キープ塾を比較
ジュクサガスから入塾すると
3,000円分の入塾お祝金を必ず進呈!
ここに注目!
専属東大生メンターから毎日指導が受け放題の日本初のオンライン個別指導塾
面談担当者プロフィール
内田 悠斗 先生
東大毎日塾
「成績を上げるための最短経路をご提案し、実行できるまで毎日サポートします。」

・埼玉の公立中学、高校出身
・予備校に通わずに東大に現役合格
・累計100万人以上に読まれるブログ運営
・オンライン個別指導塾「東大毎日塾」をリリース
・累計指導人数400人達成
・教育専門家としてメディア監修
・独自の学習プラットフォームアプリ開発中

私たちは受験のプロです。
プロとして親身に寄り添い、結果にこだわって指導いたします。

高校受験、大学受験はお子様の人生全体を左右すると言っても過言ではない非常に重要なイベントです。
そのような時期に関わっていただいた方には、必ず結果で報いたいと思っています。

どんなお悩みでもお気軽にご相談ください!
※(    )内は口コミ投稿者と生徒との関係

宅浪なので刺激が少なく、モチベーションも上がらず、勉強時間も少なくて悩んでいました。 2週間の体験で勉強時間が増えたので今後に期待して決めました。 (保護者) 最初の面談の先生やメンターの先生が、とても親身になって話を聞いてくれ、雰囲気もとても良かったからです。また精神面でもバックアップしてくれて良かったです。 (本人) 最初の面談の先生からメンターの先生まで、本当に親身になって、寄り添って、傾聴していただいたからです。先生たちの雰囲気や性格が抜群に良いです! あと事務をされている方々も丁寧迅速でとても好感が持てました。 ひとつひとつの勉強方法もどうすれば良いか分からず、でも先生方は否定することなく、精神面でもバックアップしてくれてとても心地良いです。勉強に関しては、親の意見より受験の成功者であるメンターの先生の意見をとても信頼しています。また今やるべき事や必要な参考書なども色々と提示し、少し難しい、遅れている場合もさりげなく調整しフォローしてくれます。 (保護者) 学習計画を立ててくれて毎日チャットで勉強報告し、面談で今までの学習状況を踏まえて色々話すと言うシステムに惹かれ、また仮入塾の面談の時、メンターさんが穏やかで私のことをわかってくれそうな方だったと言う理由が決め手です。 (本人) 高3の夏に文転することにした際、子どもにあった学習計画をたててくれたこと、東大生の先生にいつでも質問できることが魅力で入塾しました。 何をどの優先順位でやればいいかわかるだけでもずいぶん不安が減ります。 メンターの先生も親しみやすく、面談後はモチベーションがアップするので助かっています。 (保護者) 娘が高3になって、理系から文系に変更したので、勉強を効率的にやる方法を教えて欲しくて、まずは体験してみました。メンターの先生は穏やかで娘の気持ちに寄り添いながらアドバイスしていただけたので、この塾に決めました。 (保護者) 固定の月謝だけで、全教科みてくれるその他の費用がない所が良い。 例えば夏期講習など。 オンラインでの面談も移動することなく出来るのでロスが少ないし、心配もない。 (保護者) 自宅での自習をメインに、オンラインでのチャットや面談を通して、サポートしてもらえることで、モチベーションを保ちながら、自宅で受験勉強できることです。 (本人) 中長期的な学習計画を立てたりするのが苦手なので、子供にあわせて学習計画を指導してくれたり、進捗状況を見て細かく対応してくれたりします。 国立大学志望なので、勉強内容が多く、どの教科でも質問にこたえてもらえることも決め手になりました。 (保護者) 自分のおかれた状況を顧みた結果、オンラインで充実した個別指導をして頂けるという点でこれ以上なく適当だと感じたからです。料金も良心的なものに感じました。 (本人)

塾からのメッセージ

集団塾で授業を受けるだけで本当に成績は上がるの?

週1、2回個別に授業を受けるだけで本当に成績は上がるの?

東大に合格してから約8年。計400人以上の指導に携わる中で、私がずっと疑問に思ってきたことです。

あなたは、どう思われますか?

 

正直、自信を持って成績が上がるとは言い切れないまま

「みんなが通っているから」

「大手で安心できるから」

という理由だけで大手予備校や大手個別指導塾に通っていませんか?

 

実は大手予備校の第一志望校合格実績は20-30%程度なんです。

 

なぜ一般的な予備校で伸び悩むお子様が多いのか?

一般的な予備校ではティーチング指導(授業)に特化しており、プランニング(学習計画)やコーチング(習慣づけ)は生徒任せ、もしくは画一的なカリキュラムになっていることが多いです。

 

そのようなシステムで成績が上がるのは、自分の力で完璧な学習戦略を立てて、正しいやり方で勉強できる一部の生徒のみ。多くの方にとっては、自分に合った学習戦略や勉強法を個別にサポートした方が、結果に繋がります。

 

ですので、東大毎日塾では、お子様一人ひとりに合わせた学習戦略を立案し、最短効率で成績をあげるための勉強法を指導しています。

 

なぜ一般的な個別指導塾で伸び悩むお子様が多いのか?

いわゆる通常の個別指導塾は週1、2回の授業内で指導をするだけで、その間のサポートは生徒任せであることが多いです。

 

授業時間の10倍以上の時間を費やす普段の学習をサポートできなければ、成績が上がらないのも当然です。

 

そのため、東大毎日塾では、面談以外の時間も365日質問し放題としています。
さらに、日々声かけ指導をして、個別に考えたプランに基づき着実に学習を進められるようになっています。

 

成績が上がらざるを得ない日本でここだけの指導

東大毎日塾の指導内容をまとめると以下のようになります。

 

・専属メンター(担当講師)による学習プランニング
最短で成績を上げるための戦略を立案。

 

・プランを実行してもらうための声かけコーチング
正しい勉強法で日々確実に勉強することが可能に。

 

・毎日成長するためティーチング
365日質問し放題で疑問はその場で解決。

 

このように、成績をあげるためにとことん考え抜かれた仕組みの中で、受験や勉強のプロと言える東大生メンターが専属で指導することで、確実に結果を残しています。

 

お子様の性格や学習状況に合わせて、一人ひとりにピッタリの指導をいたしますので、まずはお気軽にご相談ください。

 

※質の高い指導を提供するために、受け入れ人数を毎月10人までに制限させていただきます。
ご興味のある方は、お早めにご連絡ください。

 

2週間の無料体験・学習相談 実施中!!!

このままではまずいと感じた方は、必ず資料請求ボタンからご連絡ください。

 

ほとんどのご家庭は東大毎日塾のようなサービスがあることを知らず、お子様には合わない普通の予備校や塾を検討しています。

東大毎日塾を知っていただけただけでも、あなたは幸運です。

そう言えるだけの自信が、私たちにはあります。

 

無料相談だけでも、勉強を通してお子様の人生を変えてみせます。

是非ご連絡ください。絶対に後悔はさせません。

キャンペーン情報

体験に申し込んでいただいた方全員

電子書籍「東大生の勉強法大全

動画講座「受験戦略マスター講座

という合計11,000円で販売中の教材を無料プレゼント

今だけ入会金40000円が無料になる特典もご用意しており、非常にお得になっております。

まずは無料体験にお申し込みください☺️

 

料金体系

サポートコース:39800(税抜)/月

・毎週1回の面談で戦略立案
・日々の具体的な勉強計画作成
・日々の声かけコーチング
・勉強法相談し放題
・勉強/受験コラム見放題
・オンライン自習室使い放題

 

スタンダードコース59800(税抜)/月

サポートコースの内容に加えて

・分からない問題も24時間質問し放題

 

合格プレミアムコース:79800(税抜)/月

スタンダードコースに加えて

・毎週の面談を60分追加し、授業形式で集中指導

 

入会金:40000円(税込)

指定サイトに口コミ投稿で無料

講師の特徴

難関校への合格メソッドを持つ東大生専属メンターとして指導!

 

学習計画を作ることが得意なメンター
モチベーションを上げることが得意なメンター
勉強と部活を両立してきたメンター
医学部受験指導に精通したメンター
参考書や問題集に詳しいメンター

 

などなど、総勢約100名の中から、お子様の学習状況や志望校、性格に合わせて、最適なメンターを運営がマッチングします!

メンターとの相性が悪かった場合は、無料で何度でも変更可能です!

 

東大生って頭はいいだろうけど、教えるのも得意なの?

もちろんです。

言語化能力が高い学生を採用しているため、多くの指導者が「なんとなく」で済ませてしまうことでも、徹底的に噛み砕いた説明ができます。

圧倒的な知識に裏付けされた、日本最高品質の指導を体感してください。
 

学生講師だと自分の経験だけで指導しちゃわない?

運営からの指導フィードバックやサポートが充実しているため、蓄積された指導ノウハウがメンターに還元され、ますます指導力が向上する仕組みとなっています。

家庭教師によくある、自分の経験だけに基づいた再現性のない指導は絶対に行いません。

過去3年間の主要な合格実績

茨城大学 (茨城県)  筑波大学 (茨城県)  城西国際大学 (千葉県)  共立女子大学 (東京都)  日本大学 (東京都)  専修大学 (東京都)  芝浦工業大学 (東京都)  昭和大学 (東京都)  東京農業大学 (東京都)  大正大学 (東京都)  横浜国立大学 (神奈川県)  東海大学 (神奈川県)  富山大学 (富山県)  中京大学 (愛知県)  名城大学 (愛知県)  下関市立大学 (山口県)  福岡工業大学 (福岡県)  中村学園大学 (福岡県)  福岡大学 (福岡県)  長崎大学 (長崎県)  大分大学 (大分県)  京都大学 (京都府)  滋賀医科大学 (滋賀県)  関西大学 (大阪府)  近畿大学 (大阪府)  同志社大学 (京都府)  立命館大学 (京都府)  龍谷大学 (京都府)  九州大学 (福岡県)  お茶の水女子大学 (東京都)  青山学院大学 (東京都)  学習院大学 (東京都)  中央大学 (東京都)  明治大学 (東京都)  立教大学 (東京都)  早稲田大学 (東京都)

安全対策

・生徒様とメンター・保護者様とメンターとのチャットに、必ず運営本部が参加し、指導状況をモニタリング。

・ご希望に沿って、保護者様も指導の様子(チャットや面談録画)を確認可能。

・LINEではなく専用アプリを使用するため、個人情報は伝わらない。

上記の仕組みにより、これまで個人情報関連でトラブルが起こったことは一度もございません。

あなたの相談窓口・セカンドオピニオン

【東大卒塾長がオンラインで全国対応】

「今のままで合格できるのか心配...」
「塾に通っているけど成績が上がらない...」
なんでもご相談ください!

 

これまで400人以上の教育相談に乗ってきました。

私自身

・中学時代は通信教育と塾通い

・高校時代は独学で東大に現役合格

を経験しており、100人以上の東大生メンター(担当講師)の勉強法を熟知しているので、必ずお役に立てるかと思います。

 

資料請求したのちに、無料個別相談会へお申し込みください!

ページTOP