ジュクサガス

3000円
\ 完全無料!かんたん1分 /
この塾に資料請求する
キープ
学習塾ドリーム・チーム伊丹東ゼミナール
無料で資料を請求する

こんにちは! 伊丹市にある、伊丹東中・瑞穂小・緑丘小専門の個別指導塾 『伊丹東ゼミナール』塾長の岡田です。   本日から4月となりました! いよいよ新年度がスタートします。   伊丹東ゼミナールでは、春期講習も終盤に差し掛かっています。 勉強のレベルが上がる新学年に向けて、着々と準備を進めてきました。 特に大きく環境が変わるのが、新中1生と新中3生です。   新中1生は中学生活がスタートします。 勉強の難易度も格段と上がりますし、テストの感覚も小学校とは大きく異なります。 また、部活動も始まったりと新しいことづくめで、勉強に十分な時間をとれない子が多く出てしまいます。 そうならないように、春期講習では中1の内容を先取りして進めています。 塾のある日はほぼ毎日塾に来て、勉強を頑張ってくれています。   新中3生は、受験生としての1年になります。 まず必要なことは内申点を確保すること。   1学期に志望校の基準の内申点が付かない場合、 そのマイナスを取り戻す(あるいは志望校を下げる)過酷な1年になります。   とはいえ、部活もまだある1学期。 勉強時間が十分に確保しづらいため、春休みに大きく先取りを進めます。 早い子は春休み中に、1学期の内容を一通り学習し終えます。   最後に… 新学年の環境が変わるタイミングは、自分自身を変える大きなチャンスです。 現状に満足せず、もう1つ上を目指して、成長していきましょう!     伊丹東ゼミナールで、一緒に勉強にしませんか? 今ならお得なキャンペーンをご用意しております。   ① 入塾金 ⇒ 無料! ② 授業料1か月分 ⇒ 無料!  ③ 年間教材費 ⇒ 無料! ※新中1生限定 ④ 春期講習4コマ ⇒ 無料!

ブログ全文を読む

こんにちは! 伊丹市にある、伊丹東中・瑞穂小・緑丘小専門の個別指導塾 『伊丹東ゼミナール』塾長の岡田です。   3月19日 公立入試の合格発表がありました。   結果は…   全員、第一志望に合格しました!     ほんとう、心の底から嬉しいです。   合格を笑顔で報告してくれるみんなを見て、本当に幸せに思います。   毎年そうですが、今年も大変な1年でした。 内申点が足らず、本来なら志望校を下げるべき子もいました。 でも、どうしてもその高校に行きたいという彼らの気持ちと必死に勉強に取り組む姿勢を見て、受験してもらおうと思いました。   最後の最後まで努力して掴みとった合格。 みんなに少し無理をさせた部分もあるかもしれません。 それでも負けずに取り組んでくれました。 この1年でみんなは凄まじい成長をしたと思います。   受験は結果がすべてではないと私は思っています。 合格という目標に向かって、努力する。 その過程でたくさんの成功と失敗、様々な感情、困難を乗り越える力、いろんなことを経験していきます。 そしてそのすべてが財産となります。 仮に受験に失敗しても、そこから学ぶこともある。そう思っています。     ただ、やっぱり合格してほしい。 笑顔で受験を終えてほしい。   今回はみんなの努力が結果として現れたことが本当に嬉しいです。     また、保護者様からも嬉しいお言葉をいただけて、私は幸せです。     この喜びをエネルギーに変えて、また新年度、次の準備を進めます。

ブログ全文を読む

こんにちは! 伊丹市にある、伊丹東中・瑞穂小・緑丘小専門の個別指導塾 『伊丹東ゼミナール』塾長の岡田です。   3月12日 公立高校一般入試が実施されました。   当日の朝、伊丹東ゼミ生が3人受験した伊丹西高校にお見送りに行きました。   受験生たちからは緊張感がひしひしと伝わってきました。   ゼミ生たちも緊張した面持ちでしたが、 元気に「行ってきます!」 と言って会場に入っていってくれました。   みんなが普段通りの力が出せること それを祈って高校を後にしました。     3月13日 自己採点会を実施しました。 過去問演習や受験対策講座で取り組んだ試験の点数よりも高い生徒がほとんどで、本当によく頑張ったんだなと感じます。 (みんなの点数が高いと合格点も高くなる不安もありますが…)   誰一人、後悔なく試験を終えられたようで安心しました。     3月19日 合格発表を迎えます。   頑張った受験生みんなに良い結果が出ること祈り、 その日を待とうと思います。         伊丹東ゼミナールで、一緒に勉強にしませんか? 今ならお得なキャンペーンをご用意しております。   ① 入塾金 ⇒ 無料! ② 授業料1か月分 ⇒ 無料!  ③ 年間教材費 ⇒ 無料! ※新中1生限定 ④ 春期講習4コマ ⇒ 無料!

ブログ全文を読む

こんにちは! 伊丹市にある、伊丹東中・瑞穂小・緑丘小専門の個別指導塾 『伊丹東ゼミナール』塾長の岡田です。     2月21日、2月22日に学年末テストが実施されました。   伊丹東ゼミナールの生徒たちも本当によく頑張ったので、その頑張りをご紹介します。   まずは1年生    塾生平均  英語61.3  数学69.1 (学校平均  英語48.4 数学58.1)   どちらも学校平均を10点以上も上回る結果でした。   特に数学は苦手に感じるお子さんが多い空間図形の分野でしたが、 みんなすごく頑張って勉強してくれたと思います。     次に2年生   塾生10人全員が前回よりも5教科合計の点数が上がりました! さらに10人中9人が30点以上のアップと着実に成績が伸びています!   2年生での最後のテスト、 「受験生への準備として、過去一番の勉強量を確保しよう!」 と声掛けはしていましたが、ここまでみんな頑張ってくれるとは思いませんでした。 みんなの頑張りにとても感動しています。 一人一人が勉強への意識を高めて、取り組んでくれていることが大きな要因だと思います。   今回の結果を受けて、「次は○○に負けないように頑張ろう!」 と早速次年度のテストに向けて、意気込んでくれている生徒も多く非常に嬉しいです。   勉強を教えることはもちろんですが、   ・子どもたちのやる気を引き出すこと ・勉強の仕方を明確にすること   今回のテストで、これらの大切さを私も改めて痛感いたしました。   テストが終わり、一息つきたいところですが、 すでに次回のテストに向けての準備は始まっています。   伊丹東ゼミナールでは、3月と春期講習で新学年の授業を進めて行きます。 次回のテストでさらなる成長を遂げられるよう、今から新学年の準備を進めていきましょう。

ブログ全文を読む

こんにちは! 伊丹市にある、伊丹東中・瑞穂小・緑丘小専門の個別指導塾 『伊丹東ゼミナール』塾長の岡田です。     3月12日の公立高校入試が近づいてきました。   受験まであと1週間。 最後まで手を抜かずにやり切りましょう。 この1週間を頑張りきれずに受験に落ちてしまったら、とてつもなく後悔すると思います。 そんな後悔を一生背負って生きていくことになります。   万が一、受験に落ちてしまっても、最後まで自分のやるべきことをやり切った結果なら、納得して次に進めると思います。   高校受験は1つ目の分岐点ではありますが、長い人生で見たときには「通過点」でしかありません。   受験である以上、もちろん結果は大切です。   でも受験勉強を通じて、   「何を得たか」   これも大切です。   誘惑に負けずに勉強に取り組めるようになった 思うように結果が出ない時期もあったが、それを乗り越えた 努力すれば成長できると実感できた   受験を通して得た経験はこれからのみんなの大きな財産になります。     残りの1週間 一日一日を大切に過ごして、立派な高校生になりましょう!       伊丹東ゼミナールで、一緒に勉強にしませんか? 今ならお得なキャンペーンをご用意しております。   ① 入塾金 ⇒ 無料! ② 授業料1ヶ月分 ⇒ 無料!  ③ 年間教材費 ⇒ 無料! ※新中1生限定 ④ 春期講習4コマ ⇒ 無料!

ブログ全文を読む

こんにちは! 伊丹市にある、伊丹東中・瑞穂小・緑丘小専門の個別指導塾 『伊丹東ゼミナール』塾長の岡田です。     2月10日、私立高校入試が実施されました。 伊丹東ゼミナールの受験生もみんな受験したわけですが、   全員合格しました!     まずはこれでみんな無事に高校生になれます。     また、2月17日、公立高校の推薦入試が実施されました。 伊丹東ゼミナールで唯一、推薦入試を受けた生徒がいましたが   こちらも合格しました!     本当にみんなおめでとう!   私立専願生と推薦入試合格者はこれで受験終了となります。 特にこの1年は大変だったと思いますが、最後まで本当によく頑張ってくれました。   とはいえ、高校入試は長い人生で見れば、通過点にすぎません。 少しだけ余韻に浸って、自分のなりたい将来に向けて、これからも一緒に勉強していきましょう。     残るは公立高校一般入試! 塾生のみんなが合格できるように最後まで一生懸命サポートいたします!     伊丹東ゼミナールで、一緒に勉強にしませんか? 今ならお得なキャンペーンをご用意しております。   ① 入塾金 ⇒ 無料! ② 2,3月授業料 ⇒ 無料!  ③ 年間教材費 ⇒ 無料! ※新中1生限定 ④ 春期講習4コマ ⇒ 無料!

ブログ全文を読む

こんにちは! 伊丹市にある、伊丹東中・瑞穂小・緑丘小専門の個別指導塾 『伊丹東ゼミナール』塾長の岡田です。   いよいよ今週は伊丹東中学校の学年末テストです!   伊丹東ゼミナールでは、2/17(日)にテスト対策勉強会を実施しました。 今回は1年生も2年生も10時~18時までみっちり勉強会を行いました。 テスト対策勉強会の2大イベントがありまして… 「学校課題チェック」と「プレテスト」です。   以前のブログでプレテストについてはお話したので、 今回は学校課題チェックについてお話させていただきます。   テスト対策勉強会が行われた2/16(日)はテスト4日前。 この日に学校課題がすべて完了しているかチェックします。   伊丹東中、正直に言ってたくさんテスト課題が出ます。 テスト課題を終わらせるので精一杯の子も多いです。   でも、それだとダメなんですよね。 勉強が足りません。   課題を完了させたうえで、2周目に取り組んだり、 塾でお渡ししているテキストで勉強する必要があります。   なので、テスト4日前の勉強会でテスト課題のチェックをします。 (本音は7日前には終わっていてほしい…)   この日にみんなテスト課題は完了します。 終わらないと帰れないルールにしています。   10時~18時の勉強会と記載しましたが、最後の1人が終了したのは21時です。   帰れないのが分かっているからみんな早めにテスト課題、テスト勉強に取り組むようになってくれます。     3年生になると提出物の評価は受験の内申点に大きく影響します。   ・学校課題の提出が出来ていない ・出してはいるが、丸付けがテキトー   これが原因で行きたい高校に行けなくなってしまう。 そんなことにならないよう、学校課題のチェックを行っています。     伊丹東ゼミナールで、一緒に勉強にしませんか? 今ならお得なキャンペーンをご用意しております。   ① 入塾金 ⇒ 無料! ② 2,3月授業料 ⇒ 無料!  ③ 年間教材費 ⇒ 無料! ※新中1生限定 ④ 春期講習4コマ ⇒ 無料!

ブログ全文を読む

こんにちは! 伊丹市にある、伊丹東中・瑞穂小・緑丘小専門の個別指導塾 『伊丹東ゼミナール』塾長の岡田です。     いよいよ2/10(月)は私立高校入試です。   私も伊丹東ゼミナールのみんなの合格を祈願し、北野天満宮に参りました。     参拝した日は2/5(水)なんですが、 この日の京都は吹雪いており、着くまでは大変でした… ただ北野天満宮に着くとご覧の通り、雪も降り止んできれいな青空に!   平日、吹雪いた日の北野天満宮 人足も少なく、かなりレアかもしれません。   みんなの合格を祈願し、最後に絵馬をしたためました。   言い訳させてください。 手がかじかんで全然キレイに書けませんでした。 ごめんなさい!     最後に… 専願の子、併願の子、それぞれいますがみんなにとって初めての入試を迎えます。 緊張するかもしれませんが、受験本番は自分の持っている力を出すだけ。 必要以上に気負わず、リラックスして解ける問題を確実に解くこと。 ここまでやり切ったみんななら大丈夫。       今ならお得なキャンペーンをご用意しております。   ① 入塾金 ⇒ 無料! ② 2,3月授業料 ⇒ 無料!  ③ 年間教材費 ⇒ 無料! ※新中1生限定 ④ 春期講習4コマ ⇒ 無料!

ブログ全文を読む

こんにちは! 伊丹市にある、伊丹東中・瑞穂小・緑丘小専門の個別指導塾 『伊丹東ゼミナール』塾長の岡田です。     本日は私立入試直前ということで、 受験までの過ごし方と当日の注意点についてお伝えします。     ◆ 入試前日までの準備 〇 生活リズムを整える。 入試は午前中から始まります。 その時間帯に集中力を発揮できるように、朝方の生活リズムに整えておきましょう。 大事なのは、起きる時間を一定にすることです。   〇 会場までの交通機関と時刻表、所要時間などを確認する。 スマートフォンの地図アプリやパソコンを利用して、試験当日の乗り換えなどを確認しよう。 できるなら、試験前日までに実際に会場に行って、下見をしておこう!   〇 当日の持ち物と服装を確認する。 受験票や時計などは特に忘れないように注意! 筆記用具はシャーペンだけでなく鉛筆も用意しておこう! また、試験会場は寒いことが多いので、厚着めで行くことがオススメ!     ◆ 入試当日の注意点 〇少し早めに起きて、朝食もできるだけ食べる。 当日の朝はいつもより20~30分早く起きるように心がけましょう。 朝日を浴びて、深呼吸をして体を動かします。朝食はできる限りとりましょう。 たくさん食べなくてよういので、消化のよいものを腹八分目に。   〇 下見の経験をいかして、決めた時間に出発する。 持ち物を確認したら、余裕を持って出発します。 朝のラッシュや天候を考えて、時間がかかりそうだと判断したら、その分時間を早めて出発しましょう。 試験会場に30分前に着くとベストです。   〇 休み時間 試験の間の休み時間は、トイレに行ったり、少し歩いたりしてリフレッシュするといいでしょう。 前の時間の答え合わせをしたくなりますが、不安になるだけなので絶対にしてはいけません。     私立入試まであと1週間です! 最後まで気を抜かずに勉強に取り組みましょう!       今ならお得なキャンペーンをご用意しております。   ① 入塾金 ⇒ 無料! ② 2,3月授業料 ⇒ 無料!  ③ 年間教材費 ⇒ 無料! ※新中1生限定 ④ 春期講習4コマ ⇒ 無料!

ブログ全文を読む

こんにちは! 伊丹市にある、伊丹東中・瑞穂小・緑丘小専門の個別指導塾 『伊丹東ゼミナール』塾長の岡田です。     小学6年生の保護者のみなさん! 中学生になる準備はできているでしょうか?   まぁ~中1の勉強は大丈夫でしょ!   と思われている方、   中学の勉強はめちゃめちゃ難しくなっています。   なかでも一番難しくなっているのは「英語」です!   2021年度より学習指導要領が改訂され、 小学英語を前提とした中学英語に変わっています。   小学生の内容が定着していないと中学英語に付いていけなくなる可能性が高いということです。   さらに覚えるべき単語の数も大幅に増加しました。 中学で約1,200単語覚えるのが従来でしたが、 改訂後は小学生で約700単語、中学で約1,700単語となっております。 高校入試までに覚えるべき単語数が2倍になったということです。   これらの要因を踏まえて、中学校のテストも大幅に難化しており、 平均点が50点を下回ることも多くなっている現状です。   よって、早めの対策が必要になっています。     勉強に付いていけなくなったら塾を探そうと思われた方! 英語は積み重ねの科目です。(もちろん数学も)   積み残しを作ってしまうと新しく習うことが理解できなくなります。 「つまずいたら」ではなく、「つまずかない」ように準備することが大切です。   一度「苦手意識」をもってしまうと、簡単に払拭することはできませんからね。   新学年の準備は、新学年になる前に!   伊丹東ゼミナールでは、伊丹東中学専門塾です。 いっしょに中学に向けて準備をしましょう!     今ならお得なキャンペーンをご用意しております。   ① 入塾金 ⇒ 無料! ② 2,3月授業料 ⇒ 無料!  ③ 年間教材費 ⇒ 無料! ※新中1生限定 ④ 春期講習4コマ ⇒ 無料!

ブログ全文を読む
検索項目を選択
現在地から探す
地域から探す
路線・駅から探す
オンライン塾から探す
条件で検索