84点 英語38点→57点(冬期講習時入塾生) 理科64点→77点 英語71点→90点 数学70点→87点   〇合計 282点→346点 →64点アップ! 354点→395点 →44点アップ! 244点→279点(冬期講習時入塾生) →34点アップ! 270点→376点(冬期講習時入塾生) →106点アップ! 335点→368点 →34点アップ!   もちろんテストの点数が上がったことも嬉しいですが なにより生徒たちが嬉しそうに 報告してくれたことが嬉しかったです!   毎回全力で指導していますが 今回は特に気合を入れて やり方を変えたりやる内容を変えたり、 と様々な工夫していたので それが結果に繋がって生徒たちの成功体験を 作れたことがとても嬉しかったです   16ゼミでは、 単に勉強の中身だけでなく、 こうした勉強に繋がるあらゆることを 生徒たちに情報を発信しています。 ご興味がありましたら 是非お気軽にお問い合わせください!   今なら 入塾金・1カ月授業料・(新中1のみ)通年教材費・講習4コマ お友達と入塾なら授業料さらに1か月分 が無料となります 勉強を始めるのに早いに越したことはありません!! ぜひお得なキャンペーンを使って 1番学力のあがるチャンスがあるタイミングで お子さまの力にならせてください  

ブログ全文を読む

こんにちは! 豊中第十五中学校、東豊中小、東豊台小、熊野田小の専門塾 豊中15ゼミナールです!   先週土曜日から3月にはいりました。 第15中の学年末テストも終わり、結果も出揃ってきた時期です。 受験生以外にとってはひと段落といったところでしょうか?   そんな豊中15ゼミナールも一つ大きな節目を迎えます。 3月から新年度に入りました!   それに伴い、学年も一つ上がり新学年として行動していくことに!   小6は中1へ、中2は中3、つまり受験生としての扱いになっていきます。 それ以外の学年も、4月から始まる新学期に向けて動いていくことになります。   今の現学年の単元をすべて終えた生徒から順に新しい学年の勉強を取り組んでいきます。   特に中学生は1学期の定期テストで好成績を残すのが第一目標です!   絶好のスタートを切れるように、今から準備していきましょう!

学習塾ドリーム・チーム豊中15ゼミナール

〒560-0003 大阪府豊中市東豊中町5-4-21 ブリックハイツ東豊中1F
ブログ全文を読む

こんにちは! 武庫東中、武庫東小、武庫庄小専門塾の 武庫東ゼミナールの朝比奈です。 3月3日(月)から新しい学年がスタートしました。 校舎では、 「もう中学1年生なの~!」 とわくわくした声もあれば、 「ついに中3か。」 と不安な声も上げられました。 3月からの先取り学習を通して、 新学年いいスタートをきってほしいです! 新学年も頑張っていこうね!

ブログ全文を読む

こんにちは! 豊中第3中専門の個別指導塾、豊中第3ゼミナールの松濱です!   先週土曜日から3月にはいりました。 第3中の期末テストも終わり、受験生以外にとってはひと段落といったところでしょうか?   気温も寒波による寒さも落ち着き、少し春の気配を感じさせるものになってきているので、 時期の変化を感じます…と思っていたのですがまた寒さが戻ってきましたね…。 寒暖差の激しさもまた3月らしいというかなんというか…。   そんな中第3ゼミナールも一つ大きな節目を迎えます。   3月から第3ゼミは新年度に入ります!   それに伴い、学年も一つ上がり新学年の扱いとなります!   小6は中1へ、中2は中3、つまり受験生としての扱いになっていきます。 それ以外の学年も、4月から始まる新学期に向けて動いていくことになります。   特に中学生は5月頃には早速初めての定期テストが実施されますので、そこで好成績を残すのが第一目標です!   絶好のスタートを切れるように、今から準備していきましょう!

学習塾ドリーム・チーム豊中第3ゼミナール

〒561-0881 大阪府豊中市中桜塚4-2-1 シャンボール豊中107号室
ブログ全文を読む

みなさん、こんにちは! 西宮市 春風小・上甲子園小・上甲子園中専門 個別指導塾の上甲子園ゼミナール 塾長の田村です   まずはこちらをご覧ください!       こちら、すべて生徒の皆さんの教材なんです   上甲子園ゼミナールでは、 3月から新年度を迎えます。 それに合わせて、 生徒の皆さんも新しい教材で、新しい学年の 学習をスタートさせています!   なぜ今? まだ3学期も終わってないのに、、、   と思う方もいるかもしれませんが、 実は、 今から新学年の予習をすることが、 今後に向けてとても重要です!!!!!!   学校で新しい学年になれば、 新しい環境で慣れないこともあるなか、 学校の授業は、どんどん進んでいきます。   気づけば置いていかれている、、、   なんてことも無いとは言い切れません。   実際に、上甲子園中学校の新1年生説明会でも、 学校の先生から何度も   「予習が重要です!」   というお話があったそうです。 (懇談の際に保護者様が教えてくださいました)   そうならないために、 学校が1年のまとめをしている今の時期から、 全学年新学年の先取りを始めています。   皆さんも上甲子園ゼミナールのみんなと一緒に、 新学年のスタートダッシュを切ってみませんか?   私田村が全力でサポートさせていただきます     ただいまキャンペーンも開催中です! この機会にぜひお問合せください!   心よりお待ちいたしております

ブログ全文を読む
検索項目を選択
現在地から探す
地域から探す
路線・駅から探す
オンライン塾から探す
条件で検索