質問がしやすいところ
他にも良いところがあれば教えてください!
自分にあった勉強方法を教えてもらえたり、進路の相談に乗ってもらえるところ。
また、Vゼミに参加することで、長時間の勉強に慣れることができるところ。
この塾を選んだ決め手は?
家から近く、通いやすかった。また、自分でどのコマで何の科目をするかを決めることができるのが、自分の理想にあっていた。数学が苦手でたくさん質問したかったので、質問しやすいところがいいなと思った。
この塾の問題点をあえて挙げるなら?
虫が多い
あなた(保護者の場合は生徒本人)の性格を教えてください!
真面目,頑固
自律学習塾ルックアップ
自分に合った勉強ができる。
他にも良いところがあれば教えてください!
自分に合った講師に授業をしてもらえたり、日々の学習計画を立ててもらい自分に合った学習ができること。また、スマホの時間の確認もあるのでついつい見過ぎてしまうことを防ぐことができる。
この塾を選んだ決め手は?
科目数の制限がなく、必要な科目すべての対策ができるからです。また学習計画を立てる習慣がなかったため学習計画を立ててもらえることで毎日のやるべきことが分かって、無駄な時間もなくせると思ったからです。
この塾の問題点をあえて挙げるなら?
自分に合った講師の都合が悪い時に違う講師で、自分に合わないことがある。
あなた(保護者の場合は生徒本人)の性格を教えてください!
物静か
国公立専門オンライン予備校 旧帝塾
学習面はもちろん、人間的にも成長できる塾
他にも良いところがあれば教えてください!
一人一人に合った勉強の内容や宿題を明確に提示してもらえるので、家での自学自習ができるようになりました。そして、なんと言ってもメンタルトレーニングが他の塾にはない良さだと思います。このメンタルトレーニングのおかげで息子は人間的にも成長できました。
志望校にも合格できました。
本当にありがとうございました。
この塾を選んだ決め手は?
家での学習だと言うこと。
以前、集団の学習塾に通ってましたが、環境が悪くすごくうるさい子がいて、授業にならなかったみたいです。
息子も勉強すると言って自習室に行き遊んでいたので、親も目に届く家でさせることにしました。
本人もオンライン授業が自分には合っていると言って頑張っていました。
この塾の問題点をあえて挙げるなら?
分からない問題があると質問できるのですが、スピードとその場で聞けないと言う面では、学校で先生に教えてもらうことも多少あったみたいです。
あなた(保護者の場合は生徒本人)の性格を教えてください!
マイペース,頑固,思いやりがある
オンライン個別指導塾Cheers!
面倒見の良い優しい先生
他にも良いところがあれば教えてください!
こどもが2年生の頃から補習メインで通わせて頂きました。
とても面倒見が良く、こちらの悩みや希望に寄り添ったご提案をして下さいます。
我が子は、5年生ごろに中学受験をすることに決めましたが、中受は専門ではないと前置きがありつつ、先生が出来ることのご提案をしていただきました。
別の塾に移る選択肢は全くなかったので、先生のご提案通りに勉強して、このたび晴れて希望校に合格しました。
できる事出来ないことは明確に伝えていただいた上で、できる限り寄り添ってもらえた事にとても感謝してますし、結果として合格も頂けたので坂田塾に通わせて良かったと思いました。
個別指導の鏡のような塾なのでおすすめです。
この塾を選んだ決め手は?
長男が先生の塾に通い、塾に行くことが楽しくて仕方ない様子だったのがきっかけです。
長男はその後コツコツと勉強する力を身につけて、高校受験に成功しました。これも先生のおかげだと思います。
この塾の問題点をあえて挙げるなら?
人気で入塾は空き待ちみたいです。手広くやればいいのにとも思いましたが、先生1人でみんなをケアするにはこの少人数制が良いみたいです。
あなた(保護者の場合は生徒本人)の性格を教えてください!
真面目,負けず嫌い,思いやりがある
坂田塾
個別指導が充実している
他にも良いところがあれば教えてください!
英語、数学がメインではあるが、定期テスト前は理科、社会、国語も見てもらえてありがたいです。授業とは別にスタケアもあり、学校の課題も見てもらえています。
子どもの勉強方法もしっかり見てもらえ、それに対しての親への助言もあり、一人ひとりに合った指導をしてもらえていると感じています。
これからも通い続けたいと思います。
この塾を選んだ決め手は?
大きな通りで明るく家からも通いやすいから。
塾に入るときに、教室での学習の進め方や高校受験を見据えた学習の見通しまで丁寧な説明がありました。
この塾の問題点をあえて挙げるなら?
思い当たりません。
あなた(保護者の場合は生徒本人)の性格を教えてください!
マイペース,思いやりがある
個別教育リバース
少人数制
他にも良いところがあれば教えてください!
毎回テストをして分かるようになるまで、前に進まない方式がとてもよいと思いました。生徒数も多くはないので、よく見てもらえるのではないかと期待してます。
この塾を選んだ決め手は?
家から近所という事もあり、通いやすいのと、少人数であることからよく見てもらえそうなので、そこが一番の決めてかなと思います。口コミも良かったからです。
この塾の問題点をあえて挙げるなら?
問題点をあげるなら、場所がわかりづらいのと、駐車場が狭く道路に面しているため、危ないのが気になりました。教室内は、殺風景な感じがしました。
あなた(保護者の場合は生徒本人)の性格を教えてください!
おしゃべり,マイペース,好奇心旺盛
学習塾智心館
少人数制できめ細かい指導
他にも良いところがあれば教えてください!
学校の定期テスト対策の授業が充実しています。
通常授業に加えて春期・夏期・冬期講習があり、期間・費用ともに受講しやすいです。
英検、漢検、数検は塾で受験できます。
併設の英会話教室があり、英会話や英検対策の授業が受けられます。
小学校高学年から中学校卒業まで5年間お世話になりました。
子供の性格をよく理解して、きめ細かく指導いただき感謝しています。
この塾を選んだ決め手は?
授業開始が夜8:15からなので部活と両立が可能、
学校行事等を考慮したスケジュールなので通いやすい。
地下鉄森ノ宮駅、キューズモール東隣の好立地
この塾の問題点をあえて挙げるなら?
なし
あなた(保護者の場合は生徒本人)の性格を教えてください!
明るい,マイペース,頑固
聖和学院インターキッズ 森ノ宮校
自分に合った勉強ができる
他にも良いところがあれば教えてください!
初歩的な質問でも二度目の質問でも歓迎してくださるので遠慮することなく質問できます。さらに単元丸々わからないときは教科書を使った一対一の授業形式で教えていただけるので、理解が深まりやすかったです。
他にも竹山先生にこの教科のここを伸ばしたいと相談すると悩みに合った何冊かの教材の紹介があり、その中から教材を選ばせてくださります。自分が1番勉強しやすいようにさせていただけたと思います
受験に全く関係のない話や相談でも親身になって聞いてくださったことにも感謝しています。この塾で3年間学べて本当に良かったです。
この塾を選んだ決め手は?
・一人一人に机が用意されている
・毎日いつでも使える
・竹山先生の解説がとても分かりやすいこと
・塾の候補の中で1番自分に合っていると感じたこと
・ノートなどが自由に使える
・参考書が豊富に揃えられていること
最新の教材が次々に揃えられていくので棚に収まりきらない程です。
この塾の問題点をあえて挙げるなら?
先生が一人なので質問までに待ち時間が発生することがあること。
あなた(保護者の場合は生徒本人)の性格を教えてください!
明るい,おしゃべり,負けず嫌い
大学進学K
雰囲気がおもしろい!!(生徒本人談)
他にも良いところがあれば教えてください!
先生がとにかく生徒想いです。受験に向けて真っしぐらに指導して下さるので、しっかりついて行くと良いと思います。漢検、数検、英検すべてが塾内で受験できたところも、とても良かったです。
この塾を選んだ決め手は?
英会話に力を入れているところです。在塾中に取得した英検のおかげで、実際に受験時にとても助かりました。こちらの塾のおかげで英語が好きになり、高校選びの基準にもなりました。
この塾の問題点をあえて挙げるなら?
塾側にはまったく問題なしです。集団塾なので最低限のルール(最低点の基準値)があるので、そこは生徒もしっかり守っていくと良いと思います。
あなた(保護者の場合は生徒本人)の性格を教えてください!
おしゃべり,頑固
聖和学院インターキッズ 森ノ宮校
塾長が教えてくれる
他にも良いところがあれば教えてください!
塾長が親身になって進路に相談にのってくれる
みんな分け隔てなくきっちり見てもらえる
そしてどこよりも授業料か安い
とても子供達にも人気がある良い先生です。
この塾を選んだ決め手は?
友達からの勧めで
姉が入塾し、そして兄も子供三人とも通いました
ここの地域では珍しく
なんといっても授業料が良心的です
入塾希望者がいっぱいです
この塾の問題点をあえて挙げるなら?
無し
あなた(保護者の場合は生徒本人)の性格を教えてください!
真面目,明るい,思いやりがある
自分に合った勉強方法が見つかる場所
他にも良いところがあれば教えてください!
講師の方たちが面白く、気を使わずになんでも聞けます。そして自分が理解するまで熱心に教えてくださり、とても分かりやすかったです。塾長は一人一人に合った勉強方法を考えてくださったり、日々のコミュニケーションを大切にされています。自主勉強の設備や教室の雰囲気も良く、塾に行くことが嫌にならなかったです。勉強以外でも相談とか気軽に話せることが出来るなどたくさん良いところがあります。
この塾を選んだ決め手は?
私の兄が元々この塾に通っていて、とても成績が伸びていたのと、講師の方たちのお話などを聞いて入りたいと思いました。
実際塾に行ってお話を聞いたり、体験してみて、自分に合ってるかもしれないと思ったのがこの塾を選んだ決め手です。
この塾の問題点をあえて挙げるなら?
無いです。
あなた(保護者の場合は生徒本人)の性格を教えてください!
マイペース,頑固,負けず嫌い
ViGo学習教室 京都宝ヶ池校
生徒との関係:本人 | 通塾最終年:2023年 | 通塾学年:中1,中2,中3
投稿日:2023年01月31日