キープ塾を比較
ジュクサガスから入塾すると
3,000円分の入塾お祝金を必ず進呈!
ここに注目!
思い描く未来へ
子どもにきちんとすべきことを伝えるところ 根気強く指導してくれる 向上心が成績に現れる! 丁寧 面倒見の良いところ 先生が面白い。 先生がとても面白い! こなすだけで成績up⁉️ 施設がキレイ 熱心に教えて頂ける。
住所
〒615-8026 京都府京都市西京区桂市ノ前町43-9MAPを見る
最寄駅
阪急京都本線 桂駅
阪急嵐山線 桂駅

阪急桂駅東口から徒歩7分です。

設立年月
1971年 10月
対応学年
小1 小2 小3 小4 小5 小6 中1 中2 中3 高1 高2 高3
授業形式
集団指導 個別指導(1:1) 個別指導(1:2~3) 個別指導(1:4~) 自立型個別 映像授業
実施可能な検定
実用英語技能検定日本漢字能力検定
補足情報
自習室 有 駐輪場 有 車の送迎 可 無料体験 有 定期テスト対策 有 入塾試験 無
自習室教室が開いている時間であればいつでも利用可能です。 駐輪場専用駐輪場を完備しておりますので自転車は必ず指定の場所に駐輪してください。 無料体験1週間の無料体験授業を受け付けています。お気軽にお申込みください。 定期テスト対策テスト前には特別対策講座を実施。各中学校のテスト傾向に合わせて頻出問題を集中的に学習します。塾生は無料で実施致します。
公式SNS
友だち追加 Facebook
主に対応している公立中学校
桂中学校 [京都市西京区]  松尾中学校 [京都市西京区]  桂川中学校 [京都市西京区]  樫原中学校 [京都市西京区]
主に対応している公立小学校
川岡小学校 [京都市西京区]  川岡東小学校 [京都市西京区]  桂徳小学校 [京都市西京区]  桂川小学校 [京都市西京区]  桂東小学校 [京都市西京区]
※(    )内は口コミ投稿者と生徒との関係

まずは、通いやすさです。あとは、自分が力一杯がんばれるか、がんばれる環境があるか、です。また、定期テストの前にすべきことをきちんと示してくださることです。 (保護者) 子供が通塾したいと言った為、申し込みに行きましたが、正直成績の悪い娘は、入塾出来ないと思っていました。(他の塾では成績で断られることもありました。)入塾出来る事としっかりサポートして下さると感じました。塾代金も他の塾に比べてもリーズナブルと感じました。 (保護者) 家から近くて、中学生の対策授業が早い段階であった為、中学生の授業にスムーズについていけるからです。 そして、コロナ禍でのオンライン授業の切り替わり対応が早かったからです。 (本人) 中学校1年生のときに、親に相談して、4月頃に入塾しました。その時はコロナが流行っていて、オンラインで授業をさせてもらえるということが決め手になりました。 (本人) 自主的に勉強出来るタイプでは無かったので、面倒見の良い指導に惹かれました。 子供は、アットホームな環境で、テスト前など友達と励まし合って勉強出来る雰囲気が良かった様です。 (保護者) 先生の熱心な授業がとても面白く分かりやすかったから。 友人が通っていて勧められた。その友達の成績が上がっていたので入った。 私も成績が上がりました。英検も取得出来ました。 (本人) 中学校にものすごく近いので中学から直接いけると思ったから。 仲のいい友達が「ここいいよ」と紹介してくれたから。 英検にものすごく力を入れていると聞いたから。 (本人) 友達に紹介して貰ったからです!! 体験に2、3回行ったんですが毎回授業が楽しくすぐに入塾を決めました! 友達も一緒に入塾を決めました!!!!!!!! この塾は入った方がいい! (本人) 兄が以前に通っていたから。 僕の成績が低かったから。 家の近くにあったから。 親が先生と知り合いだったから。 英語に強い塾から。 昔からある歴史の長い塾だったから。 (本人) 塾生から話をきいて、お願いする事にしました。 他の塾に通っていたのですが、しっかりと勉強する事ができず、もう少し厳しくみてもらえるところを探していました。 ダメな時は、注意してもらい、真面目に勉強できる環境を作ってもらいました。 (保護者)

過去3年間の主要な合格実績

乙訓高等学校 (京都府)  桂高等学校 (京都府)  亀岡高等学校 (京都府)  京都工学院高等学校 (京都府)  西京高等学校 (京都府)  嵯峨野高等学校 (京都府)  鳥羽高等学校 (京都府)  南丹高等学校 (京都府)  西乙訓高等学校 (京都府)  堀川高等学校 (京都府)  紫野高等学校 (京都府)  桃山高等学校 (京都府)  山城高等学校 (京都府)  洛西高等学校 (京都府)  洛東高等学校 (京都府)  京都光華高等学校 (京都府)  京都産業大学附属高等学校 (京都府)  京都聖カタリナ高等学校 (京都府)  京都成章高等学校 (京都府)  京都西山高等学校 (京都府)  京都明徳高等学校 (京都府)  洛南高等学校 (京都府)  立命館高等学校 (京都府)  龍谷大学付属平安高等学校 (京都府)  関西大学 (大阪府)  近畿大学 (大阪府)  同志社大学 (京都府)
公立専門学科や難関私立高校に多く合格しています。全校舎合算での実績

MAP

〒615-8026 京都府京都市西京区桂市ノ前町43-9
ページTOP