勉強に集中できる最大限の環境を提供!
他にも良いところがあれば教えてください!
自分に合った参考書を紹介してくれ、さらに今の状況に応じて勉強のスケジュールを立ててくれるため、勉強をすることだけに集中ができる!
さらに有名大のチューターにいつでも質問ができ、短期間で成績を上げることが可能!
この塾を選んだ決め手は?
私は1人で勉強をするタイプだったため、自習が中心のこの塾が非常に合っており、また計画を立てるのが苦手だったため、勉強のスケジュールを立ててもらえるのが魅力的だったため
この塾の問題点をあえて挙げるなら?
講師の方々は優しい方が多いため、自分に甘い人は向いていないかもしれない
あなた(保護者の場合は生徒本人)の性格を教えてください!
真面目,穏やか,マイペース
アクシブアカデミー 神戸三宮校
じっくり自分の学習!
他にも良いところがあれば教えてください!
自らの課題に集中して、また自分のペースで取り組め、分からないところがあれば先生に教わり必ず克服できる。中々集中できないなと感じる時は、お菓子を食べたり、仮眠をとったりと気分転換も自由にでき、コスパの良い学習を継続できる。基本的に自由に学習できるため、周りに囚われず伸び伸びと、自分らしい学習が可能。
この塾を選んだ決め手は?
授業形式ではなく、分かっていることを2度も聞く必要がなかったため。その結果、時間を有効に使え、学力をつけることが出来る。また、周りの学年のトップレベルの友達も通っていて、誘われたから。
この塾の問題点をあえて挙げるなら?
特になし。
自分の意志次第で、学力のつき方は大きく変化する。
あなた(保護者の場合は生徒本人)の性格を教えてください!
負けず嫌い
塾α(アルファ) 宮子町教室
フレンドリーで仲良く勉強しています‼︎
他にも良いところがあれば教えてください!
この塾は本当にフレンドリーなので
すごいおもしろくて!勉強をすごくしやすい環境がととのっています‼︎
自習室も毎日のように行けます‼︎
すごくありがたいです☺️
この塾へ行ってすごく変わりました!
この塾を選んだ決め手は?
先生と生徒がすごく仲良く、質問などを聞きやすい雰囲気があったからです!!!!
イベントがたくさんあることです!
例えば餅つきなど、ハロウィンパーティーなどあります‼︎
この塾の問題点をあえて挙げるなら?
ちょっとだけ入り口が狭いところ笑
あなた(保護者の場合は生徒本人)の性格を教えてください!
明るい,マイペース,負けず嫌い
クスタニ塾
親も一緒に成長させてもらってます笑
他にも良いところがあれば教えてください!
パソコンを使って勉強するため、スマホやタブレットなどに慣れている今の子供たちは違和感なく、そして楽しんで勉強に取り組んでいます。
もちろんパソコンだけでなく、学校のワークを持っていってもいいし、テストに出そうな問題をコピーさせてもらったりと色々生徒が考えてやらせてもらっています。
テストの当日も早朝学習として朝の6時からやらせてもらい、子供も意欲的に参加し、とても助かっております。
この塾を選んだ決め手は?
私は塾長のブログを見て、まずはブログの愛読者となりました(笑)
受験や教育に関してのタメになる内容はもちろんですが子供にかける言葉、接し方、考え方など親の私が考えさせられることが多々ありとても勉強になっております。
中でも『親が不安になると子供も不安になる』とのこと。
本当にその通りだなぁと。
この塾の問題点をあえて挙げるなら?
家から少し距離があるのでワガママ言うともっと近いと助かります(笑)
あなた(保護者の場合は生徒本人)の性格を教えてください!
明るい,思いやりがある,マイペース
個別学習のセルモ 日進西小学校前教室
コスパ最高です!
他にも良いところがあれば教えてください!
学校の定期テスト対策を、きちんとやってくれます。
テスト1週間前から追加料金なしで、毎日通います。
今までの塾生の子達から集めた、中学の過去問題をやらせてくれます。
また、テストの後には、テストと解答用紙を提出させて、どこをどのように間違ったのか、チェックしてくれます。
テスト用紙に記入した、計算ミスを指摘されたりしました。
長期休みの講習会でも、通常(週3日)のスケジュールを入れていたら、追加料金はかかりませんでした。
すごく助かりました。
丁寧に見て頂いて、安心して娘をお任せできました。
受験の前には、「勉強がちょっと楽しい」と言っていました。
こちらの塾に通わせて、本当に良かったと思っています。
この塾を選んだ決め手は?
本人が、この塾なら通いたいと言ったからです。
娘は、大人が苦手で、塾に絶対に行かないと言っていました。しかし、中2の1学期期末の成績がひどくて、愕然としました。
他の個別も見に行きましたが、2対1でも、隣に先生が座って見ているのを嫌がりました。
パソコンでの学習は、分かりやすく、1人で集中して出来るので、気に入っていました。
学校の宿題が多く、塾の宿題まで出来ないので、宿題なしにするかわりに週3日通うところから始めました。
この塾の問題点をあえて挙げるなら?
個別ブースなのに、先生に聞こえないようにおしゃべりされると、集中出来ないので困ると言っていました。
あなた(保護者の場合は生徒本人)の性格を教えてください!
真面目,几帳面(きちょうめん),頑固
富雄個別塾
希望高合格
他にも良いところがあれば教えてください!
小さい頃から通っています。
個別指導なので質問がしやすく、先生の説明も分かりやすいです。
苦手な問題を何回も解かせてくれるので、分からない所がなくなり成績がビリの方から学年でトップになった事もあります。
時間も融通がきくので、中間や期末テスト前は特に集中的に通いました。
親しみやすくとても良い塾ですよ。
この塾を選んだ決め手は?
友達も通っていて、成績が上がったので気になって体験を申し込みました。
先生もフレンドリーで説明がわかりやすく丁寧に教えてくれます。
人数も少ないので、ドンドン説明できる点も決めてになりました。
この塾の問題点をあえて挙げるなら?
特にないです
あなた(保護者の場合は生徒本人)の性格を教えてください!
明るい,好奇心旺盛(こうきしんおうせい),忍耐強い
塾α(アルファ) 宮子町教室
先生方がとても頼りになるところ!
他にも良いところがあれば教えてください!
自分のペースで勉強できることと、わからないときに暗記してしまうのではなく、どうしてこうなるのかを考える癖がついたことです。
そして、なんといっても、どの先生も優しくて分かりやすくて話しやすいところです。先生方のおかげで気持ちが沈んでいても頑張ろうと思うことができました!
この塾を選んだ決め手は?
授業がないと聞いたことと、自分のペースで勉強できると聞いたことです。夏まで部活をする予定だったので効率よく両立させるには、やっぱり自習をうまく使って勉強したいなと思ったので、武田塾に入りました。
この塾の問題点をあえて挙げるなら?
トイレが少し狭いところです。
あなた(保護者の場合は生徒本人)の性格を教えてください!
明るい,マイペース,負けず嫌い
武田塾 滋賀守山校
先生方がとても頼りになるところ!
他にも良いところがあれば教えてください!
自分のペースで勉強できることと、わからないときに暗記してしまうのではなく、どうしてこうなるのかを考える癖がついたことです。
そして、なんといっても、どの先生も優しくて分かりやすくて話しやすいところです。先生方のおかげで気持ちが沈んでいても頑張ろうと思うことができました!
この塾を選んだ決め手は?
授業がないと聞いたことと、自分のペースで勉強できると聞いたことです。夏まで部活をする予定だったので効率よく両立させるには、やっぱり自習をうまく使って勉強したいなと思ったので、武田塾に入りました。
この塾の問題点をあえて挙げるなら?
トイレが少し狭いところです。
あなた(保護者の場合は生徒本人)の性格を教えてください!
明るい,マイペース,負けず嫌い
武田塾 滋賀守山校
東京都立高校入試に強い塾さんです。
他にも良いところがあれば教えてください!
娘が言うには、映像などデジタルを使った学習方法が分かりやすく集中できるそうです。間違えた問題は、似たような類題を必ず復習するように作られているので、わからないところを放置しないので、必然的に定期テストの点数があがりました。
また教室長さんも物凄く教え方が上手で、解釈しづらい箇所も、分かるように噛み砕いてくださるとのことでした。
定期テスト対策や、推薦入試のフォローでの面接や集団討論の対策、作文のフォロー、自己PRの作成フォローなど、入試に必要なことは何でもやってくれましたね。本当にありがたかったです。入試直前には、10回の合宿もあり、集中して勉強出来たそうです。
この塾を選んだ決め手は?
友達が同じ塾の町田忠生教室に通っていて、そこで都立高校の第一志望に合格出来たので、その時の教室長さんが木曽教室にいると聞いて、通わせて貰うことにしました。
この塾の問題点をあえて挙げるなら?
うーん、あまり無いですが、強いて言うと集団塾では無いので、料金はそれよりは高いですね。でも個別塾の中では、かなり安い方で、うちとしては大変助かりました。
あなた(保護者の場合は生徒本人)の性格を教えてください!
真面目,マイペース,忍耐強い
個別学習のセルモ 町田木曽教室
アットホーム
他にも良いところがあれば教えてください!
小さな教室で少人数で学べるところ。
授業型ではなく個人のペースに合わせて進めるため、ついていけないということは絶対にない。
アットホームな雰囲気なので緊張することもなく、落ち着いて勉強出来る。
塾頭が気さくに話し掛けてくれるので、人見知りの私でも気兼ねなく話すことが出来た。
余談だが、近くの商店街でお祭りがあった時、地域のおばさんが生徒と先生の分のかき氷を差し入れてくれた。それだけ地域に根ざした塾。そういう経験が私はとても楽しく感じた。
この塾を選んだ決め手は?
(私の場合は)近かったから。
また、課題や小テストも少なく個人に合わせて進行してくれるところ。
大手の塾が肌に合わなかった私にとって、小規模の塾で気さくに話し掛けてくれる塾頭がいるのも大きかった。
この塾の問題点をあえて挙げるなら?
自習室がない点。
あなた(保護者の場合は生徒本人)の性格を教えてください!
物静か,穏やか,好奇心旺盛(こうきしんおうせい)
学校帰りに寄れる
他にも良いところがあれば教えてください!
学校の目の前なので、よく学校帰りにそのまま塾に行っていました。(学校的にはダメだと思いますが)
私は知らなかった将来の夢や行きたい高校など、先生が上手に聞き出してくれました。
面談の際に、それらを教えていただき私の知らなかった子供の考えが分かり安心しました。
親に言いづらい事を、相談できる環境なんだなと思います。
本人も受験前は毎日塾にお世話になり、行きたい高校にも行けました。
この塾を選んだ決め手は?
知り合いの紹介でした。
料金は特別安くないですが、夏休みや冬休みの講習は他の塾より、かなり安かったです。
以前通っていた塾は講習になると追加で5万円程かかっていたので、最初に講習の案内を見た時は驚いたのを覚えています。
この塾の問題点をあえて挙げるなら?
目の前の道路の交通量が、多く危ない。
あなた(保護者の場合は生徒本人)の性格を教えてください!
明るい,おしゃべり,頑固
AOIアカデミー 師勝校
生徒との関係:保護者 | 通塾最終年:2018年 | 通塾学年:中1,中2,中3
投稿日:2021年09月17日