ジュクサガス

10000円
\ 完全無料!かんたん1分 /
この塾に資料請求する
キープ
個別学習指導イマナビ【堺長尾教室】
無料で資料を請求する

こんにちは。 JR阪和線「堺市駅」が最寄駅。堺市駅前東商店街の端っこで個別指導塾やっています。  個別学習指導イマナビ【堺長尾教室】 です。     前置詞は意味がたくさんあったり、 同じ意味の単語がたくさんあったり…。   今回は特に大事な前置詞をイメージで攻略する方法を紹介します。   1.【 to 】:目的に向かっていき最終的に到達する。 2.【 for 】: 目的に向かっていくが、到達しないイメージ。 3.【 from 】 :目的をスタートして離れていくイメージ。 4.【 of 】: あるものの一部を表現。   5.【 in 】 :広がりのある空間の中にいるイメージ。 6.【 on 】: 平面的な部分に接触しているイメージ。 7.【 at 】 :inが空間、onが平面。atはある一点を表す。 8.【 into 】: ある空間の中のある点に入るイメージ。   9.【 by 】: 対象物との距離が近いものを表す。 10.【 off 】: 元々あった場所から離れているイメージ。 11.【 up 】: 上に向かっているイメージ。 12.【 down 】: 下に向かっているイメージ。   前置詞それぞれのイメージを持って、 その意味や使い方を確認していくとGoodです!!        

ブログ全文を読む

こんにちは。 JR阪和線「堺市駅」が最寄駅。堺市駅前東商店街の端っこで個別指導塾やっています。  個別学習指導イマナビ【堺長尾教室】 です。     イマナビでは家庭学習指導の一環で、 学習の計画、記録をファイルに記入していっています。   毎回の授業時に、 それまでの記録を確認し、 授業内容を踏まえて、次の予定を立てる。 また記録を残してきてもらい、 次の授業時にチェック。   このサイクルを毎週繰り返します。   記録を見て、 「暗記系はまとめてやるより分散させてほしいな」とか、 「もう少し早い時間帯に取り組めるといいね」とか、 フィードバックしながら家庭学習の効率を少しずつ上げていくようにします。   小学生が、 「週末は忙しかったから、 週末分の課題を早めにやってん!」 と。 お母さんに言われたからとは言っていましたが、 先の予定を考慮して、予定を調整する経験はとてもGood!   どんどん経験値をためて計画力を上げていってもらいたいです。      

ブログ全文を読む

こんにちは。 JR阪和線「堺市駅」が最寄駅。堺市駅前東商店街の端っこで個別指導塾やっています。  個別学習指導イマナビ【堺長尾教室】 です。     10月末ということで、 教室では今週ハロウィン週にします!!   合言葉は、 「Trick or Treat!!」   ちょっとでも塾に行くのが楽しくなればw    

ブログ全文を読む

こんにちは。 JR阪和線「堺市駅」が最寄駅。堺市駅前東商店街の端っこで個別指導塾やっています。  個別学習指導イマナビ【堺長尾教室】 です。     理科はただの暗記科目ではありません。 内容理解も大事!   ということで、今回は理科の勉強法を紹介。     1)教科書を読む(1回目) 基本は教科書。しっかり読みましょう。 声に出して読むのもGood! ★大事だと思うところにマーカーで線をひくとBest。   2)教科書を読む(2回目) 読みながら、重要そうな用語をノートに書きだす。   3)説明文を書く 抜き出した用語を説明する文章を教科書から抜き出す。   ここまでで教科書は3回読むことになります。 全体把握→用語チェック→詳細確認 で、グッと理解が深まります。   4)問題集をときまくる インプットができたら、問題集でアプトプット。 完璧になるまで反復!!     理科で大事なのは、全体の内容理解と大事な部分の暗記。 両方を効率よく取り組めるように工夫しましょう。  

ブログ全文を読む

こんにちは。 JR阪和線「堺市駅」が最寄駅。堺市駅前東商店街の端っこで個別指導塾やっています。  個別学習指導イマナビ【堺長尾教室】 です。     イマナビでは教科のしばりがありません。 1回の授業中で複数教科を扱うこともあります。   特に小学生などの場合、 長時間1つの教科に集中し続けるのが難しい場合があります。   最初の30分で、苦手な算数の文章題 気分転換に15分だけ英単語の暗記とちょっと文法 残り時間で国語の読解演習     中学生になると、 「ちょっとだけ理科のわからない問題教えてほしい」 「今日の学校の授業でわからないところがあった」 みたいにメインの教科に組み合わせて対応可能です。     限られた教室での授業時間。 無駄がないように、一番いい内容で授業できるように工夫しています。   毎回毎回の授業内容を最適に。  

ブログ全文を読む

こんにちは。 JR阪和線「堺市駅」が最寄駅。堺市駅前東商店街の端っこで個別指導塾やっています。  個別学習指導イマナビ【堺長尾教室】 です。     イマナビの個別指導は「演習型」。   生徒毎に用意した問題集、 または自分で用意した問題集、学校のワーク などなど。   いろんな問題集で演習を進めながら、 「わかる」→「できる」を確かめていきます。   もちろんわからない問題も出てきます。 が、そんなときもすぐに先生がヘルプ。 問題の考え方やヒントをもらいながら、自分で考えます。   困ったときにすぐに助けてもらえるから、 モチベーション下げずにがんばることができます。   どんどん苦手にもチャレンジして、 たくさんの「できる」を一緒につくりましょうね。    

ブログ全文を読む

こんにちは。 JR阪和線「堺市駅」が最寄駅。堺市駅前東商店街の端っこで個別指導塾やっています。  個別学習指導イマナビ【堺長尾教室】 です。     勉強方法はさまざま。 自分に合う勉強法をイチからつくりだすのは至難のワザです。 まずは、できている人のマネをしてみよう!!   今回は 数学が得意な生徒がしがちな勉強習慣 の一部を紹介。   1)公式ではなく、公式の証明を覚える 導く過程を覚えて、理解することで、公式の本質を理解しています。 だから、自由自在に活用することができます。   2)計算問題はボールペンを使う 「間違えたら消されへんやん!」 と思うのですが、そうなんです。消しません。 自分がどんなミスをしたのかを残して、後から見返しています。 また、「間違っても消せない」という緊張感を持って取り組むことで 集中力Upと計算力Upを実現しています。   3)積極的に人に教えている 「できる」から教えているのではなく、 教えることで理解を深めて、できるようにしています。 わかっているつもりでも、いざ人に説明しようとすると、 理解が不十分なところが見つかります。     まずは、できる人がやっていることをマネしてみて、 そこから自分流にアレンジしていくのが自分専用の勉強法を見つける近道かもしれないですね。 ぜひ、参考に。    

ブログ全文を読む

こんにちは。 JR阪和線「堺市駅」が最寄駅。堺市駅前東商店街の端っこで個別指導塾やっています。  個別学習指導イマナビ【堺長尾教室】 です。       ひとり一人のベストへと導く。   夢や目標はひとり一人違います。 イマナビは、全員に有名大学や偏差値の高い高校へ進学してもらうことを目的としていません。 ひとり一人の夢や目標を一緒に探し、そこに向けてのベストの道筋を考え、 進んでもらうためのサポートをしています。   だからこそ、指導上、大事にしているのが、 ティーチングではなく、コーチングです。   「答え」は生徒が持っている。 その基本方針に従って指導しています。 先生は生徒が持っている答えにいか気づいてもらうか そのお手伝いをしています。 だからこそ、たくさん逆に先生側がたくさん質問しますw   「塾って上から難しいこと押し付けてくるから嫌だ!!」 と聞くこともありますが、イマナビはちょっと違います。 やさしく寄り添って、一緒に走ってくれる先生がたくさん。   ぜひ、体験にお越しください。      

ブログ全文を読む

こんにちは。 JR阪和線「堺市駅」が最寄駅。堺市駅前東商店街の端っこで個別指導塾やっています。  個別学習指導イマナビ【堺長尾教室】 です。     長尾中学校では、本日と明日が2学期中間テスト。 みんながんばれー!   すでに先週までで定期テストを終えている中学校もあります。 終わったぁと気を抜いている生徒もいますが、 「普段の勉強はテストのためだけにしているのではない!!」   勉強は目先のテストで点数を取るためだけにしているわけではないですよね。 学期の成績、高校受験、大学受験、なりたい将来 自分の夢や目標に向けて必要なことに取り組んでいるはず。   だから、定期テストもただのチェックポイントであり、通過点。   ということを理解している生徒は、 しっかり復習してすぐに次に向けて動き出しています。     まぁ、遊びたい気持ちもわかるので、 やるべきことはしっかり取り組み、バランスよくね。    

ブログ全文を読む

こんにちは。 JR阪和線「堺市駅」が最寄駅。堺市駅前東商店街の端っこで個別指導塾やっています。  個別学習指導イマナビ【堺長尾教室】 です。     勉強はある程度継続することが必須。 だからこそ、 「やる気」のコントロール は重要! 今回はモチベアップ方法8選を紹介!     1.勉強の目的を具体的に ゴールが明確なほど、目指すモチベは上がりやすくなります。   2.達成のイメージを 目標を達成した自分をイメージ。よりポジティブになれます。   3.計画はつめこみすぎない 何より長く続けることが重要。余裕を持った計画を。   4.できることからはじめる 「できる」が次へのモチベにつながります!   5.やりたいものをやる 疲れた時は得意なものなどに変更してモチベを回復。   6.ライバルから刺激を受ける 勉強や運動をがんばっている人は周囲へも良い影響を与えてくれます。   7.場所を変えてみる 場所を変えることで気分転換。リフレッシュしてモチベアップ!   8.最終手段!ご褒美! 限界からのもうひと頑張りに効果あり!!     やる気の維持はとても大変ですが、 今回の方法をぜひ実践してみてください。      

ブログ全文を読む
検索項目を選択
現在地から探す
地域から探す
路線・駅から探す
オンライン塾から探す
条件で検索