やりたい時にやりたい勉強が出来る!!
他にも良いところがあれば教えてください!
まず、設備が綺麗です。私語厳禁のスペースと、会話ができるスペースが分かれているので、1人で集中したい時は私語厳禁のスペースを、友達と教え合いながら勉強したい時は会話が出来るスペースをと使い分けることが出来ます。また、スタッフの方々も親身になって接してくれて、受験の悩みや相談なども聞いてくれます。かなりアットホームで居心地がよく、勉強に身が入ります。
この塾を選んだ決め手は?
まずは、料金の安さです。詳しい料金は問い合わせてみて欲しいのですが、かなり安くなっていると思います。次に、立地のよさです。熊谷駅から徒歩5分程の場所にあるので、学校帰りに楽によることができます。また、自分専用の置き勉スペースがあるので、手ぶらでも勉強しに行くことが出来ることです。
この塾の問題点をあえて挙げるなら?
かなり自由に通うことができるので、サボってしまう可能性があること。
あなた(保護者の場合は生徒本人)の性格を教えてください!
真面目,明るい,おしゃべり
ALCS 熊谷校
基礎力と非認知能力
他にも良いところがあれば教えてください!
非認知能力を高めるがモットーのため、本人のやる気や忍耐力を引き出してくれます。勉強することの楽しさを教えてくれます。1ヶ月無料体験も良かった。
この塾を選んだ決め手は?
近いのと、少人数でなんでも相談できるところです。子供たちがみんないきいきしていて、夏期講習などは公園や水遊びなどさせてくれます。東京タワーにも連れてってくれました!
この塾の問題点をあえて挙げるなら?
英語の授業を増やして欲しい
あなた(保護者の場合は生徒本人)の性格を教えてください!
真面目,明るい,おしゃべり
キッズスクールアップル富ヶ谷
子供を安心して通わせることができる!
他にも良いところがあれば教えてください!
塾に入る前、通知表が29だった息子が42まで急成長!
定期テストは400点以上取れるようになり、五ツ木の模試での総合偏差値は8以上上がりました。また苦手だった英語の偏差値は37から53まで上がり進学校に合格することが出来ました!
この塾を選んだ決め手は?
大手塾の体験に行っても「塾なんか絶対に行かない」と言っていた息子が「行きたい行きたい」と、言い出すほど雰囲気の良い塾でした。なので、入塾を決めました。
この塾の問題点をあえて挙げるなら?
塾の場所が分かりにくい
あなた(保護者の場合は生徒本人)の性格を教えてください!
真面目
坂田塾
面倒見の良いところ
他にも良いところがあれば教えてください!
宿題など、キチンとやり終えるまで根気よく指導して下さいます。そのお陰で、勉強する環境が身に付いた様に思います。
テスト前も、テストに向けたカリキュラムが用意されており、テスト勉強もやり易かったです。
この塾を選んだ決め手は?
自主的に勉強出来るタイプでは無かったので、面倒見の良い指導に惹かれました。
子供は、アットホームな環境で、テスト前など友達と励まし合って勉強出来る雰囲気が良かった様です。
この塾の問題点をあえて挙げるなら?
面倒見が良く、根気よく指導してくれる所が、反抗期の中学生からすると、うるさいと思われる場合があり、相性があると思います。
あなた(保護者の場合は生徒本人)の性格を教えてください!
穏やか,マイペース
あすなろ会
次世代型
他にも良いところがあれば教えてください!
通塾でない曜日はオンラインで学習習慣がつけられるようフォローしてくれるところです。
問題と答えを送ると解説してくれるので身に付きやすいと思います。
この塾を選んだ決め手は?
通塾の時間が融通がきくところ。
個人個人のレベルに合わせてくれるので分かりやすいです。
あと家から通いやすい距離というのもポイントでした。
この塾の問題点をあえて挙げるなら?
自宅でオンラインに繋げない時子供だけでは対処できないので、親がいないといけない。
あなた(保護者の場合は生徒本人)の性格を教えてください!
マイペース
カラフル学舎 穂波本校
誰でも集中でき、楽しく学べるところ。
他にも良いところがあれば教えてください!
この塾には宿題がないので、宿題嫌いな子供でも大丈夫。宿題があると「やりたくなー」や「めんどくさい」とかがないので宿題がないのはでかいと思う。他にもあって、定期テストや大きいテストの時の一週前ぐらいから追加料金なしで無料でテスト週間まるまる見てくれるところテスト前にずっと見てくれるのは嬉しいし、追加料金がないのも良いところです。最後に定期テストなどの大きいテストで80点とるとご褒美がもらえます。私も貰ったことがあり、お菓子やパンなどがもらえます。結構これ嬉しいと思いました。
この塾を選んだ決め手は?
まずひとつ、他の塾と比べてお月謝がとても安いということ。お月謝が安いってのはいい決めてだったと思う。二つ目、高校生まで見てくれるってところ。幅広く見てくれるってのは良いと思ったから。三つ目は先生がとても親切。頼もしく、とてもおもしろいと思う。だから「塾行きたくないー」といまだに思ったりしていません。
この塾の問題点をあえて挙げるなら?
授業時間が昼は4時間、夜は3時間という少し授業時間が長いような気がする。まあでもたくさんの勉強したいと思うならべつに気にしないことだろう。
あなた(保護者の場合は生徒本人)の性格を教えてください!
真面目,物静か,穏やか
伸学舎Takagiセミナー
成績が上がる
他にも良いところがあれば教えてください!
合格した高校→古川工業高校
中学一年生から通い、中学校3年生までの模試で100点以上アップした。自分の弱点を徹底的に行い攻略できることが出来た。分からないとこを塾に居なくてもLINEで質問できるので、すぐにもやもやを解決できる。分からないところを先生の面白い話と知識を含め教えてくれるので理解しやすい
この塾を選んだ決め手は?
成績向上のために、塾に通いたく、悩んでいたとこ姉が通っていたこともあり、この塾に決めました。また、先生たちが親切で集中しやすいということも聞いていたので選びました
この塾の問題点をあえて挙げるなら?
特にない
あなた(保護者の場合は生徒本人)の性格を教えてください!
物静か,マイペース,負けず嫌い
カラフル学舎 穂波本校
先生が穏やかで優しい
他にも良いところがあれば教えてください!
先生のお人柄が良く、子供に寄り添った接し方をして下さいます。
親の言うことは素直に聞けない時も坂田先生の言葉はすんなり耳に入っていた様子。
あと、自習室に通い放題というのは毎日の勉強習慣に繋がるのでとても良かったです。
この塾を選んだ決め手は?
「どこの塾にも絶対に行かない」と言っていた子供が、ここの体験授業を受けた後「ここならいいかも」になり、入塾後は毎日自習室へ、最後は「塾に行かないと落ち着かない」になりました。穏やかで優しい先生に親近感を持ち、お友達と刺激しあいながら勉強することに居心地の良さを感じたようです。
この塾の問題点をあえて挙げるなら?
特に思い当たりません
あなた(保護者の場合は生徒本人)の性格を教えてください!
マイペース,頑固,好奇心旺盛(こうきしんおうせい)
坂田塾
アットホームな雰囲気と優しい先生
他にも良いところがあれば教えてください!
教室がとても清潔感のあるオシャレな空間で、お家に居るようなホッコリする雰囲気です。
先生と生徒の距離も近いので楽しく通えていました。
入塾時に受験希望校をお伝えして、子供の得意な部分、苦手な部分をよく分析してくださってその子にあった資料をくださり本当に熱心に教えて下さいました。
無事に希望高校に合格できました!
この塾を選んだ決め手は?
元々、別の塾に通っていたのですがあまり成績が伸びず、悩んでいたところ、家の近くに坂田塾を見つけて、子供も大人数の塾は苦手だったのでお話を聞いて見ようと体験に行ったところ先生が優しくて、とても子供と寄り添ってくださり一生懸命お話を聞いてくださったのでお願いしたいなと思いました。
この塾の問題点をあえて挙げるなら?
親子で大満足でしたので問題点はありません。
あなた(保護者の場合は生徒本人)の性格を教えてください!
真面目,負けず嫌い,忍耐強い
坂田塾
分からない問題の質問がしやすいところです
他にも良いところがあれば教えてください!
その日はどの教科のどの範囲を勉強するかなどを自分で決めることができるので、苦手科目を重点的に勉強できるところです。また、問題についての質問だけでなく、進路の質問にも親身になって答えていただけるところも良いところの一つです。私がどの高校が自分にあっているのか分からず塾長に相談すると、学力や通学時間、その学校の特色など様々な視点から調べ、私にあったおすすめの高校一覧を渡してくれました。
この塾を選んだ決め手は?
宿題の量を自分で調節できたり、平日が忙しい人は土曜にまとめて行くことができるので、部活や委員会、ならいごとで忙しくても通塾が苦にならないところです。
この塾の問題点をあえて挙げるなら?
特にないです。
あなた(保護者の場合は生徒本人)の性格を教えてください!
真面目
勉強が楽しくなる!
他にも良いところがあれば教えてください!
私は最初苦手な教科が多かったのですが、塾の授業を通し、苦手教科は得意教科より好きに、得意になりました。また、この塾は五教科だけでなく、考え方の授業が月に1度あります。授業は録画されるので、何度も見直すことができます。夏休みや冬休みには勉強合宿があり、約6日程勉強を教えて貰えます。自宅で勉強しても点数はあがるかもしれませんが、合宿での勉強は自宅学習とは比にならない程の効率の良い勉強ができるので、休み明けの学校の定期テストでいつも驚きます。また学校になかなか行けない方も含め自信が持てると思います。
さらに関西在住の方はオフラインでも教えて貰えます。定期テストや模試の結果で悪い結果をとっても怒られることはなく、次回に備え、対策や勉強方法を教えて貰えます。その計画を実行することで成績やテストの点数は確実にあがりますし、その上がり方も自分でも実感出来るほどなので自信になります。
この塾を選んだ決め手は?
1年生の春休み頃、塾長がまだ塾を開く前、現塾長がインスタグラムで勉強を教えますという内容をあげました。
その時初めて授業を受けさせてもらいました。初めての授業は数学だったのですが、とてもわかりやすく、この先生が学校の先生だったらみんな授業を聞くのに。やる気が出るのに。おもしろいのに。と思ったからです。
この塾の問題点をあえて挙げるなら?
強いて言うならWiFi環境は良い方がいいです。
あなた(保護者の場合は生徒本人)の性格を教えてください!
おしゃべり,マイペース,頑固
オンライン個別指導塾Cheers!
生徒との関係:本人 | 通塾最終年:2023年 | 通塾学年:中1,中2,中3
投稿日:2023年02月22日