ジュクサガス

3000円
\ 完全無料!かんたん1分 /
この塾に資料請求する
キープ
学習塾ドリーム・チーム伊丹東ゼミナール
無料で資料を請求する

学生時代、野球部だったと言うと驚かれる 伊丹市にある、伊丹東中・瑞穂小・緑丘小専門の個別指導塾 『伊丹東ゼミナール』塾長の岡田です。     伊丹東ゼミナールは8/9・8/10に満点トライアルを実施しました。 満点トライアルとは、満点を獲るまで帰れないという中3の受験生が取り組む特別講座です。   1日目は英語・数学・理科 2日目は英語・数学・社会   超重要な頻出問題をまとめた冊子の中から、 ランダムでテストを行うという仕組みです。   始まる前までは弱音を吐く生徒もいましたが、 満点を獲れないと帰れないという緊張感からか、 いつも以上に集中して問題に取り組んでいるように見えました。   ただ、簡単に合格できないのが満点トライアル。   最初はたくさん間違えて、 それでも必死で頑張って覚えて、 「今回はできた!」 と自信満々で提出してきたテストの 漢字がちょっとだけ違ったり、 計算問題の符号を間違えたり、、、   途中で逃げ出しそうになる生徒もいましたが、 満点を獲るために最後まで一生懸命に取り組んでいました。   最終的にすべて合格できた生徒もいれば、残念ながら合格できなかった生徒もいました。 ただ1つでも多くの科目、多くの問題を解けるようにしようと取り組む姿勢を見せてくれました。 この2日間でみんなたくさんの知識を身につけて、大きく成長したと思います。   入試当日にこの2日間を思い出せるくらい、 しんどい思いもしたし、 それを乗り越える経験もできたと思います。   この2日間の頑張りは知識とメンタルの両面から入試に挑む受験生を支えてくれるでしょう。   満点トライアルを終えた最後に生徒から 『来てよかったです!』 という言葉を聞けて、私もとても嬉しかったです。       お盆休みを挟んで、8/16から夏期講習後半戦がスタートします! みんなが成長できる夏になるよう、引き続きサポートいたします!     今ならお得なキャンペーンをご用意しております。 ① 入塾金 ⇒ 無料 ② 8月授業料 ⇒ 無料 ③ 夏期講習4コマ(300分)⇒ 無料 ④ 年間教材費無料(中1生のみ)⇒ 無料 ※転塾生は学年問わず半額     伊丹東ゼミナール 伊丹東中学校、瑞穂小学校、緑丘小学校、荻野小学校、伊丹小学校、鴻池小学校のための専門塾‼

ブログ全文を読む

きのこの山のチョコなしが発売されたみたいです。 伊丹市にある、伊丹東中・瑞穂小・緑丘小専門の個別指導塾 『伊丹東ゼミナール』塾長の岡田です。     先日、ある生徒が帰ろうと塾の扉を開けて一言、 『行ってきます!』 と言い間違えていました。 ただの生徒のうっかりミスなんですが、 その子にとっては塾がお家のような感覚なのかなとちょっと嬉しかったです。(←考えすぎ?)   今は夏休みですが、 普段は学校帰りに直接塾に来てくれる生徒や 夏期講習中の現在は朝から夜まで塾で勉強している生徒もいます。   みんなにとって伊丹東ゼミナールが『第2の家』のような存在になれたらいいなと思っています。   朝8時には家を出て、部活が終わるのは18時半。 そのあとに塾に通っている中学生は本当に偉いです。   もちろん塾は勉強をする場所です。 来る以上、勉強はしないといけません。 ただどうせ行くなら『塾に行くことが楽しい』 そう思ってもらえる環境を作ることを心掛けています。   ↑↑ ゼミ生が書いてくれた絵たち ↑↑   伊丹東ゼミナールでいっしょに勉強しませんか?   今ならお得なキャンペーンをご用意しております。 ① 入塾金 ⇒ 無料 ② 8月授業料 ⇒ 無料 ③ 夏期講習4コマ(300分)⇒ 無料 ④ 年間教材費無料(中1生のみ)⇒ 無料 ※転塾生は学年問わず半額   伊丹東ゼミナール 伊丹東中学校、瑞穂小学校、緑丘小学校、荻野小学校、伊丹小学校、鴻池小学校のための専門塾‼

ブログ全文を読む

最近のお昼ご飯はパスタサラダ 伊丹市にある、伊丹東中・瑞穂小・緑丘小専門の個別指導塾 『伊丹東ゼミナール』塾長の岡田です。   7月も終わりに近づいてきましたね。 長~い夏休みもあっという間に過ぎていくので要注意です。 伊丹東ゼミナールの夏期講習も1週目が終了しました。   夏期講習は1年で最大の復習期間!   どんなにやる気に満ち溢れて2学期に入ってとしても、 過去の積み残しがあれば2学期の内容を理解することは簡単ではありません。   どれだけこの夏で積み残しを解消できるか   この夏の過ごし方で未来が変わると言っても過言ではありません。   そんな大事な夏休み。 上記の内容を生徒がしっかりと理解し、 自分で目的を持って取り組むことが大切です。 そこで伊丹東ゼミナールの塾生には、目標を書いてもらいました。     始まって1週間、 授業後に残って学校の宿題をしていたり、 朝から夜まで塾で勉強している生徒もいたりと みんな熱心に勉強に取り組んでくれています。   あとになって『もっと頑張っておけばよかった』 なんて後悔する日が来ないよう、一日一日の取り組みを大切に。       今ならお得なキャンペーンをご用意しております。 ① 入塾金 ⇒ 無料 ② 8月授業料 ⇒ 無料 ③ 夏期講習4コマ(300分)⇒ 無料 ④ 年間教材費無料(中1生のみ)⇒ 無料 ※転塾生は学年問わず半額         伊丹東ゼミナール 伊丹東中学校、瑞穂小学校、緑丘小学校、荻野小学校、伊丹小学校、鴻池小学校のための専門塾‼   ↓↓↓お問い合わせはこちらから↓↓↓ 資料請求: https://www.dr-t-eam.jp/inquiry/ TEL: 072-744-3013 Mail: ith-info@dr-t-eam.jp

ブログ全文を読む

バニラアイスはMOW一択 伊丹市にある、伊丹東中・瑞穂小・緑丘小専門の個別指導塾 『伊丹東ゼミナール』塾長の岡田です。   さて、本日から夏休みに入りました! 今年の夏は例年以上に暑くなるみたいですね。   伊丹東ゼミナールでは、7/22(月)より夏期講習が始まります。   毎回、講習会の時期になると生徒たちへの意識づけとして、 テーマを掲げるようにしています。   今回の夏期講習のテーマは…     ズバリ、『スーパーアクティブ大作戦!!』です。     『active』という単語には『積極的、能動的』といった意味があります。   夏期講習、いつもより時間も長く、 しんどいと感じることもあるかもしれません。   しかし、だからといって『ただやらされている』ような受け身な姿勢で授業を受けていてはなかなか身に付きません。   1学期のテスト結果… 前回の模試の結果…   それらを受けて、 今の自分に何が足りないか、 この夏どう勉強に取り組むべきか、 自分自身で考え、目的意識をもって能動的に取り組む。   これが『スーパーアクティブ大作戦!!』 今年の夏のテーマです。   この夏期講習で生徒たちが大きく成長し、 よりよい未来を掴みとれるよう、 伊丹東ゼミナールは全力でサポートいたします。     伊丹東ゼミナール 伊丹東中学校、瑞穂小学校、緑丘小学校、荻野小学校、伊丹小学校、鴻池小学校のための専門塾‼   ↓↓↓お問い合わせはこちらから↓↓↓ 資料請求: https://www.dr-t-eam.jp/inquiry/ TEL: 072-744-3013 Mail: ith-info@dr-t-eam.jp

ブログ全文を読む

パンのちぎり方がめちゃくちゃ下手 伊丹市にある、伊丹東中・瑞穂小・緑丘小専門の個別指導塾 『伊丹東ゼミナール』塾長の岡田です。   1学期もいよいよ終わりに近づいています。 期末テストの結果はいかがでしたか?   今回は東中ゼミ生の頑張りを褒めちぎりたいと思います。   【中3生】 Kさん 5教科 396点 Yさん 5教科 391点   中3生でこの点数は素晴らしいの一言。 東中ゼミ3年生を引っ張るこの2人、次回は400点を目標に頑張ろう!   Sさん 社会51点UP!   スゴすぎます! 勉強が苦手だった彼がここまで努力したことが何より素晴らしいです!   【中2生】 Yさん 数学87点 Aさん 英語87点   英数どちらも学校平均は50点台のテストです。 この2人の勉強に対する姿勢は2年生のお手本です!   【中1生】 Hさん 5教科 433点 Kさん 5教科 432点   最高のスタートになりました! 塾に来て自習もたくさんおこなった成果だと思います!   そして   中1英語 塾生平均 91.4点!   1年生は特にレベルが高いです。 初めてのテストで不安な点もあったと思いますが、 授業からテスト勉強までしっかりと取り組んでくれました!     今回は東中ゼミ生のテスト結果をご紹介しました。 分量の都合で紹介できなかった生徒も多数います。 ごめんなさい…!   伊丹東ゼミナールは、これからも生徒たちの頑張りをサポートいたします。         伊丹東ゼミナール 伊丹東中学校、瑞穂小学校、緑丘小学校、荻野小学校、伊丹小学校、鴻池小学校のための専門塾‼   ↓↓↓お問い合わせはこちらから↓↓↓ 資料請求: https://www.dr-t-eam.jp/inquiry/ TEL: 072-744-3013 Mail: ith-info@dr-t-eam.jp

ブログ全文を読む

伊丹市にある、伊丹東中・瑞穂小・緑丘小専門の個別指導塾 『伊丹東ゼミナール』塾長の岡田です。   私、2週間前に友人から一緒にゲームをしたいと誘われまして、 社会人になってからはゲームをする機会がめっきりなくなっていたのですが 子どもたちの話にも付いていけるかなぁと思い、 ニンテンドースイッチを購入しました。(今更ながら…)   友人とスプラトゥーンを始めたのですが、   「まぁ~弱い、自分が弱すぎる!」   ただ久しぶりにゲームをすると…すごい楽しい!   そして「もっと上手くなりたい!」と思いました。   「今のはこれがダメだった」 「あ~すれば良かった」 「次はこうしよう!」   そう考えながらゲームをしていました。   おそらく子どもたちも自然とこのように考えてゲームしているはずです。   この考え方は勉強においても非常に重要な考え方で、 問題を解いて丸つけをした後に、   「なぜ間違えたのか?」 「どうすれば正解できたか?」 「次からは~に注意して解こう」   こう考える癖をつけることが非常に大切です。 むしろこれを考えずに闇雲に取り組んでいてはゲームも勉強も成績はなかなか上がらないでしょう。   ゲームと勉強はそんなに変わらない。 自分の点数が上がることに期待し、ワクワクし、楽しみながら勉強をおこなってみてはいかがでしょうか?         伊丹東ゼミナール 伊丹東中学校、瑞穂小学校、緑丘小学校、荻野小学校、伊丹小学校、鴻池小学校のための専門塾‼   ↓↓↓お問い合わせはこちらから↓↓↓ 資料請求: https://www.dr-t-eam.jp/inquiry/ TEL: 072-744-3013 Mail: ith-info@dr-t-eam.jp

ブログ全文を読む

未だに空を飛ぶ夢を見ます 伊丹市にある、伊丹東中・瑞穂小・緑丘小専門の個別指導塾 『伊丹東ゼミナール』塾長の岡田です。   期末テストも終わり、いよいよ7月です。 夏休みも近づいて来ました。   プールへ行ったり、旅行へ行ったり、 お祭りや花火大会もありますね。 ぜひたくさんの思い出を作ってほしいです。     ただこの夏休み、勉強しないわけにはいきません。   学校の授業がないこの期間、どう過ごすかは2学期以降に大きく影響します。   夏休みに必ずしておかなければならないこと…   それは、『1学期の復習』です。   1学期の内容 = 2学期の基礎   1学期に習ったことは、2学期には当たり前のこととして出てくるのです。   1学期の内容を理解できないまま2学期に入ってしまうと、学校の勉強に付いていけなくなるわけです。   一度付いていけなくなると、追いつくのは簡単なことではありません。 1学期に習った内容と2学期に学んでいる内容を同時進行で勉強することは現実的にほぼ不可能だからです。   1か月以上も休みがある夏休みは1年で最大の復習期間です。 しっかりと復習して、2学期以降に備えましょう。     伊丹東ゼミナールでは、夏期講習を実施します。 個別指導の一人ひとりに合わせたカリキュラムでそれぞれの苦手分野を克服し、2学期の準備を行います。   この夏、子どもたちに非日常の学習体験を!   伊丹東ゼミナールは子どもたちを全力でサポートいたします!     今なら7/6(土)までのお得なキャンペーンをご用意しております。 ① 入塾金 ⇒ 無料 ② 7・8月授業料 ⇒ 無料 ③ 夏期講習4コマ(300分)⇒ 無料 ④ 年間教材費無料(中1生のみ)⇒ 無料     伊丹東ゼミナール 伊丹東中学校、瑞穂小学校、緑丘小学校、荻野小学校、伊丹小学校、鴻池小学校のための専門塾‼ ↓↓↓お問い合わせはこちらから↓↓↓ 資料請求: https://www.dr-t-eam.jp/inquiry/ TEL: 072-744-3013 Mail: ith-info@dr-t-eam.jp FacebookTwitterLine

ブログ全文を読む

鰻は苦手なのであまり食べられません。 伊丹市にある、伊丹東中・瑞穂小・緑丘小専門の個別指導塾 『伊丹東ゼミナール』塾長の岡田です。   いよいよ明日から伊丹東中学校の期末テストです!   伊丹東ゼミナールでは、先週土曜日にテスト対策勉強会を実施しました。 1年生は3時間 2年生は4時間 3年生は7時間 塾でしっかりと勉強しました。   伊丹東ゼミナールでは、この勉強会で必ず実施しているものがあって、 それが「プレテスト」です。   全学年、こちらが作成した英語と数学のプレテスト(予想問題)を解いてもらいます。   今回は特別に中3生に作成した数学のプレテストを公開します!   手作りなので少々見づらいですが…   目的としては、 ・テストのレベルをイメージしてもらうこと ・現段階で自分がどれくらいできるかを認識してもらうこと ・課題を自覚させ、テストまでの取り組みに活かしてもらうこと などの狙いがあります。     危機感を持たせたかったということもあり、 「このままで本当に大丈夫か?」という気持ちを込めて、少し難しめに作ったつもりです。     「できると思ってたのに意外と今回ヤバいかも…」と言っている生徒もおり、 その後、必死になって勉強していました。     いよいよ明日に迫った期末テスト… 1年生にとっては初の定期テスト 2年生にとっては学年上がって最初のテスト 3年生にとっては入試の内申点にかかわる大事なテスト     まずは、みんなが健康に当日テストを受けられることを願っております。     伊丹東ゼミナール 伊丹東中学校、瑞穂小学校、緑丘小学校、荻野小学校、伊丹小学校、鴻池小学校のための専門塾‼   ↓↓↓お問い合わせはこちらから↓↓↓ 資料請求: https://www.dr-t-eam.jp/inquiry/ TEL: 072-744-3013 Mail: ith-info@dr-t-eam.jp

ブログ全文を読む

こんにちは! ダブルプレーは4ー6ー3が好き。 伊丹東ゼミナール塾長の岡田です。   テスト1週間前になりました! 部活動も停止になってテスト勉強に全力を注ぐことができる期間ですね。   「今回こそはがんばるぞ!」   と意気込んでおきながら、   「さぁ勉強しよう!」 とその前にゲームをちょっとだけ…のつもりが   つい夢中になって数時間…   ようやく勉強スタート! 「やり始めるとエンジンかかってきたぜ!」   ってところでスマホから通知音   「ちょっと休憩するか…」   友達に返信して…ついでにTik Tok開けて 動画をスクロール、スクロール…って   ふと気が付くと…   「もうこんな時間!」   なんてこと、あるんじゃないでしょうか。     誘惑に負けずに勉強できる人間とできない人間の違い…     それは意思の強さです。     うわべの気持ちで「良い点数を獲りたい!」と思っていても、 本当の心の奥底から思えていない人間は、実行できずに誘惑に負けてしまいます。     目標点数を設定し、 その点を「獲りたい」ではなく、 「必ず獲る!」と決めてテスト勉強に取り組むようにしましょう!         伊丹東ゼミナール 伊丹東中学校、瑞穂小学校、緑丘小学校、荻野小学校、伊丹小学校、鴻池小学校のための専門塾‼   ↓↓↓お問い合わせはこちらから↓↓↓ TEL: 072-744-3013 Mail: ith-info@dr-t-eam.jp

ブログ全文を読む

こんにちは! 伊丹東ゼミナールです!   模擬試験が6月8日(土)に実施されました! いかにも本番さながらの様子で、 皆普段より集中して取り組んでおりました!   模擬試験を受ける意図は 「自分の今の実力を知るため」というのはもちろんこと、 何より「試験の雰囲気に慣れること」が一番大切なのではないかと考えます。 上にも「本番さながらの様子」と書きましたが、 受験本番の予行練習として受けることができます。 入試はプレッシャーや不安、焦りなどで普段の力を発揮できないこともあります。 ですので、今のうちから入試の雰囲気に慣れておくことが大切です。   今回の模試を受けて出来なかった問題は夏期講習でしっかり復習を行い、 出来るようにして2学期にそなえましょう!   伊丹東ゼミナール 伊丹東中学校、瑞穂小学校、緑丘小学校、荻野小学校、伊丹小学校、鴻池小学校のための専門塾‼   ↓↓↓お問い合わせはこちらから↓↓↓ TEL: 072-744-3013 Mail: ith-info@dr-t-eam.jp FacebookTwitterLine

ブログ全文を読む
検索項目を選択
現在地から探す
地域から探す
路線・駅から探す
オンライン塾から探す
条件で検索