【茨木東ゼミナール】2学期中間テストへ向けて 2024年6月26日
こんにちは!茨木市の個別指導塾、茨木東ゼミナールです。 茨木東中、大池小、中津小を専門としています。 そろそろ1学期期末テストの点数が出そろった頃だと思いますが、結果はどうでしたか? 茨木東ゼミナールでは、過去最高レベルの点数を取った人も何人かいて、全体としても前回より上がった人が大半です。(一部の人は残念な結果でした。次に向けて頑張りましょう。私も頑張ります。) さて、次の定期考査は2学期中間テストです。 茨木東中では、1年生数学は方程式、2年生数学は一次関数、3年生数学は二次方程式が範囲の中心になると思います。 1年生は文字式の表し方、2年生は比例、3年生は因数分解をどれぐらい習熟しているかが、次の試験範囲の問題を解けるかどうかにかかってきます。 ということは、1年生は1学期内容、2・3年生は前学年までの内容をしっかり復習する必要があります。 復習は将来の学習をスムーズに行うためにやるものです。 2学期のテストを自信を持って迎えられるようにするために、夏休みはしっかり復習して価値のあるものにしましょう。 塾に任せたいという方は茨木東ゼミナール072-665-7940へ。 お気軽にお問い合わせください!