<永久保存版> 中学理科の絶対覚えたい 公式まとめ【イマナビ:金岡教室】
こんにちは。 南海高野線「白鷺(しらさぎ)駅」が最寄駅なのに、金岡町内にあるので、移転前の教室名をそのまま使用している、 個別学習指導イマナビ【金岡教室】です。 理科の学習では、 「理解」+「暗記」の両方が必要です。 たくさん出てくる公式も、 意味を理解することが重要ですが、 「まず覚える」ということも重要です。 今回は、ぜひ覚えておいてほしい 公式をまとめました! ・物質の密度 =物質の質量/物質の体積 ・質量パーセント濃度 =(溶質の質量)/(溶液の質量)×100 =溶質の質量/((溶媒+溶質)の質量)×100 ・圧力 =(力の大きさ)/(力がはたらく面積) ・湿度 =(空気1㎥中に含まれる水蒸気量)/(その温度での飽和水蒸気量)×100 ・オームの法則 V=Ω×A Ω=V/A A=V/Ω ・電力 =電圧×電流 ・電力による発熱量 =電力×時間 ・速さ 速さ=移動距離/移動にかかった時間 移動距離=速さ×移動にかかった時間 移動にかかった時間=移動距離/速さ ・仕事 =力の大きさ×力の向きに動いた距離 ・仕事率 =(仕事)/(仕事にかかった時間) 公式は、「覚えて、理解して、使える!!」までが勉強! まずはしっかり暗記していきましょう。